goo

go swimming

平クラスへ。冷たい雨にもめげず、行く。皆んなと顔を合わせる。先生もこの雨の中にと言われた。アップクロール4回は楽になった。平の息継ぎも楽に。慣れである。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go swimming

平クラスへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の付け合わせに

簡単マッシュポテト ジャガイモ1個茹でマッシャーで潰す。鍋にバター大1.5牛乳1/2CUP入れ、煮立てた中にジャガイモを入れる。最初、牛乳が多過ぎるかなと思うが根気よく混ぜるといい感じになる。塩、コショウで味付け。もう1品塩入リの茹でほうれん草を絞る。マスタード辛子、オリーブオイル、酢、砂糖、塩コショウで調味。。味はほうれん草の量で決める。毎日の野菜料理に苦労する。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の位置、時間の差

何時も食事をしている頃に座席から綺麗に見える。今は、食事が終わってソファに座ってから食器棚のガラスに反映している。綺麗だなあと。又、庭に出る。雪柳が芽を出す。フェンス際に水仙が咲いている。バラの芽等等自然を感じる。4年前頃は、パソコンボランティアに所属していた時はこれ程のゆったりと観察はしていなかった。不器用なのか講座の事ばかりで過ごした。今やスイミングでも英会話でも編み物屋でもよく来ているねと言われている。これからの人生は、幅広く興味を持ち続き、表現したい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go swimming

背クラスへ。40名程、2レーン使用で大盛況。人気先生である。今、平 バタフライ 背を学んでいて一番平の伸びが遅いなあと感じる。4月の春まで間に合わせたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜便より

聞き手 片岡鶴太郎氏人生を楽しもうというタイトルでゲスト 伊東四朗氏、82歳で声が若い、やって見たい事があるのならやって見る、セリフの覚え方は、一にも二にも反復。覚えるまで。番組中円周率、百人一首、ゼーリーグ等等スラスラ発せられる。皆さんからよく言われる事は、伊東さんが仕事先でおられない時は無い。それだけ存在感がある。自分としては穴を空ける事は周りに一員として迷惑がかかるという信条から来ている。日常の生活として普通に生きるのに必要な事をしているだけでウォーキング、ダンベル、腹筋は欠かさない。食べることも漬物を自分で漬け、それにあった物を食べているだけとさらっと話された。14歳年下の聞き手片岡鶴太郎氏薦め方がとてもいい。次回のゲストが楽しみ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話

2名欠席。スイマーの池江さんの話題が出た。BBSニュースでも話題になったと言われていた。アスリートでも病になるのだ。早く、しっかり直して素晴らしい泳ぎを見せて欲しい。私の話題、今月末に小学校でボランティアをしている方への感謝会を開いて頂ける話。有り難い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランナードクター

ラジオ深夜便ゲストの医師 五十嵐氏。3/3日東京マラソンが開催される。当時からランナードクターとして走りながら、近くで異常があれば、助け連絡など取って大事にならない様、活動されている。今までに心肺停止の方2名おられたが、懸命の処置で助けられた。資格として医師、走れる方は勿論で速い、遅いの走りで配置されている。最後にいい事を言われた。遅い方が主役です。無理せず、長い事走れる方がいいと思って下さい。医師で有りながら、穏やかな人間味がある先生である。ランナードクターは知らなかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣街へ

久し振りに、太陽が出て少しは暖かい。肉屋とパン屋、シュークリームを買う。この肉屋は安くて美味しい。15年弱、この街でNPO法人高槻ボラパソ創立(パソコンボランティア)から入会してよく帰りに買い物をしていたので詳しい。ガラッと街は変化している。AMはスイミングへ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go swimming

平クラスへ。雪混じりの中、スイミングへ。皆んな来ていたので驚きである。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »