goo

介護の話


             コマーシャルでも度々でている
             あやど・ちえさんの実際のお母さんの
             介護しての実感の手記を読む。 
             介護をされる側、する側の気持ちが
             伝わってくる手記である。
             介護を受ける側とする側の頑張りは愛情に
             繋がっているからである。
             介護者と一緒に歩くのでなく寄り添って上げる
             介護だとどちらも受けやすい。
             友達が(資格有り)介護で働いて介護を受ける側の
             勉強が出来たと話された。自分が直面した時の
             参考になる。高いホーム・中ホームと経験談も
             よく分かったそうである。
             私の年齢では最後はホームで世話になりたいと
             いう方が多い。一番に迷惑をかけたくない理由。
             
             
             
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go swimming


           今月3回目のスイミングへ
              
              6回を出来るだけ前倒しで通うことにしている。
              週2回行くと泳ぎやすい。
              年齢と共に水を掻く馬力や足のキックの蹴りが
              弱くなるのが泳いでいて分かる。
              新カリキュラム体制になってから苦手の
              平・バタを基本から教えて貰えるのでいいような
              ・・・悪い癖が中々修正されない。
              健康維持のためのスイミングなので4種泳げたら
              大満足。12月初旬の忘年会の募集は74番目の
              受付だった。人気の忘年会で8時の電話受付で
              一瞬で満席となる。去年は受付ではずれる。
              私はスイミング通いが長いので先生は全部知って
              いる。(辞めた方が多い)
              いつも現オーナーに感謝している。この先生に
              1から教えて頂いて70歳まで面倒を見て上げると
              最初の頃、冗談に言われた。
              それが今でも通い続けているから根性ものである。
              
              
              
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする