
暑くなりましたが、今、高松の郊外で、静かにブレイクしている場所があります。香川町の東、高松市西植田町、神内池近くにある「カフェ・ジャルダン」という喫茶店。ここには広い駐車場があるのですが、ここに「芝桜」がおよそ二万株とも二十万株ともいわれる、ピンク色とか紫色とか黄色とか、さまざまな色の芝桜が植えられているのです。
今年は「酉年」ということもあって、ご主人が芝桜を植えつけて描いたのが、この「愛のフラミンゴ」。二羽の向かい合ったフラミンゴの胸元から口元には大きな「ハートマーク」が・・・。
このお庭が、着陸体勢にある飛行機の窓から見えるのだそうです。飛行機に乗れない方は、お庭に造られた展望塔に登って、きれいに飾られたお庭を眺めることができます。
この芝桜を一目、見ようと、大勢の人々が押し寄せているのです。
芝桜 燃えて四月の 暑さかな 暁光

今年は「酉年」ということもあって、ご主人が芝桜を植えつけて描いたのが、この「愛のフラミンゴ」。二羽の向かい合ったフラミンゴの胸元から口元には大きな「ハートマーク」が・・・。
このお庭が、着陸体勢にある飛行機の窓から見えるのだそうです。飛行機に乗れない方は、お庭に造られた展望塔に登って、きれいに飾られたお庭を眺めることができます。
この芝桜を一目、見ようと、大勢の人々が押し寄せているのです。
芝桜 燃えて四月の 暑さかな 暁光


お家(お店?)があっただけなのに、最近は穴場スポットですか
えらい敷地ですわ!!木村も、オープンカフェでもしますか??そうだ!!高松空港で思い出した
高松空港は大勢の人や機材がったから見ていたけれど。