心がけていること = 内容はともかく出来るだけ毎日ブログ更新すること
スピード取り締まりで摘発された覚えのある方、きっとあれは 「不運」 だと思っている方がいると思います。「辛口」も遠い昔、そんな気持ちになったような、ならなかったような、「記憶にございません」 と言うのも白々しいし・・・・。
こんな抵抗?を試みて逆に逮捕された人がいます。
警察が速度違反の取り締まりに使うレーダー測定器を作動不能にする装置を作り、インターネットで販売したとして、京都府警は8日、千葉県銚子市、配送会社員竹内正徳容疑者(51)を電波法違反(無線局不法開設)ほう助の疑いで逮捕した。
へえええっ!決して勧める訳ではありませんが、インターネットで売り捌くなんて、足がつくに決まっているではありませんか。どうすれば良かったなんて言えるはずもありませんが、ドジなお方です。
ところで、分かっているようで実は分かった振りをしている方が以外と多いようです。そもそも交通違反とは一体何物でしょうか?
交通違反(こうつういはん)とは、広義では交通法規に違反すること。一般的には道路交通法などの交通法規違反の略で、反則告知を受けた事を意味する。
歴史的には支配階級の特権や軍事的な必要性を強調する交通ルールが主流であったが、現代においては世界中でモータリゼーションの進行による自動車交通が爆発的に発展して、交通事故の発生に伴う生命・身体への危険性が飛躍的に増大したため、人権保護の観点から警察や司法機関による厳しい取り締まりや処罰の対象となっている。
つまり、自動車の性能があまりに発展したために、それを操る人間の能力がついて行けなくなったということでしょう。一昔前ならスピードを出そうにも自動車の能力に限りがあり、とても無理だったことです。手押し車みたいにのんびり自動車だった頃は、少々お酒を飲んで酔っぱらおうとそんなに危険で無かったのかも知れません。
なんだか車の性能アップで交通犯罪が助長されたようで、切ないところもありますが、交通事故の発生を助けるようなバカな事はしてはいけません。それにしても 人間が操らないと動かない乗り物に 「自動車」 なんて無責任な名前を付けたのは一体誰なのでしょう?
早速コメント頂きました。「何じゃこりゃ」 というようなドジな男のニュースでした。
- (ふぃーゆパパ)
- 2015-03-10 00:30:50
-
>どうすれば良かったなんて言えるはずもありませんが、ドジなお方です。
やはり口コミでしょう。
シャブの密売も,未成年者への酒やたばこの販売も,ネットではやらず口コミが常識です(中にはネットで売って捕まる人もいますが・・・)。
それにしても辛口さんと同じニュースに注目できたとはうれしい限りです(笑)
「中村憲吉記念文芸館ホームページ」(第9回中村憲吉記念短歌交流会予告掲載しました)
読み疲れ有り難うございました。
やはり口コミでしょう。
シャブの密売も,未成年者への酒やたばこの販売も,ネットではやらず口コミが常識です(中にはネットで売って捕まる人もいますが・・・)。
それにしても辛口さんと同じニュースに注目できたとはうれしい限りです(笑)