現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

アリゲーターガー

2017-05-17 | 新語・社会現象語
名古屋城の外堀で目撃されていた外来肉食魚のアリゲーターガーが捕獲された。この名前を、アリゲーターとみて、ワニかと思ってみたが、学名 Atractosteus spatula は、レピソステウス目レピソステウス科アトラクトステウス属に含まれる一種とあって、英名 Alligator gar とわかった。ガー gar (any fish of family Lepisosteidae); arfish; garpike >garpike 名詞 鱗に覆われ、針状の歯がある長い顎を持つ原始の捕食性の北アメリカの魚 (primitive predaceous North American fish covered with hard scales and having long jaws with needlelike teeth)。>ガーパイク【garpike】 の意味 出典:デジタル大辞泉 北米やキューバに分布するガーパイク科の淡水魚。口が細長く、強大な針状の歯をもち、魚や小形の動物を食べる。釣りの対象魚。 . . . 本文を読む

新聞を読む若者がいなくなる

2017-05-17 | ほんとうのところは
ニュースをテレビで見る、情報はパソコンで検索する、スマフォで知りたいことを探す、というふうに、移り変わって、若者が新聞を紙媒体で読まないことが話題になる。新聞を持ち運ぶ、新聞を広げる、新聞を手に取ることがすでにない、新聞を読んだことがないという、平然と話すのは、日常の身の回りに新聞というものがないのである。幼いころから、例えば食卓テーブルに新聞を広げて見るというようなことを習慣的にしなければ、新聞はどこに何が書いてあるかわからない、なるべく自分にとって煩わしいものでないように、新聞というものに触れることなく過ごしてきている。ここにこうしてくどくどといくら書いても、新聞を読まないという習慣には想像が及ばない。新聞のニュース性、速報性がインタネット情報に及ばない時代であるから、そのようなふうにしか、新聞をとらえない、すべてネットで足りるという事であろうか。若者の新聞離れという、新聞の何を読むかを議論することなく、新聞は活字メディアとしの持つ有用性が失われていく。て . . . 本文を読む

調整する、整美

2017-05-17 | 日本語百科
調 ととのえる 整 ととのえる と、訓読みがある。字書項目では、斉える ともある。古語で、ととのふ その用例に、人柄、和琴、念誦堂の道具と、その意味のありようがよくわかる。よろづのものの音 と見えて、斉えられる の意味内容は、調和のゆえである。 . . . 本文を読む