goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

沢のぼりです。

2007年09月01日 | 自然
 我が家の近くに「不動堂」があります。このあたりではかなり有名なお不動さんで、霊験あらたかなんですと・・。かなりの信者さんがお参りにこられています。

 そのお不動さん前に滝壺があって、かなり深かそう・・。ここをハヤテちゃんと探検です。その滝つぼで泳いで・・・かなり気持ち良かったです。水は冷たくて、深くって・・・

 その滝を登って・・、今度は沢のぼりです・・。ヨシガヤの林を抜けて沢の中を歩いて登るんです。沢には何種類ものトンボが産卵のために集まっております。赤いのや青いのや茶色いのんやら・・。すっかりとトンボの名前も忘れてしまっています。

 それから我が家の下を通って戻ります・・・。

 その夜はバーベキューをして・・花火をして・・夏休みもおしまいです・・・。

ハンモック・チルドレン・・。

2007年09月01日 | 自然
 咸臨丸の内部解剖図を見ていたハヤテちゃんが、ハンモックに乗りたいと言い出しました。咸臨丸の乗組員の居室にはハンモックがあって、そこで寝ていた様子が描かれておるのです。

 で・・、山の旧宅の物置からハンモックをもってきて、川に渡そうとしたのですが、さっちゃんが「蚊やアブにかまれるから・・」ということで、カーポートにハンモックを吊るしたのです。ここだと安全だし、水にぬれることもありません。

 で、ハヤテちゃんとゴンがハンモックを楽しんでいると、ナギちゃんもやってきて・・おおはしゃぎです。

 でも・・、ゴン様は・・えらい迷惑そう・・・<動物・虐待やで・・>と言いたそうなかおつき・・・。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>