学ぶ喜びを生きる力に☆奥田塾

三重県桑名市にある小さな英語塾・奥田塾のブログです。テーマは、学ぶ!楽しむ!分かち合う!

花いっぱい 空は真っ青

2017年05月27日 | 日々の雑感
久しぶりに朝のウォーキングに出かけました。

いつのまにか季節は初夏。

街中に花があふれています。











僕の好きな紫陽花(アジサイ)の花も咲き始めましたね~。
(関連記事 ⇒ 「あじさい(水菊)」)



これ(下の写真)もアジサイの一種、ガクアジサイです。
満開まであともう少し。



もう咲き切っているものもありました。(*^^*)





「カキーン!」



桑名高校のグラウンドでは硬式野球部の朝練が行われています。
(しっかり声出せよ~!)

空は真っ青。

足取り軽やか。

気持ちいい!
(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発音が難しすぎるよ~!

2017年05月20日 | 日々の雑感
さて、何と書いてあるでしょうか?



答えは…

「カム・オン・ザッ・ニォウ」=「どうもありがとうございます」
ベトナム語です。

ECC日本語学院で学んでいるベトナム人留学生のNさんに書いてもらいました。

「カム」は「感じる」、「オン」は「恩」という意味です。
実はベトナム語も中国語の影響を強く受けていて、これらは漢語のようです。
「感」という字を「カム」と発音するのは韓国語と同じだし、「恩」は日本語の「オン」と同じですよね。
後半の「ザッ」と「ニォウ」はそれぞれ「とても」「たくさん」という意味で、全体で「とてもたくさん恩を感じる」→「どうもありがとうございます」となります。

難しいのは発音です。
「カム・オン・ザッ・ニォウ」とカタカナをそのまま読んでもまず通じません。
なぜかって?
それは、ベトナム語には中国語と同じように声調(声の高低や上げ下げ)があるからです。
それも中国語の四声を上回る、6種類もの声調を持っています。
ひぇ~、すごい言語だ~!



何年か前に買ったベトナム語の本を引っ張り出し、付属のCDをよく聴いて発音と声調をチェック。
何度も練習してみます。
「カム・オン・ザッ・ニォウ」「カム・オン・ザッ・ニォウ」「カム・オン・ザッ・ニォウ」…
よしっ、これで大丈夫!

ということで、先週、別のベトナム人留学生Hさんを相手に早速使ってみました。

「カム・オン・ザッ・ニォウ」
「???」(えっ、通じない…)
「カム・オン・ザッ・ニォウ」
「???」(やっぱり通じない…)
「ベトナム語で『どうもありがとうございます』は?」
(Hさん、ようやく納得した様子で)
「カム・オン・ザッ・ニォウ」

ベトナム語の発音、難しすぎるよ~! (^^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麗水の夜景

2017年05月13日 | 韓国・韓国語
전라도에 있는 여수에 갔다 왔어요.
〔全羅道の麗水へ行ってきました。〕



韓国の全羅南道(チョルラナムド)にある麗水(ヨス)市。
約二千の島々が連なる多島海に面した美しい港町です。
夜景もすごく素敵だと思いませんか?

と言っても、残念ながら、僕が行ってきたわけではありません。(^^;)
写真は韓国人の知人のSYさんが送ってくれたものです。

크루즈(유람선)타고 바다를 도는데 (태종대에서 탄 배라고 생각하시면 되요) 하늘에 떠 있는 게 케이블카랍니다.
〔クルーズ船(遊覧船)に乗って、海を回りましたが(太宗台で乗った船だと思ってください)、空中に浮かんでいるのはケーブルカーです。〕
※日本で言う「ロープウェー」のことを韓国では「ケーブルカー」と言います。

*  *  *

思い出しますね~、釜山の太宗台(テジョンデ)遊覧船ツアー。
昨年の今ごろ、SYさんと彼女の友人、そして僕の3人で参加しました。



悪天候で波が高く、
「えっ、こんなに海が荒れているのに、ホントに大丈夫なの???」



案の定、小さな遊覧船は上下左右に大きく揺れ…



「おいおい、この船、マジで転覆するんちゃうか~?」



無事に戻って来られたから良かったものの、一つ間違えば…。
とにかくスリル満点のクルージングでした。
(^O^)/

*  *  *

「麗しい水」という美しい名前を持つ町「麗水(여수/ヨス)」。
ぜひ一度訪ねてみたいです。

멋진 한국의 풍경이나 좋은 모습이 있으면 보내드릴께요~
〔韓国の素敵な風景や、いい姿があったら(=何か気に入ったものを見つけたら)、(写真を)送りますね~〕

SYさん、いつもありがとう!
これからも楽しみにしています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズランの花

2017年05月06日 | 日々の雑感
卯の花だけじゃありません。
可愛いスズランの花も咲いています!



塾の玄関につながる短いスロープを下るときに、右側に見えます。
すごく小さい花なので、よ~く見ないとわかりませんよ。

このスズランも、何年か前に母が植えたものです。
しっかり根を下ろして、毎年少しずつ仲間を増やし、今ではこんなににぎやかになりました。



鈴蘭(スズラン)。
素敵な名前ですよね。

中国語では簡体字の「铃兰(línglán)」(リンラン)になります。
さすがに「兰」はちょっと省略しすぎじゃない?
「蘭」という字、けっこう好きなのになぁ。
でもまあ、音(línglán)が綺麗なので、形のことは大目に見てあげることにしましょう。(^^;)



韓国語では「은방울꽃」(ウンバンウルッコッ)と言います。
「은」は「銀」という漢字語。「방울」と「꽃」は固有語で、それぞれ「鈴」と「花」。
つまり「銀の鈴の花」という意味です。

そっと耳を澄ませば…
「チリン、チリン」



そう言えば、韓国ドラマ『雪の女王(눈의 여왕)』の第2話「すずらんの花言葉」の中で、ヒョンビン演じる主人公のハン・ドックが、一輪のスズランの花を手に持って、こんなふうにつぶやくシーンがありました。

틀림없이 행복해집니다」(必ず幸せになる)

関連記事 ⇒ 「韓国ドラマ OST 『冬のソナタ』『雪の女王』



フランスでは、5月1日に、大切な人にスズランの花を贈る習慣があるそうです。
「幸せが訪れますように」という願いを込めて…。
(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする