閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヒルザキツキミソウ (3)

2008-05-20 | 草花
コメント

ヒルザキツキミソウ (2)

2008-05-20 | 草花
コメント

ヒルザキツキミソウ (1)

2008-05-20 | 草花

ヒルザキツキミソウも、北アメリカ原産の帰化植物で、鑑賞用として輸入されたものが野生化したようだ。マツヨイグサの仲間で、“昼間に咲く月見草”という意味でこの名が付いたらしい。種を蒔いた覚えなど全くないのに、我が家庭菜園の脇で、3年くらい前から毎年咲いている。
コメント

ムラサキツユクサ (2)

2008-05-20 | 草花

コメント

ムラサキツユクサ (1)

2008-05-20 | 草花

ムラサキツユクサ(紫露草)も、勝手によく増えるので雑草かと思っていたら、北アメリカ原産の園芸種だそうだ。園芸店で売っているようでもないので、野生化した帰化植物なのであろう。
コメント

ドクダミ (2)

2008-05-20 | 草花

ドクダミは、林や空き地などの日陰で咲くが、花弁のように見える4枚の白い部分は総苞片だそうで、中心部の蕊のような黄色い部分が花の集合体だ。それぞれの小さな花には、花弁はないそうだ。
コメント

ドクダミ (1)

2008-05-20 | 草花

庭の片隅で勝手に咲いている雑草でも、綺麗な花を咲かせるものは多く、ブログネタに困った時には、手軽で適当な被写体になる。雨が降り出す前に撮った雑草の花をいくつか載せておくことにしよう。

独特の匂いがあるためか、あまりいい名前を付けてもらえなかったが、ドクダミの花である。ドクダメ(毒溜め)とも言うようだが、有毒植物ではない。漢方薬として利用され、ベトナムでは香りの弱いドクダミを食用にするそうだ。

コメント