狸便乱亭ノート

抽刀断水水更流 挙杯消愁愁更愁
          (李白)

憲法第九条とは?

2007-04-19 07:29:30 | 怒ブログ
我が家にある憲法に関する本は、倅が大学時代に使った本を入れた、段ボール函を探しだせば、何冊かが出てくるかもしれないが、一体どこにあるのか見当もつかぬ。大学卒業と同時に、全部ごみ箱の中にぶん投げてしまったと考えるのが正解であろう。

それはそれとして、ボクがいま所持しているのは、胸の隠しポケットに入れて持ち運べるような「憲法」と書いた手帳より薄い小冊子と、
何と!

「六法全書 昭和53年版 編集代表 鈴木竹雄 田中二郎 追録贈呈4500円有斐閣」という古典的代物である。

前者は
    ◆日本国憲法第1章~第11章
    ◆教育基本法
    ◆児童憲章
の3部からなり、わずか57ページの中に収まっている。「“住井すゑ九十一歳宣言”記念映画祭」のとき配られたもので、いつでも見られるように、パソコン机の小引出しのいちばん手前に入れてある。

 「憲法第9条を守ろう」という叫び声が、いつの間にか囁き声のような小さな声に変ってしまった。慙愧に堪えない。ここで改めて読み返してみる。
   
 日本国憲法
第二章 戦争の放棄
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永遠にこれを放棄する。
 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

折角、引っぱり出した六法全書の最初のページを開いて見る。
◎日本国憲法(昭和21.11.3施行昭和22.5.3(補則)

朕は、日本国民の総意に基づいて、新日本建設の礎が、定まるに至ったことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七十三条による帝国議会の議決を経他帝国憲法の改正を裁可し、ここにこれを交付せしめる。
  御名御璽
 昭和二十一年十一月三日

内閣総理大臣兼外務大臣 吉田 茂
国務大臣 男爵  幣原 喜重郎
              司法大臣           木村 篤太郎
              内務大臣           大村 清一
              文部大臣           田中 耕太郎
              農林大臣           和田 博雄
              国務大臣           斎藤 隆夫
              逓信大臣           一松 定吉
              商工大臣           星島 二郎
              厚生大臣           河合 良成
              国務大臣           上原 悦二郎
              運輸大臣           平塚 常次郎
              大蔵大臣           石橋 湛山
              国務大臣           金森 徳次郎
              国務大臣           勝 桂之助

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早う御座います (aqgel)
2007-04-19 08:57:44
退院ということになったんですかな?。
実は今回、2年後ですかな、予科練の平和記念館が出来るそうで、それで小生も2点程展示品にとおもつて、寄贈をさせてもらいました。
その件で今日午後役場の方へ行くんですが、時間の都合で貴兄の方へは廻れませんので悪しからず。
                   匆々
返信する