goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

よう来たね お帰りなさいだね 彼岸花

2009年09月22日 | 自然
 とにかく一晩中の雨と風だ・・・。トイレに行くのも・・・雨が小降りになった隙間に出かけては戻り・・・。

 さすがのテントだと言っても・・、こまかな雨粒がしみとおるようだし、霧のような水分が吹き込んでくる・・・。だから・・そのあたりがじっとりとしてくる・・。

 夜が明けるのを待って・・・というか、虫の声が聞こえ始めると、ようやくに安心できるようになる・・。

 

 朝の6時前になるとあたりがうっすらと明るくなっては来るが、霧雨のような雨は降り続いている・・・。

 

 あたりは・・一面の雲だし、もやだし・・・。6時を過ぎると、あちらこちらで人が起き出してきて、朝食の準備を始めるが・・・・、まだまだ、多くは眠ったまんまだ・・。

 

 七時を過ぎると・・少しずつみんなが動き始め・・、我が家のほうは・・撤収準備・・・・。何もかもが濡れているので・・・片付けも大変だ・・。でも、置いて帰るわけにもいかないので、とにもかくにも、車の中に詰め込まないといけない・・・。濡れたものも、かわいたものも・・とにかく・・車に押し込んでしまって・・。

 

 お天気が良ければ何でもできるのだけれど、雨が降っていては何もできやしない・・。それだし、着ているものからなにもかもがじっとりして気持ちが悪いし、身体がぞくぞくして仕方がない・・・。

 だから・・とにもかくにも・・・山から下りて・・・どこかで何か温かいものでも食べたいという雰囲気・・・・。

 

 そのころになると、周囲は明るくなってくるし、お天気も回復してきたような感じ・・・。

 高速大豊ICから高知道に入り・・・国境のトンネルを抜けて愛媛に出た瞬間・・・「これ・・なに・・・」

 雨の気配も・・・風の気配もない・・全くの別世界・・・・。今までの嵐は・・なんじゃったの??  みたいな。

 トイレ休憩で豊浜サービスエリアに降り立ったら・・・そこは夏の世界・・。私らだけが冬衣装・・・。私はイヌイットみたいな防寒服・・・。慌てて脱いだわさ・・。なんなの・・この落差・・・・。

 

 途中・・おうどんで朝食を食べて・・・ふたたび・・高松自動車道に上がって・・私んちへ。そこで・・寝袋だのテントだの一式を干して並べて・・・乾燥作業・・・。

 

 普通は・・・物事が終われば・・クールダウンするんだけれど、今回はとにかく・・ホットアップ・・・。体温を上げて・・復調作業・・、体力確保・・・。お風呂に入り・・・温かいお食事をして・・ひと眠り・・・。

 

 そんなんで・・・なんじゃかんだの…大騒ぎでありました。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>