二日目10月4日(水) 朝から冷たい に見舞われました。
朝から のため、見学先変更【榛名山ロープウェイ頂上より榛名湖展望】を取りやめて ⇒ 【竹久夢二伊香保記念館見学】に変更。
朝食は和・洋・中のバイキングを頂きました 思い出ノートを忘れ、ホテル「天坊」のスタンプを頂きました
残念! の為に集合写真は中止に、ホテル 9:00スタート → 【竹久夢二伊香保記念館見学】へ向かいました。
【竹久夢二伊香保記念館到着】 9:30
伊香保・榛名をこよなく愛した夢二。その多才な活動は、画家・詩人・装丁家・
デザイナー・芸術運動にまで及びました。
そして記念館は広大な森と庭園の中に
入館券兼しおり 新館・本館の紹介 名画『黒船屋』は語る 大正8年作 入 館 券
夢二と彦乃の切ない恋
謎めく箱と女性、その色と形
感動が心の奥深く伝わり
人の涙を誘う
「竹久夢二伊香保記念館を見学して」
館内見学を前に女性ピアノ奏者によります100年前、140年前のピアノの素敵な音色に感激しながらひととき大正ロマンの世界に引き込まれました。
ピアノ演奏・オルゴール演奏の音色に酔いしれました後は、沢山の素晴らしい夢二作品鑑賞にため息がこぼれるようでした。
ショップにはオルゴールや夢二の作品が描かれました素敵なハンカチ・栞・葉書等々沢山の商品が並んでいて、見ているだけでも気持ちが華やぎました。
竹久夢二の多彩な才能とモデルとなった女性と夢二の生涯(榛名山の麓、伊香保の地と若くして亡くなった愛人への哀愁)も知ることが出来ましたことに素晴らしい見学会でした。
【竹久夢二伊香保記念館】 →【 水沢観音参拝到着】11:00
【水沢観音】
温泉で有名な伊香保町の南、標高1194mの水沢山の東麓に第16番札所の水澤寺はある。
古くから水沢観音として親しまれており、急な石段を上ると堂々とした仁王門、さらに上ると本堂、六角堂がある。
六角堂(六角二重塔) 本堂(観音堂) 御朱印
「六角堂」(六角二重塔)
六角堂は、元禄年間に建立され銅板瓦棒葺の造りで、我が国における地蔵尊信仰の代表的建築物です。 地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間界、天人界の六道を守る地蔵尊を祀り、六道輪廻の相を表しております。 回転する地蔵尊を左に3回廻して、あなたの真心の供養を望みます。
「本 堂」(観音堂)
境内の建物の中心で、十一面千手観世音菩薩をご本尊としてお祀りしております。古来より融通観音として知られ、衆生の一切の願を融通し、救いの手を差しのべて下さいます。
本堂は六角堂・仁王門と同様に、元禄年間に建立され天明七年に三十三カ年の大改修を終えました。すべての彫刻は彫り抜きとなっております。
【 水沢観音参拝】 → 【まいたけセンター見学到着】11:40
100日栽培(味、歯ごたえ、香り)だからおいしい
通常の2倍の栽培時間と手間を追及し、栄養分を最大限に高めた舞茸です。
知識が乏しく恥ずかしいことでしたが初めて学びました事に保存致します。
「まいたけ」は調理の前に洗ってはいけないそうです。清潔に育てられておりますのでそのまま調理してくださいでした。
皆様は沢山の「まいたけ」を購入しておりました。
友人から伺いました「まいたけ」の簡単でおいしい調理法
器にオリーブオイル+「まいたけ」を入れ、レンジでチ~ン約2分~3分(お好みです)
仕上げは「かんたん酢」で味付けするだけです。
お醤油はお好みでどうぞです。
沢山購入してきましたので毎日、朝夕食時に美味しく頂いております。
【まいたけセンター見学】 → 【上州物産館へ名物水沢うどん他昼食とショッピングへ到着】12:15
上州物産館 名物水沢うどんを中心にしました美味しい昼食を頂きました
昼食後は、最後のお土産購入に皆様あれやこれやを両手にしてお財布もだいぶ軽くなったことと思います。
2号車は西船橋駅下車に柏市・野田市・浦安市・鎌ヶ谷市方面の皆様とはここでお別れに来年もお元気でお会いしましょうね。と名残惜しく握手握手でお別れのご挨拶を致しました。
1号車が千葉駅到着は予定通り16:30着でしたが、千葉駅から銚子駅までは2時間も要しますことを伺い、銚子市から参加されましたお二方様には本当にご苦労様と申しあげてお別れいたしました。
二日間にわたり、健康を害したお方やけが人も無く過ごすことができましたが、ご自宅に到着まで皆様がご無事にお帰りになられますことを案じておりました。
一日目は に恵まれ、晩秋の爽やかさの中の散策などに心地よい一日を過ごすことができましたが、二日目の4日(水)は朝から冷たい に見舞われ榛名山ロープウェイからの榛名湖展望は残念!
変更を余儀なくされましたが、変更後の【竹久夢二伊香保記念館】見学はとても良い思い出になりました。
参加者も年々減少の一途を辿って淋しくなりますが、何とか健康に留意をしながら靖国神社昇殿参拝に参加したく考えております。
最後になりましたがこの度の行事に素晴らしい指導者としてお世話になりました山下女性部長様、千葉県遺族会事務局の星野様・藤枝様・護国神社の宮澤様にもいろいろとご配慮を頂きまして感謝と御礼を申し上げます。
又地元の市町村の遺族会女性部の責任者としご尽力を頂いております皆様のご活躍とご健勝をお祈り申し上げまして「令和5年度 千葉県遺族会女性部靖国神社参拝と伊香保温泉一泊研修の旅」の記録といたしますす。
今年はもう旅の記録は出来ないと考えておりましたが、何とか日程を辿ることができましたので千葉県・千葉市遺族会事務局の保存用とこの度ご一緒させて頂きました同室4名のお方にお届けしたく後日ワード
A4に編集しなおして印刷することに致します。
私ごとに最後までお訪ね頂きましてありがとうございました。