goo blog サービス終了のお知らせ 
続・気ままに”ぱちり”
気ままに撮影した写真をアップ
 



キャンプ用の灯油ストーブ

武井バーナーのパープルストーブ501A

燃料は灯油

灯油のストーブは燃費が良く、火力が強力、燃料がどこでも買える

という長所があり、私は愛用しています(ランタンもペトロマックス社)

短所と言えば着火時に予熱が必要で若干時間と手間がかかる。

火が付いてしまえば写真の501は燃焼時間が10時間なので

秋の夜長に暖を取るのに最高!

 

私は、テーブルクロスの裾を長くしたものを使用して

テーブルの下にこのストーブを置いて

こたつの要領で使用していました。

 

ちょっと火力が不安定になったので久しぶりに

メンテナンスでメーカーに出して戻ってきたら

ぴかぴかに磨かれてきれいになって戻ってきました。

やっぱ、真鍮製はこの光沢がかっこいい!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私の行きつけのBarの仲間で、日曜日に芋煮会&バーベキューが開催されました。

参加人数は約50人!

写っている鍋は直径45cmの鍋で、2回芋煮を作りました。
1回でおよそ10人分です。

1回作るのにおよそ1時間、計2時間鍋に張り付いたままでした。
お味の方は一応好評だったようです。

それにしても疲れました。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




本格的な燻製機ゲット
厨房機器の中古店で安く入手できました。
腕のほうをみがかなくちゃ!!


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )