気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

庭の紫陽花が咲きました

2020年06月09日 | 

「一雨降るといいなぁ」と思っていたら
週末の晩にまとまった雨。

それ以降なんとも蒸し暑い・・・

今日も室温30度ありました。

昼間はエアコン使わず窓を開けサーキュレーターで風を送り
何とか凌げたのですが夜にはとうとう使い始めました。

いよいよ梅雨入りのようですね。

そして天気予報では「この夏は猛暑」って言っていました。

まだ行動に不安があるこの夏は涼しくした部屋で
過ごすことが多くなってしまいそう。

雨のせいでまた雑草の元気が蘇りました。

毎年ここまでは何とか雑草との戦いも頑張れるのですが
暑くなるともう完敗です。

 

この時期は庭の紫陽花が咲き始めます。

今年は花付きも良く見ごたえあります。

鉢植えから地植えにした株もだいぶ大きくなってきました。

色も花の付き方もそれぞれで不思議ですが大好きな花、紫陽花です。

今年はあちこちのアジサイ園も行けないかな・・・






 

  

昨日「県を越えて活動してはいけない」と言われてから
2ヶ月半ぶりに県を越えました。

橋を渡り川の向こうは隣の県です。

どうしてもコストコ行きたくて・・・

いつものように駐車場には車がいっぱい。

でも中はそれ程まで密ではありませんでした。

これで暫くは買い物しなくて大丈夫、
小分けして冷蔵、冷凍保存してあります。

でもここも影響が出ているのかお目当ての物が
無かったのが残念。

 

 

 

そして今日、yahooニュースを見ていたら・・・

青森県鰺ヶ沢町の「ブサかわ犬」として有名になった
わさお君が8日に亡くなってしまったのですね。

2016年の夏に青森旅行した時に会いました。

ホテルの売店やお土産さんでも「わさおクッキー」
「わさおタオル」と、どこにでもわさお君のプリントがあり
正に鰺ヶ沢町の顔として観光の担い手になっていました。

野良犬だったこの犬を見つけて可愛がって育ててくれた
飼い主の菊谷節子さんが亡くなってから気落ちした
このワンちゃんが心配でした。

あの時、節子さんは既に酸素吸入をされていて
鼻から酸素の管を入れボンベを持ち歩いていました。

志村ケンさんも何度も訪ねていたようです。
最初は個人で最近は志村動物園の番組で。

今頃、節子さんと志村ケンさんと会っているかな?

町のために役立つ事をいっぱいできましたね。
お疲れさまでした。

 

明日も暑そうですね。

今度は熱中症対策です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿