駅前不動産屋今日も回りは敵だらけ

株式会社 ハウスショップ 東京都町田市

過去は誰でも分かります 未来は神様の範疇

2024年06月11日 | 社内事情
プーチン大統領が
サウンクトベテルブルクで開かれた国際経済フォーラムで
購買力平価では日本を抜いて世界4位になった
そう言って自慢してた
そんなニュースが流れてきました。
いつも思いますが
経済用語って難しいですよね
購買力平価?
一体何なのって思いますよね。
私は理解できませんが
経済学者は
世界経済の規模の把握のために
色んな理論を打ち出して
それを理解しようとします。
まぁそれはそれで大きな意味もあるのでしょうが
ただ私はこの弊害も間違いなくある
そう思っています。
それは経済その物が人間の活動の結果であり
科学とは違いその基盤自体が確固たるものでは無く
あやふや
にも関らず
その経済理論がさも科学のように信じる
そんな人たちが多いって事です。
まぁ実際には経済は社会科学と呼ばれてはいますが
これは明確に自然科学とは違いますから
同じように崇めては危険
私はいつもそう思います。
この購買力平価で言えば
世界銀行が発表した訳ですから
確かにロシアは日本を抜いたのかも知れませんが
ではその根拠となる物価だとか為替
どれだけ確かな数字を持って
そんな発表をしてるんでしょうかね?
公表されてるデータでも
今ロシアの物価は高騰してますし
ルーブルも戦争以来乱高下しています。
これで正確な購買力平価が出せるのか?
って疑いたくなりますよね。
この位にしましょうね
深入りすればボロが出そうな気がします。
いずれにしても私が言いたいのは
経済学は自然科学とは違い
そもそも大変あやふやで信頼が置けない
この理解が足りないと
今の時代は政府が投資を推奨してますから
それに走り失敗する危険がある
って事です。
私自身は
今回の購買力平価は良く理解来ませんが
私だけでは無く
証券会社の人も理解できてない
そう思っています。
と言うより世界銀行そのものが実際には根拠が確定しないまま発表してる
そう疑っています。
だから
少し嘆かわしくなるのです
プーチン発言をそのまま流すマスコミに
経済は過去の分析は出来ますが
先の予想は出来ない
私自身が若い頃
大金を失って辿り着いた結論です。
ちなみに一人当たり購買力平価は日本は政界で37位ですが
全く嘆く必要はありませんね。
順位を見ると
1位ルクセンブルク
2位アイルランド
3位シンガポール
と上位は小国だらけです。
それだけを見ると
購買力平価は小国の方が有利って事になりますからね。
ちなみに一人当たり購買力平価はロシアは58位です。
プーチンさん自慢してる場合ではありませんよ。


I heard the news that President Putin was bragging at the International Economic Forum held in Saint Petersburg
 that Russia had overtaken Japan in purchasing power parity to become the fourth largest in the world. 
I always think that economic terms are difficult, aren't they? 
Purchasing power parity? 
what is it?
I don't understand it,
 but economists try to understand the size of the world economy by proposing various theories. 
I'm sure that has great significance in itself,
but I think that there are definitely some drawbacks to this. 
The economy itself is the result of human activity,
 and unlike science, its foundations are not solid and are vague, 
but there are many people who believe in economic theory as if it were science. 
Well, in reality, economics is called a social science,
 but it is clearly different from natural science, 
so I always think that it is dangerous to worship it in the same way.
 In terms of purchasing power parity,
 since it was announced by the World Bank,
 it may be true that Russia has surpassed Japan, 
but how reliable are the prices and exchange rates that are the basis for this announcement? Even with the published data, prices in Russia are currently rising, and the ruble has been fluctuating wildly since the war. 
Can an accurate purchasing power parity be calculated from this? 
It makes you doubtful, right? 
Let's leave it at that. 
I feel like if we go too deep, I’ll find my flaws. 
In any case, what I want to say is that economics, unlike natural sciences, is very vague and unreliable to begin with,
 and if we don't understand this enough, 
there is a risk to rush into investment, which is recommended by the government these days, and fail. 
I don't really understand this purchasing power parity, 
but I think it's not just me, 
the securities companies don't understand it either.
 Or rather, I suspect that the World Bank itself announced it without actually determining the basis. 
That's why I feel a little sad. The media just reports Putin's statements as they are. 
You can analyze the past economy, but you can't predict the future. 
This is the conclusion I came to when I lost a lot of money when I was young. 

By the way, in terms of per capita purchasing power parity,
 Japan is 37th in the political world, but there's no need to lament it at all.
 If you look at the rankings, the top places are all small countries: 
1st Luxembourg, 2nd Ireland, 3rd Singapore. 
If you look at that alone, it means that small countries have an advantage in purchasing power parity.
 By the way, Russia is 58th in per capita purchasing power parity. Mr. Putin, this is not the time to brag.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする