狸便乱亭ノート

抽刀断水水更流 挙杯消愁愁更愁
          (李白)

本の話題

2008-04-19 05:11:42 | 日録
        

★UK堂
①この店とまれ(3):常陽リビング社、1000円
②ホームレス中学生:田村裕、ワニブックス、1365円
③ダーリンは外国人with BABY・トニー&さおりの爆笑子育てルポ:小栗左多里・トニー・ラズロ、メディアファクトリー、1050円
④パスワードダイヤモンド作戦!:松原秀幸、講談社、756円
⑤おひとりさまの老後:上野千鶴子、法研、1470円
⑥家庭教師ヒットマンREBORRN!⑲:天野 明、集英社、410円
⑦ぼく、オタリーマン。:よしたに、中経出版、1000円
⑧美貌と処世:林真理子、文芸春秋、1250円
⑨プロフェッショナル:仁志敏久、伝社、777円
⑩英語ターゲット1900:旺文社、1050円
★RBL
①この店とまれ(3)
②ダーリンは外国人with BABY・トニー&さおりの爆笑子育てルポ
③つくばスタイル(6):出版社、980円
④死神の精度:伊坂幸太朗、文藝春秋、550円
⑤B型自分の説明書:Jamais Jamais、文芸社、1050円
⑥償い:矢口敦子、幻冬社、680円
⑦子供にとって大切なこと:大川法、幸福の科学出版、1470円
⑧食堂かたつむり:小川糸、ポプラ社、1360円
⑨きょうの猫村さん(3):ほしよりこ、マガジンハウス、1200円
⑩脳を活かす勉強法:茂木健一郎、PHP研究所、1155円
                  4月15日付常陽新聞

****************
①さらば財務省!=高橋洋一郎、講談社
②脳を活かす勉強法=茂木健一郎、PHP研究所
③大人の見識=阿川弘之、新潮新書
④ルポ 貧困大国アメリカ=堤未果、岩波新書
⑤3年で辞め多若者はどこへ行ったのか=白繁幸、ちくま新書
⑥不動産マーケットはこうなる=三菱UFJ信託銀行不動産コンサルティング部、日経BP社
⑦宇宙が味方する生き方=伊藤忠彦、講談社インターナショナル
⑧人生の流儀=城山三郎、PHP研究所
⑨「基軸は人」を貫いて=井上礼之、日本経済新聞出版社
⑩正義の正体=田中森一・佐藤優、集英社インターナショナル
     (3月23~29日、八重洲ブックセンター本店調べ)
                  4月6日付朝日新聞[読書]
 これは最近の地方紙と、中央紙に載った週間best10である。
ここで意外に感じる事は、政治改革論に関する本が全く見当たらない事である。かつて毒舌とヤジを飛ばす事で有名だった、ハマコー先生こと浜田幸一元代議士の著『日本をダメにした九人の政治』が長期間ベストセラー第一位に記録されたことがあった。当時も政治改革論議が盛んだった時でもあり、小沢一郎『日本改造計画』年間ベストセラーにランクされた事もあったのである。
この当時と比べても今の政治は悪政・乱政の感が遙かに強い。しかるに憂国の政治の著書が一冊も見当たらないのは、摩訶不思議といわざるを得ない。