独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

第30回夏季オリンピック ・ ロンドン大会開幕 (再)

2022年09月10日 15時45分45秒 | オリンピックなどスポーツ関係

2022年(令和4年)9月8日、エリザベス女王96歳(1926-2022)がご逝去されましたことに諸外国の多くの皆様から弔意のお言葉が寄せられております事を報道に知り、私も心から
哀悼の誠を捧げております。
そしてこの度、過去のブログを紐解きましたら 2012年07月28日にTVから写真を頂き編集しました第30回夏季オリンピック・ロンドン大会開会式のブログに出会いました。

開会式にお言葉を述べられました素敵なエリザベス女王にお心を寄せさせて頂きました。

                           第30回夏季オリンピック ・ ロンドン大会開幕
2012年 (平成24年) 7月27日午後9時 (日本時間7月28日 (土) 午前5時) からロンドン東部の五輪スタジアムで開会式が行われました。
競技は28日 (土) に本格的に始まり、8月12日 (日) まで26競技、302種目に17日間の戦い スポーツの祭典 が開幕しました。

 は より頂きました。

   
               五輪旗の入場                       荘厳な鐘の音で始まりました

                                      
        イギリスの伝統的な田園風景を再現                日本選手団は吉田沙保里選手を旗手に入場


             勢揃いした日本選手団                     エリザベス女王の開会宣言

(ネットより)
スタジアムでは8万人の大観衆が盛り上がりました。ロンドン・オリンピックが開幕です。 

8万人の大観衆のスタジアムには、イギリスの伝統的な田園風景が広がり、開会式が始まりました。
産業革命や大混乱の時代を経て、現代に至るまでのイギリスの歴史が壮大に再現されました。日本選手団は95番目の登場です。
レスリングで3大会連続の金メダルを狙う吉田沙保里選手が旗手を務め、皆、笑顔で入場しました。
このロンドンで、日本はオリンピック参加100周年を迎えました。今大会、293人の選手が金メダルの数で世界5位を目指します。
ロシアの旗手はテニスのマリア・シャラポワ選手、初めてのオリンピックで金メダルを狙います。
ジャマイカの旗手を務めたのは、世界最速の男、ウサイン・ボルト選手。大会前、「伝説になる」と話していました。
世界のアスリートが集結し、エリザベス女王が開会宣言を行いました。

イギリス王室 ・ エリザベス女王:「第30回、ロンドン・オリンピック競技大会の開会を宣言します」
聖火リレーのアンカーは、イギリスの次世代のオリンピック代表として期待される7人の若手選手たちでした。
ロンドンでのオリンピック開催は史上最多の3回目です。
204の国と地域から、約1万500人の選手が17日間にわたって熱い戦いを繰り広げます。(以上ご紹介まで)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の長女夫婦が関西旅行... | トップ | 旧九段会館が「九段会館テラ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matsubara)
2022-09-11 08:27:07
まるで昨日のようなことに思われますが
この日よりもう10年も過ぎているのですね。
あの時はまさか96まで生きられるとは
想像もしていなかったです。
返信する
貴重なブログ (徳さん)
2022-09-11 08:59:06
ロンドン大会からはや10年ですね。月日の経つのは速いですね。改めてご冥福を祈ります。
返信する
matsubaraさま (oko)
2022-09-11 14:43:52
お言葉をありがとうございます。
10年前の記事に「全部うまく撮れていますね」とお言葉を頂いておりました。
ブログは時々懐かしさを新たにしてくれますね。
又、これからも素敵なエリザベス女王にお会いできますことに幸せです。
返信する
徳さんさま (oko)
2022-09-11 14:47:33
お言葉をありがとうございます。
10年前の記事に「テレビの撮影ごくろう様です」とコメントを頂いておりました。
又、びっくり!しましたことはフクちゃんからコメントを頂いておりました。
ブログはそのまま残っておりますが今、どうしておられるのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

オリンピックなどスポーツ関係」カテゴリの最新記事