goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

寒い。。。

2009-12-20 14:51:54 | naohito
朝起きたら案の定雪です。湿度をいっぱい含んだ重い雪です。
雪かきするくらいなら歩いていこうと会社まで歩いていきました。
10分ほどで着くんですが、雪があるので12,3分かかりました。
歩いて10分の会社に車で通っているんかい!と突っ込まれそうですが、昼休みに買い物したり、TUTAYAに行ったりするので(^^;

バイトに行く長男が車が出れるように雪かきしたのと、旦那が雪かきしたので明日は車が出ます。
今晩降らなきゃね。雪雷(雪おこし)がゴロゴロなっているので又明日降るのかな?
今ピッカーゴロゴロとかなり大きいのが何度も鳴りました。
恐いのでPC落とします。

昨日ここ↑まで書いてPC落としました。

それにしても重い。。。 愛が重いの・・・てなんの愛だよ
重いのは雪です。そんなには降らなかったんだけど水分を更に含んで重い重い雪になってました。
家の前の道が狭くて雪降ると車を出すのが大変なんです。明日、いや明後日あたりに筋肉痛になりそうです。

やっとこさ車を出して買い物帰りにTSUTAYAで女性セブンをチェツクするも何も見当たらず。2冊あったけど見方が悪いのか。
TV誌も沢山あったけど、見たもの未見のもの、どれだったかしら?と相変わらず温い私。
でも「月刊ハイビジョン」とかなんとかいうTV誌の相関図に初めて見るような面白いこと書いてありました。
一応下げます。

   ↓


     ↓

         
        ↓

          
          ↓

   
            ↓


以前会社の人間関係で辛酸を舐めたことがある桐野は美樹に、社会で生きていく強さを養うように叱咤激励する。
桐野のスポ根な助言に注目・・・と書いてありました(うろ覚えなのでちょっと違うかもしれません)

クールな上司だけど、美樹に対する助言はスポ根みたいに熱いんですか?(^^;
熱いんだけど、スポ根ものと違ってクールな顔して熱く、それともあくまでもクールに語るんだけど言っていることは熱いってことかしら?
相関図ってどれ見ても一緒かと思ったけど新しい発見がありました。

かつて会社の人間関係で辛酸を舐めた・・・私の妄想しているものとちょっと近いかも。
私の妄想だと、そこ(桐野の過去)に女が絡んでくるのは当然ですが~ドラマは違うでしょうね

ドラマが始まる前はいろいろと想像して楽しむものですが、ドラマが始まっても、終わっても、いろいろ妄想して書きたくなるのが私というか、病でござる(^^;



ギャルサー面白かったしいいドラマでしたね。
マイボスヒーローも好きでした。銭ゲバにも嵌りました。
日テレ土9て割と好きなんですが、土曜の午後3時半という時間になって見づらくなりました。
元の土曜9時に戻して欲しいです。そして直人で又なんかやって欲しいな。
イズムももう5年近くやっていることだし、そろそろ日テレでピン主演はどうですかね(懇願)
水10でラブストーリーでもいいんですが。ホタヒカはもうないか~(残念)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ない・・・ないない。(追記... | トップ | Jin-仁 最終回。 そしてイ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (sato)
2009-12-21 00:00:10
昔、房ちゃんが、「雪ってあったけーな」って言ってたけど、雪って重たいんですね。

>人間関係で辛酸を舐めたことがある桐野
なるほど・・・!
優秀だから故に敵も多いのかな?
叱咤激励か~。私も激励しておくれ~~~
返信する
Unknown (まりりん)
2009-12-21 21:43:23
こんばんは~satoさん。

>雪って重たいんですね。
今回の雪は水分を沢山含んでいて重かったですが、気温が低いとサラサラの軽い雪のときもあります。
房ちゃんの雪のシーンは北海道なのでサラサラのパウダースノーだと思います。
北海道は気温が低いから雪質が良くてスキーヤーに人気ですよね。
でも沢山降り積もった雪は重たくなるし、生活する分には不便ですよね。

因みに・・・雪はあったかくないですよ~(^^:

出る杭は打たれるという言葉もあるしね。
あんな上司がいたら、なにがあっても石に噛り付いてでも会社にいくわ(^^;
いやそんな大手の会社に入れる訳ないから、お掃除のおばさんでいいから雇ってくれないかしら(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

naohito」カテゴリの最新記事