goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

gooブログ終了のお知らせ

2025-04-15 14:40:16 | naohito
11月16日をもってgooブログのサービス終了となるそうです。
マジ!?これから毎週旅サラダについて書こうと思ったのにと大ショックです。
他のブログにデータを引っ越し出来るそうですか、上手く出来るのかと不安です。
ショックだし残念で仕方ないけど、今までありがとうございましたという気持ちも大きいです。
直人さんが根底にあるブログではありますが、沢山のいろんなことを書きました。沢山の小説を書きました。沢山の出会いがありました。ブログは私の人生の一部になっていたんだなとしみじみです。
私は本来人見知りで大人しい性格なのですがブログや小説を書いていたこともあって、まりりんさんにお会いしたいです。会えて嬉しいですといってもらえました。直友さんも沢山出来てとても幸せで楽しかったです。

私は小学生の頃ちょっと作文が上手くて本が好きで図書館の本を全部読むぞって思ってました。が、漫画を読むようになってからはあまり本を読まなくなりました。あのまま読んでいたらもう少し賢くなったでしょうか(笑)
子供の頃は小説家になりたいとか言ってましたがちょっと作文が上手いくらいでは小説家にはなれない早々に気づきました。
高校生の頃なんか書いてみたことがあるんですが時が汚いのと漢字が苦手で原稿用紙10枚書いたところで無理と挫折しました😅
時は流れパソコンが普及するようになるとパソコンが漢字に変換してくれます。それで書き始めると楽しくて仕方なかったです。
素人の書く拙い小説ではありますが、沢山の方に読んで頂けて感想コメントや拍手等頂いたことに大感謝です。
私が小説を書くのは大好きな2人だからもっと2人のあれこれが見たい(ホタルノヒカリ外伝)、ラストが気に入らなくて私が凛ちゃを幸せにする(ラストシンデレラ)、とても素敵なのに出番がちょっとしかなくて残念、もっと見たい(海辺のカフカ大島さんのカテゴリーまであるわ)シバトラの小次郎さんの過去が見たい、鍵SPの稲葉さん、死刑囚になってしまったけれどなんとか穏やかな人生を等々。なつぞらの剛さん、出番が少なすぎる。できしなの2人のラブラブが見たいetcと、満たされない思いをことが多かったです(笑)
オリジナルでも書きました。『1989愛してる、愛してる、愛してる」アルバムのタイトルと歌聴いて1、2、3と書いたんだ。妄想の極みですね。
全て直人さんに対する思い、愛情からだったんでしょうね。それと読んでくださる皆さんが読んでくださることも非常に大きかったです。

上手くいけばデータは移行出来るかも知れませんが、他ブログでは小説が読めなくなるかも知れません。カテゴリーとかなさそうなので。
それでもしもう一度読みたいなという小説がありましたら今のうちに読んでくださいね。カテゴリーに分けて入ってます。スマホからでもPC版で見るをクリックすればカテゴリーが見れるし、Web拍手も出来ます。スマホから小説読むのは老眼には厳しいですが😅
ずっと前にホタヒカ小説を全部コピーして持っているというとてもありがたい方がおられました。それ私に送ってください(こら)
ずっと前に書いたのをちょっと読んだら大人可愛いパンツとか恥ずかしすぎた、当時大人どころかいいおばちゃんでしたね。
カレンダー見て書いた時もありました。直人さんに対する思いがとても大きかったのね、今はそれほどでもというわけではないですが、例えると片思いみたいに思っていたのが今は親戚のおばちゃんみたいに大きく温かく見守って応援したいってそんな感じです。

あっWeb拍手貼るの忘れた。↑の記事にWeb拍手がありますので、よろしかったら拍手やコメント頂けたら嬉しいです。あの小説はどこにありますか?とかあれば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダ Vol2(直人MCになって2回目と)訂正有り

2025-04-13 16:50:00 | naohito
お洋服は白のインナーにグレーの細かい格子柄というのかしら、に黒のパンツと普通でした。
イズムは独特の特に初期の頃は奇抜な衣装が多かった😅
旅サラダは朝の番組だし年齢的にも、イズムのような衣装でなくてもいいかと。

明日から大阪万博、なんと55年ぶりだそうで生まれてないって。
大阪に親戚がいたので行きました。覚えてるのは凄い人だったこと、なんか一つだけ空いてるパピリオンに入ったかな。

ゲストは最近共演したばかりの大塚寧々さん。2回目の旅サラダです。すかさず「僕も2回目です」と直人、上手い!まあ事実だけどそうよね〜て。
寧々さん、小さい。156だって。2人のMC背が高いんですよ〜。
沖縄の景色が良く、食べ物もみな美味しそうだった。寧々さん、レポがお上手。
沖縄は行ったことないです。なかなか行く機会がなくて大漁ライブのときに行っておけばよかったなって思います。ライブ絡みで札幌は3回行ってます。なかなか多い😅

カリフォルニアいいですね、当たり前だけど日本と全然違う。絶対に行けない所を見れるのは旅番組の醍醐味ですね。山代エンナさん、いつも上手に絵を描いて(イラストレーション学科を卒業)直人羨ましそう。私も文章は書いても絵は全然ダメで絵を描ける人が羨ましいです。
私は高所恐怖症ではないけど流石に気球の高さは怖いかな、でもあの景色が見れるのはいいですね。直人、高所恐怖症のこと言わなかったけど、無理!でもちょっと乗ってみたいと思ってそう。
カウボーイハットはギャルサーを思い出す。
山代さんて一般公募でリポーターになったそうです。美人で背が高くてよく食べる、健康的でいいですね。

直人はラーメンスープからなのね、私は麺からだわ。最近ラーメンも高くて食べにいってない。ラーメンだけじゃない、なんでも高い。

タケノコ料理美味しそうだった。タケノコご飯に入ってるタケノコが大きくてびっくり。

沖縄先日行ったからもっと早く知りたかったって。はて?と思っだけどスポビの取材で行ったんだった。すっかり忘れてた、忘れるの早すぎる。

スポビ、先日久々にメールしたけどいつもメールする内容がない、歌あまり知らなくてリクエスト曲に悩む。新学期は迎えないけど新年度だったら皆にやってくる?
花粉が飛ばなくなったらウォーキングを再開します。今年は眼にきてるから、鼻水なら噛めばいいけど、眼は痒くて軽くゴシゴシすると痛くなる。その痛いのが残ってる感じです。
ウォーキングはいつもやってるんですよ、冬と花粉の季節と雨の日以外はね。

描けないけど書くのはまあ好きだから旅サラダというネタが出来てよかった、認知症予防にもなるかな😅
シューイチ(裏番組だし)で書こう。因みに福井ではシューイチは7時55分に終わります。シューイチ好きな人ごめんなさい、いや明日もあるから。
全国的には8時15分までなので旅サラダと被りますね。ここら辺がちょっと視聴率に影響あるかな。15分まで見たらテレビ消しちゃう人いそうだわ。電気代の節約になるし(そこ?)
土曜日は出かける人も多いよね。何処にも行かない、たまにしか行けない人は旅サラダ見て行ったことない土地に行った気分になる旅サラダ、私はとても気に入ってます。

訂正
私なにか勘違いしてました。土曜日のシューイチは全国的には9時25分までで旅サラダと丸かぶりなんですね。なんで8時15分までだと思ったんだろう?謎だわ🙏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日は旅サラダ記念日(追記有り)

2025-04-06 14:29:00 | naohito
君が旅サラダのMCに就任してから初めての放送日だから
4月5日は旅サラダ記念日です。

レボ上手かったですね。釣りはめちゃ寒そうだった😨
旅サラダはチラリと見たくらいであまりちゃんと見たことはなかったんですが、騒がしい感じがなくあたたかいほっこりした空気が流れる、そんな感じの番組だなという印象でした。
ずっと長くMC藤木直人で続いて欲しいです。続くんじゃないかと期待してます。

倉敷はライブで2回行っているので美観地区を歩いたし、直友さんからここ直人歩いてたねと画像が送られてきて、おーそうだったそうだったって。
神社は行かなかったけど、今度倉敷に行ったら神社でお参りしておみくじ引きます。
ツアーも倉敷は絶対にあるでしょう。競争率が高くなるかしら。
あのリュック可愛かった、ネットで買えるけどあの色は直ぐに売り切れたらしい。その後直ぐに入荷したそうですが。
公式のリュック背負う姿が可愛い、あのブルゾンもよく似合ってる。
収録終わって直ぐに帰って収録とは忙しいね、とあるは髭ありなのかな、まさかの髭ありで驚いた😅
朝の番組の旅サラダは髭無い方がいいよね、撮影終わったら髭剃ってね。

春ドラマはまだ少ししか始まってませんが春もNHKドラマ10がいい感じです。あんぱんも始まったし、べらぼうも面白い。他に面白いドラマあるといいな。

最近の物価高が凄まじく朝買い物に行って4000円くらいかと思ったら500円超えてきた。まあ消費税だけで400円しますが。特にこれといったメイン買ってないんだけど、前によく買っていた980円のお刺身の盛り合わせ、最近買ってない😅
お米が高いからスーパーのお寿司もめちゃ高くなってる。春は自動車の税金、保険と出費が大きい。仕事が減って収入が減ったから大変よ。
今年は直人事で遠征する機会がなくてよかったかも。でも氷艶のチケットが当選したんです。まっすーとの共演で難しいかなと思いましたが、お友達には以前からスケートの神様がついていました😄 行きますよー新横浜!桃太郎伝説らしい、直人と大ちゃんは生誕地が倉敷。2人の推しが同じ生誕地って好きになるぜっ倉敷。

スケートといえばスポビ
テーマ、「私この瞬間に立ち会ってました」でメール読まれました。2年前の世界選手権フィギュアで宇野くんが二連覇して日の丸が真ん中に君が代と共に高々と掲げられるのに感動しましたと、そしてかなだい、村元哉中さんと共に高橋大輔選手が満足のいく演技が出来て涙したのに感動してもらい泣きしましたと、もちろんリクエスト曲はメダリストです。

最近滅多にブログ更新しないけどもう少し書こうかな〜日記がてらに。なんせ暇なんで、お金はないけど暇と時間はたっぷりあります😅

追記
週一で旅サラダの感想書こうかな、旅サラダその他もろもろ。
まあ大したこと書きませんが、キャベツが150円になったよ←主婦日記だ。
イズム初のオンエアのときは凄くドキドキして心配でしたが、昨日はそれはなかったな。
イズムでのMC、ラジオでのトーク。いろんな沢山の仕事で多くの方との関わり等、蓄積されたものは大きかったです。過ごしてきた月日は尊いです。
来週からはゲストを迎えての旅サラダ、楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2025-01-01 12:47:00 | naohito

今年もよろしくお願いします

紅白を見た後直ぐに近所の神社に初詣。

家内安全 無病息災 なんて端的に素晴らしい言葉でしょうか。

事故や災害に遭うことなく、病気や怪我等せずに穏やかな一年を過ごしたいです。

特に災害が起こらない一年でありますようにと願います。


個人的には孫が健やかに成長しますように。俳優デビュー30周年の直人さんに沢山の良い作品のオファーがありますように(切実)

特に皆が観れるもので。テレビ東京は面白いドラマ多いけど、やはり地方だとちょいと残念なの。

今年直人さんに会えるかな?会えると嬉しいですが、今年は代表作となるような作品に出会って欲しいです。


近所の神社の初詣は町内の企画でくじがあったり、蕎麦やうどんが振る舞われます。コロナ禍の時はなかったし、去年はハリーポッター千秋楽観劇の疲れからか9時に寝てしまって行かなかったから久しぶりの夜中の近所の神社の初詣でした。年末は暖かく雪も降ってないです。

くじは松竹梅のうち松でした👍日用品etcです。今朝も天気が良く友達と久しぶりにウォーキングへ。いつもなんか降ってるからずっと歩けなかった。

昨日は紅白をずっと見てましたが良かったですね!懐かしい人やグループの力ある歌が聴けて、B'zまで。紅白でB'zの生歌唱が見れるなんて👏

ALFEEやGLAYもさすがだったし、こうせつさんやイルカ(いくつよ)まで。玉置浩二の歌も素晴らしかったな。石川さゆりさんや坂本冬美さんの歌もよかった。藤井風さんとか、なかなか名前を覚えられないけど少しふくよかな体型の(失礼)歌が素晴らしい。


浅田真央ちゃんが7年前にホノルルマラソンを走ってますが、3ヶ月で400キロを走り込んだそうです。1日約5キロといいと普段から走ってそうですね、体力あるしフルマラソン走れますね。ただ真央ちゃんみたいに若くはないからしっかり身体のメンテナンスして膝を痛めないように挑戦して欲しい。一生に一度走ってみたいと言うことでその思いはずっとあるんですね、なら早い方がいいですよね、応援します*(^o^)/*

2024年を振り返るでGTOリバイバルが抜けてました🙏

キックボクシングかっこよかった❗️👍足が長いから迫力があります。

去年はFP2級にもチャレンジしたし、いつもいろいろと凄いな。特になにもしていない私、でも誰かが生きているだけで尊い、素晴らしいですって。うん、まずは元気で過ごしましょう。

ブログのアクセス解析を見てたらホタルのヒカリ外伝「私をスキーに連れて行って」ん?どんな話?全く覚えてない😅見てきたらとても甘々な話だった、ホタルのヒカリがぶちょおとホタルが大大好きだったんだなと。そして私も若かった?今ならこういうの書くのちょっと恥ずかしいかもね😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年を振り返る

2024-12-30 18:58:00 | naohito

濃くて実に楽しい一年でした。

が、振り返ると元旦に能登に大きな地震があり、福井でも結構揺れて怖かったです。その後大雨の被害があったりして今なお不便は生活をされている方々もいます。復興が早く進みますように能登の姿がが戻りますように。

ツアー日程が出て最初にしたことは豊洲のホテルをおさえました。最近の東京のホテルの高いこと高いこと、7月には1.5倍になってました。チケットの当落より先にホテルを抑えることが必須です。でも今後も東京のホテルは根上がって行きそうで今後の遠征に響くわ。

2月下旬にコロナになってしまいました。インフルエンザにかかったことないからコロナにもならないだろうと過信してました。油断大敵です。

途中からアンチヒーローに出演。背負ったものが重くて苦悩する表情が多かった。とてもいいお芝居してましたが昔のような笑顔が見たいなって感じで見てました。ドラマも面白く見応えありましたが、途中からではなく最初から2〜3番手で日曜劇場に出て欲しいです。

5月には高橋大輔主演、氷艶 銀河鉄道の夜を見に新横横浜に。2年前にチケット取ったのにコロナ禍で泣く泣く諦めたのでやっと行けてショーも素晴らしく超感激でした。
3月に北陸新幹線が開業して、北陸新幹線は新横浜に停まらないのね、時間によっては東京行くのは乗り換えなしで3時間で行けるようになったけど、特急が敦賀とまりになったので関西や名古屋が遠くなっちゃいました。これが遠征に響きました。昨年だったら名古屋ライブ握手会にも間に合ったなと。

そう7月から始まったライブツアーはFBIイベも同時にやるということで、ライブの後に毎回直人さんと握手できるんです。なんと幸せなツアーだったんでしょう❤️
7月6日には二男に待望の第一子が生まれ、14日の金沢ライブでは孫が生まれました!おめでとうございます
と言ってもらえました。そのとき生まれたいちかちゃんは5ヶ月を過ぎ元気にすくすくと成長してます。寝返りもできるようになりました。
豊洲2dayに参加した次の日にいっちゃんに会いに行き、藤木直人におめでとうございますと言ってもらったよというと、おーとミーハーな嫁さん大喜び(笑)ハリーポッターも見ていて藤木直人さんのハリーポッターも見たかったと言ってました。
なかなか涼しくならない中、10月に100日参り、10月なのに暑かったです😅

ツアー前に恋愛戦略会議がありましたね、とある作品の為に髪型があれで、出番も多くはなかったけど、まあまあ楽しめた。

豊洲でテレビ東京からの花束を見て、もしやテレビ東京でドラマやるの?見れないじゃん😭
今はTverという便利なものがあるのでドラマも番宣も一応見れました。が、大きい画面で見たかったわ。Tverが見れるテレビはリビングのテレビだけ。いつも旦那がリビングのテレビの前にいるので🤛
フィクサーやアンチヒーローと比べると苦悩する表情は殆どなく、さすが主演出番も多く楽しく気軽に見れました。脚本家さんによって内容にバラツキがあったのは残念でした。
7話と短く事件を絡めてストーリーが進んでいくので紙子先生のプライベートが出ることはなく、会報でも言っていたけど人物を掘り下げた役が見たいですね。
直人さん言うように30周年だからといってオファーされるわけではない、でもきっと今までやってきたことが身を結びいい作品に出会えるのではないでしょうか。出会えることを熱望します。

秋のドラマが面白いものが多く楽しかったです。ドラマがつまらないと韓国ドラマ見ちゃいますが、日本のドラマもまだまだいけるじゃんと嬉しかったです。
宙わたる教室、海に眠るダイヤモンド、ライオンの隠れ家、全領域異常解決室。
久々にドラマで感動して泣きました。ドキドキしたり楽しかったです。大河ドラマ光る君へもよかった。
あっD&Dがない、これは主演ドラマなんで別格ということで。

映画もラストマイル、ドクターX、はたらく細胞と面白かった。

そして真田広之さんプロデュースの将軍がエミー賞をとりました👏真田さん自身も主演男優賞を受賞し、18部門過去最高の受賞となりました。
このニュースを見た時は思わず涙が出ました。ファンになったのが20歳くらいでしたが、その後ずっと熱く応援していたわけではないです。子育て中は忙しくて見に行けなかった映画も見逃したドラマもあります。直人に夢中になり(笑)真田さんがおざなりになっていたことも😅
でも約42年応援してきて、ハリウッドに行き日本に帰ってこないから寂しくもあったけど、受賞式のスピーチを聞いて感動しました。これが真田さんの選んだ道で見事に身を結びました。ハリウッドに行き様々な挫折や苦労もあったと思います。誠実な人柄で人脈を築き、絶え間ない努力と才能でエミー賞を掴み取りました。ポロポロ泣いている自分にも驚きましたが人生半分近く見てきた方ですもんね、旦那より長い。本当におめでとう御座います!将軍2も3も楽しみです。
初耳学で渡辺謙さんが毎年二人で忘年会をやるというのを聞いて驚きましたが戦友であり盟友ですよね。渡辺謙さんや真田さんの活躍によって日本の俳優さんがハリウッドや海外に挑戦しやすくなりました。扉を開けましたね。将軍の日本でのオーディションには名だたる俳優さんたちがオーディションを受けたそうです。直人にもチャレンジして欲しいな、将軍は英語出来なくてもOKですよ。

直人箏は楽しかったんだけど私自身はコロナになったり、転んだり(えっ)転んだり(おい)気をつけたいと思います。

ホームドラマチャンネルのライブはDVD持ってるしと思ったんですか、イヤホンでiPadでライブ映像を見ると凄く音がいいんです。特に今年のツアーなんて配信が終わる1週間の間毎日見てました。有線イヤホンでiPadは何故音がいいのか理由があるみたいです。

充実した楽しい一年だったけどまあお金はかかってます。そりゃそうだ。ただで楽しみを手に入れるのは難しい(笑)
今は何もないから家の中で地味に暮らしてます😅来たる日に向けてですよ。ライブBlu-ray発売されるけど安くないけど、これは買うしかない。

遠征と一緒に旅行できるのが最高です。私の人生において函館に行く日が来るとは思ってません
でした。思わず函館に連れてきてくれてありがとうと握手させて頂きました😊

会報は読み応えありましたね、文字が多いから老眼鏡かけて(笑)読みました。
いろいろと直人らしいな、考え方は若い頃からそんなに変わってないかも。ベテランになって差し入れが増えたかもね、D&Dは主演だったし、ハリーポッターにも差し入れして気遣いする人だなと感心。ハリーポッターは若い役者さんやこれからの役者さんが多くていつも差し入れがとても嬉しそうでほっこりします。

最近は滅多に更新しないブログですが訪問したり拍手をくださった皆さんありがとうございます!それでは皆さん、良いお年を!
また元旦に直ぐ新年の挨拶を書くと思いますが、息子夫婦が正月に帰省しましたが孫が生まれてからは寒いから帰省しなくていいと言ってます。田舎の一軒家は冬とても寒いのです。
なので最近は静かな静かな正月です。昨年は年末にハリーポッターの千穐楽で東京行ったからるいくんにお年玉あげたけど、今年はあげなくていい。お年玉が欲しい年齢になったら寒くても来るかしら(笑)



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-02-24 19:24:00 | naohito
超久しぶりに夢を見ました。直人ライブの夢です♪

ビジュアルは金髪でベリーショート、金髪のポリスマンと西行の合体、あの頃より渋みが出た色香に悶絶。
薄く化粧してピアスして、鯖江産(多分)の薄い茶色のサングラスに豹柄のロングコート!夏なのに。

それで途中で客席に降りてきて1番後ろに行きそこで遊んでいる子供を見つけて

ヘイヘイお嬢ちゃん!なにしてるの?お絵描き!いいよいいよ、お絵描きしちゃって♪
とラップのように歌うんです。そして違う人(普通にファン)に向けても何やらラップで歌い始めました。
やばい、ファン歴長くても記憶力悪いから応えられないとオドオドしてるところで目が覚めました。
とんでもトンチキな夢(笑)夢ですから〜昨日GTOが発表されたから金髪のポリスマンで金髪で出てきたのかしら。
でも似合ってたな、俳優のお仕事に差し支え添えそうな髪型だったけど素敵だった、ライブなんだからやっちゃえー やりませんby直人

最近夢見なくて、見ないというより起きた瞬間忘れてたから楽しい夢で楽しかったです😄

その後旦那の発言でウキウキ気分が台無しに😡 が、その後のスポビ100回記念おめでとう御座います!のゲスト丸山桂里奈さんに笑わせてもらいました!ありがとう丸山さん。
リクエストのプライドも嬉しかったです。いい歌だよね、大好きな歌です。
鯖江産のサングラスは私の願望ですね、福井県の眼鏡シェアは全国の90%を締めますから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完治

2024-02-12 17:00:00 | naohito
実は1月4日にやらかしまして脇を強打しました。もの凄く痛かったから多分ヒビが入っていたかも(^_^;)
検索しても肋骨のヒビは安静にしてコルセットして自然治癒を待つしかないって書いてあります。病院に行こうか思ったけど少しずつ良くなっていたのもあって結局病院には行かなかったんですが治るのに5週間かかりました。一月あれば治ると思ったんだけど甘かった。どうして脇を強打したかと言いますと、電話がかかってきて、なんか旦那がどこかから電話があるかも知れないと言ってたなと。このときうたた寝してたんで慌てたんです。それで足が滑ったのかな。
リビングの端に畳3畳分15センチほど高くなっていて、そこに脇から倒れ込みました。何故?どうやって?動画で確認したいくらいです。
歩いていて気が付かなかった段差につまずいて転んだときは、まず手をついて次に膝。外だったので打ち身はそれほどではなくて切れて血が出た部分が結構痛かった。
膝と比べれば脇って結構距離があるな、そりゃ痛いわ。まあ何もないときでまだよかったけど。
固定電話にかかってくる電話なんてどうでもいい電話が殆どだし、もう絶対に慌てて電話はとらない!電話でなくても慌てない、若いときなら大丈夫だった段差も今は大丈夫じゃなくなってる😅

でも肋骨にヒビを調べていたら自転車で転んでが多かったです。若い人も若くない人も一様に。会社の給油室でコーヒーこぼしそうになって慌ててとか。うっかりすることって多いのね。気をつけよう、慌てない慌てないです。
ライブハウスツアーは足腰が大事、元気でなきゃね。

恋愛戦略会議面白そうで楽しみです😊

ライブの当確は3月6日ということでドキドキです。イベとセットになって1人2枚申し込みで難しくなったというか。意外と当たるかも知れないし思ったより外れるかも知れないし読めないわ。

昨日は高橋大輔主演のアイスショー「氷艶」の当選発表で当選でした。スケートって3次申し込みまであって、その一次だから当選確率高いです。横浜アリーナでキャパ大きいから。
でも落選て嘘、何かの間違いじゃないのとXしてる人がいて、私も何かの間違いかもと思った😅
直ぐに二次募集があるから大丈夫だろうけど。
2公演くらい見たかったけど1日1公演しかなくて新幹線の最終早いから泊まっても1公演しか見れない。でもチケットが高くてスタンド席で12000円、アリーナ席で26000円、スーパーアリーナ席で39000円です。スタンド席で1公演にしました。ライブがあるし、そもそも東京行くだけで交通費が安くないのよ。今回金沢ライブがあるのは有り難いです。

氷艶のチケットを取ってくれたのは東京の直友さん、スケ友さんと言った方がいいかしら。
その子が新宿駅ですれ違いざまに人にぶつかられ右肩から右胸を強打して、屈んだり咳をするだけで痛くて、とても痛い思いをしているようです。しかもよく言われてる男性の当たり屋じゃなく同じくらいの体型の女だったとか。友達はすれ違いに身体を斜めにしてぶつからないようにしたのに、その女はロボットみたいに全く進路を変えることなく友達の避けた半身にぶつかってそのまま去っていったとか。周りの人が驚いて心配してくれたそうです。見かけじゃわからない変な人がいるんだと怖くなりました。まりりんさんも東京に来た時は気をつけてくださいねって。
友達は肋骨でも折れてるんじゃないかと思って整形外科に行ったそうです。大丈夫だったみたいですが、いろいろ検索している時にレントゲンで映らない部分にヒビが入ってたりすると書いてあった。

その女、絶対変だ。ぶつかりおじさんという言葉は聞いたことあったけど、女でもいるんだ。皆さんもお気をつけください。なんなんでしょうね、ストレス解消てやつですか、マジムカつく。
その女の髪の毛にガムが沢山くっつく呪いをかけるわ、もひとつトイレが間に合わなくてお◯らししてしまう呪いもかけたい。肋骨を強打するって物凄く痛いんです。私は自分が慌てて滑ったから自業自得だけど、友達は何も悪くないのに災難です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FBI INFORMATION(追記有り)

2024-01-05 19:03:00 | naohito
更新されてますね、椅子あり嬉しいです☺️ 1番気になるのは時間ですね、なんせ新幹線開業に伴い特急が敦賀止まりになるから帰る時間が今までと違うんだろうなと。
そして昨日はVOICEも。一字一句直人と同じ気持ちです。皆さんそうですね。
こちら隣の県なんで警察、自衛隊、消防と沢山の人員が行き来し物資も運んでいます。
なんかこんな時に直人事であーだこーだ言うのはどうだろうと思うのですが、やはりこれだけは言いたい。

ハリーポッターの公式Xって酷くないですか?だって他の役者さんの千穐楽が終わると直ぐに、記憶ははっきりではないですが割と早くカーテンコールの様子が動画でアップされたんです。
年末だったし正月だし遅れてるのかなと思いましたが、1日から他の情報は毎日アップされてます。
もう終わったから関係ないですか?再演するわけじゃないし〜ですか!
何処にコメントすればいいのか分かりませんがとりあえず、舞台公式Xの千穐楽のポスにコメントしました。
それはおかしいと思う方はコメントして欲しいし、コメントはハードルが高い方は私maririnやsさんのコメントにいいねして頂ければと思います。

ハリーポッターの舞台は素晴らしく、共演の皆さんや若いキャストの皆さんの熱意あるお芝居等々、ハリーポッターが終わっても頑張れ!とおばちゃんは応援します。
が、ハリーポッターの公式は、言葉悪いですがクソマジ腹立つわ😡
こういうことしてると、どこかでほころびが出ますよ。
私は2人の息子を育てるのに心がけたのは絶対に差別しない、なんでも同じようにするです。

もちろん直人さんはそんなこと(公式)1ミリも思っていません。共演の皆さんはお芝居はもちろん、その人間性をベタ褒めてます。機材トラブルで大幅に遅れたときも通常の演出が出来なくて、申し訳ないやら悔しいやらで涙ながらに謝罪した直人です。観劇した人が藤木さんが謝ることではないのになんて誠実で優しい人なんだろうと感心したツイートが沢山ありました。
我らが推しはそんな人なんです!ファンである私は心が狭いかしら?
でも間違ったこと言ってないもん。

追記有り
あっ‥‥‥わかった!撮ってないんだ。だからだんまりスルーを決め込んでるんだ。
ちっ!
ハリーポッターよさらば!ライブへレッツゴーです。
もちろんエンターテイメントの高い舞台と、不器用で優しくてヒーローなのに、どこか可愛いところがある素敵な直人ハリーのことは忘れないです。しっかりと心に焼き付いています。公式Xは嫌いだけどね。観客動員にもしっかり貢献しただろうに扱いが悪すぎる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月

2024-01-04 10:00:00 | naohito
元旦の午前中にお雑煮作って食べて千穐楽の記事を書いて、年末に掃除しなかったので掃除機をかけてこたつでのんびりしてるところ、あれっ地震?なんか長い、まだ揺れてる、これ以上酷くなったらどうしよう早く止まって!と焦りました。これはどこかで大きな地震があったのではないかとテレビを付けたら能登半島、昨年から度々地震が起きていたところです。隣県とはいえ能登半島は福井からは遠いので私は行ったことがありません。
ずっと津波警報が出ていましたが、鯖江は内陸なので津波の心配はありませんが、テレビには赤い大きな文字で『逃げろ」と、心配でずっとテレビ見てましたが津波到達予想時間、その後もに大きな津波は来なかったのでほっとしました。それでも少なくとも朝までは注意が必要で沿岸部の皆さんは不安だったと思います。
人生半分以上生きてますが今まで経験したことのない揺れでした。被害は予想以上に大きくて眼を塞きたくなりますが、被災された皆さんが少しでも早く日常の生活に戻れるように、まずは暖かい所でご飯が食べれますようにと願います。

直友さんの妹さんが新潟で息子さんが塾から帰って来ず携帯も繋がらなくてかなり心配していたそうですが、息子さんは友達と相談して高台に向かい、途中歩けなくなったお年寄りを交代でおんぶして歩いたそうです👏若者たち勉強頑張って是非志望校に合格してください!

2日にはJALの飛行機と海保の航空機があんなことになって😨新潟に支援物資を届けるところだったとか、命を落とされた皆さんに心からお悔やみ申し上げます。
原因はちゃんと究明しなければならないけれど、それは専門家がすることでメディアがやいやい言うことではない。昨日のJALの会見メディアは厳しいこと言うばかりだったとか、海外では奇跡の脱出と称賛されているのに。あの短時間で全員脱出したのは素晴らしいです。日頃の訓練の賜物だし指示に従った日本人の真面目さが出ていた思います。一部の人はパニックになっただろうけどそれは仕方ないことで、それでもちゃんと脱出させたJALの皆さんは素晴らしいです。
私は滅多に飛行機に乗りませんが今後も乗らないかな😅飛行機に乗る時の足元はスニーカーでと書いている人多かったです。

正月と言えば子供の頃は正月だけはずっと漫画読んでいても怒られない、親もなんだか優しい。
お年玉ももらえて楽しみな正月でした。自分が親になってからは子供たちに楽しい正月をと考えたし、今はひたすらのんびりと雪さえなければいい正月でと言うのが挨拶でした。
令和6年は正月早々とんでもないことが起こりましたが、これで終わりでお願いします🙇神様!もうお願いするのは神様くらいだろうか。

私は北陸ということで心配されてるかなと思い早々にツイートしましたが、心を寄せてくださった皆さんありがとうございました。
今年はライブハウスツアーや後夜祭とある作品。たまには楽しい記事が書けたらなと思います。ユーキャンのCMにはまだ遭遇してません、福井で流れているのかしら。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 & ハリーポッター千穐楽

2024-01-01 14:57:00 | naohito

今年もよろしくお願いします。殆ど更新してないのに寄って頂きありがとうございます。心より感謝です。

ハリーポッター千穐楽のマチネ、2階まで総立ちで拍手が鳴り止まないのに感動しました。
が、再び幕が上がることはなくもやってました。ところが昨日のvoiceを読んで納得。
ロンドンからのカーテンコールは4回との指定があるとのこと、知らなかった〜うん、誰も知らないわ。向井くんと石丸さんはカテコ4回目で挨拶したそうです。自分にとっては千穐楽でもまだまだ公演は続くからということで挨拶するのはちょっとと思ったのかな、直人らしいね。
挨拶は無いと思っていたけどカテコ4回の制約があるなんて知らなかったからもやってごめんなさいです。そしてあの大拍手がちゃんと届いていてよかったです。
マチネのカテコはちょっと神妙な面持ちで、あと一つ、ふと込み上げてくるものがあったのかな、少し泣いてるように見えました。白羽ジニーとのハグは想定外で、ちょっとびっくり、きゃっ素敵!2人の身長差が丁度良くてまるでドラマのワンシーンのようでした。男子とはよくハグしてるけど女優さんとは久しぶり。なんつーか凄く自然なの、美男美女で美しいハグでした。いいもん見たぜっ もちろんマチネでは大和田ジニーともハグしましたが、これは知っていたから驚きはなく😅 白羽さんは初めて見ましたが凛とした強さがあって素敵でした。大和田さんは母親味があって明るく優しいジニーでどちらのジニーも好きです。直人ハリーはどちらのジニーにも頭が上がらない感じがしましたが。映画ではジニーの存在が薄かったですが舞台ではジニーと結婚してよかったねと思うことができそこはよかったです。

ラストの教会のある丘のシーン、8月に見た時は子供のように泣くハリーという印象だったんですが今回は声にならない悲しみに溢れていたような気がします。「母さん、綺麗だ」この言葉がたまらなく切ないです。初めて動くお母さんを見たんだよね、肖像画でしか見たことのない両親、やっと会えたけど直ぐに別れなきゃいけない。助けたいけど今の自分に出来ることはない、ただ見てるだけ。でもアルバスとジニーが支えてくれたね、友も一緒に見守ってくれたね。
このシーンはハリーによって芝居が違うんだろうな、怒りと悲しみで絶叫するハリーがいそう、知らんけど。
マチネのカテコは無事に千穐楽終えて安堵した笑顔でした。

共演してる方々や若手キャストの皆さんが写真を沢山あげてくださって嬉しかったです。
慕われていたんだろうな、また藤木さんと共演したいですとか、ルービックキューブを1分で揃えられる特技が出来ました👏とか微笑ましいです。
マチネのスコーピウスの西野くん良かった、今後も注目。西野くんだけじゃなくハリポタに出てる若手の皆さん、これからも頑張れ!応援します。

二男の嫁さんがハリポタ好きで2回見ていて、千穐楽行ってきましたとツリーの写真と一緒にラインしたら、素敵!でも千穐楽なんですね。藤木直人のハリーポッター見たかったです。またやりませんかね?と。
来年はライブハウスツアーがあるし、映像の仕事もあるだろうし、ないかな?
残念です〜凄くカッコいいんでしょうね。
それはもちのろんろん、顔が小さくてお尻も小さくて足が長いスタイル抜群のハリーポッターよ。
ハリポタファンの皆さんの藤木さんにまたやって欲しいという声はとても嬉しいけど、私はもういいかな😅
因みに二男の嫁さんが見た直人ドラマは、ナースのお仕事、ギャルサー、ホタルノヒカリとポイント押さえてます👍

原作のセドリックのシーンではアルバスが「君は行くの」と聞くんです。少し間があって『うん、行くよ」と。
何故聞くんだろうとちょっと思ったのかも知れませんが、僕は行く、この先に進む。そう思っていたのかなと原作での印象的なシーンでした。舞台ではそのシーンはなくて、お父さんは君のことをとても愛していたでしたね。原作と台詞違うかも知れません、原作長くて電子書籍で買ったから探すの大変なの。こんな感じの台詞だったかなという感じです。セドリックはもう一人のヒーローです。

ハリーがアルバスはいい魔法使いになるよって、でもアルバスは僕は魔法使いにはならないよって、なんかこのシーン好きです。育った環境がパパと全然違うもんね。
ハリポタ新作が制作されるって聞いた気がするんだけど、私の中でもうハリーポッターは直人です。

マチソワで死喰い人を物凄く堪能?しました。よく出来てるわ。ラストの炎の演出はマチネでは近くで見れて凄い迫力でビビりました。それ以上に迫力だったのは鼻のないヴォルデモートの顔、あの顔は見慣れないわ。3人で変身するシーンが1番わからない、上手いなといつも感心する。前回聞き逃した直人ハリーのゲップは今回は2回ともちゃんと聞きました。なんだか上品なゲップ、さすが直人。いや上品ということより普通にゲップを出すのが凄いです。

昨日朝早くて、ウトウトして紅白殆ど見てないですが、テレビ付けたら蘭ちゃんが歌っていて、さすが昭和の懐メロ、全部歌えるわ。150人の親衛隊の皆さんが応援にきてたんです。とても楽しそうでした。推しがずっと元気で綺麗でいるって幸せなことですね。親衛隊の皆さんは頭が薄かったり白かったりだけど、蘭ちゃんの細くて綺麗なこと、68才ですって!凄い!

ニューイヤー駅伝の中でユーキャンのCMが流れたとか、動画で見ました。私は遭遇出来ないかも知れないけど、福井で流れてる?よく知らなくて。バンバンCM流れますように、出来れば遭遇したいです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手