続・気ままに”ぱちり”

気ままに撮影した写真をアップ

箱根ロープウェイ

2011年09月26日 00時10分00秒 | 旅行

8月21日の話に戻ります。

これもおよそ20年ぶりくらいでしょうか

箱根ロープウェイに乗りました。

昔は早雲山から桃源台まで連続して乗れたのに

今は、大涌谷で乗り換えなんですね・・・

知りませんでした。

さて、乗ったはいいけど霧で何も見えません。

およそ8分間真っ白の中を通って、大涌谷に着きました。

急いで黒玉子買って帰ります。

(意外と時間ぎりぎりです)

 


台風の影響で帰宅に7時間(涙)

2011年09月22日 01時06分47秒 | Weblog

今日はさんざんでした。

午後3時には自主帰宅になったので会社を出たのですが

時すでに遅く、山手線で新宿まではたどり着きましたが

16:04に京王線が台風15号の強い風雨の影響で全面運休となり、それに巻き込まれました。

 

幸い、電車のシートには座れたので運転再開まで待つことにしました。

駅のホームや車両内は運休になった時から改札で入場規制をかけたため

比較的平和でのんびりといった感じでした。

 

しかしながらなかなか運転再開せず、結局3時間30分後に19:30(実質は20:00なので4時間後)に運転再開しました。

(途中一回トイレに行きたくなったので隣の人に荷物を見てもらってそちらも無事クリヤーしました(汗))

 

運転再開しても混雑と徐行運転で結局自宅駅に着いたのが21:45で、自宅には22:10に着きました。

もうすっかり疲れました。

 

とっとと寝ます。


DL-103 PRO

2011年09月20日 00時10分00秒 | オーディオ

DL-103 PRO

家の近くのオーディオショップにちょっと見に行ったら

思わず買わされてしまいました。

 

DL-103は言わずと知れた、DENONの超有名カートリッジ

このカートリッジが有名な理由はNHKのFMステレオ放送開始に伴い、

NHKと電音(コロンビア時代のデンオン)が1964年に共同開発し、

そのカートリッジを1970年に市販モデルとして販売して以来

41年間変わらず、今も現行品として売られている超ロングセラーカートリッジです。

(それだけ基本性能がしっかりしていると言うことですね)

さて、今回買ってしまったカートリッジは、DL-103 PROという製品です。

この商品はDENOM製のDL-103でも、NHK仕様のDL-103でもありません。

ハイフォニック・ミュージックアートという会社がDL-103をベースに独自に改良したカートリッジです。

ここの社長はデンオン時代の技術者で、現行のDL-103を初期のDL-103に近い音が出るようにチューニングしてあります。

一番わかりやすい改良点は針先でしょうか

オリジナルは16.5ミクロン(0.65ミル)の丸針

DL-103 PROは0.25㎜角ソリッドダイヤになっています。

その他の違いは、ここら辺を参照してください)

私は、オリジナルDL-103は持っていないので比較はできないのですが、

自分の持っているDL-103FLと比較すると

FLは若干高音がキラキラの印象ですが、フラットな印象です。

そしてなにより、楽器ひとつひとつの音がはっきり聞こえてきます。

また、左右の音の混じりが少ない(クロストークが小さい)と感じました。

すごく好きな音です。

通常このカートリッジは39000円程度で売られているのですが

たまたま、お店に行ったときに新品未開封の中古が入荷したばかりで

29000円で売られていました。

オリジナルDL-103が現在の価格が26000円(発売当時は16000円)なので

お買い得だったと言えるでしょう。

ちょっと不思議なのはこのDL-103 PRO針圧の表記に何種類かあるようなのです。

ネット上でも2.5g±0.5gだったり、2.5g±0.3gだったり・・・

ちなみに私の製品の取説には2.0g~2..5gとなっています。

同梱のDENONの取説のオリジナルDL-103は2.5g±0.3gとなっていますが

この製品はプロトタイプなので別紙の緑色の印刷物の方で合わせてください。


80‰

2011年09月15日 00時10分00秒 | 鉄道

勾配80‰(パーミル)とは1000mで80m上がるという意味

箱根登山鉄道は、線路と車輪の粘着力で登る鉄道として

日本で一番きつい勾配を登る列車です。

箱根登山鉄道の場合、一両の長さが15mなので

80‰の坂で前後の高低差が約1mになります。

3両編成の先頭と後ろでは3.6mで私二人分の高さくらいですね。

 

そんなわけで車両には特殊装備がいくつかあります。

1,レール圧着ブレーキ(台車からブレーキをレールに押しつける)

2,急カーブでの摩擦で車輪が摩耗するのを防ぐための散水装置

などが代表的装備です。

この写真は信号所で行き違いでモハ2形電車を待っているところです。
雨がひどい!


15年ぶりくらいかな・・・(箱根登山鉄道)

2011年09月14日 00時26分33秒 | 鉄道

で車の修理で部品交換のため、4時間かかるということだったので

新宿にでも買い物に行こうかと思ったのですが

あまり芸がないので「そうだ!箱根に行こう!」

というふうに急に思いついたので行ってきました。

でも目的はないし天候は大雨

だって、首都圏近郊大回りの日の翌日だったんだもの・・・

 

(そんなわけで今回はコンパクトカメラの画像です)