goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

昨日のイズム

2013-11-11 20:53:48 | naohito
プリクラロケ最高でした
直人は足長く見せる必要も眼を大きく見せる必要もないですが、プリクラ直人は女の子みたいで可愛かった。
まさに少女漫画みたいで、それも昔の(私が幼少の頃の)りぼんやなかよしに出てくる男の子、若しくは私がノートの端に落書きしたみたいな顔になっていた。ん?例えが悪すぎ(^^;

それと撮るときに、ニカッと笑ったり(アイドルみたいだった)ポーズとったり、積極的でしたね。
撮られ慣れてるだろうけど。役所さんも自然でしたね、その役所さんとのツーショットが最高で滅茶ラブリ~でした
昔・・・笑ってくださいって言われてもなかなか笑えない(作り笑いはできない)、だから写真は苦手みたいなこと言ってませんでしたか~。
ふとそれを思い出しちゃったわ。まあ3人でプリクラ撮るのは楽しそうでしたが。

そういえばSELF-PORTRITの歌詞に「10年前の笑顔はどこかカタクナで」て歌詞がありましたね。
直人はカタクナだったかな~て言ってたけど、そういうときもあったと思いますよん。

前回の役所さんのイズム・全然覚えてないことにプチショックでした

それにしても昨日のイズムはスタジオもロケもキラッキラッでしたね。
可愛いわ、美人だわ、カッコいいわ、痩せたともつぶやかれなかったし。
イベの直人もキラッキラッかな~。3年前のイベの直人がもうキラッキラッで今迄で一番キラッキラッだったんですよ。もう38なのに何故だ~でした。
今年もキラッキラッかな~楽しみだな~仕事頑張ろう(^^;

EYES更新してますね。いよいよ大詰めでしょうか(ちょっと寂しい)
そして豪華な差し入れは高視聴率だからかな。
HOT NAO 更新してますが、なんかさ、これじゃなくてももっとベストショットが沢山あるんじゃないのかなって思ってしまいます(^^;

大ちゃん、NHK杯・優勝おめでとうございます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターx ope4

2013-11-08 22:42:17 | ドクターx
「えっえっーまさかの展開にビックリです。私、海老名教授のこと応援してたのに~」

「大型犬が噛みつくのかと思いきや忠犬八公だったな(^^; 実にいい芝居だったが」

「でもあの手帳、コピーとってないのかな?」

「普通はとると思うけど、どうだろ?」

「面白くなってきましたね」

「うん」

「心配なのは近藤先生ですよ、蛭間教授の娘はお嬢様かと思ったらあんなだし」

「女運悪そうだな」

「あれですよ、モテモテの人生送ってそうに見えるけど、今まで本当に誰かを好きになったことがない可愛そうな人なんじゃないかしら?」

俺にはどうでもいい話しなんだが(^^;

女っていうのは想像したり妄想するのが好きな生き物だからな by凜太郎


「それはそうとドラマは面白いけど、あんな病院行きたくないな(^^;」

「ホントだな(笑)腕のいい外科医に当たればいいけど、そうでないときもあるだろうし。知り合いに聞いた話なんだけど、ずっと入院してた病院で癌が見つかって、それで大学病院に転院したら、大学病院だから患者も多いし、なにかの菌が移って(肺炎かな)、それが原因であっという間に死んでしまったそうだ」

「こわーい」

「病院が、医者がどうこう言う前に病気にならないことだな」

「それには正しい食生活に適度な運動、それにストレスを溜めないことですね」

「そのとおり」

「私、ぶちょおと結婚しないで適当な食生活続けてたら近い将来血液ドロドロになってましたね」

「うん、俺もホタルといると楽しくてストレスたまらないし」

「えへっ」

「溜息は出るが」

「溜息というと・・・あっ私のちらかった部屋やちらかした物、失敗した洗濯、失敗した料理を見たときですか?」

「わかってるんだな(^^; 昔はそれがストレスになったこともあったが、いやー 人間、慣れるもんだな」

「ですね~慣れって便利ですね~」

「・・・・・・・」

「いえ、ぶちょおの優しさに甘んじることなく少しは精進できるよう努力したいと思ってます」


「うん、そこそこ頑張りたまえ(←そこそこでいいらしい)それと病院に行かなくてすむようにお互い健康には気をつけような」

「ぶちょお・・・」

「なに?」

「今、ふと思ったんですけど、ぶちょおって注射が苦手なんじゃないですか?」

「そっ そんなわけないだろう!」

怪しい~ぶちょおにしては凄く動揺してる。

「注射嫌いが健康志向に繋がるんならいいじゃないですか」

「苦手じゃないもん」

やり~久々に聞いたぶちょおの「もん」可愛いっ


オチも閃きもない感想というか、二人の日常会話です(^^;


黒皮の手帳回じゃなくて、海老名教授の回でしたね。
西田さんと遠藤さんのお芝居は見応えがありました。さすがエンケンさん上手いです。
最後のハグ・特にチューはアドリブなのかな?あれがアドリブなら普通にお芝居続けてる皆さんは流石役者です。
海老名教授より一歩前に出たかに見えた忍さんは今後どうなっていくのかな。どう出るのかな。
あのお嬢さんはとんでもないお嬢(さすが蛭間娘)だし。
看護士も純な可愛い女じゃなさそうだし、4話ではパリの学会に行ってた女帝も帰ってくるし。どうなるんでしょうか・・・楽しみ 心配だわ。
4話は出番少ないのかなと思っていたけど、ちょこちょこ出てて表情がいろいろで魅せられるし、スタイル抜群のスーツ姿は素敵だし、八つ橋が高級なお菓子に見えた(^^;
そして相変わらず腹黒いです。
このドラマ、太ももサワサワやテーブルの下や、紙を食べちゃったり等の予想外の演出にビックリします。漫画やお笑いで紙を食べるというのはあっても、ドラマでしかもシリアスに進んでたシーンで紙を食べるなんて驚きでした。
私、最終回でこんな台詞言って欲しいなというのがあるんですが、ないかな~あるといいな。

NHK杯・男子シングルショート、大ちゃん会心の演技でした!素晴らしかったです
失敗して舌をぺろりと出す大ちゃんばかり見ていたので、なんか感慨深かったです。
試合後のインタもいつもと違ってましたね。自信を取り戻す今大会だそうです。明日も
順位やオリンピックも気になるけど私が一番見たかったのは大ちゃんの改心の演技だったんだなと思いました。
大ちゃんじゃなくてフルネームで書きたいんですがフルネームで書くと検索で大ちゃんファンが沢山くるので、少ししか書いてないのでそれは申し訳ないからです。

イベの当確が出ましたね。当日無事に行けますように、直人に会えますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと。

2013-11-05 20:31:41 | naohito
イズム・・・直友さんちで予告画像を見たときはまた笑劇のと思ったけど。
テレビを見たらそれほど笑劇じゃなかったです。
つまり直人のああいう格好にすっかり慣れてしまったようです(^^;
お化けくちびるTが最近では一番の、あれは笑劇じゃなくて衝撃でした。
「男なんてこんなもんか」がおかしかったです。
3人目だもんね、ぞうさんも疲れるよ。いくら細くても前の水原さんと比べれば大分重いし背があるし骨ばってるし。それともやわらかくて軽い女の子なら10人でもOKなのかしらん。
前のロケと同じ動物園だよね。女優さんもモデルさんも直人も、ぞうさんの下に寝転がれるのが凄いです。私は恐くて無理です~芸能人て凄いわ。度胸があるんだね。

よみほっと・・・見たことないし、なんだろ?別に入手できなくてもいっか~だったんですが、電気屋に行く道中・車内で暇だったから直友さんに「よみほっと」ってなに?読売新聞に掲載されてるの?冊子かなにか?とメールしたら、コンビニで手に入るらしい、でもコンビニによってはついてないらしいとのことを教えてもらい、最初に入ったコンビニで無事にゲットできました。
「やっぱりこの仕事で走り続けたいですね」と力強い言葉がいいね。
10年以上前の雑誌のインタビューで「10年後(20年後だったかしら?)はなにやってますか?」に「釣り堀の店主とか(笑)」と言っていたころとは違いますね。そりゃそうだ。
いや10年以上前でも、この仕事で走り続けたいと言えばいいと思うんだけど、つい自虐的なこと言ってしまうおひとなんだよね。ファンの前ではいいけど、対外的には自虐的なことは言わないでいいと思う、もうそういう歳じゃないよね(^^;

大学病院第二外科きっての腕前を持つと書いてあったけど、3話を見た限りではわかりにくいです。そこまで優秀な外科医には見えなかったし、そこまで無能(全て未知子にお任せ)にも見えなかった・・・ミステリアスということでいいのかしらん?

3話の感想、楽しんで頂けたようでよかったです。太ももサワサワを入れたいと思っても、別にホタルはそれを望んでいるわけではないし、ドラマを見てその気になるのはチープすぎるし・・・だったんですが。
ふと31日はハロウィンか、去年はヒミツのあっこちゃんの仮想(番外編・ハロウィンな夜)したんだよねと思い出し、「そーだっ チャイナドレスだ!(スリットが深いので)」と閃いたのでした。この閃きがなかったら書かなかったかもしれません。
閃きやオチがないと書けないんですよね。さて4話はどうなるかな?
いや閃きやオチがなくてもホタルとぶちょおの会話が楽しみでと言って頂けたりするので、ゆるーく書いてるかも知れません(^^;

楽天優勝おめでとうございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターx ope3

2013-11-01 22:04:27 | ドクターx
パターンその①

「ぶちょお~手がいやらしいです!」

「俺じゃないし!」

「冗談ですよ(笑)でも夫と同じ顔の近藤さんが看護士の太ももサワサワしてるのを見るのはなんか複雑な気分です」

「そう?」

複雑というより楽しんで見てるように見えるんだが(^^;

「太ももって・・・」

「ん?」

「感じやすいんですよね」

「そう、太ももは感じ・・・ホタル!君はなにを言うんだ!? 君はそういうこと言うキャラじゃないだろ、全国のホタルファンの皆さんが驚いてるぞ」

「へへっ」



「あちゃー近藤先生は手術の腕は大したことないんですね(ガックシ)」

「普通の外科医なんだろ、あっちはスーパードクターだし、場数踏んでるし」

「そっか~ 腕の違いを見せつけられて呆然としてますね。可愛そうに・・・」

ニヤリ

「そうでもなさそうだな」

「あららっ 近藤先生たらっ いろんな人利用して立ち振る舞って大丈夫なのかな~失脚しちゃうかも」

「失脚ならまだしも終いには誰かに刺されるんじゃないか?」

「えー死んじゃうんですか~」

「そこは大門がオペするから大丈夫だろうよ」

「よかった」

「いや、適当に予想してるだけだから(^^;」


パターンその②

またの名をドクターx

よかった~間に合った。ぶちょおは今夜野球好きのクライアントとスポーツバーで接待だから一緒にドラマ見れないけど・・・これはラッキーかも、思う存分ガンミできるわ(^^;

「あーパクッた~わーるいんだ」

さてCMの間にジャージに着替えちゃお、でも折角のハロウィンだし、ぶちょおに見せてからにしようかな。

キャッ 近藤さんのバスローブ姿だ

じー ← ガンミ中です。

顔がそっくりなら身体もほぼ同じような気がする(^^;

あー太ももサワサワしてる~エロいんですけど

近藤先生の胸板に萌え~
サラリーマンのぶちょおと比べると、役者の藤木さんはやっぱ身体鍛えているのかしらん

やっぱいい男よね、爽やかな顔も悪い顔もですにゃん。


「ただいま~」

あっぶちょおだ。

↑この瞬間、近藤先生は何処かへ行ってしまったかも~(当たり前だけど)やっぱぶちょおが一番なのです。

「おかえりなさーい! ぶちょおなんだかご機嫌ですね」

「楽天が勝っただろう、クライアントが楽天の大ファンで、難航してた契約だったんだけど、勝った勢いで気をよくして判子押してくれたんだ」

「それはよかったですね!」

「今年のハロウィンはチャイナドレスなんだね、うん素敵だ、よく似合ってる」

「へへっ」

「そうだっホタルにお土産があるんだ」

「わぁーハロウィンのお菓子だ~可愛い~美味しそう~」

お菓子が大好きなホタルちゃんは眼を輝かせて大喜びです。

「ぶちょお~大好き! ちゅうしちゃおう~」

「えっ(笑)」

「ちゅ~ キャッ あの~ぶちょおは野球見てたんですよね」

「そうだよ、なんで?」

「だって・・・太ももサワサワ」

「だってチャイナドレスなんだもん」

「あっ・・・」

「僕のこと誘ってるでしょ?」 ← ぶちょおじゃなくて須賀ちゃんになってるぞ(^^;

「そんなつもりじゃないもん。でもぶちょおに見て欲しくて脱がずにぶちょおのこと待ってました」

「いい子だ・・・ここ 感じてる?(微笑)」

恥ずかしいのでここら辺でendとさせて頂きます


視聴率下がっちゃいましたね、それでも高いのですが。2対1のまま終わればよかったのにな。
だって折角の近藤先生したたかに活躍する3話、沢山の人に見て欲しかったですから。
そこがちょっと残念でしたが3話、面白かったです。あれやこれやと美味しいシーンが多く堪能しました
話もここから動き出しましたね。ドクターxは1話完結だと思って3話を見ずに野球見てた人は、あれって思うかも(^^;

忍さんが「大門先生、これからもよろしくお願いします」と行ったら、「出世の手伝いは致しません」の後の忍さんの爽やかな余裕のある顔にへぇ~でした。
これが道夫くんや社長ならこういう表情はしないと思います。
近藤忍、したたかな男です。そして女たらしです。いつか刺されるぞ~。
どこまで上っていくのかな~そしてどうなる?楽しみです。
ドクターx1はスカッとする痛快なドラマでしたが、2はそれだけじゃなく練ってますね。
ドラマとしても楽しみです。

そうそう前回のドラマの感想読んだら、ぶちょおのふなっしー言葉に衝撃を受けて夢にふなっしーが出てきたという苦情のメールが直友さんからきたんですが。
あっもしかして苦情じゃなくて、ふなっしーに夢で会えて嬉しかったのかも知れませんね。
↑それは違うと思うぞ(byぶちょお)

ドラマに感化されてちょっとエッチな(←久々に聞いたフレーズだ・笑)感想になりましたが楽しんで頂けたら嬉しいです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手