名古屋の白ウサギ・1964年生・

別名、ウサギ仙人・・職業・会社員

詭弁にて、反論させて頂きます・・

2024-05-18 | 思う事

日ユ同祖論とは、
日本人の祖先がイスラエルの
失われた10支族の一つとする説です。

秦氏の影響で、
日本に大陸の文化が伝わったことは
確かだと思います。

しかしながら・・・

「日本人の祖先がユダヤ人」

飛躍し過ぎたお話だと思っています。

日本人のアイデンティティにも
関わる問題でもあります。



前方後円墳は、古代ユダヤの三種の神器の
「マナの壺」を表している・・・



このような不可解な説を唱える御方が存在します。

「日ユ同祖論」の根拠の一つらしいです。





ホケノ山古墳

三輪山の西山麓、箸墓古墳の東側にある古墳です。

先日、黒狐ウサギ犬を連れて
20年振りに現地を見てきました。



ホケノ山古墳
奈良県立橿原考古学研究所の発掘調査の結果、
出土遺物から築造年代を3世紀中頃と推定。

古墳時代出現期の前方後円墳
であると云う説が有力です。

前方部が極端に小さい。

ホタテ貝の形に似ているので、
「ホタテ貝式古墳」とも呼ばれています。





この古墳は古墳時代初期の前方後円墳です。

ホタテ貝式古墳は前方後円墳の前身と言えます。

ホタテ貝式古墳の後方部が、
時を重ねるたびに大きくなって行った。

最終的に、壺のような形になったのであり、
初めから壺のような形をしていた訳ではない。

「初期の段階では、ホタテ貝のような形であったが、
後方部か肥大化していった」

これが真相です。



前方後円墳が「マナの壺」を模して造られた・・
などと言う説は成り立たない。



地道に研究する、
真面目な学者は、
このような「トンデモ説」は、
論外と思って反論しないと思う。

即ち・・・このような珍説は、
 文学と宗教の領域の
話であるからです・・

「潜りの怪しい・・考古学者・ウサギ仙人」
が代わりに
詭弁にて、反論させて頂きます・・

前方後円墳は
ホタテ貝を模した形である



(もちろん・・そんな説は通用しません)


ホケノ山古墳の墳頂から眺めた三輪山と、
私の乗る18年落ちの、
トヨタの高級車



三輪山は美しい・ワン!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする