続・気ままに”ぱちり”

気ままに撮影した写真をアップ

地獄沼(八甲田)

2010年10月28日 00時18分44秒 | ドライブ
八甲田山麓の地獄沼の紅葉

八甲田ではこの付近の紅葉が一番きれいでした。
酸ヶ湯や:城ヶ倉大橋まだまだと言ったところで、
山の上はもう終了といったタイミングの悪さ。

でも、ご覧の通りどうも全体的な葉っぱの数が少なく、赤が少ない

これはどこでも共通の今年の紅葉の特徴に思いました。

三戸郡田子町

2010年10月27日 00時48分41秒 | ドライブ
青森県三戸郡田子町はにんにくの生産量日本一で有名ですね。
そんな田子町から十和田湖に抜ける道、県道215号線沿いの牧場の景色
若干木々が色づいてきています。

今回は、珍しく八戸側からのアプローチで始めました。
ちなみに田子町のにんにくを田子町で買うと規格外品とか泥付きなら、
激安ですね。

夕日で補完

2010年10月23日 15時46分53秒 | 写真
紅葉がいまいちだったので、日本海の夕日で補完しました。

この写真は新潟県村上市の笹川流れ近くの道の駅「夕日会館」からの写真です。

10/22の夕方の写真です。

ちょうど夕日の光の帯に漁船が通ったので、そこを撮影
ちょっとフレアが出てますがそれはそれで逆に良い感じなのでは?
と、自分では思っています。
海猫か鴎が一羽飛んでいます。

この日の夕日も残念ながら海には沈まず、低い位置の雲の中に沈みました。

西馬音内そば

2010年10月22日 06時19分20秒 | グルメ
紅葉はあきらめムードなので、
おそばの紹介。

今回は、秋田県羽後町の西馬音内そば

本当は、いつも行っているオウザン・デ・イーマン・カフェがお休みであったので
そばにしました。

このそば見てのとおり、細くて上品に見えますが、以外とこしが強くおいしかったです。
どうやら、つなぎに布海苔を使っていて、それがこしが強い理由でしょうか。

さて、これで650円!東北は食べ物が安くておいしくてうれしい限りです。

八甲田山

2010年10月19日 01時52分13秒 | 写真
八甲田山に来ました。
この写真は中腹くらいの写真ですが、紅葉は終わっています。

麓あたりの紅葉もいまいちきれいではありません。
どうやら夏の異常気象の影響か色づく前に葉っぱ落ちてしまっているらしく
葉の数が少なく感じます。

特に赤色系のきれいな紅葉は
酸ヶ湯でも城ヶ倉大橋でも
あまり見ることができませんでした。

今年は期待できないかな?
明日は当初の予定を変更して、十二湖あたりを見に行くことにします。

ちなみに昨日の八甲田ロープ-ウェイの山頂駅の気温は
気温2℃ 風速17mで、とても寒いです。
風が強いと、映画の八甲田山を思い出します。

行かれる方は、完全武装でどうぞ。


旅に出ます

2010年10月18日 00時10分00秒 | ドライブ
今日から、フリー休暇取ったので
昨日の21:00から旅に出ました。

0:00までに高速に乗れば、乗っている間は1000円有効なので一気に北上し、
相変わらず弘前まで行きます。

弘前から八甲田やら八幡平やら栗駒山などを見ながら南下
木曜に山形に宿泊して土曜日の早朝(午前0:00を回ったあたり)
帰宅する予定です。

そうすれば、帰りも1000円です。

今回は、車なのでPCを持って動きますが、なにぶん車中泊多様なので
更新できないかもしれませんね。

紅葉きれいだといいな・・・

あと、うまく撮れるといいな・・・

横手の焼きそば

2010年10月16日 19時25分36秒 | グルメ
焼き肉のタレを買いに上大岡まで行ったところ、
京急百貨店の地下で秋田の物産展をやっていた。

ちょっと覗いてみたところ、
昨年のB1グランプリの横手の焼きそばが売っていたので
昼飯用に買って来ました。

その場で作ったものをすぐ包んでくれたので
家に着いてもまだ少し暖かかったです。

横手の焼きそばの特徴は、見ての通り、上に目玉焼きがのっているところです。

この目玉焼きを崩して黄身と麺をよく混ぜて食べるのです。

お味の方ですが、ソースの味もスパイスの味も東北の割に薄味で
卵の黄身の味が生きる味でした。

B級グルメとしては良い感じで今度横手を通ったらお店で食べてもいいかな?

ってところです。

卵を崩して、かき混ぜた後の図


車窓からの鳥海山

2010年10月15日 00時25分31秒 | 鉄道
あけぼの号は、岡、酒田を通り、山形県と秋田県の境目あたり、
車窓からは鳥海山が見えてきました。

天気は曇っていますが、山頂の一部を除きほぼ全景を撮影できました。
(ちょっと窓に光が反射してしまってますが・・)

あれ・・・ここで気がついたこと・・・鳥海山が見えるということは

海側の寝台ではなく山側の寝台だったこと・・・

まあ、いいでしょう。どちらでも・・・楽しければ・・・

もう少しで秋田県突入です。