goo blog サービス終了のお知らせ 

極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

芝桜と光電変換素子

2009年03月08日 | 新弥生時代


雪崩消え 裾野いちめん芝桜 ふわりと着地 きみに重ねしは  


          ルーフィット設計対応住宅用太陽光発電システム 

「クリーンエネルギー」や「エネルギーインディペンデンス」
は時流の中心にあり、これに成功すれば中東やロシア依存から
相対的に独立できる。つまり、ゴールド説に従わなければ石油
の消費速度は遅くなり、その分化成品素材への消費割合が増加
する。人為的な地球温暖化速度の減速と排気ガスによる複合汚
染(花粉症、アレルギー等)の抑制、経済の安定に大きく寄与
することが期待される。その中心が太陽光エネルギー変換素子
つまりソーラセルだが2030年には(電気自動車を含め)、
全面展開しているだろう。但し、長生きしておればそれを確認
できるがこればかりはどうも。


 P2009-43872A

わたしのグループ研究では、このソーラセルを『光電変換フィ
ルム』として、プリンタブルでつくり、ウェアブルでカラフル
な廉価な商品イメージとしてとらえている。だからというと性
急すぎるかもしれないが、エネルギー問題も地球環境問題も解
決されているといっても良い。だから、新興諸国の資源ナショ
ナリズムの性急な行動は愚かな歴史の繰り返しと考える。そう
こうする中に、独国では
新車販売が好調という新聞が入ってき
た。太陽電池普及助成を打ち切っている間に、生産量トップの
座から転落、独国は誘導政策で世界一となったが、‘自助・自
立’という‘米国産競争原理主義’を金科条として推進してき
た日本は「政治先行性の機能不全」を露呈した格好となった。




ところで、『デジタル革命』の最中に静かに同時進行する『バ
イオ革命』について目をやるとこれは新聞でなく‘古聞’だが
理化学研究所で、通常、植物の植物生合成経路以外に
動物系生
合成経路が発見されたという記事
だ。今回発見した植物での新
規生合成経路は、通常の生育条件ではわずかに働き、病気や傷
害などの緊急事態では多く働く、ということも明らかした。今
後、2つの経路を植物がどのように使い分けているのかを明ら
かにすることで、有用なステロイド化合物の生産性の向上や、
病傷害に強い植物の育成に役立つと期待されている。

図1 動物と植物のステロール生合成経路の違い



ファイル:Yachounomori.jpg

つい最近、世界を騒がせたバイオエタノール転換による、穀物
相場高騰の引き金となったトウモロコシの価格を安定させるに
は、仮に収穫量を倍に増産すれば良いとして、その方法には①
新たに収穫地の開拓、②作付け面積当たり収穫の量を倍増、③
作付け回数の倍増がさしあたりの策であり、②③が『バイオ技
術』の課題であり成果として問われることとなる。自動車の生
産方式は大量生産が可能だが、食糧はそうはいかない。稲作で
言うと、一期作を二期作に転換する、若しくは、品種改良し面
積当たり収量を増やせば良い。この2つのなかでも3つめの逐
次栽培を巡る技術開発に着目する。そのキーワードは『騙す』
ということ。そう、植物を騙すのである。それは、年1度の稲
を環境制御ロボット下で一日を二日としてDNAを騙せば、年
間2回収穫できるはずである。光合成に際しては光の生育波長
を照明するだけで生物は成育し、LEDなどを使い省エネ収穫
が可能なことはもう実用化されているから、それらを組み合わ
せば可能だと、勿論その弊害もあるので基礎研究の大切さを認
めた上で、そのように了解している。


                                                                      

北米原産の小花「シバザクラ」。花言葉は「合意、一致」。北
米原産。4-5月頃にサクラに似た形の淡桃、赤、薄紫、あるい
は白色の花を咲かせる。葉形やその匍匐性などから芝桜と名付
けられた。葉は1センチ程度と小さく披針形で硬い。よく枝分か
れし地面を覆い尽くすように密生する。また寒暑や乾燥に強く
常緑のため芝生代わりに植えられていることもある。同属をま
とめてフロックスと呼び、花期をずらして混植されることもあ
る。フロックス・ストロニフェラ(ツルハナシノブ)、フロッ
クス・ドラモンディー(スターフロックス)、フロックス・パ
ニクラータ(オイランソウ、クサキョウチクトウ)等あるがそ
れぞれ別種であるという。この花は格別に好きだ。そして一面
に咲き綻ぶ姿はなんとも清々しい。そんな花畑に見立て‘きみ
を手折るのではなく覆い被さり、きみに包まれたい’と歌った。





 

 


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする