続・気ままに”ぱちり”

気ままに撮影した写真をアップ

コーヒーメーカーつけっぱなし

2012年01月31日 00時10分00秒 | Weblog

けさ会社について気がついたこと

「あ・・・コーヒーメーカーつけっぱなしだ・・・」

まあ、サーモスタットセンサーが付いているので

火事になったりはしないだろうけど

実質15時間は不在なので

水分が蒸発してガビガビな茶色いガラスポットに

なっているのではないかと思っていましたが、

およそ1カップ分の水分が残った状態で停止しました。

ちなみにコーヒーの香りは全くしない茶色い水になっていました。

飲んでみようかと思いましたが、具合が悪くなりそうなのでやめました。

そして、写真も1カップ分のコーヒーと大差ない見栄えなのでやめました。


温かい食べ物

2012年01月30日 00時10分00秒 | グルメ

とても寒くて耐えられない。

ちょっと風邪気味でもあるので

暖かくて体の芯まで温まりそうな料理と言うことで

クリームシチュー大量生産しましたよ・・・

来週いっぱいは味噌汁の代わりにクリームシチュー

(ちょっと太りそう)

ちなみに私はクリームシチューはご飯のおかずになる派です。


オーディオの試聴オフ会

2012年01月29日 01時23分50秒 | オーディオ

今日は、現配置に変わってから初めて人に音を聞いてもらう試聴オフ会を開催しました。

 

私のオーディオシステムはA級アンプで古いので

音が安定するまで2時間くらいかかります。

そんな訳で朝8:00に電源投入して10時まで無音通電

10:00から13:00まで音を出しながらウォーミングアップして

じっくりエージング(英語だとバーンインって言うんだよ)して

友達を迎えました。

 

ここのところの悩みはちょっとスピーカーの下敷き板(タオック製)にガタがあることと

床自体がかなり鳴っていて音象がぼやけることだったのですが

薄いソルボセイン(3mm厚ハード)をかますことでがたつき防止と床鳴りを解消できました。

床鳴りに関してはボリューム位置1クリック高くして聞けるくらい変わるくらい効果がありました。

(それだけ共鳴していた言うことですね)

友人達の評価は概ね好評でした。

特に移設時の音を聞いているレーザーさんには当時からの進化をほめられました。

 

とりあえず、自分としても満足したのでオーディオは一段落させて。

来週あたりから1ヶ月サボった自転車乗りでも始めましょう。

(雪もほとんど溶けたしね)

 


衝撃吸収素材

2012年01月28日 01時10分35秒 | オーディオ

ちょっと実験中

オーディオ用ではない人工筋肉ソルボセインを使って

床に伝わる振動を軽減できないか・・・

結果としてかなり効果があるみたいだけど

ちょっと効き過ぎ感が・・・

これは、低音が落ち着いたのか

それとも中低音が増したのか・・・

悪くはないけど難しい・・・

個人的には好きですが・・・

オーディオ用と歌われた製品だとぼられるからね・・・

できるだけ似たような素材の一般製品を見つけて使うように

試行錯誤中。


尾花沢の美味しいそば

2012年01月26日 00時18分54秒 | グルメ

ちょっと箸をつけてしまいました(^_^;)

友人に連れて行かれた美味しいそばや

店の名前も忘れてしまいました。

げそ天ざるそば大盛り(850円)

山形のそばにしては色白だったのでちょっと不安だったのですが

食べてみたらまさしく山形のそば

こしが強くすごく美味しい

今度から次年子の七兵衛そばに行くのがめんどくさい時には

ここのそばを食べようと思います。

店の名前聞いとかなくっちゃね。

 


湯治宿の夕食

2012年01月25日 00時31分51秒 | グルメ

年末から正月にかけて泊まった山形の肘折温泉の

湯治宿の夕食はこんな感じです。

湯治コースなので夕食は質素ですが本当はこれくらいで十分です。

むしろ、宴会料理なんて年中食べていたら寿命が縮まります。

これで二食付きで6000円弱で泊まれれば十分でしょう。

この日は大晦日だったのでお夜食にちゃんと年越しそばが付きます。

翌日の夕食は鯉の甘露煮

これ、私は大好きなのでよかったです。


えさ箱(ハンドメイド)

2012年01月24日 00時10分00秒 | Weblog

昨日に続いて釣り道具の話

昨日のはたまあみでしたが

今日はえさ箱です。

釣りのえさと言えばミミズとか川虫ですが

そのえさを入れて持ち歩くのがえさ箱

このえさ箱は川虫用なので中に湿ったスポンジが入っていて

弱らないようにしています。

昨日のたまあみはカヤの木を材料にしていましたが

こちらは見ての通り竹です。

竹を切って削って磨いて

うるし(合成)を塗り重ね、こちらも螺鈿と蛇の皮で装飾してあります。

自分が作って貰うとしたらこちらでしょうね。

えさ箱でなくても別の使い方がありそうです。

つやっつやでぴかぴかです。

こちらも美しい!

 


たまあみ(ハンドメード)

2012年01月23日 00時10分00秒 | Weblog

この間友人に会いに山形根)に行ったとき

ちょっと面白いところに連れて行くと言うことで

ある場所に車で移動しました。

 

とある民家に寄って、民家の親父さんとの会話

友人「例の物できた?」

親父さん「もう少しでできる網買って来た?」

友人「これでいい?」

親父さん「十分」

なんの話をしてるのかさっぱり分からなかったのですが

たまあみ(地方によっては”たもあみ”というらしい)

要は、つりに使う網のことです。

この親父さん趣味でたまあみを手作りしている人でした。

(仕事場での撮影なのでちょっと後ろの整理ができていません)

 

私にはさっぱり分からないのですが釣り好きの人にはたまらない一品らしいのです。

ちなみに作っているのは渓流とか鮎釣り用のたまあみです。

材料はカヤの木、弾力があり、耐朽・保存性が高く、水湿に耐えるということで

釣り用には最適な木材です。

加工前かこんなかんじです。

これを曲げて円形にして、何度もうるし(合成)を塗り重ねてゆきトップの写真のように仕上げていきます。

 

柄の末端には鹿の角の飾り

そして、螺鈿の飾り絵

蛇の皮の装飾

なるほど、美しい釣りをしない私でも飾りに一本ほしくなってきます。

 

ちなみに作るのに1年~数年かかるそうです。

私でもほしいのだから釣り好きにはたまらない一品なんでしょうね。

知らなかったのですがたまあみの網の部分も高級品は1万円以上するらしいのです。

やっぱり、趣味の世界は奥が深く贅沢ですね。

ちなみにほしいと言われて納期数年待ちらしいです。


加湿器を買ったよ

2012年01月18日 00時19分50秒 | Weblog

このところの乾燥と部屋の模様替えの埃の影響で

すっかり喉を痛めてしまい風邪気味です。

そこで部屋の模様替えも一段落したので

加湿器を導入しました。

・・・・・・・・・・

えっと、ポットみたいですがれっきとした加湿器です。

ちなみにメーカーは象印です・・・(EE-RC35-AA)

だから、ポットではありません!!!

このポッ・・でなかった・・・加湿器ですが、原理は全く持ってポットです。

ポットは沸騰したら保温に移行しますがこの加湿器は蒸気を出し続けます。

当然スチーム方式です。

 

なにがいいって、メンテナンスがほとんどいりません。

1~2ヶ月に一度汚れトリのためにクエン酸洗浄をするだけです。

フィルターも何もないので交換部品もいりません。

水タンクが別パーツでないのでクリーニングがいりません。

水タンクで直接沸騰させるので雑菌の繁殖がありません。

ポットと同じ構造なので、水道から直接水をいれて電源をつないでスイッチオンでおしまいです。

あとは運転を自動でおこなうか手動で設定するか選択するたけ

タイマーもON/OFF付いています。

空だき防止や転倒時自動オフや湯漏れ防止も付いてます。

デザインがポットみたいでかっこ悪いという人がいますが

四角いタイプより丸いほうがかわいい気がします。

 

マイナスイオンとか何とかクラスターとかあるけれど

フィルター交換とかメンテナンスが面倒で結局使わなくなるより

メンテナンスフリーで面倒でないのが一番です!

 

そして、余ったお湯でお茶が飲めるというおまけ付き?

さらに極めつけは現品処分でお安く買えたところですね。

 


今期の山形は雪が多かった。

2012年01月17日 00時02分09秒 | 旅行

このところ正月に山形に行っても雪がないことがありましたが

今年は雪が多かったですね。

 

まあ、山形の人に言わせれば少ない方が異常でこれが普通なんでしょうけど・・・

それでも、新庄は歩道に1mくらいの雪山があり

その上を歩かなければならないところがありましたね。

 

ちなみに大晦日から正月にかけては非常に穏やかで日が出ていました。

(といっても、時々雪が降りますがね・・・)


オーディオルーム(ファイナル)

2012年01月16日 00時10分00秒 | オーディオ

さて、またオーディオルームの改良をしました。

さて、以前の写真とどこが違うでしょう?

(ヒント天地・・・)

1つめは絨毯

3畳の防音タイプの在庫が無くて探していましたが

厚木の○トリで発見して買って来ました。

これでオーディオとCD、レコードのラック部を除いて一面絨毯敷きにできました。

 

 

そして、本日のメインイベント

天井に吸音材を止めました。

吸音材はこのサイトを見てくれている実走車さんから以前貰っていたのですが

うまい活用法が思い浮かばなくて困っていましたが、昨日思いつきました。

(吸音材ってぼろ切れの寄せ集めできれいじゃないじゃないですか・・・)

ということで吸音材をシーツで包んで4角と適当なところを吸音材とシーツを安全ピンで留めます。

そして、うちの天井は化粧板なので、木ねじにワッシャーをかまして

あらかじめ仮穴を開けた吸音材シーツを天井に木ねじで止めます。

素人作りなので、あまりきれいではありませんが

この吸音材シーツの威力は絶大で低音のだぶつきというか

ぼんぼん撥ねる反射音がかなり減衰しました。

もう、これでオーディオルームの改良は満足です。

実走車さん大感謝です!!

 


小人さんたちは...

2012年01月15日 00時14分48秒 | FIGURE

足の踏み場もなくて

寝るスペースだけ何とか確保していた部屋ですが

今日一日かけて要る要らないの判断もしながら

何とか片付けました。

実は、まだ1Fに一時避難させた荷物が片づいていないので

あと実質2日くらいあれば片付け終わるかもしれません。

今日も朝8:00から今まで昼飯食べるのも忘れて働きました。

もう何もやる気が起こらないので外にこれから食べに行こうかと思っています。

(夕飯食べるのも忘れてる感じですね・・・)

ちなみにこびとさん達はすべてここに移動しました。

(1Fの子たちも2Fに持ってきました(1F汚れるんだよね・・・)


第47回元祖有名駅弁とうまいもの大会

2012年01月13日 00時45分28秒 | グルメ

今年も始まりました。

毎年恒例

京王百貨店新宿店(本店)の催事

第47回元祖有名駅弁とうまいもの大会!

今年は、東日本大震災後ということで東北のお弁当に気合いが入っています。

特にこのところ空輸になっていた、大館駅の鶏めしが今年は10年ぶりに実演で提供されています(1日600食のみ)

さて、ことしトップを飾るのは

前沢牛ローストビーフにぎり寿司(1250円です)

名前のとおり前沢牛のローストビーフをネタにして

にぎり寿司にしてしまおうという贅沢な一品です。

いただくときは醤油ではなく、甘醤油でいただきます。

ちょっとご飯の量が少ないのが残念ですが、味は美味しかったです。

来週もいくつか買おうっと!

 


オーディオルーム少しだけ改良

2012年01月12日 00時36分11秒 | オーディオ

オーディオルームを少しだけ改良しました。

主要3アイテム

プリメインアンプ LUXMAN L-570X's

ユニバーサルプレーヤー ESOTERIC UX-3Pi

アナログプレーヤー DP-1300MK2

をタオックのラックに

他の

D/A Converter ONKYO DAC-1000

DSDレコーダー KORG MR-2

DATデッキ パイオニア D-06

DATデッキ ソニー TCD-D100

カセットデッキ パイオニアT-D7

あと秘密のジャンクを

隣のカラーボックスに仮置きしました。

先日の配置だとカラーボックスの幅が足りなかったため

DAC以外が収まらなかったので買い増しました(60cm幅のもの)

とりあえずこれで一段落で別の片付けに移ります。