続・気ままに”ぱちり”

気ままに撮影した写真をアップ

小田急60000形電車

2010年03月30日 00時25分08秒 | 鉄道
小田急の特急形電車(ロマンスカー)の最新型
MSE (Multi Super Express)です。

この車両は、ロマンスカー初の地下鉄乗り入れ形のため
前後に貫通扉をもうけているのが特徴です。
また、前後のデザインが違うのも特徴で、
本厚木、小田原側は流線型のデザインで
新宿、北千住側は平面なデザインとなっています。



2009年度のブルーリボン賞受賞車両で、
グットデザイン賞、ブルネル賞なども受賞しています。

この車両は通常は代々木上原から地下鉄に入ってしまうので
通常は新宿駅には乗り入れませんが、
7000形「LSE」と10000形「HiSE」の車両に一部不具合が発見されたための
代替え運行のため、新宿駅に入線していました。



もちろんちゃんと乗車もしました。
VSEと同じくおしゃれな車内です。





ARIA(3部作)

2010年03月29日 00時10分00秒 | DVD
ARIAの3部作のDVD BOXがやっとそろいました。

ARIA THE ANIMATION(13話)
ARIA THE NATURAL(26話)
ARIA THE ORIGINATION(13話)

DVD BOXでやめてくれれば、これ以上の出費は抑えられるのですが、
さらにBlu-ray BOXとか出されたらたまらないです。

でも、画像がいいのは魅力なんですよね。

複雑です。

true tears Blu-ray BOX

2010年03月28日 00時33分57秒 | DVD
true tears Blu-ray BOXは
2008年1月から3月まで独立U局系で放映されたアニメです。

元々、ハイビジョンで制作されており、
テレビ放映でも地上デジタル局ではハイビジョン放映されていました。

その時の映像がきれいで話題となっていました。
(このアニメの舞台は富山県城端町付近がモデルで実際の町並みや祭りが登場している)

にもかかわらず、メディアでの発売がDVDのみという状況だったので
ファンを悲しませました。

その後、2009年8月に行われた、「ブルーレイディスクマスターサイト」
「あなたの力でBD化プロジェクトランキング第一弾<アニメ編>」
でファン投票で見事第1位となりました。

その後、発売元サイト内で12/18~1/8の間で先行予約と入金が2000個以上となった場合、
制作発売されることとなりました。

今回、それらの条件をクリヤーして発売されたアニメBOXが
このtrue tears Blu-ray BOXです。

さて、明日はこれをゆっくり、楽しもう!

ATS-S型

2010年03月26日 00時53分39秒 | 鉄道
困ったときの新津鉄道資料館のレアな展示物から・・・

自動列車停止装置(Automatic Train Stop)でATSです。

このATS-S型はあの例のジリジリジリジリ、キンコンキンコンキンコン
でおなじみの自動列車停止装置です。
単線区間の駅に進入するときとかに鳴ってますね。

この展示物はちゃんと生きていて下の模型の列車を動かして
ある地点を通過するとちゃんと動作します。

係の人がデモしてくれますよ。

相変わらず そば

2010年03月24日 00時10分00秒 | グルメ
たくみの里の総合案内所豊楽館のそば

周辺にも何件かのそば屋があります。
自分のお気に入りのそば屋を見つけてみてもいいのでは?

この豊楽館ではそば打ちの体験もできます。
所要時間1時間、2名から2000円です。

まあ、頼んでそばを食べても一人前約1000円
自分で打っても1000円ですので人数が多くて時間的余裕があれば
打ってみるのもおもしろそうですね!


革細工の店 KURO

2010年03月23日 00時10分00秒 | 旅行
そんな、みなかみ町須川宿の、たくみの里
一軒の革細工屋さんがあったので,のぞいてみました。

お店の名前はKUROと言います。

お店の規模は小さく入り口の土間の部分にきれいに商品がレイアウトされています。

その中で、ポシェット風の小物入れが妙に気に入ってしまい、
購入してしまいました。

何が気に入ったかと言われても困るのですが、
全体的な雰囲気とワンポイントのボタンでしょうか?

ちょっとご主人とお話をしてみたところビックリです。
なんとご主人の前住んでいた場所が私と同じ市内なのです。

2年ほど前に脱サラして、故郷の群馬に戻ったところ
ちょうど、たくみの里に空き物件があったのでエイヤ!と決めてしまったとのこと、
元々革細工は趣味でやっていたものだそうです。

こういう生活ってちょっとうらやましいですね。
(それなりに苦労はあるとは思いますが)

なんか、たくみの里ってNPO法人たくみ会体験工房というグループと
その他グループ(体験をしてない?)に分かれているらしく
その他工房はHPになぜか紹介されていません。

一応、ガイドマップには電話番号が出ているのでそちらを紹介しておきます。

革細工の店 KURO TEL 090-4733-2760



須川宿

2010年03月22日 00時21分29秒 | 旅行
須川宿は三国街道の宿場町

明治の初めまでは三国街道は今の国道17号の場所(赤谷川沿い)ではなく
一段高いこの須川平と呼ばれた丘陵地帯を通っていました。

その後三国峠は川沿いの道が主流となり、いつしか須川宿も
すっかり寂れてしまいました。

道が移動して廃れたもので、古いものを立て替えて新しいものを作るという
ことからも外れたため、その当時の面影を残して廃れました。

今はこの当時の面影を残した旧宿場町を整備して
おそばやその他地元の手工業品の体験ができる地域として生まれ変わりました。

近くには道の駅たくみの里があるので駐車場に車を止めて
散策してみるのもおもしろいと思います。

意外と私はこの景色が気に入りました。

気に入ると歩いて見たくなりますね!


湯宿温泉

2010年03月21日 17時46分58秒 | 温泉
群馬県みなかみ町(旧新治村)にある温泉です。

なんか行ったことのない、ひなびた、いい温泉で2食付きで安いところ無いかな?
って感じで楽天トラベルを調べていて見つけた温泉です。

地理的には国道17号を沼田方面から新潟方面に向かっていって
猿ヶ京温泉の手前になります。

小さな集落の小さな温泉地

この小さな温泉地に外湯の共同浴場が4軒もあります。

それもいわゆる立ち寄り温泉ではなく、昔ながらの共同浴場です。

これだけで、どれだけこの地域の人に愛されている温泉かがわかりますね!

地元優先の湯なので、地域外のひとは午後4~9時の間だけ開放されます。
(要協力金)

温泉街のある通りは、石畳も残る狭い路地で、何とも風情のある温泉でした。



早変わり

2010年03月18日 00時57分52秒 | 鉄道
身延線に今でものこるワイドビューふじかわの前身
急行時代のヘッドマーク
真ん中にヒンジがあってそれをめくると
急行富士高原のものになります。
この急行富士高原の情報はあまりなく、昭和43年頃静岡~御殿場間を走っていた。
御殿場線の急行のようです。




radiko.jp

2010年03月16日 00時12分19秒 | 写真
radiko.jpで地上波ラジオをインターネットで聞いてみました。

私の家は首都圏ぎりぎりの位置で
さらに自宅位置が周りの土地より下がった場所にあり、
アナログテレビ時代から集合アンテナ聴取地域で
今回の地デジも当然集中アンテナでの聴取という
ほとんど電波難民に近い地域なので
今回のネットでラジオには期待していました。

ということで、昨日の0時過ぎに取り敢えずサイトにアクセスしたところ
なんと「混み合っています」のメッセージ
しばらくトライしてみましたがだめでした

結局、一眠りしてもう一度1:30位にチャレンジしてみました。
つながりました!
せっかくなので、文化放送の声優の生天目さんと中原さんが
やっているラジオトータル・イクリプスを聞いてみました。

なんか、すごくクリヤーな印象です。
まあ、AM放送の周波数帯域とFM放送の周波数帯域の差というか
でも、それだったら通常のネットラジオでも同じような気がするのですが
それよりさらにクリヤーなんです。

何でかなーと思ったら、これステレオ放送なんですね。

だから二人の声がちゃんと2方向から聞こえるからクリヤーに聞こえるのです。
昔は存在していて今は忘れ去れた技術、AMステレオを今体験するとは・・・

ただ、時々トラフィックの影響か途切れることがありました。

それでも、
私の家ではノイズでほとんど実用にならなかった
文化放送が雑音なしでこれだけ高音質で聞けるのであれば 大満足です。

これで留守録ツールを拾えばいろいろと楽しめそうですね。

あとはバックボーンのデーター容量増やさないと集中時に
ほとんど聞けなくなりそうで そちらのほうが心配な感じです。

蒲原鉄道

2010年03月15日 00時10分00秒 | 鉄道
ネタがないので新津の鉄道資料館にあった
マニアックな展示物を羅列していこうかと(汗)

新潟県の加茂~五泉間に昔あった鉄道です。
1923年10月20日に開業、1999年10月3日に全線廃止という鉄道会社です。
そんな在りし日の蒲原鉄道の忘れ形見です。

昔の時刻表を見ると結構新潟県内っていろんな路線があったのが記録されています。