続・気ままに”ぱちり”

気ままに撮影した写真をアップ

来年もよろしく!

2007年12月30日 10時38分49秒 | Weblog
今年の更新はこれが最後になると思います。
今晩から青春18きっぷで中国地方を旅してきます。

初日の安芸の宮島の天気は良さそうなのですが、
翌日からの島根、鳥取の日本海側は
予想通りと言っては何ですが、大雪みたいです。
一日3本しかない超ローカル線の三江線とかに乗る予定なので
ダイヤが乱れないか非常に心配です。
それでも人的影響のないトラブルやアクシデントも含めて楽しんできます。

掲示板を見に来ていただいている皆さん、
来年もよろしくお願いします。
来年の更新は最悪5日くらいになると思いますが、
忘れていなければまた見に来てやってください。。

もしかしたら出先からも更新するかも・・・

Oscar Peterson

2007年12月29日 12時10分00秒 | 音楽
そんなに詳しいわけではありませんが、私はジャズをよく聴きます。
聞き始めた最初の理由はオーディオの音を自分の好みに仕立てることが目的で
聞き始めました。

大学当時の自分のイメージは映画”スイングガールズ”中で語られていたように
”ブランデーグラス片手に・・・”って言うようなイメージしか
ありませんでした。
(そんな80年代は80年代ポップスやアイドル歌手に夢中だった・・・)

そんな頃、取っつきやすいジャズは無いものかと物色していた時、
Oscar PetersonのWe Get Requests出会いました。
このCDはジャズのスタンダードナンバーやボサノバの名曲を演奏したものです。
パーソネルはOscar Peterson- Piano Ray Brown-Bass Ed Thigpen-Drums
という、ピアノトリオの頂点"THE TRIO"称号を与えられた名コンボです。
演奏は簡潔で難しいところがなく、きわめて聞きやすい。
一曲あたりの演奏時間が短いのも聞きやすい要因といえます。
録音もスイングジャーナルのジャズディスク大賞の<録音賞>受賞の折り紙付き、
とても40年以上前の録音(1964年)とは思えないくらいの高音質。

上記のCDではあまり発揮されていないが、Oscar Petersonといえば
ピアノの鍵をフルに活用しミスのほとんど無い超絶技法で、
力強いタッチと美しいアドリブ、明るくハッピーな演奏が彼の身上。
そんな彼のトリオの超絶技法とアドリブのすばらしさを味わうには、
DELTA MUSICから発売されているPARIS JAZZ CONCERTシリーズの
Oscar Peterson Trio(SACD 52 009)というCDがおすすめです。
録音は1961年と1963年パーソネルは前述の3人、
ピアノ演奏時のうなり声やかけ声が収録されていていて、生の声が聞けますよ。

もう一枚Oscar Peterson-Vol.Ⅲ the way Ireally Play
このCDはプライベートスタジオにお客さんを入れて録音したもので
きわめてライブに近い演奏となっています。
こちらも演奏時のうなり声やかけ声が収録されていていて、生の声が聞けます。
パーソネルはOscar Peterson- Piano Sam Jones-Bass Bob Durham-drums
というメンバー、1968年の録音です。
このアルバムとDELTA盤にはデュークエリントンのSATIN DOLLが
演奏されているので会場とメンバーの違いでどれくらい演奏が異なるか
比較することができます。

そんな、Oscar Petersonさんが先日(2007年12月23日)お亡くなりになりました。
スイングジャズ、モダンジャズ時代の巨匠がまた一人この世を去りました。
本当に寂しく残念な限りです。最後に一言彼にお礼が言いたい、
「Oscar Petersonさん、ジャズの楽しさを教えてくれてありがとうございました」

写真のCDはすべてSA-CDですが、すべてハイブリット盤ですので
普通のCDプレイヤーでも再生可能です。
SA-CD盤はDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングされているものが
多いため、得てして通常版より高音質のものが多いと思います。

Oscar Peterson Trio
We Get Requests
Verve Music
ユニバーサルミュージック UCGU-7032

Oscar Peterson-Vol.Ⅲ
the way Ireally Play
MPS Record
ユニバーサルミュージック 06024 9811295

Oscar Peterson Trio
Delta Music 52 009

11月の初めのしらびそ2

2007年12月26日 12時37分53秒 | 写真
方向を変えて南アルプス方面
太陽が昇る東方向なので、この時間だと思いっきり逆光になり条件が厳しい。
この日は雲がかかっていたので完全逆光にはならず、ましでした。
遠い山には太陽光が当たっているが、近場の山肌にはまだ日が当たらない
高さのため近場には色が無くモノクロの世界に見えます。
遠い山のひかり方と雲と空の色との雰囲気が幻想的に見えませんか?

鳥海山

2007年12月21日 17時43分51秒 | 写真
山形県遊佐町からの鳥海山の全景。
この場所の道路がまっすぐ鳥海山に向かっている風景が何となく好きで、
この場所に行くたびに撮影してしまいます。
今回の写真が今までの中で一番空が綺麗です。

この写真で今年の秋の東北縦断の旅は終わりです。

スライサーで指をスライス

2007年12月20日 12時51分39秒 | Weblog
昨日の晩キャベツをスライスしようとして、
親指をスライスしてしまいました。

「ガッ」と思い切りやってしまったので、
肌はもちろんツメに5mm程度食い込むほどに・・・

スライサーを使うときは食材の持つところに注意して、力を入れずにスライスする事を学習した・・・

やっぱり、ある程度痛い思いをした方が確実に理解できる・・・



自分が痛い思いをしていると、人にはしなくなるのでは?


いじめとか、暴力とか・・・

秋葉原電気祭り

2007年12月20日 12時30分30秒 | Weblog
秋葉原電気祭りで初めてくじが当たりました。
2等 100円!!!
通い始めて20数年!
いったい総額でいくらつぎ込んだか全くわからないくらい。
1回の買い物で一番高い買い物はなんだろう?と考えてみる。
オーディオ機器かな?
30万くらいの買い物したかもしれない。
それで、やっと100円ゲット。
当たらないよりはましだけど、多分使わないんだろうな、
この100円(汗)



28mmと300mmの画角(300mm)

2007年12月19日 12時57分24秒 | 写真
このレンズ、
TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC(Model A20)
のテレ側MAXです。

どうですか?

一本のレンズでこれだけの画角をカバーしかも全域手ぶれ補正機能が効く!
一般の標準ズームレンズと比べると大きくて高いですがですが、
ちょっと冒険(奮発)してみませんか?
これ一本あればかなりの事が出来てしまいますよ!!