歩けばなにがしかの花に出会えるからやっぱり春。余所様の庭で見た赤い花の
名前が思い出せず”ピンポーン”。「分からない」という返事。名前も知らないで
こんな大きな木を植えるだろうか?・・・扨ては、応えるのが面倒臭かったのだろう
後で調べたらシャクナゲモドキ(石楠花擬き)。悪戯であの家に教えてこようかな!
シャクナゲモドキのつぼみ
。
別名「ロドレイア ヘンリー」(去年の3月3日に初見して以来二度目の花でした)
シャクナゲモドキ(木は2m以上の大きさでした)

別の家では珍しい「卜伴椿」が咲いて・・・

珍しいボクハンツバキ(卜伴椿)

侘助に似た珍しい椿(白の侘助ってあるのか?)

早っ! シモクレン(紫木蓮)が咲きそうです


(29年3月13日撮影・近隣散歩にて)
名前が思い出せず”ピンポーン”。「分からない」という返事。名前も知らないで
こんな大きな木を植えるだろうか?・・・扨ては、応えるのが面倒臭かったのだろう
後で調べたらシャクナゲモドキ(石楠花擬き)。悪戯であの家に教えてこようかな!
シャクナゲモドキのつぼみ

別名「ロドレイア ヘンリー」(去年の3月3日に初見して以来二度目の花でした)
シャクナゲモドキ(木は2m以上の大きさでした)


別の家では珍しい「卜伴椿」が咲いて・・・

珍しいボクハンツバキ(卜伴椿)

侘助に似た珍しい椿(白の侘助ってあるのか?)

早っ! シモクレン(紫木蓮)が咲きそうです


(29年3月13日撮影・近隣散歩にて)