「ドビュッシーナイト」 6次元

ひょんなことから進行役のお話が舞い込んできた荻窪6次元での「ドビュッシーナイト」。



9/8(土)ドビュッシーナイト「音楽と美術のあいだで」 6次元
新畑泰秀(ブリヂストン美術館学芸課長)×ミヤケマイ(美術家)
〈進行〉 鈴木雅也(美術/音楽ブログ「はろるど」管理人)
時間:18:30開場 19時スタート
入場料:1500円(ドビュッシーカクテル付き)


受付も開始から僅か数十分でソールドアウトということで、思わぬ反響に戦々恐々しておりましたが、昨日無事に終えることが出来ました。

まずはご参加下さった方、どうもありがとうございました。

さて当日、私の至らぬ進行で会の内容が錯綜してしまったのも事実。新畑さん、ミヤケさん、またお聞き下さった方々、本当に申し訳ありませんでした。

というわけで当初予定のスケジュールを踏まえて、簡単に内容のおさらいを。

まずはブリヂストン美術館の新畑さんに「ドビュッシー展」の内容を企画立ち上げ時のエピソードも交えながらお話していただきました。



それがおおよそ40~50分程度、基本的にはレクチャー形式でしたが、途中にアドリブでミヤケマイさんの鋭い突っ込みも。

5分休憩した後はいくつかのトピックを設けて、ドビュッシーの音楽、そしてそれを取り巻く美術をはじめとした「空間」との関係を探る形式をとりました。

予定していたトピックは以下の通りです。

◯ドビュッシーの生い立ち、家庭環境、音楽への道。
◯ローマ賞コンクール(印象主義者と称された「春」の二バージョンを比較。)
・ボヘミアンとしてのドビュッシー(カフェでの交流他、彼を取り巻く人的コネクション。ルロール、ショーソン。)
・パリ万博、独立芸術書房(ドビュッシーに霊感を与えた文化。神秘主義的傾向について。)
・「選ばれし乙女」(ドニの挿絵。ドビュッシーとドニ。)
◯ドビュッシーの恋愛(ヴァニエ夫人、ギャビー、リリーらの女性遍歴。)
◯「海」(北斎の版画、エマの存在と自殺未遂のスキャンダル。)
△ドビュッシーの音楽のイメージの源。(日本、ギリシャ、アール・ヌーヴォー。金の魚。)
△ドビュッシーの絵画と音楽との親和性(モネ、クロスの黄金の島。カンディンスキー。)
・「ドビュッシーの日本での受容」

結局、ほぼ事前の予定通りに進行出来たのは◯、駆け足で消化不足になってしまったのが△、そして・に関しては、私のマズい進行と時間の関係もあり、お話いただくことは出来ませんでした。申し訳ありません。

ただここで注意したのは、展覧会の内容に完全に準拠するのではなく、あくまでも人間としてのドビュッシーを踏まえながら、芸術の源泉を辿ろうということ。



新畑さんも仰られてましたが、ドビュッシーの音楽は、地域や時代を横断しての様々なジャンルの芸術なりを消化した上で生まれた、極めて革命的なものであるということです。

「膜迷路/ミヤケマイ/羽鳥書店」

その辺については同じ作り手でおられるミヤケさんの制作に対する意識のお話も興味深いものがありました。新畑さんの豊富な知識に基づくお話はもちろん、随所でのミヤケさんのトーク、例えば「海」の楽譜表紙の北斎画のトリミングや日仏の恋愛観、それにドビュッシーの顔相などについては、思わず頷かれた方も多いのではないでしょうか。

「Debussy Collection/Sony Classics」

またドビュッシーの曲を作品の図版を掲載しながら流しましたが、如何だったでしょうか。特に「春」の声楽バージョンは私も初めて聞いただけに、一般的に知られる交響組曲との違いに驚かされました。

展覧会をご担当された新畑さんと現代美術家のミヤケマイさんという、全く異なった立場から語るドビュッシー。またこれまでとは違った新鮮味のあるトークではなかったかと思います。

なお肝心のドビュッシー展は今もブリヂストン美術館で10月14日まで開催中。



私もこの日のトークを踏まえて改めて見に行ってくるつもりです。

それでは最後になりますが、2時間半を超える長丁場、ドビュッシーナイトに参加して下さった全てのみなさま、本当にどうもありがとうございました。

*当日の写真は#ドビュッシーナイトでたくさんつぶやいてくださった@taktwiさんにご提供いただきました。ありがとうございます!



「ドビュッシー、音楽と美術―印象派と象徴派のあいだで」 ブリヂストン美術館
会期:7月14日(土)~10月14日(日)
時間:10:00~18:00(毎週金曜日は20:00まで)*入館は閉館の30分前まで
休館:月曜日(ただし7/16 、9/17、10/8は開館)
料金:一般1500円、シニア(65歳以上)1300円、大学・高校生1000円、中学生以下無料。
 *団体(15名以上)は各200円引き。
住所:中央区京橋1-10-1
交通 :JR線東京駅八重洲中央口徒歩5分。東京メトロ銀座線京橋駅6番出口徒歩5分。東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線日本橋駅B1出口徒歩5分。

注)ドビュッシー展会場写真は特別内覧会時に主催者の許可を得て撮影したものです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )