goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

愛のフラミンゴ

2005年04月21日 | 自然
 暑くなりましたが、今、高松の郊外で、静かにブレイクしている場所があります。香川町の東、高松市西植田町、神内池近くにある「カフェ・ジャルダン」という喫茶店。ここには広い駐車場があるのですが、ここに「芝桜」がおよそ二万株とも二十万株ともいわれる、ピンク色とか紫色とか黄色とか、さまざまな色の芝桜が植えられているのです。
 今年は「酉年」ということもあって、ご主人が芝桜を植えつけて描いたのが、この「愛のフラミンゴ」。二羽の向かい合ったフラミンゴの胸元から口元には大きな「ハートマーク」が・・・。
 このお庭が、着陸体勢にある飛行機の窓から見えるのだそうです。飛行機に乗れない方は、お庭に造られた展望塔に登って、きれいに飾られたお庭を眺めることができます。
 この芝桜を一目、見ようと、大勢の人々が押し寄せているのです。

   芝桜 燃えて四月の 暑さかな    暁光 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょうこ)
2005-04-21 20:22:12
最初は、だだっ広い駐車場、奥には、味もくそもない、どこかさん家の島の家の家みたいな

お家(お店?)があっただけなのに、最近は穴場スポットですか一度、飛行機から見たことがあり、(あそこは高松空港の近くなので、かなり高度が低い)上空からみても

えらい敷地ですわ!!木村も、オープンカフェでもしますか??そうだ!!高松空港で思い出した”せかちゅう”のロケ地、高松空港、庵治、松山県庁、ブランコの他に、津田高もロケ地って知ってた??
返信する
し、しらなかった・・・ (まほろば)
2005-04-21 21:15:51
 つ・・津田高がロケ地ってのは知らなかった。

高松空港は大勢の人や機材がったから見ていたけれど。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。