学ぶ喜びを生きる力に☆奥田塾

三重県桑名市にある小さな英語塾・奥田塾のブログです。テーマは、学ぶ!楽しむ!分かち合う!

好好学习、天天向上

2017年02月15日 | 中国・中国語・台湾
中国語のフレーズで、今いちばん気に入っているのがこれです。

好好学习,天天向上。
(よく学び、日々向上しよう)

NHK「テレビで中国語」テキスト12月号で紹介されていました。

「好好」は「よく、しっかりと」、「天天」は「毎日、日々」という意味です。
「学习(=学習)」「向上」は日本語と同じですね。

発音についてみてみましょう。
「好好」はアール化することが多く、「ハオ・ハオーr(好好儿)」と低い第3声から高い第1声に上げます。
「学」「习」はともに第2声なので「シュエ シー」。
第1声の連続の「天天」は、高く、そして可愛らしく(!?)「ティエン・ティエン」。
最後の「向」「上」はいずれも第4声で、「シァン シャン」と下げます。
「上」のそり舌音にも注意が必要です。

続けて発音すると、
「ハオ・ハオーr・シュエ・シー、ティエン・ティエン・シァン・シャン」
声調は、
「低 → 高 → → 高 → 高 →
となります。
いつものことながら、発音には気を使いますね~。
でも、この声調のイメージさえ頭に入れてしまえば、一発でバッチリ伝わります。(^^)v



このフレーズのすごいところは、
「我最喜欢的中文一句话是“好好学习,天天向上。”」
(僕がいちばん好きな中国語の言葉は「好好学习,天天向上」です)
と伝えた瞬間、中国人がみな笑顔になることです。(^^)

聞いてみると、小学校の教室などによく書かれていて、幼い頃に必ず習う言葉だとか。
彼らにとっては、懐かしい思い出とともに、体に染みついている言葉・・・ということになるのかな。

だから、「ハオ・ハオーr・シュエ・シー、ティエン・ティエン…」のあたりまで来ると、ほとんどの人が、最後は一緒に「シァン・シャン!」と言ってくれます。

楽しいですよ~!
\(^o^)/

とにかくこれからも、「好好学习,天天向上」です!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿