牧師雑感

聖書のことばを中心に毎日の出来事を書いています。

パンの耳

2013-05-03 06:59:56 | Weblog
パンの耳

世の中の不幸という不幸が
此処に集まっている
ひとのせいで押しつぶされる
可哀想な人生の話に晩まで付き合っている
ぼくはそのたびに相槌を打ち
今夜の宿代の心配を忘れて有り金をはたいて帰った

帰り道
パの耳を主食にしてお金を作り
ひたすら人のお世話をするひとを
ふと思った
=濱田龍郎自選詩集=


パンの耳って分かりますか。
生駒聖書学院の朝食がずっとパの耳だった時代があります。30年前くらいで、当番の仕事はパン屋さん回ってパンの耳をもらってくることでした。そのうちにパンの耳がひと山10円になり、やがてぱん屋さんに言ってもパンの耳がなくなりました。

夜間部に韓国夫人呉神学生が入学し、昼間の神学生がパの耳を食べていることを知り、自分にアルバイト代3万円を献金とし、その時から学院の朝はパン食になり現在に至っていンす。

生駒のサンマルクというパン屋さんが。生駒聖書学院用のパンを焼いてくれると申し出てくださり、もしかしたら特別製の朝食パンになるかもしれません。パンの耳をかじっていたことに比べると驚くべき変化です。

信じる者は何であれ、すべてに感謝し、どんなこともどんな時でもへいあんです。末期ガンでへいあん感謝!小脳梗塞でへいあん感謝!今週、熊本県中益城郡益城町に、益城エリムキリスト教会(工場跡と家屋土地140坪)を、2000万円頭金出購入。必要よ備えられ世と祈りつつの熊本行きでした。今日帰る予定です。ブログ原稿を書いたのが4月30日です。明日の契約に備えてアドナイイルエ!を告白しながらです。お祈りお願いいたします。
今日もまた天国の1日です

ヨハネの福音書

14:27 わたしは、あなたがたに平安を残します。わたしは、あなたがたにわたしの平安を与えます。わたしがあなたがたに与えるのは、世が与えるのとは違います。あなたがたは心を騒がしてはなりません。恐れてはなりません。

ピリピ人への手紙4:6 何も思い煩わないで、あらゆるばあいに、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。
4:7 そうすれば、人のすべての考えにまさる神の平安が、あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。
4:19 また、私の神は、キリスト・イエスにあるご自身の栄光の富をもって、あなたがたの必要をすべて満たしてくださいます。
4:20 どうか、私たちの父なる神に御栄えがとこしえにありますように。アーメン。