goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

もうすぐ千穐楽

2023-12-26 21:48:00 | naohito

あと5日です。四つ寝ると千穐楽ともいう。

他のハリーの皆さんに比べると短いですがそれでも半年というのは直人さんにとって最も長い舞台になりましたね。

ハリーポッター公式Xでは今日の12月26日現在5日前のXにて。


藤木直人が千穐楽を迎えます。

ハリポタ舞台では、当ツイートへのリプライにて藤木直人へのメッセージを募集します。

ハッシュタグ#ハリポタ舞台#呪いの子もお忘れなく、12/30(土)23時59分まで


と書いてあります。私もコメントしてなかったんですが🙏 今までに千穐楽を迎えた3人のハリーの役者さんたちの時よりコメントが全然少ないそうです。それはちょっとショックです。

ということでツイート、今はポストというのかな、ポストできる方はどんどん直人さんの千穐楽に向けてコメント、メッセージを投稿しましょう。

千穐楽見た後でもコメントできますが、まずは千穐楽前に盛り上がりましょう!

クリスマスイブにどかーんと大きなプレゼントきちゃったけど、それで右往左往😆

まずはハリーポッター千穐楽ですね。あっ#藤木直人も忘れずに、さっきコメントしたんだけどハッシュタグをつけ忘れてしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリー.ポッター my初日

2023-08-28 18:58:00 | naohito
観てきました! 本当に凄い舞台で魔法はわかりません。
この舞台を作り上げるのにはどれだけの人の力が結集されているのだろうと感心しました。実にスムーズに展開していくんですよ、3時間40分て長いだろうなと思っだけどそれほど長く感じませんでした。こんな舞台は初めてで魔法にはワクワクしました。

昨日VIVANを見ていたらハリーポッターが出てきて、TBSだから宣伝してる〜と思ったけど、ラストが敵か味方か!だったので、ハリーポッターのスネイプがそうだったから、ハリーポッターだったのかも知れないというのを見て、深く考察するもんだなと感心。
スネイプ先生、顔も声も映画とまんま同じで素晴らしい。マートルの動きが軟体動物というと言いかた悪いけど、美しく凄かった。うん、人間じゃないよね。
ハーマイオニーは凛として美しく、ロンはまさにロンでラブラブな2人でした。ジニーは映画では印象薄かったけど呪いの子では存在感があって、母親として妻として強く可愛く素敵な女性だった。ジニーと結婚してよかったねハリー。ドラコの過去が切なくて・・・強くて愛情溢れるパパだった。
そして我らが藤木ハリー! 直人らしさも感じつつ、とてもハリーだった。
英雄なんだけど、そのことより偉大な父を持つアルバスとの父子関係は上手くいってなくて悩めるハリー。親として言っちゃいけないことを言ってしまう。
映画もそうだったけど、凄いことやり遂げた割には普通の少年で、仲間がいたから出来たことと思っていて、あのときのハリーが大人になったハリーでした。
でもやるときはやる!一番強いのよ💪
肖像画のダンブルドア校長と話すときは当時のハリーに戻るのかな、どこか甘えるようにも聞こえてダンブルドア校長のこと大好きなんだよね、よくやったなと頭撫でてもらいたかったよね、そんなシーンはなかったけど、私の妄想です。
最後の(ラストのちょっと前になるけど)場面にはグッときました。ここが一番の見せ場だったな。インタビューで直人がご褒美だと思うって言っていたけどその考え方は素敵だと思う。あそこはハリーによって違うそうです。他のハリーも見て見たいと思いました。他のキャストの皆さんもいろいと見てみたいです。キャストによってまた変わるんでしょうね。
次に私が行くのは12月30日のマチソワです。あと2回でどのキャストが見れるかな〜。馴染みのある松田さんのドラコは見たいです。

私は耳に難があり、感音性難聴というか老人性難聴と言いますか、さすがに老人という年ではないですが還暦でーす。はい若くないです。
とにかく聞こえが悪くて、かなりの早口で展開していくということで呪いの子の電子書籍を買ってバッチリと予習していきました。なので話の展開はわかるのですが、聞き取れない台詞も多く、特に若者2人は体張って頑張ってるのにおばちゃん耳が悪くて台詞よく聞き取れなくてごめんなさいでした。ただかなりの動きがあるので、小説よりも2人が近づいて友情を深めていくのはとても伝わりました。
もっと聞こえのいいときにハリーポッター見たかったな、そしたら直人ハリーにもっともっと感動しただろうなとそこは残念です。
でも耳が悪いだけで身体は健康だからと慰めときます。音は聞こえるけど会話に支障があり、誰かと会うときには補聴器使ってます。次に行く前には調整してもらおう。

そして次の日は新横浜に移動してフレンズオンアイスというアイスショーを見ました。これも素晴らしかったです。
2日続けて極上のエンターテイメントを見てとても心が豊かになりました。
舞台は大勢の人の力で作り上げますがスケートは個です。小さい頃から練習に練習を重ねて培ってきた技術と表現力です。身体一つでやるこれも普通の人には絶対に出来ない魔法のようなものかも。
大ちゃんとランビエールのコラボのポエタは素晴らしく圧巻でした。これは誰が見ても凄いと思う。
かなだいの新プログラムは、かなだいというジャンルじゃないのだろうか。競技としてのアイスダンスではやらないことを取り入れていて滅茶苦茶かっこよかったです。
ハリーポッターの次の日にフレンズオンアイスがあるなんて、一石二鳥万歳🙌でした。
疲れましたが、ええ疲れました。還暦な私、頑張ったわ。

予約頑張って念願のハリーポッターカフェに行きました。
期間限定のアフタヌーンティーを頂きました。美味しいんだけどちょっと不思議な味のする真緑のムースみたいな?これはなんだと突っ込みながら楽しかったです。
お店の雰囲気がハリーポッターの世界でとても雰囲気がありました。
等身大のハリーパネル?が藤原くんしかいなくて、他も早く作って〜。プログラムは藤木さんもも入ってますよいうことで買いました。わざわざ聞いたわ。

グッズもいろいろ売っていて、会場内では美味しそうな飲み物や食べ物もありますが殆ど一つ千円と安くはないです^^;
客層が幅広かったです。直人事と比べると若い人や男性やカップルも多かったです。マントを着てる人とか暑くないのかしら、グッズも並んで沢山買ってましたね。私も直人ライブには張り切って買うけど、次のライブに繋げる為にね。
スケートも客層は直人事と似てます。殆ど女性ですが男性もチラホラいます。
今ワンピースオンアイスをやっていて、ワンピースファンの方が見に行ってスケートってこんなに凄いんだと、スクーターの皆さんの技術や表現力に驚いているそうです。機会があれば生で一度見て見てはどうでしょうか。
土日は32℃くらいだったのかな、ずっと35℃の中で暮らしているから3℃低いだけでも楽でよかったです。
とはいえ歩くと暑い。夏休みだからか新横浜のロッカーが全然空いてなくて、キャリーをゴロゴロ、ゴロゴロできるうちはいいけど、会場に入るまでは結構階段の登り降りがあって大変でした。おかげで遠征すると食べる時間が不規則になるのでいつも1キロ増えるのが500グラムですんだ。細かいわ^^; いや沢山歩いて汗かいたのにな〜やはり遅い時間のビールとおつまみが原因か。まっこれは遠征の醍醐味ですからOKよね。

会場は寒く、汗かいたままだとよくないのでトイレで着替えました。うん、思った以上に寒かった。とはいえあれもこれも持っていけないので足りない分は気合いで我慢、寒くないぞっ平気だよってね。
最後は手を振りながらリンクを周回して撮影OKなんですが、人混みの中重いキャリー持って移動してコケたりぶつかったら大変だから少し早く会場を出ました。道路から会場入り口までも結構な階段があり、会場内の客席は狭くて高さのある階段で自分の席に行くときにキャリーの重みで転けそうになって見知らぬ人に大丈夫ですかと声かけられたんですよね^^;

東京は電車は早く来るけど駅が広い、降りた所から次の乗り換え口までエスカレーターを上に行ったり下にいったり、次は右に行け、もう一度エスカレーターで上にって。早めに出てよかったです。それとSuicaを忘れてしまったんです。チャージは出来るけどもうSuicaは売ってなくて切符を買って電車に乗ったのでかなり不便でした。忘れちゃいけないSuicaです。
地元の友達と比べると何度も東京行ってるけど、だからといって覚える訳もなく加えて方向音痴な私なんで無駄に歩いてる気がしてならないです。ホテルは私史上一番わかりやすくて駅から近く正解でした。赤坂って東京駅から直ぐだと思ったら直ぐじゃなかったのね。

最近新幹線や特急が遅れることが多く心配しましたがそれはなくよかったです。
実は4年前の20周年記念ライブのときには新横浜で氷艶(横アリでやるスケールの大きなアイスショーというか氷の上の舞台というか)を見て、それから帰り道?の名古屋に寄って名古屋ライブを見たんです。私の中で無茶やった伝説になってます笑、今回は東京から新横浜に移動してのアイスショー。私の中で2度目の伝説になりました(^◇^;)
3回目は無しにしようと思ってます。来年は氷艶を優先するわ、ライブハウスツアーがあっても秋よね(夏はやめよう〜暑いだけで体力がもたない)氷艶は多分5月。
12月の千秋楽の時に大雪で東京に行けないとか、行ったはいいけど帰れなくなるなんてことが無いように善を積み、日々静かに暮らしたいと思います。
そして直人さんも最後まで健康に元気にハリーを演じることができますようにと願います。
感想よりよもやま話の方が長かったかも、長々と読んで頂きありがとうございます😊

あっトイレは会場内より隣のBzタワーのトイレの方が断然空いてます。チケットがあれば再入場できますよ。
ハリーポッターではプログラムだけ買い、アイスショーではかなだいのアクスタを買いました。2人だから2000円したわ。直人のアクスタの隣に飾るんだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐmy初日

2023-08-22 18:58:00 | naohito
私のハリーポッターmy初日は今週の土曜日です☺️
今週は台風は発生してないし大丈夫🙆‍♀️だわ。暑いけど暑いけど。もう少し涼しくなると思ったら全然ですね😢

長男たちが10日に帰省したんですが、北陸トンネル内で緊急停止ボタンが付いて特急が運行停止になったり遅れたり、長男たちの乗る特急もなかなか来なくて遅れること1時間、米原まで迎えに行った方がいいかもと玄関に出たら「きた!」とラインが。でもそこから発車まで30分かかりました。ホームで1時間待っていたとか、塁くん頑張ったわ。ぐずるからぽぽ1時間抱っこしてたうです。そりゃぐずるよね、仕方ない。
翌日には次男夫婦が豆柴のあくびちゃん連れてやってきてそれはそれは賑やかな楽しいひとときを過ごしました。
恐竜博物館は混んでるよねと駅前の恐竜見に行ったり、誕生日近いからおもちゃ買ったり、皆でご飯食べて夜には花火をしました。都会じゃ外で花火なんてできないだろうから初めての花火におおはしゃぎでの塁くんでした。二男は犬連れて東尋坊に行ったけど暑すぎて少ししか歩けなかったと。
いつも旦那と2人静かに暮らしているのが、大人6人➕幼児と豆柴ちゃん。皆が帰った次の日の朝はさすがに疲れた〜とリポビタン飲みました。
豆柴のあくびちゃん雌は大事に飼われていて馬肉とか食べてて毛並みが艶々なんです。もちろんドッグフードも食べるしおやつは芋けんぴでした。トイレは外でしかしないし綺麗な犬で普通に家の中にいました。

皆が帰ると寂しくなるなと思ったけれど疲れてそうでもなかったです。もうすぐ藤木ハリーに会えるしね。
土曜日は東京の友達とランチして、観劇前に直友さんたちとハリーポッターカフェに行き夜公演を観劇。
次の日には新横浜に移動して、フレンズオンアイスというアイスショーを見ます。暑い中予定が満ち満ちです💦 折角行くんだ、頑張って楽しむぞ!
熱中症に注意な暑さですが、アイスショーの会場となる新横浜スケートセンターは通年リンクで夏でも寒く防寒具が必要とのこど。だから夏なのに大荷物です😢

先日地元の福井新聞に直人さんの記事が載っていたのでツイにアップしたところ沢山のいいねを頂きました。喜んでいただけてよかったです。地方ではまたどこかに掲載されると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィクサー5 最終話

2023-05-22 18:58:00 | naohito
「なんの報道もされてないのに事件と言ったのは君が事件を起こした犯人だからだ(ちょっと違うと思うけど)」と設楽が言いましたが、そこには全然気づかず何も思わなかったです。
ただその後のシーンだったかな?設楽が丸岡に何か飲み物を渡して飲んだ丸岡に毒が入っていたらどうする?なんの疑いもなく飲むのは相手が‥‥‥
沼田運転手が信頼していて、というか沼田さんに飲み物を渡せるのは中埜さん? とちらっと思ってそこがずっと気になってました。でも1、2話の中埜さんは誠実で真摯に仕事をするいい人にしか見えず、その中埜さんも本当の中埜さんですよね。でも3、4話で中埜さんは国会議員になりたかったんだとか、中埜さんにはこういう一面があるんだと思ったけど中埜さんが犯人だとは思いませんでした。思わなかったというよりそうじゃないと否定したかったというか願望でもありました。ただどう考えても誰が犯人かはわからない。怖い人ばかりだったけど殿村元総理をどうにかしようと考えるとは思えない。もっと別の私利私欲のことを常に考えていそうだし。人としてどうかと思っても悪い意味で賢いから犯罪は犯しませんよ。そして飲み物を見聞したら病院でしか手に入らない薬が検出されたと。奥さんの薬だ〜やっぱり中埜さんだった😂😂😂でした。
あまりにも愚かで哀しかったです。殺す気は無くても車の事故は何が起きるかわからないし、飲酒運転から辞任にはどう考えても繋がらないよ。やるんなら不倫してるときにいつか何かの役にたつかもと証拠を集めておけばよかったのに。いや中埜さんはそんな悪知恵が働く人じゃなかったんですね。殿村さんに何れは君に地盤をなんて言われたら素直に信じちゃうし。
妻のためにと言うのはちょっと違うと思った。あの奥さんなら中埜さんが夢を諦めてもやさぐれても変わることなく中埜さんについていくよ。中埜さんの犯罪を知ることなく亡くなってよかったよ。でも生きていたら中埜さんの支えになって生きる糧になったかな。いや心臓が悪かったから事件のこと聞いてショックで心臓麻痺起こして亡くなったかも知れないから、ヒロごめんね、頑張ってねと中埜さんの笑顔を思い浮かべて死んでいった思うことにする。あの世で再会しても「お疲れさま」って言ってくれるよ。
マスコミが取り上げないのは圧力ですかっ!て。須崎かな、いろいろ喋られたら困るし、いい弁護士紹介して刑期を少し短くするくらいのことはしてくれるかも。甘い?
いろいろ喋られたら困るのいろいろもなんの証拠もないけど(^_^;) そうだ、殿村さんがいい弁護士世話してくれるよきっと。20年間尽くしてきたのは事実だからどうかお願いします。殿村さんに設楽は苦言しましたね。設楽っていいやつ?悪い部分もあるけど悪人じゃないよね。
中埜さんは真面目に刑期を務めて模範囚で予定より早く出所するだろうから、その後は中埜さんらしく誠実に生きてください。殺すつもりはなかったとはいえ沼田さんの命を奪ったことは大きいです。沼田さんの分までしっかり生きなきゃいけません。ちゃんと新聞に載ってよかったです。

直人の演技は本当に凄かったです。設楽に襲いかかるときの顔なんてこんな顔見たことない😱
あんなにも醜く歪むんだと驚きました。そして板倉さんの前で申し訳ありませんを繰り返しながら流す涙、圧巻の演技でした。まるで本来の中埜さんに戻ったようで、中埜さんはなにに囚われていたんでしょうか。欲、野心、権力。野心や権力は環境によっては生まれないかもだけど確かに欲のない人間はいないと思います。私ももちろんありますよ〜小さい欲だけど(=´∀`)っ

それぞれの役者さんの演技も実に見応えありましたね。丸岡は本郷のスパイ?設楽はそれを知ってる?設楽は幼い頃に本郷に会っていた、2人の関係は?気になることがてんこ盛りでシーズン2は7月から放送とのことで楽しみです。WOWOWはずっと加入してるんです。

酒向さんは凶悪犯や悪人の役も多いですが、今回の役は同情しちゃいましたね。あのUSBには音声データが入っているんでしょうか、いつになったら聞けるのかしらん。てかどこに隠し持ってた?念入りに身体検査されてそうですか。

これだけ見応えのあるドラマはそうないですが、もっといろんな映像作品やいろんな役をやって欲しいし見たいです。ハリーポッターはもちろん楽しみですが、あまり拘束期間が長いと他の作品がなかなか見れないのでほどほどの期間でお願いしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィクサー3・4

2023-05-15 22:16:00 | naohito

3話を観た時にヒリヒリする〜中埜さんは穏やかに暮らして欲しいとツイしましたか、4話はその上をいっていた。そして5話を配信で観た人が最終回はもっと凄いと。
旦那と誰だと思うって。あの人?て思ってもきっと遥かにその上を行く展開が待ち受けているんだろうな。

本当に凄い脚本で俳優さんたちの演技も素晴らしいというか凄まじい。😱怖いよー中埜さん、行っちゃダメだよ。

あのUSBメモリーの中には何も入ってないと思ったけど、USBが無くても左久田はいろいろと知ってるから結局は消されちゃうのか。アレでブスッと、いっそ一思いに殺してーてね。

直人後輩の林くんは綺麗な顔して無表情、その顔には凄みがあります。cube期待の星だわ😤


中埜さんの奥さんがなんと😂😂😂 絶句でした。民法のドラマなら死なないよね。1月に政界を舞台にやっていた某ドラマは平和だったなと思っちゃいました。

後悔しても仕切れないよね、でも奥さんは中埜さんの夢を応援してたし、結婚して一緒に暮らした時間はとても幸せだったと思う。そして何よりも夫の笑顔が大好きだった。それは忘れないでね、うぅぅ中埜さーん😂

中埜さんは殿村総理ことを尊敬してたし力を尽くしていた。だからといって婿に同じことができるというのは違う。いつか国会議員にいという中埜さんの夢は総理は全く気づいてない、思いもしなかったんだろうな。いや知っていたとしても蓋をされてたとか^^;

直人の演技が凄かったです。設楽に盗人だと言われたら素直に謝るところは真っ当な人間ですよね。意識が戻った殿村総理を見て泣いてたし。優しい人です。

中埜さんには国会議員になりたいという夢があった。殿村さんの掲げる理想の政治を一緒にやる一方でいつかは自分もと思っていたのでしょうか、その時には先生も力を貸してくれるだろうか?という気持ちがあったのかも知れません。中埜さんは力を貸してもらえるだけの働きをしてたと思う。

だけど所詮秘書は秘書、先生にとって一番大事なことは身内が地盤を継ぐこと。勿体ない言葉です。考えさせてください。段々と生気を失う眼。そこへお食事会のお呼ばれ、場所は化け物の館(こら)別の意味で正規が宿ってきます。俺の進む道はここしかない?と思ったんでしょうか。でもその道の先は崖でしかないよね。名刺を炎の中に投げ入れる中埜さんは怖かった。ゾクっとする冷たい顔、惚れるぜー🤩 でもなんだかどこか哀れで。この2人の力で議員になっても利用され続けるだけだから。意識が戻ったと話したのには驚きました。

村中が総裁選に立候補したことで先が見えなくなりました。設楽の策略でしょが、村中は父親のこと言われるの嫌がってたしぼんくらでは無さそう。でも本心から君のような若い政治家に期待しているとは言って無さそうな設楽でしたね。若くて志の高い誠実な政治家というとなかなか上には行けなさそうで^^;  政治だけに限らないだろうけど。設楽の根底から壊したいってそこ?いやもっと深いなにかか。設楽は刑務所に入ってより強かになったんだろうな、いつも余裕綽々で西田さんと違う凄みがある。

家族以外に意識が戻ったことを話した中埜さんは信頼のおける秘書ではなくなりましたね。

奥さんが亡くなったことで中埜さんはどうなっていくんだろう、幸せにはならないかも知れない。でも時を経てときには奥さんの好きだった花を飾って幸せだった時を思い出す、そんな穏やかな日々を送れるようになって欲しい。中埜さんに感情移入しまくりです。

最終回になにがあるのか、何が起きるのかドキドキのクライマックスです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2023-05-06 19:20:00 | naohito

よく一年着ない服は断捨離しましょうと言いますが、なかなかそうもいかず、ふと筒の中にずっと入ったままになっているカレンダーはさすがにいらないかなと思って断捨離してしまいました😞

直人関連者は山のようにあります。どれもこれも大切でいつかゆっくり見ようと思っているものも多く、でもカレンダーは筒から取り出してはなかなか見ないなと。

当時は今年のはいまいち〜とかありましたが、今見るとどれもこれも美しいわかっこいいわ素晴らしいです。

カレンダー見て小説書いたこともありました。一枚写真から湧き上がる妄想を書きましたね。カレンダーではなく彼ンダーと言ってました。

なんだかんだ行っても毎年カレンダー見るのは楽しみで発売されなくなったのは非常に残念でした。

かなりの数がありましたが、クローゼットの奥からもう一本出てきた。大きいし紙の質が抜群にいい。

これは冬ソナのヨンさまと同じ10万部を売った伝説のカレンダー?いや直人のブレイクは2001年。これは2003年のカレンダー。冬ソナが日本で放送されたのは2002-2003だからちょっと違うか。2003年のカレンダーは2002年に作っているし、高本龍馬風な直人がいます。ブレイクした2001年に作った2002年のカレンダーはどんなんだったんだろう?覚えてないわ。

しかしこの2003年のカレンダー素晴らしいわ、紙の質がめちゃくちゃいいの。旦那が先に死んだら(こら)部屋中に飾って樹木希林さんみたいにジュリーじゃなくて直人〜てやろうかしら笑


GW暇だったから漫画と本もBOOKOFFに持っていきました。何故か大奥18巻が2冊あって一冊持っていったら200円と一番高かったです。あとは殆ど10円。少し新しいと40円とか70円とか。古いものは値段がつかないからあとはもう一回読んだら資源ごみに出そうかな。私の目の黒いうちは絶対資源ゴミには出さない漫画や本もありますが。直人のあるやこれやもそうですね。


GWは誰も来ないし何処も行かないので、肉でも食べるかとステーキ食べに行ったり焼肉しました。最近はあまり肉、特に牛肉は食べませんが。若いうちは野菜中心で年をとったら肉食べた方がいいと言いますね、確かに肉食べるとパワーがついた気になります。たまにだからいいんだけどね。

直人は沢山食べてぷくぷくしてパワー付けてハリーポッターのお稽古に励んでね。魚ばかりじゃなくて肉食べるんだよ〜揚げ物も食べるんだよ!番宣でチキンカツ食べなさいって思いましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退会見

2023-05-03 19:32:00 | naohito
フランクにやりたいいうことで囲み会見だったそうです。45社97人の記者が集まったとのこと。かなだいはオリンビアンではなくワールードのメダリストでもなく、しかもアイスダンスというマイナー競技でこれだけ集まるのは異例のことです。それだけ注目されたスター選手であり記憶に残る素晴らしい演技をされた所以ですよね。
昔からその人柄ゆえに記者の皆さんは高橋選手が大好き、かなちゃんも人柄はもちろんな美人さん。沢山くるよね。

右膝が限界だったとのこと、前十字靭帯断裂と半月板損傷いう大怪我をしたのは右足でしたね。それであれだけの演技をしたなんて😂 これからの人生の方が長くて大事。膝を労って大事にしてね。
シングルのときはフェードアウト、アイスダンスはやり切っての引退とのこと。本当に清々しい顔をしていたなと思います。4大陸が終わってかなちゃんに引退すると話したときに号泣したとのこと、膝さえ問題なかったらもっとやりたかったんでしょうね。でも世界選手権と国別で素晴らしい演技ができてやり切っての引退。よかった〜本当によかった。
世界選手権でかなだいのオペラ座の怪人を見たことは宝物のような思い出になりました。

昔は自分を否定ばかりしていたけど、アイスダンスをするようになって一つ一つ出来ることが増えていくと、出来るじゃん、頑張ってるなと自分を肯定するようになって自信がついた。これからの人生大丈夫だって思えたというのもいいですね。自分を好きになる、肯定するって凄く大事なことだと思う。今日は丁寧にじっくりとお風呂掃除が出来たと褒めておこう。ちっちゃいことですが😅

2人を追っかけるというのは地方在住の私にとっては金銭的に厳しくてシングルのときは一度も見なかったです。日程がかぶるときもあったし、前は結構ライブもありましたからね。もし同じ日に大ちゃんのアイスショーと直人ライブファイナルがあったなら泣きながらファイナルに行くと言って、直友さんに笑われました。やっぱり直人が勝つんだよね。

20周年ライブの名古屋公演の日に横浜で氷艶があって時間的に両方行ける!てことで行きました。
スケートもライブも生が一番です。ライブと比べればずっと席遠かったですが。それでも初めての生大ちゃんに感動しました。4年前か〜今なら無理だろうな、めちゃ強行日程ですやん。
同じ日に横浜と名古屋でアイスショーとライブのはしごするなんてね。
その後宇野くんファンの直友さんに誘われて2回氷爆に行きました。アイスショーは行っても競技は見たことなかったので、かなだいにとって大ちゃんにとっても最後の世界選手権行ってよかったー😃

孫に会うという目的もあるので東京に行きやすくなったのも大きいです。息子たち独立して進学の費用もいらなくなったし。
引退は淋しいけれど、これから始まる次のステージが楽しみです。大ちゃん、応援してくださる方々にまだまだジェットコースターに乗っていてもらいたいですって。キャー乗るわ〜乗ります。でもファイナルと重なったらやっぱり泣きながらファイナルに行くでしょう笑

映画行こうと言っていた友達が風邪で寝込んで益々暇に、でも暇だからと言ってご飯は作りたくないんだよね。作るけどさ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなだい引退とフィクサー1・2

2023-05-01 20:17:00 | naohito
アイスダンスのかなだいこと高橋大輔さんと村元哉中さんが引退を表明しました。
お疲れさまでした!そして沢山の感動をありがとうございました😊

テレビでニュースを見た時に思わず『あちゃー」て声が出ました。このあちゃーは続けるんじゃないのかなと思っていたのかもしれません。かなちゃんは大ちゃんが現役続行なら続けるだろうから大ちゃんにかかってたんだろうと思います。淋しいし残念だけど受け止めるいう覚悟もできていました。あちゃーはやっぱりでもあったかな。
世界選手権で大ちゃん、やり切って泣いてたもんね。観ている方はもっともっとと欲が出てました。かなだいの世界観はとても素敵でいろんなプログラムを見たいです。アイスショーでまた見れるかな。明日会見があるそうなんで暇なGWきっとまたブログ書いてますね。

朝、フィクサーの感想書いていました。感想といっても浅くざっくりでなんですか(^_^;)

先週1話を観て流石のWOWOWクオリティ、画面から重厚感が伝わってくる。CMないのは凄くいい。
皆が怪しいけどこれからどうなっていくのかワクワクしました。昨日の2話では話が動き出しそれぞれの怪しさも倍増です。
唐沢さんが社会派ドラマといっても難しくない、エンターテイメントの高いドラマになってるって言ってましたが、いろいろと暗躍してるけど確かに難しくはないですね。単純に言うと黒幕は誰だ、設楽はなにをするでしょうか。
昨日なんて自分が火をつけたっていうし、警察は違うってわかってるでしょうが。
豪華俳優陣ですね、ギャラはいくら?とちょっと下世話なこと思っちゃいました。

そして中埜さん、いいですね。知的で仕事の出来る優秀な首席秘書官そのものです。
いつも直人痩せすぎ〜もっと太ってと思うけど、この役に関しては細さがちょっと神経質な感じも仕事で苦労してる感じも出ていていいです。奥さんと仲良くて奥さんの前では穏やかな優しい顔になる中埜さん、お弁当作ってくれたのって子供のように喜んだり、奥さんの前でやっと泣けたり愛しいです。
20年支えてきて理想の政治を共に夢見てきて、それを守るために尽力してこれからという時に悔しいだろうな、真相を知りたいよね。私も知りたい、みんなが知りたい。
設楽はいい人なのか、悪人なのか、どちらでもないというか不気味な感じはするけど、やっぱり悪い人ではないよね。弱者からはお金は取らないって感じです。
後3話ですがどうなっていくのかとても楽しみです。

さてGWですが今年は息子たち帰省しないのでとても暇です。夏に帰省します。8月はハリーポッターもあるし8月が待ち遠しいよ〜。
フィギュアスケートの宇野くんがアイスショーでワンピースやるんですよ。それで宇野くんファンの直友さんが、推しがハリーにルフィとエンタメ界のヒーローをやるなんて凄いねって。確かにそうだわ、2人ともヒーローだわ。呪いの子を少し読みましたが偉大な父親を持つ息子は大変だわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

happy birthday & 旅サラダVol.16

2023-04-23 16:37:00 | naohito
53才のお誕生日おめでとうございます🎉🍰 健康で楽しい53才を過ごしてくださいね。
俳優デビュー30周年の今年、お仕事に恵まれた充実した一年でありますように。
画面越しだけどリアルでお祝いできるんだ、ありがとう旅サラダ!
なんとか無事に一年生き延びたいって🤣いろんな意味でもあるかな。
7月19日生まれの人は思いやりがあって困っている人を助けるヒーローみたいなと松下奈緒さん。さっき調べたそうです。返答に困る直人です。


今日のお洋服はデニムの水色のシャツに白のインナー、ベージュのパンツ。皆さん青で爽やかですね。

今日のゲストは高島礼子さん

あんたろうで53才初の笑顔というより大笑いです。

はじめての青森へ。券を使ってのっけ丼、楽しそう。
三内丸山遺跡センター 世界遺産の縄文遺跡 こういう所があるのは知らなかったです。
縄文ポシェット、なるほどよく出来てる。
夏の八甲田山、WOWOWで最近見た。凄い映画で寒かった。
夏に来ると涼しくて気持ち良さそう。この通り行きますって松下さん。
奥入湖濁流 綺麗なところで滝も凄い。わー十和田湖って凄い綺麗なんだ。
2万6千円のさくらんぼ!、ジュノハート 美味しいんだろうけど高すぎる😅2週間しか栽培できないらしい、佐藤錦でいいって、うん。
東北は遠くてなかなか行けない、仙台ライブが行ったことないもんね。青森は更に遠い。
もちろん札幌の方が遠いけど飛行機で行けるから。

コレうまは徳島県。たいラーメン 焼ちくわに金時豆入れたお好み焼き?
牧場直営ブランド和牛の阿波牛 シャトーブリアン
スタジオ試食で皆さん大喜び。
直人、手叩いて喜んでる。凄く美味しくて誕生日プレゼントだって👏

山之内すずさんの神戸の旅。
見覚えある、昔子供たちと遊園地に行ったわ。ニューシーポートじゃないけど。
水がバシャとかかるジェットコースターに何回も乗ったな子供たち。

あゆのレパートリー意外とある。あんたろうがいい味出してる。

三連休も暑いって、ええ毎日暑いです。

最後の鑑定人2話、事件の内容がうーんだった。もちろん殺人事件だからいい話にはならないとはいえ、警察ちゃんと調べてないの?と思ったりね。
3話は土門さんの過去が明らかになるのかな、楽しみ〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュア世界選手権とetc

2023-04-01 15:49:00 | naohito

3月25日フィギュアスケート世界選手権さいたまスーパーアリーナに行ってきました。

リンクから遠く離れた席ではあったんですが思ったよりよく見えました。アイスダンスフリーと男子フリーを見ました。25日の競技ということで2つ見れるんです。お昼から9時過ぎまでいるのって凄く疲れるだろうなと覚悟してたんですが皆さんの演技が素晴らしくて楽しくて思ったより疲れませんでした。

アイスダンス、下位グループから始まりますが皆さん上手いわ、綺麗だわ。次々に上手い人が出てきます。かなだいは第2グループの最後です。6分間練習でかなだい出てきたときの歓声は凄かったです。

失敗しないかなとドキドキしながら見てましたが、なんと美しく切ないオペラ座の怪人でしょうか。スケートリンクがまるで舞台のようでした。この後の第3、第4グループてはもっと上手い人が出てきますが心を鷲掴みにされたのは間違いなくかなだいのオペラ座の怪人でした。

終わった後に沢山の揺れるかなだいバナーや日の丸。大歓声に割れんばかりの拍手でたまアリ(さいたまスーパーアリーナ)が揺れました!凄かったです。この感動を共有できて幸せでした。

やっと出来た完璧なオペラ座の怪人と大ちゃん泣いてました。大ちゃんの背中をさするかなちゃんも泣いてます。点数はシーズンベスト、自己ベストが出ました。うわぁーん嬉しいよー😂😃思いきって言って良かったです。

この後の第3グループの皆さんも素晴らしく、フリーでは10位だったけど、リズムダンスの点数が伸びずに僅かな差で総合11位でした。目標の10位には届かなかったけれど記憶に残る素晴らしい演技でした。

アイスダンスの最終グループは皆さん凄くて、技術的なことはわからないしもうこれは好みの問題よね、最終グループの皆さんには全員にメダルあげたいわと思っちゃいました。

男子フリーも特に最終グループはレベルが高くて見応えありました。何度もスタオベしたわ。

そして宇野くん、怪我でちょっと心配だったけど圧巻の演技に王者の貫禄でした。最後リンクに大の字になる宇野くんは可愛かったです。

宇野くんのおかげで人生初の表彰式、君が代が流れるなか国旗掲揚を見ることが出来ました。ありがとう宇野くん😊


そしてさすがな雨女の私、降るわ降るわ、何度も東京に行ってるけどこんなに降られたのは初めてでした😂

長男の引っ越し先に行くには上野からだと近いのねと上野のホテルに泊まりましたが、田舎者の私は上野があんなに大きな駅とは知らずに右往左往。ウロウロ歩き回って無駄に歩いたけど、相当歩いたけど変な時間にご飯食べるから、不規則になるからいつも遠征後は1キロ増えちゃってます😂

それでも上野公園を少しだけ歩き桜をちょっとだけ眺めて、上野の美術館に行って絵画鑑賞できたのは超方向音痴な私にしては上出来だったでしょう。もちろん孫の塁くんにも会ってきました😃


世界選手権の前にWBCがありましたがこちらも盛り上がりましたね。吉田選手と中村捕手の活躍は#福井の誇りがトレンド入りするくらいに地元でも盛り上がりました。

吉田選手のレッドソックスでの活躍を願ってます。大谷翔平選手は規格外の凄さでやはり二刀流は素晴らしいです。

一方で173センチの吉田選手がメジャーで活躍する姿は多くのスポーツ少年や少女に勇気を与えるなと思います。身体に合ったトレーニングをして努力すれば野球は上手くなる。いい言葉です。

殆どメディアには取り上げられていませんが、9回裏のトラウトを三振にとったスライダーは中村捕手からはスローモーションのように見えたそうです。まるで時が止まったような感覚だったのでしょうか。ブルペンで大谷の球を一度も受けたことなくぶっつけ本番であのスライダーをとるのも素晴らしいです。


A-Studio沢山話していて楽しかったです。いつもは鶴瓶さんや藤ヶ谷くんはもっと喋るけどトークの上手いゲストだとあんな感じになると、藤ヶ谷くんファンの直友さんが言ってました。

WBCと世界選手権が終わってからゆっくりバナナサンドが見れてよかったです。上手かったですねー。日頃バラエティをあまり見ないのでハモリをもろともせずに歌い切ることがどんなに凄いのかがよくわからなかったのですが、ええバナナサンド初めて見たんです。直人さんが抜群に上手かったのはよくわかりました。こんなに安いの?ていう食事をするのも面白かったし、ルービックキューブも見れたし、キメ顔も❤️ とても美味しい番組でしたね。


そして昨日はフィクサー完成試写会の登壇の部分の生配信がありました。地方にいては、地方じゃなくても昔はこういうのは見れなかったから実にいい時代になりました。

最近のゆるっとした服装もいいけど昨日はスーツでビシッとキメて素敵でした❤️それにしてもスタイルがいい、バランスがいいんだよね。そして笑顔が1番です。

凄い豪華キャストだし、面白そうなドラマで楽しみです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手