あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

花物、、柳井の変り花、天竺花火、竜王の剣

2009年12月25日 | 花物
どうしてもこの時期の花物画像が少なく、成長記録として比較し様にも
画像が無いので困ってしまう
愛想無くても記録用として何点か画像投稿を

                    柳井の変り花


                    柳井の変り花2


                    天竺花火


                     天竺花火2


                     竜王の剣


                     竜王の剣2


作場に合う虎物、、旭昇

2009年12月24日 | 虎斑
画像は「旭昇4」は20.7月入棚したものですが、約1作半殆ど虎斑の
出てなかったのがここまで出て来ました。
これ以上は派手にしたくないので中段位の位置に置く様にしています。
虎物の全部がこの様に旨く行くとは云いませんが、この旭昇とか霊峰等は
大抵旨く虎斑が出ますから、交換会等で地味な虎物が出たら声を掛けて
います。(安く手に入るから)
この9月にこんな旭昇が2鉢も出てたのでゲットしました。この位地味
なのは、恐らく日照不足で作られたものですから葉幅も細く見栄えも
悪いので、これを日強く作りその変化して行くのを見るのも楽しみの
一つに成ります

                    旭昇7


                    旭昇7の2


                     旭昇8


                     旭昇8の2




年間成長、、楊貴姫1

2009年12月21日 | 縞物
先日の日曜日堺ジバシンで午前中「近畿風貴蘭会」の役員会が有り、午後から
「趣味の会」の今年最後の交換会でした。今年全般にも言えますが何とも
不況のど真ん中の様な盛り上がりの無い交換会が多かったし、先日の交換会
もそれらを象徴するかの如く、声の掛かりも僅かで売りよりも買いに
成ってしまった最後の交換会で気持まで落ち込んでしまうが、
夜の町内会の忘年会で憂さ晴らしをし盛り上がってました(笑う)

                 20.12楊貴姫1上から


                 21.11.25楊貴姫1上から


今回の「楊貴姫」は春後半から作落ち状態で、葉の艶をなくし、天葉が
短くなるこれが病気ならなすすべもなくで後は運を天に任すしか
道は無いようでこれでは成長うんぬんは語れない。

                   20.12楊貴姫1


                   21.11.25楊貴姫1


                   21.11.25楊貴姫1の2


楊貴姫1の2
昨年の画像から後の幽霊子は外していますが、全体的にこじんまりした
感じがあるのは画像の写し方によるでしょうが?そう見えてしまうのは
やはり昨落ちしてる証しなのかも知れない。



年間成長、、大江丸の縞2

2009年12月19日 | 縞物
晴れてはいるが今日の大阪最低温度が2℃で最高でも7℃に
しか上がらないらしい
年間の成長を比較して見れるのはやはり画像で比較して見るのが
1番だと私は思っていますので、成長の止まるこの時期の画像を楽しみに
していますが、何度も言ってます様に今年の成育は近年無い様な悪さで
頭を抱え込んでる始末作落ちも何鉢も有ったりですから
楽しみも半減しそう

                  20.12大江丸の縞2上から


                    大江丸上から


この「大江丸の縞」の成育は比較的良かったと思う。上からの画像にしたのは
昨年の画像でみますと親木は完全に覆輪となり大同丸(嬉しくない)だと
思い込んで終わりかと1度は諦めてたのが、なんと
春の天葉から縞に変り2枚目の天葉も完全なる変身振り縞なのだ

                   20.12大江丸の縞2


                  大江丸の縞


                     大江丸2の2


20.12大江丸の縞2の2
やはりこれだけの子に養分を取られると親木の葉繰りも2枚程度と成るのか?
来年春後半には、前の子は外して遣らないと親木に負担掛け過ぎかも







遅くなった西鶴

2009年12月18日 | 特集
ここに来て寒さが一段と厳しくなりやっと冬らしく成って参りました
蘭舎も窓を閉めて冬支度に成っていますが、まだ暖房機器のスイッチは
入れてなく2月までこのままの状態で置いておく予定
只このままだと富貴蘭の葉は皺になるので今の内に冬期の画像として
残す為沢山撮り溜めにしています。
「西鶴」の入棚が随分と遅れる始末には、出足につまづきチャンスを
逃がしてしまい諦めて価格の下がるのを待っていたらそれが中々下がらずで
20年12月と21年9月に幸いにも安く入手する事が出来遅ればせなら
育成栽培に励んでみたいと思っています。

                     西鶴1


                     西鶴1の2


                     西鶴1上から


12月に根1本からよくここまで来れたと思っていますが、やや成育は遅れてる
様に思われるのは「可愛い蘭」さんブログを見てたら、、負けたア~になってしまいます。

                 西鶴2


                   西鶴2の2


                  西鶴2拡大


まだ入棚して3ヶ月成育うんぬんはまだ語る事は出来ませんが2個子当りが
有るのは頼もしい限りで