独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

義母の50回忌を迎え、昔の我が家を語り合いました

2022年11月13日 14時48分53秒 | 我が家・親族

昭和46年11月11日義母逝去から50回忌を迎え、12日(土)子供たちとお墓参りを行いました後にささやかな食事会を行い、昔の家を知る長女の独壇場に先祖、夫を偲びました。
夫、平成4年6月6日逝去、その後は、PC、書道、短歌、ゴルフ、社交ダンス、カラオケ教室、そして千葉実年大学及び歴史倶楽部に所属に「学ぶことより友が増え」を楽しんで参りました。
PC教室に学んでおりました時に「ドリームブックソフト」の使用の時間に私は迷わず夫が遺した多くの写真から「思い出の家」を作成することにいたしました。
以下は「思い出の家」の一部ですが子どもたちと語り合いました昔の家を振り返ってみました。


   表紙は 昭和43年最後の春 門から自宅を望む を挿入                 「思い出の家」に寄せてより抜粋
ブルドーザーはこの門 を壊して突入?に涙もでなく呆然としました



                                                                  両親の隠居所跡100坪程を家庭菜園にしたと聞きました


       我が家は土手の下にありました            小さな植物は家庭菜園のからし菜のお花です
                               土手の上は現在「千葉県知事公舎」です

昭和38年2月、義母の看病のために嫁いでから今年は60年を迎えました。
義母はお風呂場で倒れてから15年間の闘病生活でしたが、とてもしっかりした義母に多くを学びながら10年間のお世話をさせていただきました。
その間の義母の教えが懐かしく子ども達にも久しぶりに話す機会に、炬燵布団は夏の内にほどいて張り板に貼り、熱で傷んだ箇所はつぎをしてから打ち直した綿で縫い直して冬に備えた事、
又、毎年 
姑の浴衣ほどきて張り板にはりつけしかな昭和の時代に 傷んだ袖付けと袖口を変えて縫い直した事、今でも張り板からはがす時の何とも言えない新鮮さ?を懐かしく思いだします。

今年は夫逝去から31年、娘2人息子1人の親孝行の家族に囲まれ、健康に恵まれ誰に束縛されることも無く、戦争遺児の寂しさ、100坪ほどの菜園の収穫は義兄姉へのお土産用にお百姓の
真似事の大変だった頃などを顧みます時、限りなき自由・幸せを感じます現在に感謝の言葉他、言葉が見つかりません。

高齢になりました現在、体力気力の衰えは避けられませんが、子ども達に心配を掛けないように健康管理に努め、先輩方の短歌集に学びながら短歌に指を折り、墨の香に癒されながら筆を持ち、
時には大好きな演歌にマイクを握り、仏花を育て、少々の野菜を楽しみながら育てて日々を大切に過ごして参りたく考えております。
義母の50回忌に子ども達と昔を振り返ってみました。私ごとに最後までお訪ねいただきましてありがとうございました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本場の富有柿を頂きました | トップ | 読書 直木賞受賞作品『黒牢... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matsubara)
2022-11-14 08:14:59
貝塚の址に建てられたとは由緒あるおうちでしたね。
記念の写真も保存され昔を偲べますね。
大切な家を壊されたら叫びたくなりますね。こうして写真を拝見しますと由緒があるお家が想像できます。
わが家も壊す前に撮影しておけばよかったです。
返信する
家の思い出 (徳さん)
2022-11-14 10:37:36
由緒ある場所での思い出深いお屋敷の姿、語りつくせませんね。高齢になれば思いも余計深まりますね。とてもすごい記録です。我が実家も昨年リニューアルしたので家の原型はあります。大切に記録したいですね。
返信する
思い出 (縄文人)
2022-11-14 11:07:45

  ▼ 思い出や語ることありあれも此れ
          義母の看病15年かな (縄)

   一言~~お疲れさんでした。
返信する
matsubaraさま (oko)
2022-11-14 14:30:42
お訪ね頂きましてありがとうございます。
夫はカメラが趣味でしたので懐かしい写真を偲ぶことができます。

身体が不自由でも和裁に厳しい姑に、張り板には貼りましたが、昼も夜もトイレのお世話に
熟睡したことがなく、当然お裁縫をする時間がなく仕立て直しは母頼みでした。
返信する
徳さんさま (oko)
2022-11-14 14:57:17
お訪ね頂きましてありがとうございます。
先生の「実家も昨年リニューアル・・・」↑の記事を
拝見しておりました。

結果的には古家を曳いてもらって3年ほど住んでおりましたが、雨漏りが激しくなり、
売却して現在の場所に移動しましたが、夫の判断に感謝しております。
返信する
縄文人さま (oko)
2022-11-14 15:10:39
「一言~~お疲れさんでした。」↑ありがとうございます。
文中には「お世話をさせて・・・」などと記しましたが、本当は言葉にならない程に。
夫は5人兄姉の離れた末子に今は全員が逝去、姪たちとの交流時に「お嫁さんは大変!と思っていました」
と、理解して頂いておりますことに感謝です。
返信する

コメントを投稿

我が家・親族」カテゴリの最新記事