
先週の日曜日「Suara クリスマスディナーショー 2011」に行ってきました。
何度も書いていますように、今回のイベントは録音OKのディナーショウでしたので
満を持してKORGのデジタルレコーダーMR-2(DSDレコーダー)と
オーディオテクニカのマイクAT-822を持って行ってきました。
前の晩に友人4人と待ち合わせ合計5人で大阪までドライブです。
(もちろんBGMはSuaraさん主体です)
朝5:00に大阪着
到着後漫画喫茶やらサウナやら散策やら過ごし、開場(17:00)まで自由時間です。
(私は温泉で一眠りして昼から大阪散策です(すでに前述)
さて、開場です。
今回公式のリンクが間違っていたため、遅れを取ってしまい
友人達はほとんど20番台までにまとまっていましたが
私の整理番号は45番と席としては後ろの方・・・
でも、いざふたを開けてみたら意外とイイ席でした。
中央の位置、PA卓前これは録音にはベストの位置でした。
入場後、席についてまずは同席の他の3人と挨拶(親睦を深めるために重要!)をして
Suaraさんについて語りあい開始・・・(すっかりお友達です)
しばらくするとディナーが始まり、ディナーを食べながらSuaraさんとの記念撮影
ディナーは演奏前に終わるので食事の音が入る心配はありませんでした。
(今回はテーブルの人に断りをいれて、卓上に乗る小さい三脚にマイクをセットして
テーブルの前の位置に置かしてもらえたのでばっちりです)
ディナーが終わると演奏本番前にレベルあわせの為にバンドのみの演奏と歌を演奏
さすが気を使ってくれてうれしい限りです。これでレベル調整ばっちりです。
(ベースの人が歌ったのですがうまくてビックリどうやらアカペラで歌っているらしいとのこと)
そしてSuaraさんのライブが始まります。
いつもの安定した歌声さすがです!
ただ、観客のみなさんが録音してる人に遠慮して
拍手や声援がいつもより小さい。
録音している側からしても、これは臨場感に欠けてあまり好ましくありません。
すかさずMCでSuaraさんからコメントいつも通りにやりましょう!
とうことでいつも通りに・・・
セットリストはこちらを参照
2部構成で1部と2部の間にSuaraカルトクイズ開催
優勝者にはSuara LIVE TOUR 2011~花凛風月~の
幟にSuaraさんはじめバンドのメンバーのサインを書いたのが当たります。
友人が出場していましたが残念2位でした。
(このクイズカルト過ぎ!)
ライブ的にはSuaraさんの独唱(バンドとの呼吸が合わず出だしが早すぎた!)
も聞けて楽しい?ライブでした。
肝心の録音ですがこれがばっちり!最高でした。
ワンポイントステレオマイクなので、若干遠い感じはしますが、
こういった録音では環境では最高できだと自画自賛です。
ライブハウスの空間の雰囲気がよく出ていて大満足です。
これは、一生の宝ですね。
(自分の拍手や同テーブルや前の席のひとの拍手もあまり拾っていないくて
オーバーレベルもほとんどありませんでした)
帰りはもちろんこの日録音したライブを演奏を聞きながらかえりました。
(おかげで睡魔におそわれることもなく4:30に横浜、6:00には自宅に着きました)
下の写真は開演前のライブハウスの前
