津軽峠から歩いて5分のマザーツリーを越えて、少し進むと
周囲の山々が一望できる広場にでます、
(去年まではこんなにきれいに整備されてなかったのに・・・)
ここからは、周囲の白神山地が見渡すことができます。
白神山地だけではなく、岩木山もくっきり!
周囲の山々が一望できる広場にでます、
(去年まではこんなにきれいに整備されてなかったのに・・・)
ここからは、周囲の白神山地が見渡すことができます。
白神山地だけではなく、岩木山もくっきり!
津軽峠から歩いて5分、ほんの数百m遊歩道を歩くと、
樹齢400年のブナの木、マザーツリーを見ることができます。
マザーツリーもこの時期ではすべての葉っぱを落としてしまい丸坊主。
今度、一度若葉の季節に訪ねてみたい。
樹齢400年のブナの木、マザーツリーを見ることができます。
マザーツリーもこの時期ではすべての葉っぱを落としてしまい丸坊主。
今度、一度若葉の季節に訪ねてみたい。
青森県道28号岩崎西目屋弘前線の西目屋村と鰺ヶ沢町の峠。
弘前駅から、この津軽峠までは弘南バスのマイクロバスが通っています。
この峠近くには白神山地のシンボル、樹齢およそ400年のブナの木があり、
通称マザーツリーと呼ばれています。
西目屋村のアクアグリーンビレッジANMONから先、
深浦町(十二湖付近)までおよそ43Kmのロングダートです。
ANMON~津軽峠までは比較的フラットダートですが、
津軽峠~深浦間は場所によって荒れた場所があります。
といってもオーバースピードに気をつければ普通車でも走行可能です。
(2008年10月末現在)
弘前駅から、この津軽峠までは弘南バスのマイクロバスが通っています。
この峠近くには白神山地のシンボル、樹齢およそ400年のブナの木があり、
通称マザーツリーと呼ばれています。
西目屋村のアクアグリーンビレッジANMONから先、
深浦町(十二湖付近)までおよそ43Kmのロングダートです。
ANMON~津軽峠までは比較的フラットダートですが、
津軽峠~深浦間は場所によって荒れた場所があります。
といってもオーバースピードに気をつければ普通車でも走行可能です。
(2008年10月末現在)
弘前郊外の道通称アップルロードは、
その名の通り道路の左右にリンゴ畑が広がっています。
そのアップルロードの弘前りんご公園近くにある、
りんご販売所しもやま農園
りんご公園へ行こうかと思っていたとき偶然見つけた販売所。
以来、5年間毎年ここに行って
家庭用(ちょっと形が悪かったり、色が悪かったり)のりんごを、
リンゴ箱に山積みにしてもらって買って帰ります(蓋が閉まりません)
多分、20kg以上あるでしょう。
毎年、10月末に寄るので、ふじにはまだ早く、
シナノスイート
(ふじとつがるの交配もので非常に甘い(ふじより甘い))
シナノゴールド(黄色いりんご)
(ゴールデンデリシャスに千秋を交配、甘み十分で日持ちがいい)
を購入します。
その名の通り道路の左右にリンゴ畑が広がっています。
そのアップルロードの弘前りんご公園近くにある、
りんご販売所しもやま農園
りんご公園へ行こうかと思っていたとき偶然見つけた販売所。
以来、5年間毎年ここに行って
家庭用(ちょっと形が悪かったり、色が悪かったり)のりんごを、
リンゴ箱に山積みにしてもらって買って帰ります(蓋が閉まりません)
多分、20kg以上あるでしょう。
毎年、10月末に寄るので、ふじにはまだ早く、
シナノスイート
(ふじとつがるの交配もので非常に甘い(ふじより甘い))
シナノゴールド(黄色いりんご)
(ゴールデンデリシャスに千秋を交配、甘み十分で日持ちがいい)
を購入します。
家で本を整理していたら、1960年代の時刻表
1960年、1962年、1963年が一冊ずつ見つかった。
今見ると北海道の沿岸にほとんど鉄道が通っていたのね。
今はほとんど無いのにねー。
(時刻表に汽車のマークが入っているのに歴史を感じる)
1960年、1962年、1963年が一冊ずつ見つかった。
今見ると北海道の沿岸にほとんど鉄道が通っていたのね。
今はほとんど無いのにねー。
(時刻表に汽車のマークが入っているのに歴史を感じる)