駅前不動産屋今日も回りは敵だらけ

株式会社 ハウスショップ 東京都町田市

大きな会社より居心地の良い会社

2024年06月03日 | 社内事情
今全米女子オープンゴルフの決勝戦をやっています。
このブログを書いてる段階では
3日目までの成績しか分かりませんが
この段階でも日本勢凄いですね。
ベスト10までに3人も残っていますし
予選を通過した選手は合計で14人です
少し前までアメリカツアーでも日本ツアーでも
無敵の快進撃だった韓国
今回に関して言えば予選通過は10人ですから
日韓の立場は逆転してる
って感じです。
まぁ長年のゴルフファンとしては嬉しい限りですね。
実は私自身が本当に嬉しいのは
全米女子オープンで
日本人が活躍してるからだけではありません。
その恩恵を大きく受けた選手が日本にいるのです。
新垣比菜選手
昨日6年ぶりに優勝しました。
6年前はプロになったばかりで優勝しましたので
大いに期待してたのですが
残念ながらその後
強い後輩がガンガン出て来て
優勝どころかシード権も失い続けました。
で今回
その強い後輩たちが
ごっそりアメリカに行きましたので
私は密かに期待していましたが
その私の期待に見事に応えてくれて優勝しました。
これで来年のシード権も確定です。
しかしいつも思いますが
スポーツの世界は本当に厳しいですね。
ゴルフ界で言えば
6年前までは新垣選手もトップレベルだったのに
その後日本のレベルが急速に上がったために
完全に脇役になってしまいました。
新垣選手だけではありません
上位の選手はたくさん若い選手の押し出されたのです。
ですから
全米女子オープンで日本人選手が活躍するって事は
たくさんの選手が消えていく
って事でもあるのです。
町田ゼルビアもJ1で首位にいますが
昨年までプレーした選手のほとんどは放出されました。
選手にとっては
大変厳しい世界ですが
私達のようにそれを見る人は
そのレベルアップがあって楽しめる
だから今後もこの残酷な光景は目にする事になりますね。
まぁ個人として見れば残酷なんですが
神様が作った世界が
人が入れ替わる事によって永遠に続く
そうなってる訳ですから
受入れる以外にありませんよね。
ですから
スポーツだけでなく
私達一般人も全く一緒の原理で動いています。
不動産の世界は特にスポーツとよく似てる
いつもそう思います。
若い頃活躍したトップ営業マンが
いつの間にか時間が経過して
40代50代になります
すると営業成績では若い人たちに勝てなくなります。
そうなると営業会社は辛いですよね。
毎日会社にグラフが貼られて
自分の衰えを思い知らされます。
で退職
昔からある不動産の世界の構造です。
私自身は
会社を起こした時から
この残酷さを何とか克服できないのか?
って思っていました。
であれこれ考えて
今のようなスタイルになったのです。
当社は営業ノルマはもちろんの事
成績のグラフもありません。
まず怯える事無く仕事ができる環境を作る
これが一つの基本的な目標でした。
まぁしかし弊害として
会社が華々しく大きくなる
これができませんね。
ただそれで良いのです。
私は大きな会社より
居心地の良い会社
これが理想です。
中高年になって
社員が職探し
なんて事では
経営する意味もありません。
これからも少ない糧を分け合い
こつこつと地味に・・
そんな経営となります。




The final of the U.S. Women's Open Golf Tournament is now underway.
As I write this blog,
 I only know the results up to the third day,
 but even at this stage, the Japanese players are amazing.
Three players are still in the top 10, and a total of 14 players have passed the qualifying rounds.
Until recently,
 Korea was on an invincible on the U.S. and Japanese tours, 
but this time, only 10 players have passed the qualifying rounds, 
So I feels like the positions of Japan and Korea have been reversed.
Well, as a long-time golf fan, I'm very happy about this.
Actually, the reason I'm really happy is not just because Japanese players are doing well in the U.S. Women's Open.

There is a player in Japan who has benefited greatly from this.
Hina Arakaki
Yesterday, she won for the first time in six years.
Six years ago, 
she had just turned professional when she won, s
o I had high hopes for her,
 but unfortunately, after that, 
strong junior players came out one after another,
 and she continued to lose her seed rights, 
And this time, all those strong junior players went to America,
 so I was secretly hopeful, and she answered my expectations brilliantly by winning.
By this win
next year's seeding is confirmed.
But I always think that the world of sports is really tough.
In the golf world, 
Arakaki was at the top level until six years ago,
 but since then, the level of Japanese golf has risen rapidly, 
and he has become a second rank player.
And it's not just Arakaki; 
many top players have been pushed aside by younger players.
So, when Japanese players do well in the U.S. Women's Open, 
it also means that many players had  pushed out.
Machida Zelvia is also at the top of J1,
 but most of the players who played until last year have been fired.
It's a very tough world for players, 
but for those of us who watch it, 
it's fun because the level of the players has improved, 
so we'll continue to see this cruel scene in the future.
Well, it's cruel from an individual perspective, 
but the world created by God continues forever because people are replaced, 
so there's no choice but to accept it.
So, not only sports, but also ordinary people like us are dominated by the same principle.
I always think that the real estate world is especially similar to sports.
A top salesman who was excellent in his youth
becomes a 40-50 year old
and is no longer able to beat the younger generation in terms of sales performance.
When that happens, it's tough for the old sales men.
Every day, graphs are posted at the company
And then they quit
This is the structure of the real estate world what exist from old days
When I started the company, I wondered if there was any way to overcome this cruelty.
After thinking about it, I ended up with the style I have today.
Our company has no sales quotas, let alone performance graphs.
First of all, 
creating an environment where people can work without fear was one of our basic goals.
But the negative side is that the company can't grow spectacularly.
But that's fine.
I prefer a comfortable company than a big one.
There's no point in running a company if employees are looking for jobs when they're middle-aged or older.
From now on, we'll share our scarce resources and work steadily and modestly...
That's the way we'll go
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする