goo blog サービス終了のお知らせ 

Tea Time

ほっと一息Tea Timeのような・・・ひとときになればいいなと思います。

旅サラダVol.11

2025-06-14 09:41:00 | naohito
今日のお洋服は黄緑色のシャツにベージュ?オフホワイトかなのパンツ、ちょっと光沢のあるシャツで素敵です。
父の日は母の日ほどではない。勝俣さんはいいお父さんでしょうね。

ゲストは瀬戸朝香さん、PS俊平(あってる?)で共演したのが26年前で、僕52歳だから半分経ちましたよって。
医者の役で冷たい感じの医者だったけど患者が亡くなって泣いていたシーンできゅんとしたのを思い出しました。23年くらい前にビデオ借りて見たと思う。最初は恋人同士だったのかな?三角関係になって最後はフラれた。いや最初からそんなに好きじゃなかったような気がする。瀬戸朝香さんの役の方。

秋田の天然岩カキ、美味しそう〜カキ好きだけど美味しい牡蠣を食べる機会がない。
一口で食べるんだ、猫舌な私から見ると驚く。

瀬戸朝香さん、初夏の北海道知床の旅です。世界自然遺産
毎回出てくる蕎麦です。水が美味しいって大事よね。
素敵なコテージ、景色が素晴らしい、夕陽が奇麗。
このブッフェはいいな、美味しそう〜地元食材、間違いなく美味しい。しかも飲み放題食べ放題で13000円て凄い!行きたい!でも知床行くまでの交通費が〜😅
オシンコシンの滝、大きい!知床五湖ヒグマが出るんだ。3時間かかるのね、5個もあるから。
自然は満喫できるけど熊がひょいと出てきても不思議じゃなさそうです。

今日の試食は鮭といくらの漬け丼、これは美味しいよね、食べたいわ〜甘いって直人

久々に見るいきものがかり!ちょっとまるくなってる(こら)きよえちゃん、お母さんになったんだよね。
風が吹いている、いい歌ですよね。オリンピックの応援ソングにもなりました。

ローマ、スペイン広場の階段。ホタルがゴロゴロした階段だ(笑)ローマの休日オードリーヘップバーンがでアイスを食べた階段がホタルがゴロゴロした階段になってしまってる。アイスも食べてたけど、ちょっとぶちょおこれ持ってくださいとアイスを二つぶちょおに持たせてゴロゴロと🤣 みんなに見られましたってそりゃ見るわ。???だね。
トレビの泉、映画ホタルノヒカリのロケを思い出してるでしょうね直人。

サンジミニャーノ。背の高い遺跡が沢山です。迷路のような街並み。同じような建物が立ち並んでいて見た感じが一緒で方向音痴には困りますね。オリーブオイルって今かなり高くなりましたね。
イタリアの人にとっては日本の醤油みたいに昔から根付いてる、醤油とは大分違うけど無くてならないものということで。

花の都フィレンツェ。美が息づく街、華やかな街並みです。
えっ一人前?16500円。これは量が無理と思ったらペロリですって、若いわ。半分お持ち帰りしたそうで、1300グラムはさすがに無理よね。持ち帰って全部食べたって(笑)年取るとお肉食べられなくなるのよ😅 ワインをあんな風に飲み歩きできるのね。

オレンジの街に沈む夕日、美しいです❤️

このコーナーで今日のカキが一番食べたい。

黄緑色でもないな、ライトグリーンとでも言うのかしら、毎回適当でいい加減なファションチェックです。ライトグリーンを検索してみた、直人のシャツは色鮮やかでライトグリーンとは少し違った。

いきものがかりのツアー大阪公演で松下奈緒さんが出られるそうです。愛してるを作曲してくださって、もちろんレコーディングではピアノ弾いてくださったけど(別録音)ステージには上がらなかったな、ピアノは直人が弾いたんだ。
子供のピアノの発表会見るみたいに緊張してドキドキしたって松下奈緒さん。ライブであれだけいろいろやってるのに感想それだけと残念そうだったのを思い出します。
まさか一緒に旅サラダをやることになるとは、なんだかんだと縁のある松下奈緒さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水10 「最後の鑑定人」

2025-06-10 11:01:00 | naohito
発表されましたね😄 主演です👏
フジテレビの連続ドラマでは初の単独主演です。
一番多くフジテレビのドラマに出てますが、単独主演がなかったんですよ。愛君はW主演だったし。
地上波ドラマで単独主演はとても嬉しいです。共演は白石麻衣さんで他のキャストはまだ発表されてないです。
岩井圭也さんの小説で原作有り、土門誠役です。
原作有りだと安心感があります。上手くドラマの良さを加味して面白いドラマになるといいな。
7月9日放送開始初回15分拡大です。
日テレ水10のちはやふるとガチンコで父娘対決になるという😅
ちはやふるも見ようと思ってたけど、もちろん最後の鑑定人をリアルで見ます。

DDも地上波主演でしたが、一応観れるけど地元で放送されないテレビ東京は悲しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol.10

2025-06-07 09:33:00 | naohito
今日のお洋服は緑ぽい色の編み編みカーディガン←私の見た目です。空色のインナーに黒のパンツ。いい感じの衣装です。ビジュアルはDDの紙子さんぽい。
今日のゲストは石田ひかりさん。29年前に共演したときは死んでいて最初から遺影で今日ようやくご一緒できるって🤣
石田ひかりさん、3人のお子さんいて女優に復帰して、ずっと可愛らしくパワフルです。

熊本玉東町ハニーローザ、スモモみたいだけど酸味が薄く甘味が強い、幻のフルーツだって初めて見た。

石田ひかりさんは新緑の長野白馬へ。新しくなったゴンドラですいすい上に行ける。昔白馬に行ったな、山々の景色がが奇麗です。
バーベキューをするからとお買い物。
貸別荘一泊10万円か〜素敵な別荘ですが。
鶏肉に大根おろしにポン酢に黒コショウ、そこら辺のスーパーで買った鶏肉でやってみよう。
大量の料理はスタッフで食べたっていいな。
青木湖畔の絶景カフェ、これは素晴らしい! スイスのようなと言われる景色です。
さすが女優さん、洋服も素敵で絵になります。
ルノワールでカンヌに行ったひかりさん、僕もそういう作品に出てみたいですと直人。出て〜そういう作品に縁がありますように。私も〜と松下奈緒さん。

天草、この親子丼は美味しそうだ。大仁田アナウンサーコメントが面白い。

スタジオ試食はその親子丼と鶏の焼き肉。皆さん上手いっ!いつも朝ごはんはまだだそうです。

海外の旅は永遠の都ローマへ。イタリアと言えば映画ホタルノヒカリですよね!
Miyuuさん。歴史ロマンを感じる旅へ。街並みがとても雰囲気あります。
水が豊富なのね。かき氷美味しそう頭痛くなるけど。
古代のローマ遺跡が一望出来るんだ、これは泊まる価値がある。
パンテオン、ローマ建築の最高傑作、美しいです。2000年前に建てたのって凄い。ミケジャンジェロが天使が建てたと言ったそうで、なるほどです。今の技術をもってしても難しいですよね。

ローマで一番美味しいカルボナーラ、これは食べてみたい。

朝日に照らされたフォロ・ロマーノ神々しい。ローマってやっぱり素敵!機会があれば行きたい。1ミリもそんな機会はないですが😅

ローマで階段を見るとホタルのゴロゴロを思い出す(笑)

ハニーローザって収穫期間が一週間しかないんだ、それで幻のスモモなのね。
それは加工食品を作らねばですね。アイスにジャム、ジャムはヨーグルトにめちゃ合うよね、しょうが焼きにもカレーにも使える。万能調味料になってる。

ハニーローザの詰め合わせ欲しいな、って応募したことない。まずは応募しなきゃ当たりませんから。

昨日Voice更新しましたね、水〜金と朝の某番組を録画してまだかなまだかな〜でしたがスッキリです。ありがとう😊 楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol9

2025-05-31 07:54:00 | naohito
今日のお洋服は、てか髪切った!久々に前髪おろしてます。前髪がちと重いけど爽やかです。次のお仕事仕様なのかな〜
ライトグリーンでいいのかなんなのか知らないけど、薄いグリーン系のジャケットに黒のパンツです。足の細さが際立ちます。
今日のゲストは板谷由夏さん。直人のスタイリストさんと結婚してからの家族ぐるみのお付き合いでもう20年になると、仲良しですよね。
皆さん背が高いから目線が同じですねと板谷さん。

板谷さん、初夏の宮崎です。黒猫かわいい。
断崖絶壁に鎮座する鵜戸神宮。下り宮、洞窟の中にあるんだ。地方に行くとそこの神社のお参りに行くという板谷さん、感心です。
マンゴーがいっぱいだー。美味しいんだろうな、最高級品の王様の卵。
板谷さん、レボがお上手。明るくて楽しくていいですね。
お酒もワインもお料理も美味しそう〜100枚重ねのイカですって。お寿司たちが美しいです。
高千穂、奇麗〜。くしふろの峰。神様発祥の地←言い方😅
芸能の神様、ダブルなおちゃんにいい役がきますようにとお札を頂いたけど、持ってくるの忘れたと。家に届けますと板谷さん。優しいな〜板谷さん。

スタジオ試食は馬肉、皆さん、馬い(上手い、美味しい)と絶賛です。歯がサクッと入ると直人、なるほど〜想像できます。味は食べたことないからわかんないけど😅

ココレコは金沢。金沢多いですね、福井にも来てね〜。
今話題の、波うららかに、めおと日和の本田響矢くん(福井出身)でどうでしょうか、忙しくなっちゃってるかな。


馬刺しと言えば、何処かのライブの打ち上げて馬刺しを食べて美味しくて好きになったという話を昔聞いたような気がします。それまで馬刺しを食べたことないからって。
うん、私も食べたことないわ、二男とこの豆柴小さい頃馬肉食べてました。でもGWのときは食べてなかった。多分高いよねー😅

大将飯のおでんラーメン、さっぱりして美味しそうです。

雲仙ピーツ、ビーツって見たことはあるけど食べたことないような。美味しそうなものがいっぱいです。

いつもはねーやんて呼ばれるから初めて板谷さんて呼ばれたと板谷さん。ぼくの方が年上なんですけどねと直人。
私(たち)にとっても板谷さんはずっと(山田)姐さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol8

2025-05-24 09:53:00 | naohito
今日のお洋服は白!眩いくらいに白です。簡単に言うと白のスーツ

オープニングトークは沖縄が梅雨入りしました。今日は子供の運動会で白組、それで衣装も白。
学校行事は土曜日が多いよね。行けなくて残念だけどお子さんのチームカラーの白の衣装で応援するなんて流石だわ。松下奈緒さんも白のスカートで画面が白ぽいです。

北海道赤井川村、太いアスパラガスだな、生で食べれるんだ。

今日は松下奈緒さんの旅するホテル。二条城行きました、ここで大政奉還が行われたんだなってしみじみと。
こんな高級ホテルはもちろん素通りです。あることも知らない。
HOTEL THE MTSUI KYOTO ニジョウルーム 大きな窓から見る景色が素晴らしい!
いろいろとお値段もザ!高級ホテルです。アフタヌーンティーはなんとか手が出るお値段だけど、私の持ってる洋服じゃ敷居が高くて入れない高級感。 
二条城を見下ろすんだと直人。ね〜世は変わり二条城を見下ろすことになりました。たまげたーと坂本龍馬が言ってるかもよ😅
器と料理が美しいです。さすが京都だな〜京料理は先ずは眼で見て楽しむって感じです。いろいろと凄いホテルだった、テレビで見れただけで目福です。
法然院、緑が美しい。苔の美しさ。

熊本菊池市、なめこ汁定食2200円。美味しそう〜京都と桁が違う。メロンも美味しそう
チーズ好きだからとっても美味しそう。マルゲリータダブル、あんなに大きくてチーズたっぷりで1700円て凄い。1800円だったかな。

今日の試食はカプレーゼとメロン。モッツァレラチーズの白←子供の色。メロンは敵組の緑だけど美味しい。甘い!運動会に結びつける直人です。

韓国の旅は大自然の宝庫順天と港町麗水へ。
日本だって行ってないところ沢山あるんだから、お隣の韓国は知らない所だらけです。
ケーブルカーで空の旅です。下が透明になっていて、下向けない無理みたいな顔してる直人です。
うちの前にあるツバキ、毎年雪に潰されるけど毎年ちゃんと咲く、強い花なんでしょうね。
山上のお寺で日の出を拝む。パワースポットとしても人気があるそうです。日の出も景色も綺麗だもんね。30分くらいなら登れそうです。海鮮鍋も美味しそうでした。

スーパーに売っているアスパラガスは細くて硬いのよね。赤井川村のアスパラガスはとても美味しそうです。
アスパラガスの炊き込みご飯初めて見た。冷製スープも美味しそう。アスパラガス以外の食材トマトやバターやベーコンも美味しそうで流石北海道です。

とある作品、追加キャストとして発表されました。Netflixシリーズ「グラスハート」です。
直人の役はTENBLANKの成功を拒む大物音楽プロデューサー・井鷺一大。
イサギさんが藤木直人はカッコ良すぎるけど楽しみというXを見ました。原作では普通ぽい中年のおじさんと書かれてるから確かに直人だとカッコ良すぎる。いやカッコよくていいでしょう。
そもそもバンドも原作では最初は10代からの大学生バンドでもっと若い面々だし。健くんが原作に惚れ込んでの映像化で、野田さんが健くんの熱意引力にやられて頑張ったそうで楽しみです。
配信は7月31日からです。ずっと出ているわけでは無いだろうけど、そんなに出番は多く無いと言ってましたね。なんせ凄い豪華キャスト。ドラマとして楽しめそうです。音楽に疎くてこのバンドの音がそんなに凄いのかとわかる自信は全くないですが😅音楽シーンは雰囲気で楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol7

2025-05-17 09:47:00 | naohito
今日のお洋服は、何色っていうのかしら?ダークブルー?毎度ファッションには疎くて。
ダボッとした上下のカジュアルなスーツに白のTシャツで爽やかです。
今日のゲストは大地真央さん、2回目の旅サラダだそうです。
素敵なワンピースを着こなしてます。ドラマのイメージと違って楚々としてます。
最近ではゴールデンカムイを見てたからそのイメージが、当たり前だけど全然違うわ、女優ですから。
Mリーグファイナルを熱く語り一人盛り上がる直人さん🤣
スタジオは皆さん?? 松下奈緒さんに麻雀て何人でやるか知ってるっ?て突っ込んでました。
勝俣さんもやらないみたいですね、一番テンション高いオープニングだった😅

大地真央さんの旅は栃木春の那須温泉で食べ尽くし。まずは十割蕎麦、あまり他で見ない蕎麦ですね。
フィッシング、初めての方でも釣れるってやつですね、昔子供達とやった記憶がある。釣れたときの感触が楽しかった、釣りをしたのはこの時が最初で最後。
タンポポに感動する大地真央さん、先日草むしりで引っこ抜きました😅
敷島牛、毎回美味しそうなお肉が出ますね。ワインも〜美味しそうだ。
魚に好かれる人は釣れるって、僕は好かれてないんでしょうかって直人(笑)
確かに沢山釣ってましたね、大地真央さんのオーラに魚も寄ってきたとか。
那須動物王国、猫が沢山います。猫のサーカスにビックリ!可愛いぃ

ドラマで猫と一緒のシーンがあったんですが全然歩かなくてと直人。ルークのことかな。猫待ちとか言ってましたね。
ホタヒカでは野良猫の設定でにゃんこ呼びでした。なにかを誤魔化すように、にゃんこの散歩に行くと可愛いこと言ってたぶちょおを思い出しました。
猫は難しいでしょうね、ですが映画旅猫リポートの猫の演技には感動しました。
売れっ子みたいで他のドラマにも出ていていい演技してました。

クラフトビール、お酒、阿蘇のいいお水で美味しいでしょうね。 

スタジオ試食はくまもとあか牛のおかか丼。10切れ入っていて2100円だって。
水を飲んだらちょい間に合わなかった^^;  飲まなくてよかったかもね、口の中に残っちゃいましたかね。失敗することもあるよね〜

海外の旅は韓国です。歴史溢れる古都 慶州 王朝文化と現代が交差する街、なるほどです。そのままに残っているんですね、ドラマのロケ地としても使われてそうです。結構韓国の時代劇ドラマが好きなんです。
こんな近くに古墳が、韓国衣装を着て(可愛い)歩くとタイムスリップした気分になりますね。
韓国は品数が多いです。14年くらい前に姉妹で旅行したことがあって宮廷料理なるものを食べました。もちろんこんなに品数多くて豪華ではなかったですが、とても美味しかったです。これなんだろう?という楽しみもありました。何度も韓国に行っている姪の後ろをついて歩く叔母たちでした。姪よありがとう!
オプションで世界遺産になってる所にも行ったけどどこだったかは忘れた(おい)。そういう所ははソウルから結構離れていてちょっと遠かったです。
もう一回くらい海外旅行行けるかもと思って10年のパスポートを取ったけれど再度行くことはなく、あっという間に10年が経ちました😅

メバル、なかなか食べる機会がない、お魚好きの直人は楽しそう。一本釣りしたいって。
旅サラダで釣れなかったのは水温が低くて鯛がいなかったからだけど、楽しくいじられることになりました。

中学のときに宝塚に行って大地真央さんを間近で見ました。入り待ちか出待ちで沢山の人がいて、誰だろうと思ったら大地真央さんでまだトップになる前でしたが、白いパンツスーツで綺麗でカッコよくてキラキラと眩しかったです。今でいう発光してました。今日の白も似合ってましたね。魚が寄ってくるくらいの大地真央さんでした。

太宰治、超激戦でも当たる人はいるのよねと思っていたら何と身近にいました!
LINEを見て思わずおーと声が出ました。
直友さんはXやってないから、私が感想聞いてポストします。
いやいや、そんなこと書いたらプレッシャーでしょう🙏
間近で直人の美声を聞くんですもの、ほぉ〜❤️とたくさん呆けて気持ちが落ち着いたら、どうだったかLINEしてねん。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol6

2025-05-10 09:32:00 | naohito
今日のお洋服はカーキーのシャツにダークオレンジって感じのパンツ、毎度適当なファッションチェック^^;
髭が戻ってますね。
母の日に何が欲しいかと聞かれてドリップコーヒーをお願いしました。最近コーヒー高くてドラッグストアで一番安いコーヒー買ったら苦いだけだった。これでしばらくは美味しいコーヒーが飲めます。流石に一番安いコーヒーはやめておこう。
直人は注文したって、カーネーションかな。カーネーションは違う方だったかしら、ちょっと聞き逃した。

今日のゲストは興真司郎さん。知らなくてごめんなさい、AAAの方だった。

鹿児島の霧島市で黒酢の仕込み、黒酢は身体にいいんだよね、昔毎日飲んでみようと思っただけだった。酢の酸っぱさが苦手。

次こそは行きたい福岡ライブです。海鮮丼2000円は安い、豊洲ライブのときに行った豊洲市場の海鮮丼は高かった。どれも3000円以上します。でもお得な朝定食だと1000円くらいで食べれて美味しかったです。
今ネモフィラの季節なんですね、先週もネモフィラ見たような。
アクティブに遊べるところがいっぱいあるのは知らなかったです。自然が豊かです。ご飯も美味しそう〜
サインが沢山ある居酒屋おかもと、直人も舞台の時に行ったらしい、店舗がいくつかあって違うとこだとか。
直友さんがいつも行くのは福岡博多座で博多座のイメージしかなかった(こら)

高知県四万十ボーク美味しそう、1100円て安い、地方の方が食べるものは安いね。
四万十料理ゴリが本日の試食かしら。
うなぎ食べたい〜高いし最近全然食べてない。3850円。手が出る値段だわ。
直人が名古屋で食べたひつまぶしが4600(多分)円て聞いた気がする。ライブ遠征で食べた時は3000円くらいで食べれたのよ、美味しくて行く度に食べて3回は食べたと思う。
おースタジオ試食はウナギだった、皆さん拍手してる(笑)そりゃウナギは嬉しいよね。
直人、うーん美味しい〜て顔して食べてました👍

海外カリフォルニアはサンタクルーズ。一年を通して温暖な気候っていいな。
綺麗なビーチ、普通に動物がいる。
円安なのもあって食事のお値段は高め。美味しそうだけど。
毎回お洒落で素敵なホテルです。チェックインしてる、エンナさん泊まったんだ、美味しいお仕事。
毎回素敵なイラスト書いてくれますもんね。蒸気機関車、高っと思ったけど大自然の景色が素晴らしい。
レッドウッド、太くて大きな木です。100メートルあるものもあるとか。
5週に渡ったカリフォルニア、行けないけどいろいろ見れてよかったです。

太宰治落選です。FBI枠は120くらいかしら、当選した人もいるよね、凄い強運だわ。
今回は殆どの人が外れていると思うのでさほど残念ではないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol5

2025-05-06 08:38:00 | naohito
今週のお洋服はパッと見見黒とグレーののスェットスーツみたいな(おい)よく見ると上下別れていて腕とお腹から下がグレーだった。可愛いっちゃ可愛い、が一般のツイでどこのおばさんかと思ったって😅、まあ髪も長いしパッと見パッと見よ(ファンと思えないフォロー)

ちくわ笛紹介してくれましたね、よかった!スタッフもびっくりするやら感心するやらですね。松下奈緒さんは笑ってたというか、あーわかる藤木さんの負けず嫌いに拘りってね。

茨城水戸の納豆料理、フランス料理にナチュラルワイン。佐々木希さんが美しい。
ひたち海浜公園 ネモフィラ綺麗ですね。

ところてん美味しそうだ。今日の試食はかつおの藁焼きタタキ
食べやすかったのか完食で次のコーナーの紹介もスムーズに。

アメリカカリフォルニアの旅はサンフランシスコです。街並みが綺麗で可愛いです。

無料自動運転タクシー、ヘー凄い。フィッシャーズワーク。美味しそう〜

アルカトラズ、アルカトラズ島。サンフランシスコから30分なんだ。
刑務所から人気観光地へ。潮の流れが早く水が冷たいから脱獄不可能と言われていた。
なるほどね、独特の雰囲気があって直人も神妙な顔で見てましたね。
こんな狭いところで暮らせない、病むわ。

能登輪島朝市から生中継。

GW、3日に長男夫婦とるいくん、次男夫婦といっちゃん。と犬のあくび(
豆柴)が帰省しました。
賑やかで楽しかったです。4日のお昼から雨という天気予報が外れてよかったです。
かなり疲れましたが😅 3日間テレビ見なかったから録画が溜まってる。また静かな日常が始まります。
るいくん、いろんなものに嵌って今はポケモンです。ブンブンレンジャーの剣とか振り回していたのに次に行くのがはやかったわ。おもちちゃのサッカーボール買ってきたのにポケモンのゲームしてた🥲
恐竜博物館は今は事前予約が必要で4日の3時以降しか空いてないとか。大人気ですよね。
でも恐竜博物館より遊ぶところの沢山ある芝政ワールドの方が良かったかも。
恐竜博物館は来年だな、リニューアルしてから行ってないから私も一度行きたい。

いつも花火をするんですが家の前で花火が出来るのは田舎ゆえ。
花火はとても喜びます。花火が終わったら燃えかすを拾おうとしたるいくん、あっと思ったけどまさか拾うと思わず、やはり熱かったのか少しやけどして指に小さな水膨れが出来てしまいました。洗面器に水入れてずっと指入れてました。
ゴミが出たから拾って片付けようとしたのね、偉いです。花火や火は触ると熱い、ダメとわかっても黒くなった燃えかすが熱いってわからないよね。
10ヶ月のいっちゃんは見てるだけです。久々の赤ちゃん、眠くなったときに1番泣くのね、5分前までケラケラ笑ってたのに。いきなり大泣きです。
5月は抜け毛の季節だそうで毛が沢山落ちて何回となく掃除機を。
新幹線ではバックに入って3時間大人しく。出かける時はあくび専用のバックに入れて車に乗せますが、このバックに入ったら大人しくしなけれなならないってわかってるのね、賢いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol4

2025-04-26 09:36:00 | naohito
今日のお洋服は上は紫←サンマーティン色というらしい。下は黒。ファッションに疎くてなんていうパンツなのかわかりません😅本日とてもラフな感じで爽やかです。あっさっぱりしてると思ったら髭がないんだ👍
今日からGWだそうで、ヘー。3日には息子たちが帰省しますがまだ一週間先です。
3日の土曜日は朝から準備に忙しい。ゆっくり旅サラダ見てられないわ。

今日のゲストは高橋みなみさん、3回目だそうで今回は金沢に。

あずみの公園、直人が選んだチューリップはサンマーティン。衣装と同じ紫で。
砺波のチューリップ祭り、富山と近いけど混むし渋滞するということで行ったことない。
男の子は花に興味ないし。

去年金沢ライブで金沢に行きましたか雨で殆ど金沢21世紀美術館で雨宿りしてました。近江市場で海鮮丼食べたわ。
細巻き寿司のお店、アボガドとマグロは合うだろうな。
石浦神社、縁結びか〜不要だ。必要なのは無病息災と金運だな。
湯桶温泉、お料理が美味しそう。金沢はお魚が美味しいよね。
金沢何度も行ってますけどと直人、そうライブで何回もね。地方では多い方だと思う。
私も細巻きが有名なのは知らなかった。
21世紀美術館、見るのに何時からというのがあっていつでも見れる展示しか見なかった。雨で混んでたし、まあ目的はライブなので。
能登牛、美味しそう〜でもこの年になるとサジの沢山入ったお肉は胃もたれする😅

これウマ、高知県香南市、フルーツトマトが美味しいのね。
おうどんの出汁で作るラーメン、もう背脂とか無理だからこれはあっさりして美味しそう。ニラは今の季節食べるといいんですよ←ドラマから取り入れた情報(薬膳)
スタジオはフルーツトマトでした。トマトは汁が出ますよね(笑)なんとなく予想できたわ、生放送の醍醐味
切ってある方を食べればいいのにって言われてるし🤣面白いけどちゃんとお仕事しましょうね←by松下奈緒さんに思われてるかも〜そんなこと思わないか、なおなおコンビのなおさんは。もう3年やっていて最後はちゃんと閉めてくれるし松下奈緒さんいると安心。

大阪万博は万博ヘルスケアパピリオン。ヘー凄い。
アメリカパピリオン。ここは人気だろうね。
スイスパピリオン。シャボン玉、太宰治が当たりますようにと一瞬願った私の願い事って小さい?(笑)プール付きの大きな家はもうそんなに先はないからなくてもいい😅
スイスカフェ、サントリーカフェ。高原レストラン。
大阪万博行けなくてもいろいろ見れてありがたい。行きたくなるね、行がないけど。
凄く空いてて沢山回れるなら行く←無理だから。予約がいるんだよね、予約しても待ち時間長いよね。

安曇野の菜の花のじゅうたん、綺麗〜
今日は海外ロケないのね。来週の海外ロケはサンフランシスコ。何気に海外ロケを楽しみにしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅サラダVol3

2025-04-19 18:58:00 | naohito
今日のお洋服は白T(多分)に黒のノーカラージャケット、ベージュのタックの入った軽い感じのワイドパンツ、スッキリしていていい感じです。あのパンツは細くて足が長いから似合うんだろうな。

ゲストは加藤涼くん。大阪の万博オーストリアのパピリオンの紹介がありました。

ゲストは加藤涼くん。札幌の味噌ラーメン美味しいよね、あまり味噌ラーメン好きでなかったんですが札幌のすみれラーメンの味噌ラーメンを食べてから味噌ラーメンが好きになりました。旭川で食べた味噌ラーメンもとても美味しかったです。
円山動物園へ。ゾウの赤ちゃん可愛いぃ。旭川動物園が有名だけど、円山動物園は立派な施設ですね。
まだジンギスカン食べてないや、次は行くぞージンギスカン。
凄いパフェが出てきた、値段も凄い。飴細工が高いのかしら😅
花まる、聞いたことある。北海道の回転寿司はそりゃ美味しいんだろうな。
函館で食べたお刺身美味しかった。
エスコンフィールド、大きい、新しい、綺麗。日本ハムファイターズの球場なのね。ヘー野球見ながらサウナに入るんだ。2500円。野球かサウナどっちかにしたいわ(小声)

砂漠の砂って綺麗なのね、旅サラダは大阪だから大阪万博紹介するのね。

土佐の田舎寿司、初めて見たけど美味しそう。芋ケンピ好き。餃子も美味しそう、お腹が空いてきたからなんでも美味しそう(笑)
スタジオで食べたのは坂本龍馬が愛したごめんケンカシャモ。やはりスープからの直人

アメリカカリフォルニア自然豊かなヨセミテ国立公園。凄いな〜滝が壮大で圧巻です。絶対に行けないからテレビで見れて嬉しい。うわー山々が壮大で素敵。ハーフドーム
ホテルも素敵、こんな景色がずっと見れるなんてそりゃ興奮するわ。

ミャクミャク、見慣れると可愛く見えてくる。

今日は友達と竹田の枝垂れ桜を見に行きました。竹田は少し高いところにあるのもあって開花が2週間ほど遅れゆんですが、今日は満開で沢山の枝垂れ桜があり素晴らしく綺麗でした。天気が良く心地よい風が気持ちよかったです。少し暑いくらいでしたね。
竹田の厚揚げはケンミンショー等で紹介されたりして有名ですが県外ナンバーがズラリで驚きました。前に友達がお母さんと来た時に、厚揚げ定食を見て、これ昨日のうちの晩ごはんやって(笑)確かにそうです。健康志向が良いでしょうか、店内待ってる人が沢山で食べませんでした。それほど食べたいわけではないし(小声)

↓にgoo blog終了のお知らせについて書きました。Web拍手を貼れなかったのでよろしかったらこちらのWeb拍手を使ってくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Web拍手