駅前不動産屋今日も回りは敵だらけ

株式会社 ハウスショップ 東京都町田市

無くなりそうで無くならない権威主義

2023年04月07日 | 世間一般

上場会社の空港施設の社長に

国交省のOBを昇格させるように

圧力がかかった事件

この裏の仕掛け人が

元事務次官で

今は東京メトロの会長である

本田勝

って人だそうです。

69歳です。

プーチンとか習近平と同じ年齢ですね。

日本も実際にはこの年代が仕切ってる

これが垣間見える

そんな事件でした。

老人支配と言う意味では

ロシアや中国より上かも知れませんね。

この本田勝さん

さすがにここまでマスコミで晒されれば

国交省もパフォーマンスで聞き取りを行ったそうですが

本田勝さん曰く

自分の裏に更に実力者がいて

自分はそのパシリ

そう説明したそうです。

その実力者とは

小幡政人さんと

安富正文さん

それぞれ78歳と75歳で

しかもいずれも事務次官経験者だそうですから

こんな人たちが

東京メトロとか空港施設

こんな会社の経営者を決めてる訳で

まぁこの日本の老人支配ぶりもかなりの物ですよね

我々国民からすれば

官僚トップの事務次官が権力の頂点

そう思ってますが

実際には

この事務次官って肩書は

それを辞めてから力を発揮する

大変面白い物です。

しかし何で法的には何にも権限が無いのに

この事務次官経験者の皆さんは

裏で力が発揮できるんでしょうかね?

まぁ私が疎い世界ですから

本当の事は分かりませんが

何となく感じる事は

日本人は権威に弱い

って事だろうと思いますね。

日本は古代から権威で秩序を保って来た国ですからね

すっかり国民に染み着いてる

そんな気がしてなりません。

ただ

この権威の序列で長く生きて来た方達

もしかしたら

自分たちの世界は狭いしモロい

これに気づいて無いのかも知れませんね。

権威で国を動かしてきたのが日本の歴史ですが

その恩恵を受けるのは元々一部の支配層だけですからね。

庶民には元々何の官位もありませんから

無縁の世界でもあったのです。

そして今

国民が法の下では平等って事になってますからね。

元来権威は何の役にも立たないはずですが

相変わらず上級国民の間ではそれがまかり通ってる

今回の事件はそれが良く見えました。

元来価値の無い物を武器にして生きる

これでは危ういですよね。

今回のように

誰かが匿名でマスコミに流せば

権威を振りかざしてる皆さん

一網打尽ですからね

モロいと言うのはその事です。

そして

私のように権威と無縁の世界で生きてる者から見れば

この権威をまだ信奉してる方達

気の毒にも見えます。

今統一地方選挙の真っ盛りですが

議員の候補者不足が深刻なようです。

もう地方議員程度であれば

権威はすっかり薄れたどころか

どちらかと言うと

見下してる

そんな国民も多いですよね。

兵庫の号泣議員も強烈でしたが

河井克行からワイロを貰った地方議員の数

あれもすっかり地方議員の価値を貶めてくれました。

国会でも

NHK党だのガーシーだの

まるでお笑い番組みたいになりましたからね

ホリエモンだの鈴木宗男だの

刑務所経験者の皆さんも大活躍ですから

もう権威はすっかり消え失せた

って感じですね。

まぁそんな感じです

私たち権威と無縁の一般国民から見れば

いつまでも権威に頼ってる皆さん

完全に時代遅れに見えます。

私も良かったです

上級公務員試験に受かる能力が備わって無くて

零細企業の経営は

天職だった

って思っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分が出来ない事を社員に求... | トップ | 一晩寝れば私は別人 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshi)
2023-04-07 11:07:03
権威にしがみ付いているのはダサいです。
Unknown (はるぼ)
2023-04-09 21:10:49
本当に私もそう思いますダサいです。

コメントを投稿

世間一般」カテゴリの最新記事