続・気ままに”ぱちり”

気ままに撮影した写真をアップ

免震構造

2008年10月31日 09時03分02秒 | Weblog
10/29に古川(宮城県大崎市)のビジネスホテルに泊まっているとき
地震に遭いました。

そのときの震度は4、結構な揺れだと思うのですが
泊まったホテルでは「あれ?揺れているかな?」という感じでした。

このホテルは全館が免震構造で建てられているホテルで
6月14日に発生した岩手県内陸南部を震源とした震度6強の地震の時も
エレベータが止まることもなかったというホテルっだったのです。

免震構造の効果の有効性を身をもって体験しました。
家を建て替えるときはこういうところへお金をかけよう。

常宿から・・・

2008年10月28日 06時27分47秒 | 写真
今日もいつものように青森の常宿に泊まっています。
昨日は、移動だけで写真撮影している暇がないのと、
あと天気が悪かった(涙)
そんなわけで今日は宿の外に見える銀杏の木の写真を撮りました。
この宿もいつの間にか無線LANが設置され便利になってきました。

LANを設置したが宿のPCは固定機でなのでノートPC等での
確認ができないということだったので
今日は出かける前にちょっとお手伝いで全室で使えるかを
確認して旅立とうと思っています。

長期休暇

2008年10月26日 14時48分09秒 | 旅行
私の会社は夏休みがありません。

その代わり、いつでも使えるフリーの休暇が5日間あります。

この、5日間を土日に挟むと合計9日間のお休みになります。

夏は暑いし混むし、冬は寒いし混むので、
例年空いていて、紅葉がきれい・・さらに食べ物も美味しい、
この時期にながーい旅に出掛けます。

車に家財道具満載してどこでも泊まれる状態にして
風呂は途中の立ち寄り温泉
宿は行き当たりばったりの無計画な旅・・・

今年も、いざ、東北縦断の旅へ・・・

天気悪そうなのが残念!!!

ウィルキンソン・ジンジャエール

2008年10月22日 01時23分54秒 | Bar
ウィルキンソンジンジャエールとは
超辛口のジンジャエールです。

ジンジャエールと言えばカナダドライとかシュエップスが思い浮かびますが、
このウィルキンソンブランドはBar等のプロの愛用している炭酸飲料です。

このウィルキンソンジンジャエールを使って作った、モスコミュールは
辛口で大人の味です。(辛いのが苦手な女性にはつらいかも)

ウィルキンソンとは、明治時代に英国人のウィルキンソンさんが
兵庫県有馬に狩猟に行った際、たまたま見つけた炭酸鉱泉を分析したところ
これがすばらしい鉱泉で世界27カ国に輸出したのが始まりです。

あのバヤリース(オレンジジュース)も当初はウィルキンソンの
ブランドで売られていました。

今もアサヒ飲料の1ブランドとして主にBar等のプロ向けの
びん入り炭酸水、トニックウォーター、ジンジャエールを作っています。
(1990年代までは創業当時の工場で作っていましたが今はアサヒの工場で生産)

甘口の炭酸飲料に飽きたあなた!
一度、超辛口のウィルキンソンジンジャエールを飲んでみてはいかが?

首都圏ではスーパー三和等で購入可能です。

鉄道旅行地図帳

2008年10月18日 21時06分47秒 | 鉄道
今話題の鉄道ファン御用達の本

鉄道旅行地図帳 新潮社刊

全国を12分割した正縮尺の鉄道地図です。
この地図には鉄道地図には、じゃまな道路はほとんど載っていません。

鉄道と鉄道に関連したことのみ掲載されています。
たとえば、車窓絶景100選とか名駅舎100選とか車両基地一覧とか
スイッチバックとか(廃止含む)・・・

そしてすばらしいのは廃線になった鉄道が
市電、軽便鉄道、鉱山線、炭坑線にいたるまで掲載されていること。

鉄道情報以外にも「日本百名山」「日本100名城」「日本の滝百選」
「日本の百名湯」「さくら名所100選」の情報が載っているため、
鉄道を使って旅をするときの周辺情報を調べるにも、もってこいです。

価格も各巻630円と何となく全巻そろえたくなるお値段です。
現在のところ、北海道(1号)から北信越(6号)まで発売されています。

北海道や東北などは品切れしてる場合もあるようです。

鉄道ファンの方は是非一冊いかが?

パーモスタット

2008年10月17日 01時04分23秒 | オーディオ
パーモスタット

レコードの静電気除去用のスプレー
自分としては最強の静電気除去液だと思っています。
(まだ、時々レコードを買うもので・・・)

超揮発性(火気厳禁)のこの液体をレコードの片面に対して5~6回
全面にかかるようにスプレーして付属のパットで拭き上げる。
これで、永久に静電気除去できる。

欠点としては拭き上げが不完全だと
レコード盤に縞模様が浮いてしまう場合があります。
(この場合、何回か拭き上げ直せばそのうち改善します)

応用としてはその他のプラスティック製品の静電気も除去することができます。

プレーヤーのプラスティックカバーの静電気除去に持ってこい!
(本来の使用法ではないのであくまでも個人の責任で応用してください)

TDKのDATが生産中止になっていた!

2008年10月15日 02時02分42秒 | オーディオ
気がつかないうちに、TDKのDAT(デジタルオーディオテープ)が生産中止になっていることを、秋葉原のフジオンに貼ってあった掲示で知りました。

どうやら、今年の6月に生産中止になってしまったようです。

これで、マクセルとソニーだけになってしまいました。

一部ではマクセルも生産終了という話もあるみたいだけど、
HPを見る限りまだラインナップには入っています。

圧縮フォーマットとは比べもにならない高音質メディアも時代の波には勝てないようです。

そろそろ、買いだめ始めようかな?

葉の色が・・

2008年10月13日 17時06分09秒 | 旅行
そういえば、先週しらびそ高原に行ったとき、
もう、紅葉が始まっていることに気がついた。
この写真でもちょっと色づいています。

このあたりの見頃は11月中あたりかな?
今週あたりから日光なんかは人があふれている見たいですね。
でも、ちょっと早いかな?

御池山のクレーター跡(見えた)

2008年10月10日 01時38分53秒 | 旅行
今年の6/22に紹介した、2003年に見つかった、
およそ2~3万年前にぶつかったクレーターの跡。

前回は天気が悪くて見えませんでしたが、
今回は靄っていましたが見えました。

ところで、どこに直径45mの隕石がぶつかったのかわかりません。

やっぱり見る人が見ないとわからないのですね。



荒川岳 等

2008年10月09日 01時47分47秒 | 写真
昨日の写真はハレーションで失敗作!

今日の写真はハレーションがおきないように
に気を遣いながら微妙にカメラの向ける方向を修正して撮影したもの。

ちょっと靄っているのが残念だけどきれいな景色が撮れました。

実は、この2枚の写真には若干の時間差があります。

昨日の写真は小高い丘に登るとき撮影したもの。
今日の写真は一通り撮影して丘から下りるときに撮影したもの。

登っているときは気がつかなかったハレーションに
帰りは気がついて補正している。

こういうことって大切だよね。