続・気ままに”ぱちり”

気ままに撮影した写真をアップ

うーんネタ切れ!!

2008年07月31日 23時59分16秒 | Weblog
アクセス・ランキングとか気にしていますか?

私はといえば、全く気にしていないと言えば嘘になるけど
そんなには気にしていない。

だって、基本自分の趣味のページなので
読んでくれている人がいるだけでうれしいから・・・

写真だって、オーディオだって、CDだって
私が好き勝手に載せたり、寸評書いたりしているだけだから、
共感を持ってくれる人もいれば、そうでないひともいるでしょう。

あと、若い人たちや某紹介制のところ見たいに
「踏み逃げ禁止!」っていわれても、
コメントしようのない記事や
思っていたよりつまらなかった
(自分のベクトルに合わない)のに
適当なコメント書くわけにいかないから・・・

今日はネタがないのでちょっと思ったことを書いた。
でも、文がまとまっていないよね・・・
(自分で読んでも言いたいことがわからない)

~太陽と月の調べ~

2008年07月30日 23時24分30秒 | 音楽
そんなSuaraさんのLIVEに行きます。

Suara LIVE 2008~太陽と月の調べ~

LIVEなんて何年ぶりかなー
もう、遠い昔で覚えていない・・・
あ、思い出した、2年ほど前に女性ジャズミュージシャンの
ディナーライブに行ったからそんな昔でないや。

でも、ライブハウスのスタンディングのライブなんて何年ぶりだろう。
15年以上行ってないかも知れない・・・
(だって日清パワーステーション以来だもの・・)

アマネウタ(Suara)

2008年07月29日 23時23分03秒 | 音楽
Suaraさんのデビューアルバム「アマネウタ」
このアルバムはミニアルバムで収録曲は7曲

PCゲーム「鎖」(18禁)の
OPテーマ曲「睡蓮-あまねく花-」EDテーマ曲「星座」

それと、TVアニメToHeart2のEDテーマ曲「トモシビ」の
アコースティックバージョンが収録されています。

この曲は、作詞作曲が「巽明子」となっていますが、
これはSuaraさん本人のペンネームなのでSuaraさんの作詞作曲です。

個人的には通常バージョンよりこのアルバムに収められている
ピアノ、ギター、パーカッションで演奏されているシンプルな
Acoustic Version「トモシビ」の方が合っているように思います。

夢路(Suara)

2008年07月27日 22時04分55秒 | 音楽
Suaraさんの2枚目のアルバム

夢路

SuaraさんのSA-CDの記念すべき一枚目です。

このCDには通常のcompact Disc盤とSA-CD盤
(ハイブリッド盤ではないのでSA-CD再生機器が無いと再生できない!)
が発売されています。

収録曲はテレビアニメの「うたわれるもの」のオープニングと
PS2ゲーム「うたわれるもの、散りゆくものへの子守歌」の
オープニング、エンディング。
PCゲーム「うたわれるもの」(18禁)のエンディングのカバーを含む、
全12曲(オリジナル8曲)

それとSA-CD盤にはボーナストラックとして、
ゲームソフト「雫」(18禁)のエンディング曲「MOON PHASE」が
収録されています。
(この曲の作曲者は後にKeyに移籍して、
ゲーム「Air」の主題歌「鳥の歌」を作曲した、折戸伸治氏です!)

テレビやゲームの曲はともかく、オリジナル曲もいい感じで、
個人的には3曲目の「アオイロの空」や10曲目の「あなたの笑顔」が好きです。

曲のサンプルはFIX RecordのHPからSuaraさんの公式サイトに移動して、
Discography→SACD 夢路で聞くことが出来ます。



こちらは、CDのクレジット


こちらは、SA-CDのクレジット

Suara

2008年07月25日 02時55分52秒 | 音楽
以前紹介した、超絶録音アニソンSA-CD
Pure -AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-
の歌入り曲のボーカ ルは、このSuaraという人です。

Suaraとはインドネシア語で「声」という意味だそうです。

この人は主にアクアプラスというゲーム会社が開発している、
PS2やPS3(PCゲーム)の、俗に言われている、
「美少女アニメ」ゲームのオープニングやエンディング曲を
歌っているいる人です。

テレビアニメでは「キミキス」とか「うたわれるもの」とかの
オープニングやエンディングを歌っています。

美少女アニメだからといって、「電波」な曲ではなく
ごく普通の楽曲ですのでアニメファンでなくても抵抗無く聞けるはずです。

それとオーディオファンにはとても興味深いのは、
アニソン歌手唯一のSA-CDタイトルをリリースしている歌手というところです。
(正確には現在ではJ-POP唯一のSA-CDリリース歌手(後出しではない)なのではないかな)

それには理由があり、所属レコード会社のFIX Recordの社長さんが
大のオーディオファンというところからSA-CDの音の優位性を
よく理解しているひとだからなのです。

ま、いくらSA-CDの音が良くても肝心の歌が下手では全く意味がありませんが、
この人にはそんなことは心配ご無用、本当に歌のうまい人なのです。

今回の写真は2007年5月4日に大宮ソニックシティで行われた
ライブ映像の「惜春奏歌」というBlu-rayDiscな訳ですが、
一瞬ライブ音源では無いのでないかと聞き間違うほど歌がうまいのです。

そして、このライブの録音もオーディオマニアの社長の影響で
なんと
リニアPCM(96kHz/24bit)ステレオ、
リニアPCM(48kHz/16bit)5.1chサラウンド
というすばらしさ・・・

とてもアニソン歌手とは思えない高品位録音盤となっています。。
(すいません・・・何度もアニソン歌手と言ってしまい・・)

ぜひ、「オーディオマニア」や「アニソンなんて・・・」
と思ってる人に人に聞いてもらいたい録音と作品です。

ちょっと興味があるぞ!

っと思った人は是非SuaraさんのHPに行ってみて下さい。
曲のサンプルも聞けますので聞いてみて下さい。

2008年8月27日にリリースされる3枚目のアルバム「太陽と月」は
SA-CDプレーヤーを持っている人も持っていない人も
聞くことの出来るCD層とSuper Audio CD層の二層構造の
ハイブリッドディスクで提供されます。

付属イヤホン

2008年07月24日 02時00分44秒 | オーディオ
携帯音楽プレイヤーを買ったとき、付属で付いてくるイヤホン。

ほとんどが一度も使わないまま、しまってしまう。
昨日来紹介しているイヤホンと比較するとひどい音である。
簡単にいってしまえば、まるでFMラジオとAMラジオの音の差といえるくらい。
いっそのこと、要らないのでその分安くしてほしい。
これでも友人に譲っているので一時期の半分以下の本数になっているはず。

偶然ってすごい!!

2008年07月23日 01時07分13秒 | Weblog
昨日、音信不通だった、前の会社の友人と会った。

音信不通の原因は、私が2年間で半分くらい出張でタイに行ったのと、
その間に母が亡くなくなり、年賀状がとぎれたのと、
その間に双方が携帯電話番号を変えてしまったのが原因で、
かれこれ5年くらい音信不通になっていた。

それにしても偶然というのは素晴らしい。
友人は用事で、私の家の近くを通ったので
思いつきで寄ってみようと思ったらしい。

私はというと、この連休引きこもり気味だったので
ちょっと車で出かけようと思って家を出た。

その時、私の家の前が一方通行路だったので、
友人が入れず難儀しているところを
ちょうどわたしがその一方通行路の出口で
一旦停止したところで双方気がついた見たいな出会い方でした。

これってちょっとタイミングがずれたら、すれ違っていたわけで・・・
家を出る前に思い出して、お風呂の掃除をしなかったら多分、
会えなかったわけで・・

ほんと神様は本当にいるのではないかと思う瞬間だったね。

友人は、ちょっと老けたけど(お互い様!!)
元気で、5年前と変わらないままでちょっと安心した瞬間でした。

1時間程度話して携帯電話番号とメアドを交換して分かれました。
ちょっといい感じの3連休でした(たまには引き籠もってみるものだね!)

(写真は本文とは全く関係がありません)

ポータブル音楽プレイヤー

2008年07月22日 00時56分09秒 | オーディオ
長年オーディオを趣味にしていると
どうしてもいろんなものが集まってしまう。

ポータブルプレイヤーその一つ
この中で一番古いのは当然DAT(ディジタルオーディオテープ)です。

そして一番音がいいのもDATです。
非圧縮の44.1kHzサンプリングはCDと同じ音質、
独自のモードとして48kHzサンプリングがあり、これはCD以上の音質。

二番目に音がいいのはケンウッドのプレイヤー(最近入手したばかり)
このプレイヤーはケンウッドの音質責任者が
責任を持って音質チューンをしたモデルで回路はもちろん構造まで音質に特化した設計をしています。ロスレスファイルやWAVで取り込めばDATと同等のサウンドが楽しめるでしょう。ただし音質特化モデルですので画像再生なんてできません。
それでいて、値段も最高レベルに高い!

アイリバーの大きい方のモデルはケンウッド入手前のメイン機種で40Gの容量があるし、書き込みが楽だったのでかなり愛用していました。(バッテリーがだめになり一回交換しているくらい使い込んだ)

もう一台の小さなアイリバーはちょっと特殊な事情があって購入しました・・・
今は、ダウンロードしたネットラジオを書き込んで再生しています。

音の違い

2008年07月18日 02時15分42秒 | オーディオ
シュアー(SHURE)とゼンハイザー(SENNHEISER)
両方とも音の良いイヤホンですが、傾向が全く違います。

シュアーのSE530はバランスド・アーマチュア型なので
周波数特性はあまり広くありません、
カタログ値で18Hz~19kHzとなっています。

対するダイナミック型のゼンハイザーCX95の
周波数特性は俗に言われている人間の可聴領域20Hz~20kHより広く
17Hz~22500kHzで特に高域で余裕があります。

ここらへんが音の傾向の違いに現れていて、弦楽器のつややかさ、
音の開放感、透明度はゼンハイザーに軍配が上がります。

対するシュアーは可聴領域内の音をいかに細やかに聞かせるかに
重点を置いている感じがします。
ボーカルの息遣い、一音一音の音の揺らぎ、
マイクと人間の距離感が良く聞き取れます。

どっちがいいとも悪いとも傾向が違いすぎて判断が難しいです。

私の場合、音楽を聞き込みたい時(真剣に聞きたいとき)はシュアー
音楽を楽しみたいときやBGMとしたいときは
ゼンハイザーのような使い分けをしています。

なくなっちゃうの?

2008年07月17日 02時24分29秒 | 鉄道
以前書いた飯田線中部天竜駅に併設されてる佐久間レールパークですが、
展示車両のほとんどを2011年にオープンするJR東海博物館(名古屋市港区)に
移転する計画があるらしい。

佐久間レールパークに展示されている車両は貴重な車両が多く、
このまま雨ざらしで痛んでいくままにするのか?
屋根付きの博物館で保管するのがいいのか?
難しいところではあります。

自分としては交通の便の悪い中部天竜にやっとたどり着き、
そこで旧車両に出会えるという感じは好きでしたが・・・

まだ、地域に移転の意向を伝えただけらしいがこれからどうなるのでしょうか?

ゼンハイザー(SENNHEISER)CX95

2008年07月16日 01時55分01秒 | オーディオ
ゼンハイザーはドイツの音響メーカーで世界で一番最初にオープンエアー型の
ヘッドホンを作った会社です。
そのヘッドホンHD414は黄色いイヤーパットが特徴的で
第一印象は非常に安っぽく見えました。

が・・・、音を聞いた瞬間、今までの日本製のヘッドホンと比較して
あまりにクリヤーな音に衝撃を受け速購入しました。

それが25年前のこと・・・
それ以来、ヘッドホンといえば、ゼンハイザーだったわけです
(現在はHD540を使用)
ただ、オープンエアー型なので周囲に音がだだ漏れのため、
外で聞くものではありません。

そんなゼンハイザーが最近発売したカナル型イヤホンがCX95です。

CX95はゼンハイザーのカナル型イヤホンの最高級モデルに当たります。
このイヤホンは今まで紹介したシュアーのバランスド・アーマチュア型とは違い、
ダイナミック型いわゆる普通のスピーカーと同じ構造の駆動方式です。

音の特徴は高音から低音までフラットで高解像度。
昔からのゼンハイザーヘッドホン愛用者にはたまらない
ゼンハイザーサウンドです。(特に高域ののびが最高です)

ただ、バランスド・アーマチュア型を聞き慣れた耳には
若干ボーカルが遠い感じの印象を受けてしまいます。

聞いていて、聞きやすい音で疲れにくいというのが私の印象です。

非常にコストパフォーマンスが良く、現在一押しのイヤホンです。

価格的にもシュアーのSE530の1/5くらいで購入可能です。
(だから比べることが間違っている)

価格、音質のバランスの取れたおすすめの一品ですよ。

シュアー(SHURE)SE530

2008年07月15日 01時38分28秒 | オーディオ
現在のシュアー(SHURE)の最高級イヤホンSE530

この、イヤホンは先日紹介したE5cの改良版でさらに高級高値に・・・
E5cは低音と高音1個ずつのユニットを搭載していましたが
SE530は低音ユニット2基、高音ユニット1基の計3基の構成です。

音質はきわめて高解像度で明瞭正確、高音から低音までフラット
E5cで気になったちょっと低音がだぶつくところもなくまさに最高の音質、
楽器一つ一つの音が鮮明に聞こえてきます。

私自身としては特に女性ボーカルリアルですばらしく感じました。

日本のイヤホンメーカーの音は何となく音源から遠く空間があるような
色づけが多いが、このイヤホンは鼓膜にストレートに”がつん”ときます。
さながらモニタースピーカの音という感じです。

このイヤホンの音を聞いたらもう後には戻れませんよ!

ヒキガエル

2008年07月14日 00時33分25秒 | Weblog
毎年一回か二回庭先で見かけます。

今年は、7/12に庭の手入れをしようと外に出たら目が合ってしまいました。

いやー認識なかったけど、実は強力な毒を持っていたのですね。
(後頭部の耳腺や背中にあるイボから乳白色の毒液が出る)

毎年出会うたびに写真撮影用のポーズをとってもらうため、
素手でさわっていましたよ(汗)

逆さにひっくり返したり結構ひどい目にあわせていたのに
今のところ食らったこと無いですね。

今度から用心しよう。

シュアーのイヤホンの問題点(修理方法も・・・)

2008年07月11日 01時46分04秒 | オーディオ
超絶サウンドの高音質イヤホンのE5cですが、
深刻な問題点があるのです。

それは、ケーブルの断線!!!

使用していると経年変化でケーブルの被覆が写真のように破れて
その部分のシールド線が切れてしまうのです!

原因として考えられるのはケーブルの被覆が他のメーカーのものと比較して
固いことが考えられます。

当然イヤホンですので使用中付けたりはずしたり、出したりしまったり、
丸めてしまったり、無造作に鞄の中に放り込んだりしているうちに
ストレスが集中する部分の被覆が破れてしまうのです。

被覆が柔らかいとストレスが一点に集中することが無いのですが、
固いため逃げ場がなくなり破れてしまうのです。

早い人は半年持たないで断線してしまう人も・・・

それでもメーカー保証が2年間あるのでその間に断線した人は
どうやら新品交換して貰えるようですが、それが過ぎると・・・・

新品買うにも、有償修理でも、なにしろ高いので金銭的に苦しく
現行のものを少しでも長く使いたい人に私が考えた修理法を教えます。

が、実行するには保証が全く効かなくなる覚悟と、見栄えを気にしない根性が必要です。
くれぐれも、自己責任でお願いします。

使用するものは2液混合(5分硬化タイプ)のエポキシ系接着剤。



これを被覆の破れた部分よりちょっと広めに全周に塗るのです。
そして、5分、その状態でどこにも触れないように放置(吊すが一番)します。

そうすると少し弾力がある状態で固まります。
この状態ですぐに使用することも可能です。完全硬化までは24時間かかりますので
それまでは弾力ある状態が続いていますので型を整えるのもいいでしょう。

このように修理すると断線という最悪の状態になることを防ぐことが出来ます。

エポキシ接着剤と被覆が完全にくっついてしまうわけではないので、
その部分が痛んできたらナイフやニッパーを使い、うまく剥ぎ取れば、
何度でも修理することが可能です(断線しなければ)



写真のように見栄えは悪くなりますが、○万円もする高価な品物なので
出来るだけ長く使いたいものですね。

(特に硬化を促進するB剤の量が多いと仕上がりが黄色っぽくなります。
出来るだけA剤とB剤は同量で)

もし、ほかに良い方法を考えられた人がおられましたら教えてください。
私としては今のところこの方法が一番です。