続・気ままに”ぱちり”

気ままに撮影した写真をアップ

ミニベル バズーカ [BAZOOKA]

2013年04月10日 00時42分34秒 | 自転車

自転車についていなくてはならないもの

ブレーキ

前哨灯(夜間)

尾灯・反射材(夜間)

そして警音機

多分ロードバイク乗りのほとんどの人はつけていないのでは?

まあ、声を出せばいいって話もあるけど

 

ちょっとおしゃれなのを見つけたよ。

ミニベル バズーカ [BAZOOKA]

真鍮製で小さくて澄んだいい音がします。

取り付けはベル本体を回すと先端のクリップが

開閉するので好きなところにクリップで挟んで閉めればいい

ブレーキワイヤやシフトワイヤー

ブレーキのブラケットカバーの先端の方に付けてみました。

この位置だと走行の邪魔にならなそうです。

これで職質されても問題なし。

でも、転けたら壊れそうだね。

 


全体像

2012年08月06日 00時10分00秒 | 自転車

さてbg FIT後の全体写真ですが上の写真です。

オリジナルは下の写真

ハンドルの高さとサドルの高さの違いがかなり変わってますね。

多分このオリジナルの写真と比べると40mmくらい違うと思われます。

(自分でも10mm上げた記憶がある)

やっぱりステム長いですね。

バック類をフル装備するとこんな感じです。

 

 


今回大きく変えたところ

2012年08月05日 15時35分05秒 | 自転車

今回のBG FITで大きく変えたところは以下の3点です。

とはいっても、同じ感じでは写真を撮っていないので近い写真での比較になります。

上の写真は変更後のステム

下は変更前

20mm長さが違うとかなり長いですね。

変更前のサドル

変更後のシート

Toupe+はちょっと先端が盛り上がっている感じがありますが

このToupe expertは先端が下がっているように見えます。

Toupe+は初心者向けにちょっとサドル自信を肉厚にしてクッション性を得ているようですが

Toupe expertはサドル自信の素材でクッション性を得ているようです。

この先端の盛り上がりが私にはちょっと痛いのです。

そしてペダル

これは以前のSPDペダル

そして下がSPD-SLペダル(ちょっとグレードをあげてULTEGRAにしました)

ペダルはともかくシューズは本当に快適です。

ペダリング時には履いてないのではというくらい軽いです。

 


Timberland RADLER TRAIL Camp

2012年08月03日 00時38分49秒 | 自転車

ロードバイク用のシューズをSPD-SLにしたおかげで

ほぼ歩行が困難になってきました。

特にワックスがかかった板張りを歩くと転けそうです。

(現に初回で危ない目にあった)

そんなわけでコンパクトな靴がないかと思って探したら

Timberlandにありました。

Timberland RADLER TRAIL Camp

ソールの部分にジッパーが付いていて上の部分が

ソールに収納された状態で半分になります。

これを何とかシートバックにくくりつけられないか

考えてみよう。

S-WorksのSPL-SLシューズだと底もカーボンで堅く全くたわまないので

私には歩行困難でコンビニで買い物レベルぐらいしかできません。


Bg Fit(続き)

2012年08月01日 00時10分00秒 | 自転車

さて、今まではセッティングの問題でソール以外
金銭の発生はありませんがここからがね・・・

まず、おしりのサイズですが、見ての通り大きいので幅がたりません。
で、この装置に座っておしりの骨の位置をだして幅を合わせたところ
現状143mmに対して150mmから155mmが適当ということでサドル変更を検討
代えて乗ってみました・・・

困りました・・・
全然楽です。当たっていた骨のあたりが無くなり、
前の尿道部の当たりも楽です。
これは、仕方ないです。つらいのはいやなので・・・

次は、ステムとサドルの高さです。
ここは大きく違います。
ステムは現状、110mmに対して、130mmに、20mm離します。
これは、とりあえずフィッティングステムを使用して確認します。
ステムと同時にシートの高さを18mm上に上げました。
これにより、リーチが560/680から590/705
サドルとハンドルの高低差が1.5cmから3.5cmへ・・・
これもすごく楽になります。体全体の窮屈さが無くなりました。

そして、よせばいいのシューズをSPDから
試しにSPD-SLに代えて再度乗ってみました。

今までは歩きも考えてSPDの底の柔らかいのを使っていましたが
SPD-SLのCARBON factに・・・
クリートの位置は足の長さに合わせて右を後ろ目左をセンターに調整・・・
異次元です。軽いし力がダイレクトにペダルに伝わります。
本気で困りました。


(このシューズ新城が使っているモデルと同じらしい・・・)
宝の持ち腐れ感はありますが・・・
いいものはいい・・・

そして全部変更した状態で再チェック・・・
ペダリングがスムーズに・・・踏んでいても楽だし
ケイデンスも明らかに上がっていることがわかります。

ステムだけ在庫がないため入手次第となりましたが
帰りに乗ってみましたが行きに比較してかなり楽にペダリングできました。
ステムが来るの楽しみです。

一応、シートの高さなどは自己流で変えていましたが、
医師のアドバイスを受けた体に負担がかからない
セッティングを客観的に見てもらえる意味は十分あると思うし
初心者が変なクセをつける前に見てもらうこと方が私は重要だと思います。
(3.5時間中1時間以上ペダリングしますのでかなり疲れますよ)

ちなみに私のペダリングは左足のかかとが下が気味になる以外問題はなく、
足が、がに股になったり、内股でフレームに触れたりしていないので
スムーズなペダリングができているそうです。

よせばいいのに・・の件(変えなくても良かったので・・・)
で予算を上回りましたが、システム自体は非常に満足できる内容でした。
これでいつものコースでどれくらいタイムが縮まるかちょっと楽しみです。
(といっても、私はスピード重視じゃないのですがね)

以上終了!

いい、有給休暇でした。

(お財布がつらい!!!)


Bg Fit

2012年07月31日 00時10分00秒 | 自転車

今日は、相模原市橋本駅近くの中島サイクルさんで
bgフィットを受けて来ました。

bgフィットとはスペシャライズド社が提言する
自転車と人間のフィッティングプログラムです。

まあ詳しくはスペシャライズドのHPを見てください。

このプログラムは調整前の現状確認から調整後の確認まで
おおよそ3.5時間かかる大がかりのものです。

 まずは、フィッティング前の状態でライディングスタイルを確認
ローラーに乗ってひたすらペダルをこぎ、ブラケット、下ハン、上ハンでの
ライディングスタイルを確認しました。

(上の写真です)

ここでの指摘は、若干きつめで乗っているということです。
サドルの高さとステムの長さを調整して適正値を出す必要があると言うことでした。
私の場合、腕が長めなので元々ちょっときついという自覚症状はあったので
客観的指摘と自覚症状の一致が確認されました。

ここで、問診となり、身長、体重、過去のスポーツ歴、自転車歴、
傷病や現在乗っていて気になるところ、
bgフィット後の目標(たとえば100kmのライドが楽にできる等)の記入します。

その目標に従ってプログラムを進めていきます。

おしりの幅、姿勢、体のバランス。脚部の柔軟性、前屈、首や肩の柔軟性、
足の長さの違い等を測定しています。

ここでの指摘は足の柔軟性や前屈は年齢的にはかなり柔らかく問題はないが
肩周りが若干固め、そして骨盤の高さが5mm右が高いため
右足のすねが3mm長いことがわかりました。
また、足の特徴として、土踏まずが大きく深いため
陸上向きではあるが自転車向きではないことが判明しました。
(扁平足が自転車向きということですね。)

土踏まず部はシューズのソールを代えて、足の長さの違いは
シューズのクリート位置(ペダルと靴を固定する部分)で調整します。

このソールの高さの違いわかるかな?

 

この状態でもう一度乗っています。
これだけでかなりペダリングが楽になりました。
土踏まず部がぴったり靴についているため、かなりペダリングに力が
入るようになりました。
この状態での指摘事項は右足はうまくつま先下がりでペダリングできているが、
左は若干かかと下がり(平行)でペダリングしているということで
意識的に左足をつま先下がりで踏むようにアドバイスされました。

明日へ続く。


自転車の鍵を忘れた!

2012年06月14日 00時34分04秒 | 自転車

今日は朝会社に行くとき駅の駐輪場であることに気がついてしまいました。

自転車の鍵を家に忘れた!

鍵を忘れるとチェーンキーをロックすることができない!

かといって家に取りに行けば間に合わない!

とりあえず市営駐輪場に預けているので、

一応は契約者以外は入れない構造にはなっていますが

鍵無しでは、一日中不安でした。

帰ってきて自転車が定位置にあるのを確認してほっとしました。

今度からサブキーを鞄に入れておこう。


青ざめました!

2012年04月23日 00時10分00秒 | 自転車

ロードバイクで出かけるとき財布や携帯電話やキーを

TOPEAKのトライドライバック

(トップチューブとハンドルステムに取り付けるバッグ)

にこのように入れて走ります。

この方が走りやすいしバッグは防水なので財布も携帯も濡らさずに済みます。

で、昨日も昨日もこんな感じに入れたのですが、

ちょっと財布に小銭が多くて若干マジックテープ(ベリクロ)に負担が掛かった状態でした。

(札が多いわけでないところが悲しい)

 

そんな感じで境川のサイクリングロードの上流部の境川ゆっくりロードを走っていたのですが

意外とというか、かなり道が悪い!

舗装と不整地路と荒れた舗装路が交互に現れる感じ・・・

 

かなり苦戦しながら10km程度町田方面に走ったところで

かなり振動が加わったので心配になり自転車を止めて

トライドライバックのベリクロを確認すると

なんとはずれているではないですか!!!

そして中を確認すると

ない!

ない!

キーがない!

家のキーと自転車のキー(3本)がない!

もうね、真っ青でしたよ、

10kmも走ってからキーを落としたの気がつくなんて・・・

いったい、どこまで戻らなければならないのか

それよりどこに落としたのか分からないので

10kmの感ずっと下を向いて左右に目を配りながら走らなければならないかと思うと・・・

そうも言っていられないのですぐにUターンして元の道をゆっくりと左右を見ながら進むこと

500m路上に赤い物体が見えました。

近づくと・・・

あった!ありました!

サイクリングロードの真ん中に落ちて言いました。

 

被害は最小限で食い止められました。

まさに奇跡!全く気にも留めていなかったのに

落とした場所から500m先で確認したことが奇跡です。

 

思わず自分がニュータイプ何ではないかと思ったほどです。

思わず「見えるぞ、私にもキーが見える」と叫んでしまいそうでした。

 

名誉の為に言っておきますがこれはTOPEAKの製品の問題ではなく

あくまでも使う側の使い方の問題ですので・・・

 

ベリクロのロックはよく確認しないといけません。

 

 


パリ~ルーベ

2012年04月13日 01時15分14秒 | 自転車

今年110回を迎えた自転車ロードレース春のクラシック

パリ~ルーベ

全260kmのワンデーレース、石畳が26区間ある過激なレースで毎回パンクや集団落車が引き起こされることから

クラシックの女王、北の地獄と呼ばれているレースです。

ちなみに今年の優勝者はオメガファルマ・クイックステップのトム・ボーネンで史上最多タイの4回目の優勝を飾りました。

さて、優勝者のトム・ボーネンの自転車ですがスペシャライズドのRoubaixという自転車で

振動を減衰するZertzインサートを搭載した自転車で石畳のような振動を受ける路面用の自転車といえいます。

もちろんトム・ボーネンの自転車は最高峰のスペシャル品であり

ロゴも”SPECIALIZED”ではなく”S-Works”になっています。

 

ちなみに私の自転車も末席ながらSPECIALIZEDのRoubaixなのでなんとなくうれしく感じてしまいます。

(ちゃんと乗ろう・・・)


コンタドール

2012年02月07日 00時33分16秒 | 自転車

いやー大変なことになりましたね。

自転車のロードレースで実力No.1のアルベルト・コンタドールが

2010年のツールドフランスの時のドーピング検査の検体で

禁止薬物のクレンブテロールが検出されてしまいました。

これにより2010年のツール・ドフランス、2011年のジロ・デ・イタリアの優勝が

取り消され失格になる可能性が出てきました。

さらに昨年1月25日にさかのぼって2年間の出場停止処分が科せられるため

今年のジロ、ツール、オリンピックに全部出られなくなる恐れが出てきました。

でも、こういった問題は本人の意志でやっていない場合もあるので

取り扱いが難しいよね。


江ノ島に行ってきました

2011年11月28日 00時10分00秒 | 自転車

自転車で江ノ島に行ってきました。

まずは、国道129号から国道1号の平塚に入り国道1号線を通り茅ヶ崎へ

昔のパシフィックホテルのところから海沿いの自転車歩行者道路に出ます。

なんか自転車歩行者の標識がおかしなことになってます・・・

後ろに辛うじて烏帽子岩が見えてますね。

(ちなみにここが私の昨日の事故現場なんですがね・・・)

昨日は、天気も最高でした。

そして昼ご飯は、生しらすとゆでしらすとマグロのたたきのどんぶりをいただきました。

江ノ島なんでそれらいい景色を

車が邪魔です!

友人の家に寄ったり、町田経由で帰ったので

走行距離が100kmを越えました。

記録上は101km

サイコンを動かし忘れた区間があるのでおおよそ105km程度でしょう。

今まで最高50km程度だったので一気に倍増です。

正直ちょっと疲れました。

 


立ちごけしました(涙)

2011年11月27日 01時35分16秒 | 自転車

油断しました!

サイクリングロードで自転車の写真を撮って

さあ、出発と自転車にまたがり右足のビンディングを固定して走りだし

左もロック

進行方向とは逆にトイレがあるという表示があったので

右へUターン

この時右足のビンディングを外せばよかったのに

いつものクセで左足のビンディングを外して右にUターン

回転半径が小さいのとスピードが遅かったので

バランスを崩して右に倒れた!

慌てて外そうと思っても外れないのがビンディング・・・・

ほぼ停止状態で転けました。

ブレーキレバーに傷

シートの後ろに傷

若干ブレーキレバーが内側へずれ(修正済み)

シートも曲がった(修正済み)

体にもダメージが

右膝小僧痛打(1cm大擦り傷)

右肘痛打

やっぱり乗り始めより、ちょっと慣れてきた方が油断するのね・・・

あと、疲れてくると注意が散漫になるので気をつけないと・・・

あーあ、もう傷物にしてしまいました。

 

 

 

 


グローブ

2011年11月24日 00時10分00秒 | 自転車

意外と自転車のグローブは重要でして

ハンドルを持っていると路面からの振動がもろに手に伝わるので

しびれたり、手首が痛くなってしまいます。

それをクッション性のあるグローブをはめて軽減します。

ということで冬になり、寒くなってきたので自転車用のグローブを冬バージョンしました。

SpecializedのBG Element WireTap™というものです。

このグローブは気温5℃まで対応なので私のすんでいる地域なら冬を乗り切れそうです。

それだけではなく人差し指の先端に注目

なんか変なオシロスコープで見た波形マーク見たいのがあります。

これ、なんとグローブをはめた状態でも

この部分でタッチパネル系のスマートフォン、携帯電話、携帯音楽端末等を操作できるのです。

ちょっと実験で操作してみましたが、かなり正確に操作可能でした。

 

 

夏用はそんなこと気にしなくても指がないので大丈夫なんですがね・・・

 


レーサーパンツ

2011年11月23日 15時54分52秒 | 自転車

自転車に乗っていて

スピードを出したり

長距離移動をしている時

誰でも一度は思うこと

そう・・・

おしりが痛い!!

ましてやロードタイプの自転車なんて

サドルは小さいし前傾姿勢だし、

力一杯ペダルを踏むとおしりやお股に負担がかかりっぱなし。

 

自転車のロードレーサーを乗っている人がはいている。

あの、ピッチピッチのタイツ

私は太っていて、かっこわるいので敬遠していたのですが、

あのレーサーパンツ、ピッチピッチなんだけどすばらしい機能があり履くことにしました。

それはおしりとお股の部分にパットが入っているのです。

赤い分がおしりの部分です(お猿さんのおしりみたい)

このレーサーパンツを下着を着けずにそのまま履きます。

そのまま履く理由は、下着との摩耗や縫い目のあたりなどでおしりやお股がすれることの痛みが無くなるからです。

(レーサーパンツは縫い目もすれる部分には無いので快適です)

これを履くようになってから普通のズボンなんかでは短距離を移動してもおしり痛いし、もう手放すことはできませんね。

ちなみにこのレーサーパンツはパールイズミ製で3D NEOというタイプのものです。

写真のタイプはこれ一枚で履くタイプですが、上に別のパンツを履くことができる下着タイプのものもあります。

気になる人はパールイズミ製のHPで調べてみてね。