goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

主無き 家にも時計 動きつつ

2009年06月12日 | 自然
 昨夜は・・奥方が泊まり勤務だったもので・・ゆっくりとし、今朝も・・ゆっくりと寝ておったです・・。さすがに・・「都の昼寝」もきついもんですわ・・。

 でもまぁ・・母を病院へ送り届けたり、そのお迎えに行ったりと・・雑用みたいなものが山積みですわ・・。

 畑でとれた・・タマネギを・・山の旧宅に運んで・・つるしたり、お墓にお花を供えたりと・・・。

 

 そうそう・・以前に紹介した・・家の中に生えてきたタケノコ・・。折れ曲がった先っぽは枯れてしまっておったんですが、途中からは・・枝が伸びて来ようとしておったです・・。さすがに・・、そこで枝を伸ばされても困るもので、根本近くから切断させてもらったです・・。

 朝夕は・・・寒いくらいなんですが・・、さすがに日中は気温がぐんぐんと上がって・・・暑くなったですよ・・。

 さすがに・・うぐいすの声は聞こえなくなって・・「東京許可局・・」という・・不如帰(ほととぎす)の声が・・・。

 ホタルも・・数は少なくなったけれど・まだまだ・・飛んでいるのが見える・・。

 

 午前中は・・これまでのブログの整理やら・・メール、お手紙の整理・・。年金関係やら株式売却のお手紙やら・・なにやらで・・これまた・・わやわや・・。

 いくら・・振り込まれて・・いくら差し引かれるのか見当もつかない・・。来週の15日の通帳記載を見ないことにはわからないほど・・。企業年金だの老齢年金だのと・・数万円程度の・・「なんじゃ、これは・・」みたいな書類ばかりで。

 ま、ちりも貯まれば・・山になればいいかなあぁと思うような程度の・・・情報ばかり。年間に・・六万円の年金を・・年に四回に分けて支給されても・・一ヶ月に分ければ・・いくらになるというんだ・・・みたいな。

 よくわからん・・・みたいなお手紙ばかり・・。

 

 明日は・・けいこばぁのお友達を招待して・・バーベキュー大会をやるというので、お買い物に行ったんだけれど、そこで見つけたパッケージ・・・。

 うちの市の・・ゴミ袋をここでも販売してるんだけれど、そこに印刷されていたのは・・・「MADE IN CHINA」の文字・・。こんなものまで・・中国で作るんか・・・みたいな。

 これを・・さぬき市が中国に発注して作るんやろうか。どこかの国内の企業が受注して、それを中国に発注するんやろうか・・・。そんなことをするから・・国内の契約社員が派遣切りになったり、契約解除になるんやないのかあぁ・・。

 と、思ったことやった・・。

 

 明日の・・お肉の買い出し・・・。明日のお天気はどんなやろうかなぁ・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

 

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>