駅前不動産屋今日も回りは敵だらけ

株式会社 ハウスショップ 東京都町田市

時代がどう変化するか?良く分かる記事です。

2024年05月13日 | 社内事情
昨日の新聞の一面見出しです。

これからの日本社会がどう変化するか?
この記事から予想できます。
先を予想するには
過去を振り返ってこの記事を読めば
良く理解できます。
戦後日本は
社会の価値感が大きく変化し続けてここまで来ました。
それは戦前の日本社会の仕組み
これが敗戦で崩れたために
日本人の意識もそれに合わせて変化しなければならならなかったのですが
実際にはそれは簡単に変わる物ではありません。
時間をかけてゆっくり変化してきたのです。
例えば私たちが子供の頃の教師は
たくさん戦前の教育を受けた人たちがいました。
そんな人たちにとっては
天皇を頂点として
親や年長者
これを敬う事が正しい
そんな意識が根付いて取れなかったのです。
ですから
言う事を聞かない生徒に対しては
ガンガン体罰
これが正しい教育の在り方
そんな考えでした。
家庭でもお父さんを敬う
それが常識ですから
親も子供が逆らえば殴る
当たり前の社会でした。
それが学校での体罰が社会問題化して
体罰教師が排除され
子供の虐待が社会問題化すれば
親と言えども子共に手を出せば逮捕
そんな風に何十年もかけて変化してきました。
会社では上司は部下に対して絶対的な権限がある
そんな意識を持った人たちもたくさんいましたが
これもパワハラと言う言葉の登場と共に
どんどん排除されて始めて
最近特に加速しています。
そんな訳で
私たち日本は
そんな縦社会の中で国を作ってきましたので。
ビジネスにおいても
顧客は頂点に位置する
そんな考えが蔓延していました。
顧客第一主義
って言われてる現象です。
しかしこれは
もう時代遅れ
私は20年以上前からそう思っていました。
顧客に奴隷のように尽くすなんてのは
欧米では見られない
そんな話も耳にしていました。
本来のビジネスとは
顧客に利益を与えて
それに見合う報酬を得る
ですから
隷属関係ではありません
ところが日本では
昔のあきんどの意識が根付いて
ずっと企業も顧客も
主従関係のような状態だったのです。
これ
まだ日本人の意識の大半はそうだと思いますね。
ところが
この意識変化が急激に求められる
これがこの記事から読み取れる日本の近未来です。
長年情に頼って来た日本の商売は
もう時代遅れです。
私たちは
顧客に家来の如くへり下るのではなく
そんな事をする暇があったら
しっかり報酬を貰えるだけの利益を与える
これに徹するべきです。
幸い私は
地縁血縁の強い地域で開業しましたので
元々情は役に立ちませんでした。
ずっと考えてた事は
しっかり仕事をすれば
顧客は絶対に寄って来る
そう思っていました。
そして今
その私の考えは間違ってなかった
これを今確信しています。
今回の記事は
カスハラから従業員を守る
これが企業に義務付けられる
って話ですが
当社に関して言えば
ずっと昔から
顧客の理不尽な要求とか脅迫
これに対しては私が対応してきたのです。

”お前良くそんな態度で会社が続けられるな?“
って捨て台詞に
“逆ですアナタみたいな人間を放置しては社員が辞めてしまいますので
会社は潰れます。“

何度この言葉のやりとりをしてきた事か・・
いずれにしても
その意味では当社は先を行ってた
そう自負しています。




This is the front page headline of yesterday's newspaper.
How will Japanese society change in the future?
You can guess from this article.
To predict the future
look back past and read this article
then we can understand it well.
Japan after the war
Because of defeat
We had to change structure of Japanese society
But it takes long time to adapt it
It was not something that changes easily.
For example, when we were children, our teachers
There were many people who received pre-war education.
For those people
With the Emperor at the top
parents and elders
It was subject to be respected
That kind of awareness took root and they couldn't get rid of it.
Therefore
For students who don't follow teachers instruction
They were subject corporal punishment
This is the correct way of education
That's what they thought.
Respect a father at home
That's common sense
Parents also beat their children if they disobey.
It was a normal society.
But with time lapse
corporal punishment in schools has become a social problem.
corporal punishment teacher removed
and next
child abuse also becomes a social problem
Even if you say you are a parent, 
Abuse children were no more tolerated
Such a parents are highly possible end up in the jail
That's how things have changed over the decades.
In a company, a boss has absolute authority over his subordinates.
There were many people who had that mindset.
This is also began tochange with the emergence of the word power harassment.
Such are bosses being excluded more and more.
This has particularly accelerated recently.
Japan society had been built in a vertical society.
Even in business
The customer is at the top
Such ideas were widespread.
customer first
This is a phenomenon was rampant in the business world
It's already outdated
I've thought this way for over 20 years.
Serving customers like slaves
Not seen in Europe and America
I had heard such stories.
What is the right way on the business?
benefit customers
get the reward deserve it
Therefore
It's not a slave relationship
However, in Japan
The old mindset of suffering has taken root
Both companies and customers
It was like a master-servant relationship.
I think that's still the way most Japanese people think.
However
This consciousness 
is urgently required to change
This is the near future of Japan that you can read from this article.
Japanese business has relied on that sentiment for many years.
But it's already outdated.
Instead of bowing to your customers like servants.
Give enough profit clients to get a good reward
You should focus on this.
If we work hard
Customers will automatically cling to us 
I have been thinking that way
and now
My idea was not wrong.
I am sure of this.
This article is
Protecting employees from harassment
This is mandatory for companies
That's what it means
As for our company
from a long time ago
Unreasonable demands or threats from customers
I have been responding to this.

``Are you sure you can keep the company going with that kind of attitude?''
That were common word from trouble customers
“On the contrary, if we leave people like you alone, employees will quit.
The company will go bankrupt. “

How many times have we exchanged these words?
In any case
In that sense, we were ahead of the age .
I'm proud of it.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上見て進め、下見て暮らせ | トップ | 老いて尚金に執着する見苦しさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社内事情」カテゴリの最新記事