極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

いまを一声に託す ③

2022年10月31日 | 環境リスク本位制


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」


1.コロチカム 2.シオン 3.ジンジャ 4.ネリネ

【園芸植物×短歌トレッキング:シオン;紫苑】

 御簾のそばのあきたるより見入れつれば、八、九人ばかり朽葉の
 唐衣、薄色の裳に、紫苑、萩などをかしうてゐ並みたりつるかな
                 『枕草子』 第百三十七段  

    ふりはへて いざふるさとの 花みんと   
              こしをにほひぞ うつろひにける 
                                    古今和歌集 作者不詳

        栖より 四五寸高き しをにかな           一茶


シオンはキク科シオン属 Aster tataricus。山地の湿り気のある草原
にはえる多年草。高さ1~2mほどになり、茎は直立して上部で枝分かれ
する。根出葉は幅6~13cmの長楕円形で、縁に鋸歯があり、両面に短い
毛がまばらにはえる。根出葉には翼がある長い葉柄がつき、花時に枯
れるが、栽培されるものでは葉柄を含めて長さ65cmにもなる。茎の下
部につく葉は互生する単葉で、長さ20~35cm、幅6~10cmの卵形~長楕
円形で、長い葉柄がある。葉は茎の上部にゆくほど小さくなり、狭い
長楕円形~披針形、やや無柄となる。茎の上部に多くの頭花が散房状
につく。頭花は径3~3.5cmほどで舌状花が淡い紫色。長さ7mmの半球形
の総苞がつき、総苞片は3列。花柄は1.5~5cmで短い毛が密にはえる。
痩果は長さ3mmの倒卵状長楕円形で毛があり、冠毛は長さ6mm。


紫苑(シオン)
2022リーグ優勝記念ロゴ
オリックス優勝おめでとう!



世界の工芸 Crafts of The World


ブレナンド=ウッド, マイケル(イギリス)
Brennand-Wood, Michale
おしゃべり Talk-Tack  1987-88
130.0 ×200.0×33.0 cm

【再エネ革命渦論 060: アフターコロナ時代 259】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
技術的特異点でエンドレス・サーフィング
   再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 60


出所:EPFL/Alain Herzog

ヒドロキサム酸の前吸着による増感型太陽電池の高効率化
「グレッツェル」太陽電池が新記録を達成
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL が色素増感太陽電池の新しい
効率記録を樹立。同研究グループは 直射日光下で 15%の効率、周囲
光条件下で最大30%の効率を報告。重要な成果は、光スペクトル全体
を吸収できる光増感剤材料の新しい組み合わせの開発。


図1.BPHA、LEG4、およびディエナモブルーの分子構造

メソスコピック色素増感太陽電池 (DSC) の歴史は、1990 年代にさか
のぼり、スイスのローザンヌ工科大学の研究者より実証されてきた。
それ以来、それらは「Grätzelセル」として認知されるようになるが、
今週、Grätzelらの研究グループが新たな成果を公表。 研究グループ
は直射日光下で15%を超える効率を持つ色素増感太陽電池を作製、さ
まざまな周囲光条件下で最大 30%の効率を達成(成果ははNature誌に
掲載済➲「ヒドロキサム酸の前吸着が共増感太陽電池の効率を高め
る」※1)。このプレスリリースで、同グループは、色素増感太陽電
池が光増感剤を介して光を電気に変換し、これらの色素化合物は光を
吸収し、電子を酸化物ナノ結晶の配列に注入し電流収集。光増感剤は、
レドックス活性電解質または固体電荷輸送材料でナノ結晶メソ​​ポーラ
ス二酸化チタン膜の表面に飽和され付着。全体設計は、電子を光増感
剤からデバイスやストレージユニットなどの電気出力に移動させるこ
とで電流生成を目的とする。最新成果は、光増感剤やその他のコンポ
ーネントの進歩に帰着する。効率改善する鍵は、電荷の生成に有利な
二酸化チタンナノ粒子フィルムの表面上に秩序立った高密度の増感剤
層を形成させ技術----その1つが、ナノ結晶のメソポーラス酸化チタ
ンの表面にヒドロキサム酸の誘導体の単層をあらかじめ吸着させるア
プローチで吸着速度の減速であり、もう1つの方法は共増感である。
これは相補的な光吸収を持つ2つ以上の異なる色素を使用して太陽電
池製造での染料の組み合わせのアプローチで新率記録を達成、組み合
わせた色素を利用して、光スペクトルの大部分を吸収できるセルを開
発。高い光吸収と変換効率を達成できる色素の適切な組み合わせを見
つけることは、分子設計、合成、およびスクリーニングの長いプロセ
スを必要とするグループの重要な課題であった。


図2 (a)AM1.5G照明(1000 W m -2)下でのBPHAの有無にかかわらず、
LEG4およびDB増感DSCのI−V曲線、および(b)BPHAの有無にかかわらず
LEG4およびDB増感DSSCのIPCEスペクトル。電解質: 0.22 M Co(bpy) 3
(PF 6 ) 2 , 0.05 M Co(bpy) 3 (PF 6 ) 3 , 0.1 M LiClO 4 , およ
び0.2 M TBP.

ヒドロキサム酸誘導体の単層をナノ結晶メソ​​ポーラス二酸化チタンの
表面に事前吸着させる技術を開発することにより、新たに開発された
2つの光増感色素分子の組み合わせの改善に成功する。これにより、
2つの増感剤の吸着が遅くなり、二酸化チタン表面に整然と密集した
増感剤層を形成。このアプローチを使用し、①標準的な「模擬太陽光」
照明の下で 15.2%の効率を持つ色素増感太陽電池を実証。②セルは、
500時間以上の動作安定性も実証。③また、さまざまな光強度でセ
ルをテストしたところ、周囲光条件下で最大 30.2%の効率性能に向
上。色素増感太陽電池は透明で、さまざまな色で簡単に製造できる。
典型的なアプリケーションには、天窓、温室、またはガラスのファサ
ードが含まれる。軽量で柔軟性があるため、携帯用電子機器での使用
にも適す。調査結果は、高性能DSCへの容易なアクセスへの道を開き、
環境光をエネルギー源として使用する低電力電子デバイスの電源およ
びバッテリー交換としてのアプリケーションに有望な見通しを提供す
る。
【関連情報】
1.原題:Hydroxamic acid preadsorption raises efficiency of cosensitized
  solar cells. Nature (2022). https://doi.org/10.1038/s41586-022-05460-z
2.メソポーラスTiO2薄膜:二酸化チタン(TiO2)は、光スイッチン
 グ可能な表面濡れ性や高い光触媒活性、双安定性を示す電気抵抗特
 性、および高い電子ドリフト移動度などの興味深い特性を示す重要
 なn型半導体材料, Sigma-Aldrich
3.特開2001-233615 三次元構造を有するメソポーラスTiO2薄膜及び
  その製造法
4.原題:2-(4-ブトキシフェニル)-N-ヒドロキシアセトアミド: 色
  素増感のための効率的なプリ吸着剤 太陽電池, An Efficient Preadsor-
    ber for Dye-Sensitized Solar Cells , PMC -NCBI、   DOI:10.1021/acsomega.
  7b00267

5.ヒドロキサム酸(hydroxamic acid)とは、一般構造式が R-C(=O)-
    NH-O
H と表される有機化合物群である。N-ヒドロキシカルボン酸
  アミドにあたる。
.ペロブスカイト太陽電池の耐用年数を延長 (Once seen as fleeting,
    a new solar tech shines on and on
),2022.6.16,
▶ 耐久時間の逓増(外延)の実証ができ、色素増感も完全クローズド
化が実証できれば、商用段階に完全移行する。


デンソーが研究開発するSiC via 日系XTECH Crick nere!

【超小型のSiCインバータ開発事情 ①】
2011年9月6日、NEDOの次世代パワーエレクトロニクス技術開発の研
究委託先である技術研究組合「次世代パワーエレクトロニクス研究開
発機構(FUPET)」は同一パワーとしては世界最小の完全空冷オール
SiCインバータを開発、出力15kWのモーターの連続動作に成功。イン
バータは体積500cm3、出力パワー密度30 kW/リットルの超小型。
▶2017年5月24日、三菱電機はハイブリッド自動車)用超小型SiCイン
バータ研究成果披露を行う。開発したのは、フルSiCパワー半導体モ
ジュールと高放熱構造の採用で、体積5l(リットル)を実現した「HE
V
用超小型SiCインバータ」。フルSiCパワー半導体モジュールを採用し
たことで、低損失化を実現し、スイッチングロスを大幅に低減に成功、
インバーターの小型化とHEVの燃費向上を実現。via HEV用の超小型SiC
インバーター、体積で従来比50%削減を実現:車載半導体 - MONOist
2022年10月28日、超小型のSiCインバータ開発ほぼ完了。現行のシリ
コン(Si)系パワー半導体については、半導体受託生産会社(ファウ
ンドリー)の台湾聯華電子(UMC)との協業を進める。UMCの日本拠点
であるユナイテッド・セミコンダクタ・ジャパン(横浜市)の三重工
場(三重県桑名市)において、「300mmウエハーの量産を開始した」
という。2023年前半をめどに、300mmウエハーでパワー半導体のIGBT
(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)を生産する計画である。


出所:NEDO「先進・革新蓄電池材料評価技術開発Ⅱ」 中間評価報告書
   2021.3/事業取組イメージ 

【ナトリウムイオン電池研究の最新事情  ①】
全固体 LIB の大型化・量産化のボトルネックとなっている技術課題解
決の要素技術及び全固体 LIB の更なる性能向上・低コスト化を実現す
る要素技術の開発の現状を俯瞰する。


図2 液系LIBの市場規模推移と将来予測  ➲出典:「エネルギー・大
型二次電池・材料の将来展望 2018、2020」及び「2019 電池関連市場
実態総調査」(株式会社富士経済)をNEDO推定。
(1)液系LIBの課題:現在のEV・PHEVに用いられている液系LIBのエネ
ルギー密度は、セル重量エネルギー密度で200~250Wh/kg、セル体積エ
ネルギー密度で400~700Wh/Lのレベル。しかしながら、液系LIBは一歩
間違えると発火の危険性があり、また、高レートの充放電による温度
上昇で劣化が進むため、電池パックには安全系や冷却系(熱マネジメ
ント系)のシステム部品が数多く組み込まれる。この結果、電池パッ
では、重量エネルギー密度が130~160Wh/kg程度、体積エネルギー密度
が 150~ 240Wh/L 程度となっている。航続距離が400kmを超えるEVに
搭載される 大型の電池パックであれば、重量で300kg以上体積で 250L
以上と重く嵩張るものとなり、車両デザインに大きな制約を与えてい
る。また、生産コストも高く、車両コストの約 1/3を占めると言われ
ており、低価格帯の車両モデルではガソリン車と同レベルの収益性を
確保することが困難。 

図3 現在のEVに用いられている液系LIBのセル・電池パック

(2)全固体LIBの実用化の期待: 全固体電池は無機固体電解質(硫化
物あるいは酸化物のリチウムイオン伝導体)の化学的安定性 (実用
的な高電圧耐性)を活かし、液系LIBの有機溶媒電解液では分解・ガス
発生が起きる高電圧条件でもセルを作動させることができる。そのた
め、セルのエネルギー密度を数10%程度、向上させることができる。
将来的にバイポーラ型でセル構造が実現できれば更にエネルギー密度
は向上できる。また、無機固体電解質の熱的安定性を活かし、電池パ
ックの冷却システムの小型化あるいは不要化が期待できる。さらに、
無機固体電解質は不燃性であり、発火リスクが大幅に低減するため、
電池パックの 安全系システムの簡素化も期待できる。電解液の漏液の
問題もない。その結果として、1/2~1/3のオ ーダーで電池パックの
小型化と低コスト化が期待できる。加えて、有機溶媒電解液中では陽
イオンと陰イオンが同時移動するため、Liイオンの輸率は 0.5以下と
低いが、無機固体電解質はシングルイオン伝導体であるため、輸率が
1となり、入出力特性が格段に向上し、数倍レベルでの「超急速充電
」の実現も期待できる。


図4.車載用バッテリーの技術シフトの想定 

図5. 実証セル(第1世代全固体 LIB)の作製プロセスとセル断面  
▶2021.7.20 日経XTECH
ナトリウムイオン電池 理科大開発の負極で既存LIB超えか
エネルギー密度の低さが課題だったナトリウムイオン電池(NIB)だが、
認識を大きく改める必要が出てきた。東京理科大学が開発した負極材
料が非常に高容量でセルの重量エネルギー密度でも既存の高容量リチ
ウムイオン電池(LIB)を上回る見通し。加えて、金属ナトリウムを負
極にしたさらに高エネルギー密度の電池も登場しつつある。専ら定置
型向けだと考えられていたNIBが車載向けにもなる可能性が出てきた。

☈エネルギー密度の低さが課題
ただし、これらのPBA----3次元集積型錯体の配位空間・ヘテロ界面の
制御技術を駆使することにより、容量劣化を示さないコスト的に優位な
リ、チウムイオン2次電池用正極材料として可能性の高いプルシアンブ
ルー類似体----の容量密度はLIBの一般的な正極活物質の約1/2。正負極
共に低く、電位差も小さいことで、セルでは重量エネルギー密度が最大
でも33Wh/kg、体積エネルギー密度も66Wh/LとLIBのセルの1/10近く、言
い換えると鉛蓄電池並みになってしまう。ただし、5分で満充電にできる
など充放電レートが高いことで鉛蓄電池に対する優位性はある。PBAでな
い材料を使ったとしても、NIBには、LIBに対して“0.3Vのハンデ”があ
る。これは金属Naの析出電位が、Liのそれより0.3V高く、LIBと同じタイ
プの正極材料を使うとその分、出力電圧が低くなるという原理的な制約
である。勿論、LIBで利用している高電位の正極活質と類似の材料を使っ
て、エネルギー密度を高めたNIBもある。金属Naを負極に用いているフィ
ンランドBroadBit Energy Technologiesを別にすると、NIBベンチャーの試
作例では、英Faradionの重量エネルギー密度155Wh/kgのNIBセルが現在の
ほぼ最大値のようだ。出力電圧は最大4.3Vと、ハンデを負っているとは
思えないほど高い。ただし今度は、NIBの特徴の1つである高い充放電
レートがLIB並みに低くなってしまう。

☈負極材料に革新
最近の研究成果によって、NIBにつきまとうエネルギー密度についての
課題が払拭される可能性が出てきた。その道を開いたのは、先に触れ
た東京理科大学の駒場研究室と、物質・材料研究機構、岡山大学の共
同研究(図6)。

図6.LIBに電圧で負けても放電容量では勝てる
東京理科大学の駒場研究室が2020年12月に発表したNIB向け新規ハード
カーボンの放電容量。NIBは負極電位がLIBより0.3V高いという不利な
状況にあるが、負極の容量密度ではLIBの黒鉛を3割以上上回ったこと
で、エネルギー密度でも約2割、LIBを上回る可能性が出てきた。NIBの
セルのエネルギー密度は、正極活物質としてP2型Na2/3Ni1/3Mn1/2Ti1/6O2
を想定した場合の値。(図:東京理科大学の資料を基に日経クロステ
ックが作成)。駒場氏らが開発した負極材料は以前からNIBに使われて
いるハードカーボンだが、その製法を変えることで容量密度が大幅
に高まる

 具体的には、グルコン酸マグネシウム(Mg(C6H11O72)とグルコー
スの混合物をまず600℃で前処理加熱することで、ナノサイズの酸化
マグネシウム(MgO)粒子が形成され、それが空孔の鋳型になる。次
に塩酸でMgOを除去した後に無酸素下1500℃で熱処理する。すると、
ナノサイズの空孔を多く持つハードカーボンが得られる。その可逆容
量密度は実測値で478mAh/g。黒鉛の理論値である372mAh/gを約3割上
回る(図6)。もともと、ハードカーボンはNaイオンの容量密度が比
較的高いが、その構造はランダムに近く、容量密度のバラつきを制御
できていなかった。今回、その構造をMgOの鋳型によってある程度デザ
インが可能となり、高い容量密度を安定的に得られるようになった。

☈エネルギー密度でLIB超えも
実際の黒鉛の容量密度は理論値よりも小さい300m~350mAh/g程度。こ
のため、5割近い容量アップを期待できる。結果、電圧のハンデを相
殺だけでなく、エネルギー密度でLIBを2割以上も上回る可能性がある。
同大学によれば、正極活物質にP2型Na2/3Ni1/3Mn1/2Ti1/6O2を想定すると
エネルギー密度が358Wh/kgのNIBのセルも作成可能.。P2型N2/3Ni1/3Mn1/2
Ti1/6O2は、(LiCoO2などと異なり)深い充放電でも安定性が高い(東
京理科大学の駒場氏)ため、358Wh/kgは理論値ではなく、実現可能な
値である。 
関連情報】
1.https://www.tus.ac.jp/today/archive/20201211_1226.html:超高
容量を示すナトリウムイオン電池用炭素負極材料の開発に成功,2022.
12.14.東京理科大学,岡山大学
2.原題:MgO-Template Synthesis of Extremely High Capacity Hard Carbon
for  Na-Ion Battery, Azusa Kamiyama,et al.  DOI:
10.1002/anie.202013951
3.ハードカーボン(難黒鉛化性炭素):炭素材料の1タイプ。有機
材料を焼結して得られる炭素材料は大きく、黒鉛かそれに近いもの、
ソフトカーボン、ハードカーボンの3つに分類できる。黒鉛は炭素原
子が規則的に並んだ結晶構造を備える。一方、ハードカーボンでは、
炭素の並びや結合の規則性が低く、比表面積が大きいため、容量密度
を黒鉛より高められる可能性がある。ソフトカーボンは焼結温度を高
めると黒鉛に近づく炭素材料である。
---------------------------------------------------------------


出所:Qingdao University

ナトリウムイオン電池研究の最新の進歩
青島大学らの研究グループは、優れたサイクル安定性を備えた高性能二
酸化チタンベースのアノード材料を合成。一方、ドイツの研究グルー
プは、オペランド技術を使用し、溶媒和ナトリウムイオンが電極にど
のように埋め込まれているかを観察。アナターゼ型二酸化チタン (Ti
O2) は、低コスト、非毒性、豊富なため、ナトリウムイオン電池の有
望な負極材料。ただし、電子伝導率が低く、高速でのイオン拡散速度
が遅いく実用性の乏しいものでであった。


図1.(a) H-XTiO2@C の XRD パターン (X は焼成温度を表す)。 (b)
H-750TiO2@C と 750TiO2@C のラマンスペクトル。 (c) H-750TiO2@C
の TGA 曲線、(d) 窒素吸脱着等温線、DFT 細孔径分布曲線 ((d) の
挿入図)。 750TiO2@C (e) および H-750TiO2@C (f) の FESEM 画像。
(g)、(h) H-750TiO2@C の SAED パターン ((h) の挿入図) と共に
TEM 画像。

先ず、青島大学の研究者チームは、ナトリウムイオン電池のアノード
材料として炭素シェルを備えた熱的に安定なアナターゼナノ粒子の合
成へのゾルゲルアプローチを実証。合成されたアナターゼを半電池で
テストしたところ、研究者は電池が 228 mAh g-1 の可逆比容量を示し
た。これは、0.05 A g g-1 の電流密度で、1 で 2,000 サイクル後に
100% の容量保持率を示す。 G-1。その場X線回折およびラマン分光法
の結果は、充電/放電プロセス中のアナターゼのほぼゼロ歪み特性を明
らかにした。
その場透過型電子顕微鏡、ex-situ X線光電子分光法、および走査型電
子顕微鏡の結果は、初期放電プロセス中にナトリウム化 TiO2 相を形
成する不可逆的なナトリウム化活性化プロセスを示唆する。負極とし
てアナターゼを、正極として Na3V2(PO4)3 を使いフル コイン セルは、
220Whkg のエネルギー密度を実現。エネルギー材料の進歩。


図2.(a) 0.1 mV s-1 で測定された CV 曲線、(b) 電極H-750TiO2@C
の 0.05 A g-1 で測定された最初の GCD プロファイル。 (c) 異なる
電流密度での H-750TiO2@C、750TiO2@C、および 750TiO2 のレート性
能。 (d) 1 A g-1 でのサイクリング性能、および (e) サイクリング
前の電極 H-750TiO2@C および 750TiO2@C のナイキスト プロット。 

【要約】
アナターゼ型二酸化チタン (TiO2) は、ナトリウム イオン電池 (NIB)
の潜在的なアノード材料です。ただし、電子伝導率が低く、高速での
イオン拡散速度が遅いため、その実用化は妨げられている。ここでは、
NIB のアノード材料として炭素シェルを持つ熱的に安定なアナターゼ
ナノ粒子の合成へのゾル-ゲル アプローチを示す。 750℃ で焼成され
たサンプル (H-750TiO2@C と指定) は、1Ag-1 で2000サイクル後も容
量損失なしで、高レート能力とサイクルに対する優れた安定性を示す。
その場での線回折およびラマン分光分析の結果は、充電/放電プロセス
中のアナターゼ相のほぼゼロ歪み特性を明らかにする。異なる充電状
態と放電状態で収集されたサンプルのin situ透過型電子顕微鏡法、
ex situ X線光電子分光法、および走査型電子顕微鏡特性評価の結果は、
アナターゼ相が最初の放電プロセス中に不可逆的なナトリウム化活性
化を受けて、ナトリウム化-TiO2相。 H-750TiO2@C をアノードとして、
Na3V2(PO4)3をカソードとして組み立てられたフルセルは、220Whkg-1
のエネルギー密度を提供し、H-750TiO2@CがNIB の潜在的なアノード材
料であることを示す。
---------------------------------------------------------------
 オペランド解析
共インターカレーション電池 (CoIB):
溶媒和 Naイオンを貯蔵するための電極としての TiS2 の役割

一方、ヘルムホルツ・ツェントラム・ベルリン (HZB) とフンボルト大
学ベルリンの共同研究グループはオペランド技術を使用して、溶媒和
したナトリウムイオンが電極にどのように埋め込まれているかを観察。
結晶格子内の溶媒和シェルを伴う場合のイオンの貯蔵は、「共インタ
ーカレーション」と呼ばれる。これまで、この概念はナトリウムイオ
ン電池の負極に限定されている。この概念をバッテリーの正極にまで
拡張する。二硫化チタン (TiS2) とグラファイトを使用してバッテリ
ーの充電と放電中に同じ溶媒を吸収および放出する 2つの材料を初め
て組み合わせ、バッテリー (CoIBs): 溶媒和したNaイオンを保存する
ための電極としての TiS2 の役割」は、最近 Advanced Energy Materi-
als に掲載。 科学者は、LIMAX 160 の HZBのX線コア ラボで実行され
たオペランド測定を介して、充電中および放電中の材料の変化を観察
した。また、溶媒和シェルに特に敏感な Li+ または Na+ストレージの
代わりに多価イオンを使用するなど、代替セルの概念を改善するために
利用することもできる。


図1.a) 2 回目のサイクルの 10 mAg−1 での、異なる電解質溶媒を使
用した二硫化チタン電極の定電流ナトリウム化および脱ナトリウム電位
プロファイル、および b) 1 回目と 5 回目のサイクルのヒステリシス
プロットの比較。 使用されるさまざまな電解質は、2G中の1 m NaPF6、
THF、および EC:DEC。

【要約】
電極材料の結晶格子への Na+と一緒の溶媒分子の同時インターカレー
ションはナトリウム電池では望ましくないプロセスです。例外はエー
テル溶媒和アルカリイオンのグラファイトへのインターカレーション
であり、高速で可逆性の高いプロセス。ここで可逆的な共インターカ
レーションは、他の層状材料、すなわち二硫化チタンでも可能であるこ
とが示された。オペランド X 線回折とディラトメトリーを使用して、
さまざまな電解質溶媒のさまざまな貯蔵メカニズムを実証します。
Diglymeは、TiS2 に共インターカレートして、電圧プロファイルの変
化と層間間隔の増加 (約 150%) をもたらすことがわかっています。
この挙動はNa貯蔵中の膨張がはるかに少ない他の溶媒と比較して異な
る(テトラヒドロフラン [THF] およびカーボネート混合物では 24%)。
すべての溶媒について、比容量 (2回目のサイクル) は 250 mAhg-1を
超えるが、THFは100 サイクル後に最高の安定性を示した。溶媒の相互
インターカレーションは、密度汎関数理論によって合理化され、ジ
リムで最大の溶媒和シェルの安定性にリンクされている。最後に、

グリム電解質を含む TiS2電極をグラファイト電極と組み合わせて、

最初の概念実証の溶媒共インターカレーション バッテリー、つまり、
両方とも溶媒分子の可逆的共インターカレーションに依存する2つの
電極を備えたバッテリーを実現。


図2.a) 100 mA g−1 での電圧プロファイル。対応する TiS2 電極のオ
ペランド回折パターンと、NaTiS2 (ICSD 26305)、Na0.55TiS2 (ICSD
71092)、Na0.3TiS2 (ICSD 201394) の標準データの XRD パターン。
TiS2 (ICSD 52195); b) THF 中の 1 m NaPF6 でのナトリウムナトリウ
ムナトリウム化プロセス中のメカニズムの概略図。

【関連情報】
1.
アナターゼ型二酸化チタン(TiO2):酸化チタン(IV)は組成式TiO2
式量79.9の向き化合物。チタン酸化物でアナターゼ型(正方晶)の二
酸化チタン。
2.インターカレーション(intercalation):層状構造などをもつ物
質の隙間に他の物質を挿入すること。またそのような化学反応。可逆反
応であり、元の基本構造を保持したまま、イオンや分子が電子を授受
しながら入り込む。挿入される物質をインターカラントといい、その
種類や量によって電気的・化学的特性を制御することができる。リチ
ウムイオン電池の電極素材などで応用されている。 
.オペランド解析:「オペランド測定」とは、真の動作条件下で対
象の分光学的評価と機能の測定を同時に行う手法であり、触媒材料や
電池などのエネルギーデバイスの新規開発や高度化に向けて必要とな
る計測技術。
4.原子レベルでの蓄電池内部の挙動解析に成功:2016.7.1, NEDO
①電池特性を左右するイオンの動き等を非破壊でリアルタイムに観察
可能なシステムを開発
②充放電時に不均一と非平衡に進行する電池反応を世界で初めて観察
5.Sodium-Ion Storage Properties of Thermally Stable Anatase;的に安定な
アナターゼのナトリウムイオン貯蔵特性, Energy Material Advances,
Co-Intercalation Batteries (CoIBs): Role of TiS2 as Electrode for Storing
Solvated Na Ions; 共インターカレーション電池 (CoIB): 溶媒和 Na イオンを貯
蔵するための電極としての TiS2 の役割,  Advanced Energy Materials, 21
October 2022,




【ウイルス解体新書 152】

序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学

 風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine

● 今夜の寸評:(いまを一声に託す ③)全国埋設電線網を!
彼女モーニングを取りながら小声でそうつぶやいたのを思い出し「一
声」としたが、今の状況を言葉に変換するには余りにも沢山もものを
抱えすぎた。今夜はぎりぎりでこのブログを掲載する。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまを一声に託す②

2022年10月29日 | 環境リスク本位制


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」

【男子厨房に立ち環境リスクを考える:植物性ミルク再考】


出所:SDGsメディア『Spaceship Earth

植物性ミルク(plant milk)が話題となっている。植物から採れるミル
クであり代替乳として用いられ、特に、豆乳やアーモンドミルク、ラ
イスミルク、ココナッツミルク、オーツミルクが市場に広く出回って
いる。市販品には、牛乳の代替のため、また付加価値のため、しばし
ばカルシウムやビタミン類が添加されている。牛乳などの動物性のミ
ルクと違い、ラクトース(乳糖)、コレステロールが含まれないため、
乳糖不耐症でも飲用でき、カゼインが含まれないため牛乳アレルギー
を持つ人や、乳製品も摂取しない純菜食主義者(ヴィーガン)の人向
けの食品としても有用とされており。まとめると次のようになる。
【牛乳との比較メリット】
1.牛乳よりも脂肪分が少なく、食物繊維含有量が多い
2.乳糖不耐症や乳アレルギーの方でも摂取可能
3.製造のプロセスで生じる環境への負荷が小さい


出所:甘酒も一種のライスミルクって本当?!

● 牛乳と各種代替ミルクの栄養価

□ 牛乳と比べて植物性ミルクがサステナブルな理由



話は飛ぶけれど、食品産業とSDGs17目標(➲2030)の「目標2 : 飢え
をなくし、だれもが栄養のある食料を十分に手に入れられるよう、
球の環境を守り続けながら農業を進めよう
」と「目標3 : だれもが健
康で幸せな生活を送れるようにしよう」
に繋がっている(上図参照)。
□健康意識やサステナビリティ意識の高まりに伴って急速に需要が拡
大しているプラントベース(植物性)ミルク。世界の植物性ミルクの
市場規模は、2020年の226億米ドルから、2026年には406億米ドルにま
で達すると予測されている。
さて、植物繊維が他のミルクより多い『オーツミルク』を試飲するこ
とに(期間:2022.10.30➲約3ヶ月)。

2022.3.31

【抗癌最終観戦記 ⑯:免疫低下回復成分解明】

老化によるがん免疫低下を回復させる成分解明
10月28日、京都大学医学研究科附属がん免疫総合研究センタの研究グ
ループは、SPD(spermidine: SPD)が若齢T細胞と比較し老化T細胞に
おいて減少し、エネルギー産生や脂肪酸酸化等のミトコンドリア機能
の低下の原因になっていることを解明。それによると、老化マウスで
はミトコンドリア不全のため、PD-1阻害抗体治療が無効になっている
が、SPDを補充(併用)することで、がんに対する免疫が回復するこ
とを発見。SPDは試験管内実験にて短時間でミトコンドリア機能を上
昇させた。生化学的解析によりSPDはミトコンドリアに存在する脂肪
酸酸化を担う酵素(MTP)に直接結合し、その酵素活性を上昇させる
ことを解明。


【成果及び展望】本研究により、老化によって免疫力が低下する原因
の一面を解明することができました。SPDの補充は老化個体における
脂肪酸酸化の活性を高め、CD8+T 細胞のエフェクタ機能を高める。
SPDの補充は、加齢に伴う免疫異常の予防や改善を行うだけでなく、
PD-1阻害療法に反応しないがんに対する戦略の開発を促進する可能性
があり、新たな知見を提供。また SPDが脂肪酸酸化を担う酵素に直接
結合し、T 細胞の脂肪酸酸化を活性化するという発見は、がん免疫だ
けでなく自己免疫疾患等の炎症性疾患の機序解明・治療法開発に資す
る成果です。今後はSPDとPD-1抗体の併用治療の臨床応用を目指すと
同時に、他の疾患に対する影響についても検証する。

【関連論文】
・タイトル:Spermidine activates mitochondrial trifunctional protein and
improves antitumor immunity in mice
(スペルミジン はミトコンドリア
トリファンクショナルプロテインを活性化しマウスモデ ルによる抗
腫瘍免疫を増強する) 
・掲 載 誌:Science DOI:https://doi.org/10.1126/science.abj351


 

【再エネ革命渦論 059: アフターコロナ時代 258】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
技術的特異点でエンドレス・サーフィング
   再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 59

 
ソーラー水素世界市場,2050年には95億円に拡大
矢野経済研究所は,人工光合成の世界市場を調査し,研究開発動向や
実用化に向けた課題,2050年までの将来展望を明らかにし,ソーラー
水素(水分解により生成される水素)の世界市場規模予測をいて公表。
人工光合成の研究開発において、可視光応答型光触媒技術で世界をリ
ードする日本では、2030年頃に国内でソーラー水素(水分解により生
成される水素)のヘクタール級実証プラントが世界に先駆けて稼働す
る見通しである。その後、日照時間が長く条件の良い海外にも展開さ
れ、2035年頃には海外でソーラー水素製造プラントが本格稼働すると
予測する。(2022.10.19)


2022.10.26
ヨーロッパにおけるガス火力発電の終わり
ガスは太陽光より10倍高い
ノルウェーに本拠を置く情報企業Rystad Energy社は、長期的にはガ
ス火力発電所の運営費用が、欧州で新たに太陽光発電設備を建設する
費用の10倍になる主張。同社の調査研究は、さまざまな価格レベルで
のガスおよび石炭火力発電の均等化エネルギー・コスト(LCOE) を使
用し、それを太陽光発電および風力の LCOEと比較。
同社によると、太陽光発電設備を建設することは、長期的にはガス火
力発電所を運用し続けるよりも10分の1の費用で済む可能性があると主
張。ロシアのガス輸出が落ち込んで以来、ガス価格が急騰しており、
オランダに本拠を置く権原移転ファシリティ (TTF) のスポット価格は、
今年これまで平均134ユーロ (135.15ドル)/MWh に上昇。同社は、価格
が2030年までにMWhあたり約31ユーロで安定すると予測しており、既
存のガス火力発電所のLCOEは MWhあたり150ユーロに近似。「これは
まだ、新しい太陽光発電施設のLCOEの3倍。ガス火力発電所が競争
力を維持するには、ガス価格がMWhあたり17ユーロ近くまで下落、炭
素価格が1トンあたり10ユーロまで下落を必要と同社は声明で述べる。

ガスは今後しばらくの間、欧州のエネルギーミックスにおいて重要な
役割を果たし続けるが、何か根本的な変化がない限り、単純な経済と
気候への懸念からバランスが崩れ、再生可能エネルギーに有利になる
と予測。その代わりにガス資金が再生可能エネルギーに投資された場
合、欧州は2028年までにガスを太陽光発電と陸上風力発電に置き換え
が可能、その時点で総容量は333GWに達すると予測。この見積もりでは
テクノロジの加重平均資本コストが1ワットあたり1.3ユーロであり、
2年間の開発前フェーズが想定する。(
via.pv magazine International)
【脚注】
1.均等化エネルギー・コスト(LCOE):エネルギーの均等化コストは、
 発電機の耐用年数にわたる発電の平均正味現在コストの尺度。これ
 は、投資計画に使用され、さまざまな発電方法を一貫して比較する
 ために使用される。
2.世界の均等化発電コスト(LCOE): 日本の再エネの高コスト要因と
 は 京都大学大学院再生可能エネルギー経済学講座  2022.10.22.
3.建設費ベースで比較する原子力発電所とガス火力発電所比較(株
 式会社カツテック)
  原子力   出力100万kw  建設費 約 2,704億円
    ガス火力    同上        約 1,000億円
 尚、このコスト計算は、使用済み核燃料を100%再利用できる事を想
 定、また、高レベルの放射性廃棄物の処理に至っては最終処分場の
 目処すらたっておらず計算自体が不可能。




 周期的ナノ構造型ペロブスカイト・シリコン太陽電池で29.8%
反射損失が少なく、開回路電圧を改善するサブマイクロメートル周期
のナノテクスチャーと改善された背面反射デバイス設計。 ベルリン・
ヘルムホルツ資源エネルギーセンタの研究グループは、サブマイクロ
メートル周期のナノ構造の背面反射設計によるタンデム ペロブスカイ
ト シリコン太陽電池を実証開発に成功(Nature nanotechnology誌掲載
済:原題「高効率モノリシック ペロブスカイト シリコン タンデム太
陽電池のナノ光学設計」)。セルで使用した穏やかな正弦波ナノ構造
シリコン表面処理と溶液処理されたペロブスカイトの高品質を特徴を
もつナノテクスチャリングにより、反射損失を大幅減少し、優れた膜
形成特性による大幅な歩留向上し、開回路電圧が 15mV増加を実現。



①紫外線ナノインプリント・リソグラフィ、②反応性イオンエッチン
グ、③湿式化学エッチングを使用して、シリコンボトムセルの背面バ
ッファ層 (RDBL)、前面に正弦波ナノ構造の反射薄膜槽リフレクタ層
を備えたセル構築。水素化ナノ結晶シリコンカーバイド (nc-SiC:H(n))
の層、透明導電性酸化物 (TCO) としてドープされた酸化インジウム、
自己組織化メチル正孔輸送層としてカルバゾール(Me-4PACz)を置換
し、ペロブスカイト吸収体を使用。シリコンシリコン ボトムセルの
サイズは 2.5×2.5c㎡で、中央に 1.1c㎡の接触領域を有す。RDBLは、
TCOと銀のバックリフレクタの間に酸化シリコン (SiO2) バッファ層
を含み、寄生吸収損失を低減。TCOとAgの間の電気的接触を確立に、
SiO2堆積の前に、アクティブ領域の4%を覆う銀グリッドが TCO の
上にスクリーン印刷する。Fraunhofer ISE CalLabが太陽電池性能テスト
し、29.80%%の電力変換効率、1.92 Vの開回路電圧、19.56 mA/c㎡の
短絡電流、および充填係数79.4%達成を証明。ペロブスカイト上部セ
ルとシリコン下部セルの両方の短絡電流レベルは、これまで文献報告
された2端子タンデムペロブスカイトシリコンセルの最高値の1つで
ある。感度分析はさらに、ナノテクスチャーが最適なナノ結晶シリコ
ン酸化物層の厚さからの偏差に対する性能の堅牢性を大幅に改善する
ことを示唆。これは、タンデム技術の工業化とより大面積領域処理に
関して重要側面である。


図3.Optical analysis of nanotextures in PSTSCs.

a、典型的な平面 (黒い線: 点線 1 – R; 破線、ペロブスカイト EQE; 固体、シ
リコン EQE) およびナノテクスチャ (緑の線: 点線、1 - R; 破線、ペロブスカイ
ト) の代表的な実験的 EQE および 1 − R スペクトルEQE; ソリッド、シリコン
EQE) PSTSC には標準のリア リフレクター (RDBL なし) が付いている。数
値は mA cm−2 の Jph 。
b、c、実験的反射測定からの積分電流密度のボックスプロット図(Jph、R)
(b)、およびEQE測定からのペロブスカイトおよびシリコンサブセルの積分電
流密度の合計(Jph、pero + Jph、Si)( c)。 IQR、四分位範囲。
d、FEM シミュレーションに使用される、ペロブスカイトとシリコンのサブセル
の間にナノテクスチャーを持つ PSTSC のメッシュ化されたユニット セルの断
面図。 a-Si:H(i)、真性水素化アモルファスシリコン。 e、f、光学シミュレーシ
ョンに基づく、異なる層の感度分析: ペロブスカイト (e) および nc-SiOx:H(n)
の関数としての光生成電流密度 min[Jph(pero),JSi(pero)] の最小値 ( f) 平
面およびナノテクスチャ PSTSC の層の厚さ。
eでは、ナノテクスチャデバイスのペロブスカイトの厚さは、同じ全体積を持
つ平面層の厚さとして定義される。明確にするため最適なペロブスカイトの
厚さの±5 nm以内のペロブスカイトの厚さを持つサンプルのfのみのデータ
を示す。
【関連論文】
原題:Nano-optical designs for high-efficiency monolithic perovskite–silicon
tandem solar cells, Philipp Tockhorn1 et al.,nature nanotechnology, Published
online: 24 October 2022, https://doi.org/10.1038/s41565-022-01228

✔今回のレポートで、わたし(たち)が想定していた想定していた「
オールソーラーシテテム社会」の実現のゴールテープが視界に入った
確信に、これには「SGDGs」のゴールが設定されてのでそれを組
み込み「完全クローズドソーラーシステム事業」と表現し再設定した。
また、「ネオコンバーテック」をポスト・シャドーマスク事業ととし
て「設定」ことも間違っていなかったことも"再確認"することとなっ
た。つまりは、工学的には「材料革命の銀河系」を誕生も意味して(
これまでの重量やサイズを根底から覆す世界が露出)いると言えるだ
ろう。「無停電時代に突入だ!」。さて、先を進もう。


EchoFlow RIVER 2


図1. 創成したReβapoの1−透過率(黒線)、蛍光スペクトル(緑線)、蛍
 光励起スペクトル(赤線)とそこから算出した励起エネルギー移動効
 率(灰色線)

 高効率人工光合成アンテナタンパク作製
太陽光エネルギーを効率よく利用している天然の光合成系は,クリー
ンエネルギーの利用という点で近年非常に注目されている。紅色光合
成細菌の光合成系では,光合成膜にあるアンテナタンパク質複合体中
のカロテノイドが太陽光エネルギーを捕集し,その後,別の光合成色
素である。バクテリオクロロフィルに捕集したエネルギーを伝達する。
バクテリオクロロフィルはそのエネルギーを反応中心に伝達し,反応
中心では伝達されたエネルギーを利用して電荷分離を起こし,その際
生じる高エネルギー電子を用いてATP(生体エネルギー)の合成が行
なわれる。この過程の中で,カロテノイドからバクテリオクロロフィ
ルへのエネルギー伝達は30~90%という効率で行なわれており、この
機構を人工的に作成・利用する研究・開発が行なわれている。


図2. Reβapoの励起エネルギー移動ダイナミクス。EET:励起エネル
 ギー移動、ISC:項間交差、T1:三重項励起状態

今回、関西学院大学らの研究グループは、分子内電荷移動(ICT)励起
状態を持つカロテノイド色素を,カロテノイド色素(Car)を生合成
しない紅色光合成細菌のアンテナタンパク質複合体に再構成し,新規
光捕集アンテナタンパク質複合体の創成に成功。定常状態の分光測定
から,創成したアンテナタンパク質複合体は,Carからバクテリオク
ロロフィル(Bchl)への励起エネルギー移動効率が79±1%であるこ
とを発見。これは,天然におけるCarを持つ同種の光合成細菌の励起
エネルギー移動効率,28%をはるかに超える。その結果,創成したア
ンテナタンパク質複合体では,カロテノイド色素の第一励起(S1)状
態とICT状態とがカップリングした,S1/ICT状態から主にエネルギー
移動していることを解明した。今後の人工光合成研究に大きく貢献を
期待されている。


 波長変換フィルムで植物の成長の促進に成功
北海道大学の研究グループは,塗布可能な光波長変換材料で透明フィ
ルムを開発し,その植物の成長促進効果を実証することに世界で初め
て成功したしたことを公表。植物の成長には光が必要であり、葉緑素
が吸収する赤色の光を効果的に利用することが知られている。一方、
紫外線は多くの生物にとってダメージとなることも知られている。こ
のため、太陽光に含まれる紫外線を赤色光に変換する光波長変換材料
が植物生産を向上させる技術として現在注目されており、今回開発し
た塗布型の農業フィルムは、紫外線を赤色光に変換する光波長変換材
料を使用しており、植物に必要な可視光を遮らずに光変換できるため、
野菜や樹木の成長に効果的であることを突き止めた。この技術は、太
陽光の紫外線を赤色光に変換でき、電力を必要としないことから、持
続可能な開発目標(SDGs)を満たす次世代の農林水産工学分野への応
用展開が期待されている。
【関連論文】
原題:Plant growth acceleration using a transparent Eu3+-painted UV-to-red
conversion film、 Shoji, S., Saito, H., Jitsuyama, Y. et al. ,  Sci Rep 12, 17155
(2022). https://doi.org/10.1038/s41598-022-21427-6


(左)一般的な親水処理を施した基板上の水滴の状態と滑落性
(右)開発した親水性皮膜+アルカリ処理した基板上の水滴の状態と滑落性
2022.10.26
● 水になじみやすく、水がスムーズに滑落する透明皮膜
わずか0.5μLの水滴すらも滑落させる親水性皮膜の開発に成功
【要点】
1.になじみやすい性質と水が流れ落ちやすい性質を兼ね備えた透明
 皮膜を作製する手法を開発
2.従来の親水処理とは異なり微量な水滴すらもスムーズに滑落
3.本技術を用いることで、窓ガラスの汚れ付着の抑止や空調機の省
 エネルギー化に貢献

産業技術総合研究所の研究グループは、水になじみやすい性質(親水
性)と水滴が流れ落ちやすい性質(滑落性)という相反する機能を兼ね
備えた、透明な皮膜を作製する手法を開発。これは、産総研が従来開
発してきた液体の滑落性に優れた皮膜について、さらに原料と作製プ
ロセスを改良した手法。市販の原料を最適組成で混合し成膜した後、
酸やアルカリで処理すると、得られた皮膜は親水性であるにも関わら
ず、わずか0.5μL(0.0005 mL)の微量の水滴でも表面に付着せず
にスムーズに滑落しました。この相反する性質を兼ね備えた皮膜を基
材にコーティングすることにより、水切れがよくなり、水滴が表面に
残りにくくなるため、水垢やカビ、臭気の発生の抑止効果が期待でき
る。この皮膜はガラス以外の基材にも応用可能で、例えば熱交換器へ
コーティングすることにより、汚れの付着防止に加え、冷房時の凝縮
水の付着による熱交換効率の低下などを防ぎ、省エネ効果も期待でき
る。この技術の詳細は、2022年10月28日(金)に名古屋で開催される
「産総研中部センター社会実装フェア」にて発表される予定。


図1.開発した皮膜の作製プロセスと水が表面を滑落する想定メカニ
  ズムの概略図



【ウイルス解体新書 151】

序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学
第7節 新型コロナウイルス
7-2  変異ウイルス
7-2-1 感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される新型コ
  ロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株について(第9報)
7-2-2 オミクロン株の特徴
1.ワクチンを追加接種しないとオミクロン株に有効な中和抗体が十
 分に得られない
2.オミクロンはマウスで変異し人に感染したことが判明
3.モデルナワクチンのブースター接種で抗体が「83倍」に、ミクロ
  ン株の予防効果も確認される
4.ブースター接種後のさらなる追加接種で合計4回打ってもオミク
  ロン株対策には不十分
5.アルファの突然変異はオミクロンの洞察を提供する
6.オミクロン・スパイクタンパク質-ACE2複合体の抗体回避とクラ
  イオEM構造
7.オミクロン株の派生株「BA.2」はデルタ株の重症化率とオミクロ
  ン株の感染力と同株の抗ワクチン性を兼ね備えている
 ▶2022.2.22 15:00 Gigazine
8.オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 XEとは
 2022.4.11 NHK
7-2-1 感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される新型コ
  ロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株について(第9報)
7-2-2 オミクロン株の特徴
1.ワクチンを追加接種しないとオミクロン株に有効な中和抗体が十
 分に得られない
2.オミクロンはマウスで変異し人に感染したことが判明
3.モデルナワクチンのブースター接種で抗体が「83倍」に、ミクロ
  ン株の予防効果も確認される
4.ブースター接種後のさらなる追加接種で合計4回打ってもオミク
  ロン株対策には不十分
5.アルファの突然変異はオミクロンの洞察を提供する
6.オミクロン・スパイクタンパク質-ACE2複合体の抗体回避とクラ
  イオEM構造
7.オミクロン株の派生株「BA.2」はデルタ株の重症化率とオミクロ
  ン株の感染力と同株の抗ワクチン性を兼ね備えている
 ▶2022.2.22 15:00 Gigazine
8.オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 XEとは
 
 2022.4.11 NHK

9.オミクロン株の5タイプ "抗体使った多くの薬で効果下がる
  2022.5.21 NHK

10.オミクロン株の新たな変異ウイルス「XBB」東京都内で初確認
▶2022.10.26 NHK
東京都は27日、「XBB」と呼ばれるタイプの新型コロナのオミクロン株
の新たな変異ウイルスが、都内で初めて確認されたと発表。また、モ
ニタリング会議で新型コロナのオミクロン株のうちの複数のタイプの
ウイルスが組み合わさった「XBB」と呼ばれるタイプの新たな変異ウイ
ルスが6件確認されたと発表。都によりますと「XBB」は10月17日時点
で検疫で7件検出されていたが、都内での確認は初めてだという。
「XBB」はシンガポールなどで感染が広がっているウイルスで、シンガ
ポールでは先月中旬には感染者全体の17.3%だったのが、10月中旬に
は60.7%を占めているということです。一方、重症度については現時
点で分かっていないということです。都内の変異株の発生状況を調べ
る東京iCDCの賀来満夫所長は「シンガポールなどで局所的に増加して
いるものの、世界的に優勢となる兆候は見られず、引き続き国内外で
の動向を注視する必要がある」と話す。
第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
第3章 パンデミック戦略「後手の先」
終 章 備えあれば憂いなし



中世期最大の詩人のひとりであり、学問と識見とで当代に数すくない
実朝の心を訪れているのは、まるで支えのない奈落のうえに、一枚の
布をおいて坐っているような境涯への覚醒であった。本書は、中世初
期の特異な武家社会の統領の位置にすえられて、少年のうちからいや
おうなくじぶんの〈死〉の瞬間をおもい描かねばならなかった実朝の
詩的思想をあきらかにした傑作批評。

Ⅱ 制度としての実朝 ④  

  ところで最初に京都を攻め落した旭将軍義仲配下の武者たちが、
 洛中で乱暴狼荷な振舞におよんだといわれているように、律令王
 権にたいする幕府の政治的位置づけについては、頼朝幕下の在地
 武家層は、あずかり知らぬところであった。また、対応するすべ
 を心得ぬことでもあった。これはもっぱら〈貴種〉としての頼朝
 の宰領と、その面での助言者であった大江広元のような政実家の
 かんがえにゆだねられた。このことが律令王朝にたいする頼朝の
 慎重なあつかい方と、律令体制を改廃する意志がないかわりに、
 律令制の位階をもとめる意志もなく、ただ征夷将軍の任さえあれ
 ばたくさんだという頼朝の基本的な態度となってあらわれたので
 ある。  
  もっとも後に北条泰時でさえ、律令体制を改廃するつもりがあ
 るとはいわず、わざわざ律令も結構であるが武門の治下にある田
 舎のひとびとには難かしすぎるので、という名目をつけて御成敗
 式目を公けにしたほどである。だから頼朝の方針を額面どおりに
 うけとれるかどうかは疑問があるともいえる。しかし、根抵から
 王権の改廃をかんがえたことがなかったのは確実である。この武
 門勢力の方法の非を根抵から問うことは無理であったかもしれな
 い。ただ、実朝の死後、北条義時は、千年ちかくも存続したこの
 宗教的〈自然〉のような権力に、果敢に挑戦してはみたのである。  
  頼朝はまず律令体制の下層にたいして喫をうちこんだ。それは
 諸国の守護・地頭職の制定に朝廷の裁可を得るという処置となっ
 てあらわれた。
  はじめ寿永二年に頼朝は、東海道・東山道・北陸道の国術領、
 荘園を、もとの国司・本所に返還すること、不服のことがあれば
 頼朝の幕下において取りしまりと処置を行うべきことを主旨とす
 る申状を律令朝廷に奏請した。これについて九条兼実の『玉葉』
 の記事、寿永二年閉十月十三日の項を拾ってみる。

   十三日、甲戌。天気は晴。晩になって大夫史陸職がきて、世
  間のできごとを談じた。平氏は讃岐の国にあるという。べつの
  伝えでは、女房の船が天皇と他鬘を奉じて伊予の国にあるとい
  う。ただこのことについてはまだ実説を間いていない。また語
  っていうには、院の御侠庁官奉貞がすでにもう前にかさねて領
  朝のもとに向っている。申し伝えられた主旨は格別のことでは
  なく義仲と和平してはどうかということである。さて、東海・
  東山・北陸三道の庄園・国管領をもとのように領知すべき由の
  宣下をいただきたい旨を頼朝がかねて申請していたところ、宣
  旨を下さることは許されたが、北陸道だけは義仲をおそれてそ
  の宣旨からはずされた。頼朝がこれを間けば、さだめし不満を
  いだくだろう。はなはだこまったことである。このことはまだ
  間かないが驚き思うこと少なくない。このことを隆職は不審に
  たえず、泰経に問うたところ、答えていうには、頼朝はおそる
  べきであるが道境にあり、義仲はいま東にあり、仕返しがある
  とおそろしい。だから不当ではあっても北陸をのぞくべき由の
  答えであった。天子の政治はこんなものであってよいか。小人
  が近臣となると天下の乱はとどまる時期とてないのだ。
   つづいて文抽元年、壇の浦に平氏を攻め亡してほぽ半年のの
  ち、北条時攻を代理として上洛させ、守護・地頭の設置の放下
  を朝廷にもとめた。
  『玉葉』文治元年十一月二十八日の項につぎのように記されて
  いる。

   廿八日、丁末。曇ったり晴たり。伝え聞くところでは、頼朝
   の代官北条丸が今夜、経房に謁するとのこと。さだめし重要
   なことなどを示すものか。またの伝えでは、かの北条丸以下
   の郎従たちはそれぞれ分割して山陰、山陽、南海、西海の諸
   国を賜り、庄園、公地をとわず兵粗末(段別五升)を割りあ
   てて徴収し、兵粗のことだけでなく、すべて行田地を治行す
   るともいう。言語道断のことである。

                           吉本隆明著『源実朝』
                                      Ⅱ 制度としての実朝
                           筑摩書房刊

                       この項つづく

   風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine



曲名: 群青   2007年   唄: スピッツ
作詞&作曲: 草野正宗  ジャンル: ロック

語れるほどの夢とか 小さくなった誇りさえ
失<してしまうとこだった 君はなぜだろう 暖かい
優しかった時の 心取り戻せ 嘘つきと呼ばれていいから
鳥を追いかけて 裸足でかけだす 青<染まっていくよ

どれほど遠いのか知らんけど 今すぐ海を見たいのだ
明日とか未来のことを 好きになりたいな少しでも
こだまするように その名前を叫ぶ ころんで起き上がる愚かな
僕はここにいる すでにもう奇跡 花が咲いているよ

波は押し寄せる 終わることもなく でも逃げたりしないと笑える
僕はここにいる それだけで奇跡 しぶきを感じてる
優しかった時の 心取り戻せ 嘘つきと呼ぱれていいから
鳥を追いかけて 裸足でかけだす 青く染まっていくよ

「群青」は日本のロックバンド・スピッツの楽曲で、通算33作目のシ
ングル。2007年8月1日にユニバーサルミュージックより発売。レーベ
ルはユニバーサルJ。スキマスイッチのボーカル・大橋卓弥と、女性シ
ンガーソングライターの植村花菜が、バッキングボーカルとして参加、
草野と共にフルコーラス3声で歌っている。レコーディングは高山徹、
ミックスダウンは牧野英司が担当。

● 今夜の寸評:(いまを一声に託す ②)無停電立国を宣言す。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤・紫式部・水木の三実秋

2022年10月25日 | 滋賀のパワースポット


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」

【樹木×俳諧トレッキング:藤・紫式部・水木の三実秋】



     藤の実つたふ雫ほつちり      加藤重五



     うしろ手に一寸紫式部の実     川崎展宏



     レストラン色づきそむる水木の実   島悠紀  


出所:中日新聞➲守山市新庄町コスモス円


出所:中日新聞:多賀町産土田で滑り台と休憩所


3年ぶり大集合 彦根で「ご当地キャラ博」


ブルーメの丘 滋賀県産材使用ツリーハウス


 2034年 地球温暖化は 1.5℃に到達 ②
パリ気候協定で合意された 1.5℃制限の一時的な違反は、最近のエル
ニーニョの間にすでに観察されていました。この現象は、太平洋で 4
~ 7 年ごとに発生する自然温暖化サイクルの一部であり、特に暑い年
となる。2034 年までに、世界の平均気温は定期的にこのしきい値を
超えている***。上昇が鈍化する兆しはない。気候変動の影響がこれ
まで以上に明白になるにつれ、パニックが起こり始めている

世界中の多くの地域で記録破りの災害がますます頻繁に発生し、サプ
ライチェーンの混乱、収穫量の減少、避難民の急増が伴う。1.5℃と
いう目標は現在ほとんど放棄されており、国際社会は適応努力と上昇
を可能な限り制限することに焦点を当てている。2030年代半ばには、
温室効果ガスの排出量がついにピークに達す。ほとんどの先進国は、
再生可能な電力源への移行の最終段階にある。米国は 2005年に比べ
て全体の排出量を 50%近く削減*。これはパリ気候協定で要求されて
いるよりも遅いですが、2022年に可決された画期的な法案により、一
部の以前の予測で予想されていたよりも大幅に多くなっている。一方、
英国は最近、化石燃料を使用せずに電力を100%生産するという目標
を達成し、キール・スターマー首相が率いる新たな公的所有のクリー
ン エネルギー会社であるグレート・ブリティッシュ・エナジーを設
立した。2006年以来世界最大の排出国である中国でさえ、排出量がピ
ークに達し、今後 30年以内に到達する目標であるカーボン ニュート
ラルに向けた長い道のりを歩み始めた。インドは2070年までに純ゼロ
を目指しており、僅差で後れを取っている。温室効果ガスであるメタ
ンの世界的な排出量の削減において、大幅な進歩が見られた。メタン
は、20年間のタイムスケールで分子単位で測定した場合、二酸化炭素
の最大96倍の温暖化係数を持つ。 2021年の COP26 サミットで、100
以上の国が 2030年までにメタン排出量を 30%削減することに合意し
た。こうした最近の進展にもかかわらず、温室効果ガスの排出量は依
然として危険なほど高く、気候への影響は加速。今世紀半ばまであと
15 年で、2℃のしきい値を超える可能性があり、2034年までに、2003
年の猛暑のようなヨーロッパの夏が年間で 30 ~50%に達する可能性
がありる。北ヨーロッパと地中海の温暖な期間は、それぞれ 4日と15
日増加しました。地中海の年間利用可能水量は 9%減少しましたが、
夏の山火事で焼失した地域は 40%以上増加した。*

南北アメリカでは、気温の上昇はすでに 1.5℃の世界平均を超えてお
り、米国南部および南西部の 1.8℃ から北東部の 2.4℃までの範囲
です*。その結果、米国の作物は悪影響を受けています。 トウモロコ
シの収量は現在、通常、本来あるべき場所よりも少なくとも 10%低
くなってる。その他の影響としては、ミシシッピ川で極端な大流量の
頻度が 18% 増加したことが挙げられる。

熱帯雨季の長さは、中央アメリカで 3日、ブラジル北部で 10 日も短
縮されました。アマゾニアでは、温暖な期間が 28日間増加し、陸上
での極端な高温の頻度が250%以上急増した。

アフリカでは、状況はより複雑です。たとえば、一部の地域では降雨
量がほとんど、またはまったく変化せず、アフリカのグレートホーン
などの他の地域では降水量が 17%増加。極端に高い河川流量の頻度
はナイル川で 9%、コンゴで 25% 増加。大陸の東部と南部で 500万
~600万の人口増加している。

アジアでは、高山にある氷河の量は平均で36%減少。今世紀半ばまで
に、エベレスト地域の氷河の量は (2015年と比較して) 半分に減少し
*、水の利用可能性に深刻な影響を及ぼします。陸上での極端な高温
の頻度は、北アジアの 76% から西アジアの 235% まで、大陸の大部
分で大幅に増加しています。しかし、ロシア連邦は干ばつの平均期間
が 1 か月短縮されたという恩恵を受けています。河川の氾濫にさら
される人口に関しては、インド (326%)、ブータン (261%)、バングラ
デシュ (227%) の国々で最悪の増加が見られる。中国の場合、この数
字は 93%です。ますます破壊的な気候変動にもかかわらず、アジア
の作物収量は今のところ比較的安定しているが、これは 2℃の地球温
暖化によって変化する。

2030年代半ばまでに、北極海の夏季はほぼ完全に氷がなくなる*。
の結果生じるアルベドの変化 - 太陽光を反射する白から、より暗く
熱を吸収する表面への変化 - 増幅された温暖化のフィードバック・
ループが作成されます。ジェット気流も変化しており、北米、ヨーロ
ッパ、ロシアの気象パターンの動きが変化。幾分直観に反する傾向と
して、北半球の一部の地域で極寒の冬が起こりやすくなり、冬の嵐が
さらに南下しています。これは、気温が 1℃上昇するごとに運ばれ
る水蒸気が約7% 増加し、大気の水分容量が増加することが原因。
ジェット気流の変化は、ハリケーンの進路にも影響を与え、被害を悪
化させる。これらの即時の短期的な影響に加えて、1.5℃の突破は、
多くの長期的な傾向を引き起こした*。これには、2050年までにグレ
ート・バリア・リーフがほぼ完全に失われ、北方の永久凍土が大規模
に融解することが含まれる。グリーンランドと西南極の両方の氷床が
失われる可能性は、もはや単なる可能性ではなく、可能性が高い*
化する地政学的状況の中で各国が自国の利益を守るために奔走するに
つれて、世界に破滅の感覚が広がっています。水、土地、その他の資
源をめぐって戦争が繰り広げられている。国境はますます厳しくなっ
ている。化石燃料需要の大規模な崩壊が予想されるため、金融市場は
ますます不安定になっています。観光産業は、環境への影響により、
多くの地域で衰退しています。うつ病は世界の疾病負担の第 1 位で
あり、メンタルヘルスは苦しんでいます*。人々は、暗い未来を予見
するため、子供を産むことや、仕事をしてキャリアを築くことさえも
ためらうようになっている。まったくの不確実性は、今回の決定的な
特徴となる。 2008年の金融危機以来、世界の政治的および経済的不
確実性のレベルは高まっており、この傾向は続く。
                         この項つづく



中世期最大の詩人のひとりであり、学問と識見とで当代に数すくない
実朝の心を訪れているのは、まるで支えのない奈落のうえに、一枚の
布をおいて坐っているような境涯への覚醒であった。本書は、中世初
期の特異な武家社会の統領の位置にすえられて、少年のうちからいや
おうなくじぶんの〈死〉の瞬間をおもい描かねばならなかった実朝の
詩的思想をあきらかにした傑作批評。
---------------------------------------------------------------
Ⅱ 制度としての実朝 ②

  源氏の追討軍の実質的な首領で、戦術家として優れていた弟の
 義経に、朝廷は検非違使左衛門少尉の位階をあたえた。義経はこ
 れをうけなければ朝廷にわだかまりをのこすとかんがえて、頼朝
 に無断で受けたが、頼朝は、じぶんを、いいかえれば鎌倉殿を通
 さないで、幕下のものが直接位階をうけたとみなし義経の振舞を
 許さなかった。なぜならば義経が勝手に位階をもらったことが不
 都合だというよりも、律令国家が幕府の家人に直接的な制度関係
 をもつことが許しがたいとみなしたからである。ここは通俗的に
 解すれば頼朝の義経にたいする猪疑心、兄弟肉親にたいする冷酷
 さというありふれた理解におちいることになる。しかし、ほんら
 いは〈制度〉の問題とみなすべきであった。関東武門の固有制度
 ではどうしても血縁よりも惣領制のほうが重かったのである。関
 東の幕府勢力は律令国家の濾過放胆であり、律令朝廷は依然とし
 てこの装置の上層に位していることにはちがいなかったが、在地
 の勢力に到達するためには、どうしても鎌倉幕府という濾過板を
 とおるよりほかないように装置されたといってよい。しかし、こ
 の濾過装置は、じしんが律令体制の上層に位しようとけっしてし
 なかった。ここに鎌倉幕府の国家内の〈国家〉としての独自さが
 あった。
  北茶時政をはじめ東国の在地武家居が源頼朝にもとめたのはも
 ちろん〈貴種〉として、律令政権と武門勢力の双方にもっている
 象徴的な役割であった。しかし実質的にいっても頼朝の武家組戦
 法は、濾過板の上層に律令国家の威力を封じこめることで、在郷
 武家居の領地を安堵させ、これを律令国家の制度的な系列から切
 りはなし解放することになった。この時期の東国の武門一族の構
 成は、<惣領〉の統括下に一族のものが〈庶子〉としてあり、この
  〈惣領〉は世襲ではなくて、一族一門のうち器量優れたものに〈
 惣領〉の指名によって継承される慣例がおこなわれていた。そし
 て〈惣領〉は武力権と一門の祭祀権をあわせもつものであった。
 したがって鎌倉幕府は諸方の在地の〈惣領〉を幕下に統合すれば、
 もっとも器量すぐれた在地の武門を統括していることになり、〈
 惣領〉の統制下にあった〈庶子〉居は、おのずから包括させるこ
 とができた。〈惣領〉は一族一門のもっとも優れたものであり、
 名目的な血縁権ではなかったから、たれも〈惣領〉にそむくこと
 はないからである。しかしながら、この在地武門の共同体は、血
 縁を疎外したところで統御されていたため、親子、兄弟が相せめ
 ぎ殺戮しあうという場面を許容することになる。家父長制を体験
 した以後の倫理感からは理解しにくいこの陰惨さは、当時の武門
 では普遍的であった。やがて頼朝の後継者たちは、この東国武門
 の骨肉相喰む陰惨さの洗礼を必然的にうけることになる。東国武
 門にとって、親子、兄弟のつながりよりも〈惣領〉と〈庶子〉の
 つながりのほうがけるかに重かったから、ある場面ではこの成り
 行きはさけることができなかったのである。
  頼朝が鎌倉幕府という濾過装置より上層の朝廷にたいして、ど
 ういう考え方をしていたかを知るひとつの例として、『吾妻鏡』
 元暦二年(一一八五年) 一月六日に記載された寄せ手の総帥、
 蒲の冠者範頓にあたえた指示をみると都合がよい。

   十一月十四日の書状は正月六日についた。今日これから飛脚
  をたたせようとしたところ、この飛脚が着いたので、書状の内
  容はよく了解した。筑紫の武家住人のことは、従わないはずは
  ないと考えるのがよいとおもう。かくべつことを荒立てずに、
  よくよくしずかに指令をだし、くれぐれも在地のものたちに憎
  まれないでほしい。馬が入用ということはまことにさもありな
  んとおもうが、平家は常に京の都をうかがっている次第だから、
  もし街道などで押収されたりすると、きこえも見苦しいことだ
  から、送らないことにする。また内藤六が周防の遠石を妨害し
  ているなど、もってのほかのことである。現在は、その国の武
  者や住人たちの気持を傷つけないことが良いことである。また
  屋島に在る大王家安徳ならびに二位殿女房たちなどと、あやま
  ったあらそいなどせずに、眼の前で保護するようにせよ。その
  ようにあらかじめ申し開いておけば、二位殿などは天皇安徳を
  つれて正面からこちらへ保護されようとすることもあるかもし
  れない。なにぶん帝王のことで、いまにはじまったことではな
  いが、木曽義仲は山の言明雲、鳥羽の四宮円恵を討ちとったた
  めに命運つきて亡んだ。平家はまた三条高倉吉を討って、現状
  のように滅されようとしている。さればよくよく書き記して、
  敵をもらさずして、しずかに沙汰すべきである。内府平宗盛は
  きわめて臆病な人物だから自害など万々することはあるまい。
  生けどって東へ連れて来るようにせよ。後の世にそう言い伝え
  られれば、すこしは良い事である。くれぐれもこの天皇安徳の
  ことは危ういことなので、何とかして事なきように処理してほ
  しい。大勢の部下たちにもこの旨をよくよく言いふくめるよう
  頼む。武者たちに注意してこういうことは心ならずも起りうる
  ことだということを申しつたえてもらいたい。かまえて筑紫の
  武家、注人たちに憎まれぬように振舞ってもらいたい。関東勢
  を主力にして、筑紫の武者たちを用いて屋島を攻めさせるよう
  にし、あせらぬように、悠然と事を運んでほしい。敵は弱体に
  なったと世評があるにつけても、敵をあなどることはくれぐれ
  もいましめてもらいたい。注意して敵をもらさぬ準備をととの
  え、よくよく細心に事を運ぶことである。なお再三申すが、天
  皇安徳のことくれぐれも事なきよう処理されたい。二月十日こ
  ろには船の数をさしむけるはずである。佐々木三郎は筑紫へは
  遣わさなかったが、備前にやって児嶋を攻め落させた。心して
  騒乱状態にならず、しずかに戦さをやりきるようにせよ。侍た
  ちのことは、あれこれと定見なき些細のことに心奪われ口説し
  て人からうとまれるようなことがあってはならぬ。また追討の
  途次に兵糧がなくなったことを京都から方々に訴えたりしてい
  るが、さはどの大勢の軍槙祈を用意して攻め上ったのではない
  から、そうなって当然のこととおもう。坂東にもその後変った
  こともなく、いささかの騒乱もない。委細はこの雑色に言いき
  かせておいた。では。
   千葉介はいくさにも功名をあげた。大事にされたい。
   正月六日
    蒲 殿

  このこまかい指令は頼朝のゆきとどいた神経と小心さを物語っ
 ているが、なによりも二位の尼の奉じた天皇安徳を無事に申しう
 けることと、西海道の武家や住人を離反させないようにすること
 を、くどく繰返しているのが特徴的である。ここには、すでに、
 のちの鎌倉幕府の性格がおぼろ気ながら形を現わそうとしている
 といってよい。それは、ひとくちに律令王権にけっして抵触しな
 いような二重権力を創設することであったが、まず基礎工事とし
 て頼朝は、東国からはじまって西海道や東山道にまでわたる在地
 武家層を統合化しようと試みたのである。
  なぜ、頼朝の幕府は、はじめから律令王権のおり方に手を染め
 ようとしなかったのだろうか。また、諸国の武門を手なずけるさ
 いに、どうしてきわめて慎重だったのだろうか。この問いに情況
 的に応えるのはむつかしい。

                           吉本隆明著『源実朝』
                                      Ⅱ 制度としての実朝
                           筑摩書房刊

                         この項つづく

 風蕭々と碧い時代



Jhon Lennon  Imagine


曲名: 群青* 2008年  唄: 谷村 新司
作詞/作曲:谷村 新司  連合艦隊 主題歌 1981年
-------------------------------------------------------------
空を染めてゆく この雪が静かに
海に積もりて 波を凍らせる
空を染めてゆく この雪が静かに
海を眠らせ 貴方を眠らせる
手折れば散る 薄紫の
野辺に咲きたる 一輪の
花に似て 儚なきは人の命か
せめて海に散れ 想いが届かば
せめて海に咲け 心の冬薔薇

老いた足どりで 想いを巡らせ
海に向いて 一人立たずめば
我より先に逝く 不幸は許せど
残りて哀しみを 抱く身のつらさよ
君を背おい 歩いた日の
ぬくもり背中に 消えかけて
泣けと如く群青の 海に降る雪
砂に腹這いて 海の声を聞く
待っていておくれ もうすぐ還るよ

空を染めてゆく この雪が静かに
海に積もりて 波を凍らせる
空を染めてゆく この雪が静かに

谷村新司は、1948年12月11日生まれ、大阪府出身。「アリ ス」とし
て、「冬の稲妻」「チャンピオン」等数々のヒット曲を出し、ソロ・
アーティストとしても「昴」「いい日旅立ち」「サライ」など、日本
のスタンダード・ナンバーともいえる曲を世に送り出す。2004年上海
音楽学院常任教授に就任、5年間で卒業生を送り出し現在は上海音楽学
院名誉教授、東京音楽大学の客員教授として音楽を志す若者の育成に
尽力している。2015年、春の紫綬褒章を受章。

映画主題の本作品で、この「市井の目から見た戦争映画」という様式
が取られた背景には、監督の松林宗恵と脚本家の須崎勝彌に共通する、
ある思い入れが介在している。両者はともに旧海軍の出身だが、彼ら
が過去に東宝で製作に関わった戦争映画は、いずれも英雄譚としての
性格が強いものばかりだった。そのため、かねてより、「現在の日本
の繁栄は無名の英霊たちの犠牲の上に成り立っているのではないか、
息子たちを戦場に送り出した父母の思いは如何だったのか?」という
疑問を抱いていたのだと語ったという。 via jp.Wikipedia
尚、「群青」という曲名の作品は多くて、暫く連続掲載することに。
因みに、群青とはカオリン・珪藻土・硫黄・炭酸ナトリウムと還元剤
を配合し、焼成して得られる。絵の具・塗料・印刷インキやプラスチ
ックの着色に用いる。ウルトラマリン。
--------------------------------------------------------------



【概説】とつじょ大繁殖して野に街にあふれでたネズミの大群がまき
起す大恐慌を描く「パニック」。打算と偽善と虚栄に満ちた社会でほ
とんど圧殺されかかっている幼い生命の救出を描く芥川賞受賞作「裸
の王様」。ほかに「巨人と玩具」「流亡記」。工業社会において人間
の自律性をすべて咬み砕きつつ進む巨大なメカニズムが内蔵する物理
的エネルギーのものすごさを、恐れと驚嘆と感動とで語る。

●今夜の寸評:引き寄せられる混沌;Chaos that draws.:パニックに
は、冷静に問題解決に向かう抑制を心がける(自戒)。

※スメルサーによる「ヒステリー的信念に基づく集合的な逃走」、ラ
ングによる「極端な利己的状態への集合的な退行」、サトウタツヤに
よる「突然発生した予期しない恐怖で, 抵抗不可能なものであり,
多くの人々が同時にそれに影響される状態で多くの場合逃走や混乱が
見られる状態」との定義がある。

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地キャラ博2022

2022年10月23日 | 環境リスク本位制


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」

 


 2034年 地球温暖化は 1.5℃に到達
パリ気候協定で合意された 1.5℃制限の一時的な違反は、最近
のエルニーニョの間にすでに観察された。この現象は、太平洋
で 4~7 年ごとに発生する自然温暖化サイクルの一部であり、
特に暑い年となる。2034年までに、世界の平均気温は定期的に
このしきい値を超えている***。上昇が鈍化する兆しはない。




【再エネ革命渦論 058: アフターコロナ時代 257】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
技術的特異点でエンドレス・サーフィング
   再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 57


完全クローズド太陽光システムノート Ⅲ
定置用蓄電池の市場が急拡大 2022年は2兆円規模
10月20日、士経済が電力貯蔵システム(Energy Storage System、ESS)・
定置用蓄電システム向け二次電池の世界市場に関する調査結果を発表。
2022年の同市場は2021年比141.5%の2兆26億円、出荷容量ベースでは
同128.0%の69.9GWhとなる見通しで、今後も市場拡大が継続すると予
測する。2022年は新型コロナウイルス感染症の流行や半導体などの関
連部品の調達不安がありながらも、再生可能エネルギーの普及拡大や
導入補助政策の整備、データセンターや5G通信への投資活発化、自然
災害への備えや電気代上昇などを背景に蓄電システムの需要が拡大し
た。特に系統用・再エネ併設分野のESS・定置用蓄電池向け二次電池の
市場は、2022年に1兆円を突破し、今後も市場をけん引する見通。今後
もカーボンニュートラルの実現に向けて再生可能エネルギーの導入が
増加し、これに伴う変動電源比率の高まりにより、出力変動への対応
や需要変動に対する供給力の確保などを目的に、調整用電源として二
次電池市場が大きく拡大すると予想。2035年に同市場は2021年比3.8倍
の5兆4418億円に、出荷容量ベースでは同4.7倍の255.2GWhに拡大する
見込みとしている。



1.蓄電システムは、系統側では需給調整市場や卸電力市場での活用
 を見越した調整用電源としての設置、太陽光発電および風力発電シ
 ステムの出力平滑化のための設置が進んでいる。
2.一方、需要家側では、太陽光発電システムなどの自家消費やピー
 クカット用途、レジリエンス性の向上を目的に非常用電源としての
 設置が進んでいる。  
3.住宅用や小容量の業務・産業用は、パッケージ製品で供給され、
 系統用や大型の業務・産業用は、システムインテグレーターが案件
 ごとに電池やパワーコンディショナーなどを調達することが多い。
4.近年海外では、導入の容易さ、迅速さ、コスト削減などを目的に
 周辺部品の設置や据付工事を含む導入が増えており、MWクラスの場
 合でもパッケージ製品をラインアップする動きがみられる。  
5.また、電池メーカーやパワーコンディショナーメーカーが、部材
 供給にとどまらず、自らシステムインテグレーターとなり蓄電シス
テムとして供給し、事業領域を拡大させる動きもみられ、蓄電システ
ムの業界構造が多様化していることから、市場拡大とともに事業者間
の競争も激化していくと予想。


出所:Buildings - paXos Solar

 太陽光発電・熱ソーラータイル
ドイツの Paxos社は現在、空気ヒート ポンプに接続された試験施設で
ソー ラー タイルを試験。 このパネルは、熱と電気を同時に供給で
きると同時に、ヒートポンプの成績係数を約25%向上させる。同社は、
THケルン応用科学大学と提携して、電気と熱を同時に生成するために
使用できるソーラールーフタイルを開発。太陽光発電 - 熱 (PVT) タ
イルの外観は、従来の屋根瓦とほとんど変わらないため、住宅所有者
にとって魅力的なものになる可能性がある。Paxos社 と TH Köln は、
温度、歩行性、環境の影響に対する高い耐性、および安全性のテスト
するために、タイルのプロトタイプを作成。また、ガラスを分析して、
反射または散乱による光損失を最小限に抑ええた。彼らは、マイクロ
インバーターと空気ヒートポンプを備えた試験施設でプロトタイプを
試験した。「実際の屋根瓦に加えた調整のおかげで、物理的特性とエ
ネルギー収量が大幅に改善された。このようにして、システムは実際
の条件下で継続的に使用できる。10月より実機での性能試験を開始。
このシステムは、従来の高架ソーラーモジュールを使用した参照シス
テムとして、電気的性能に関して同等の値を示す。陽電池を冷却する
ためのエアダクトがソーラールーフタイルに組み込まれているため、
従来のシステムの後部換気と同様に、動作点が改善された。これらの
データは、同等の電気的性能が期待されることを示す。彼によると、
最初のデータでは、熱要件と一般的な気象条件に応じて、ヒートポン
プの性能係数が約4分の1増加したことも示された。 


出所:Paul Seeger, Paxos

この結果は、ソーラー・ルーフ・タイルが建物の暖房供給にも貢献し、
システム全体の効率を向上させることができることを示す。リストに
掲載されている建物と、以前は光学系のためにソーラーを避けていた
人々に、提案した。Paxos社はすでに、ソーラールーフタイルの特許
を非公開の太陽光発電メーカーに売却している。連続生産を引き継ぐ。
Paxos社は、Meyer Burger社が販売するPVルーフタイルの背後にもあり、
現在、シリーズ生産に入っている。


透明な木材がプラスチックを駆逐する
近年、多くの飲食店で紙製のストローが採用されるなど、脱プラスチ
ックの動きが進んでいる。プラスチックの代替素材としては紙の他に
「透明で丈夫な木材」なども開発されてきているが、新たにインド工
科大学の研究チームが「プラスチックから透明な木材への移行は環境
保護に有効である」とする分析結果を公開(※1)。木材を透明に加
工する技術は複数の研究機関ですでに開発されているが、当初は木材
を透明化するために有害な化学物質を用いる必要があったが、比較的
安全な物質を用いて木材を透明化できるようになる。例えば、メリー
ランド大学が2021年に発表した木材透明化技術(※2)では、過酸化
水素水を用いて木材を漂白し、エポキシ樹脂を浸透させるという手法
を採用されている。件の研究チームは、木材透明化技術の手法ごとに
環境にかかる負荷を分析。その結果、水酸化ナトリウムや亜硫酸ナト
リウム、過酸化水素などの物質を用いる木材透明化技術は、亜塩素酸
ナトリウムやアクリル樹脂を用いる技術と比べて地球温暖化係数(※
3)が24%低く、酸性化係数が15%低くなることを突き止め、さらに、
過酸化水素などの物質を用いる木材透明化技術の生産規模を工業規模
に拡大した場合、実験室規模の生産と比べて電力消費量が98.8%低く
なることも判明。同チームはこれらの結果から「プラスチックは壊れ
やすいガラスの代替品として利用されており、生分解性を持った透明
な木材はプラスチックよりも優れた代替品として利用できると透明な
木材の有用性を強調する。



Graphical abstract

【関連情報】
1.Science of The Total Environment, Volume 846, 10 November 2022,
     Life cycle assessment of transparent wood production using emerging tech-
     nologies and strategic, https://doi.org/10.1016/j.scitotenv.2022.157301
2.ガラスよりも軽くて丈夫な透明の木材が開発される, 2021.02.08, GIGAZ
   INE

3.地球温暖化係数(global warming potentia]、GWP)とは二酸化炭素
 を基準に、各種気体が大気中に放出された際の濃度あたりの温室効
 果の100年間の強さを比較して表したものである。2016年10月15日、
 キガリで採択された、オゾン層を破壊する物質に関するモントリオ
 ール議定書の改正(モントリオール議定書2016年改正)で、「百年
 地球温暖化係数」として再定義された。 via  フリー百科事典『ウ
  ィキペディア(Wikipedia)』

✔ 『オールバイオマスシステム』も商用段階に突入しました。 




 スピン熱伝導物質のナノシート化
熱伝導可変材料の開発や、熱制御デバイスへの応用に期待
10月14日、東北大学の研究グループはアルカリ溶液を用いる手法で、
スピン熱伝導物質をナノシート化することに成功したことを公表。
研究グループは、熱伝導可変材料の開発に取り組む中で、スピン熱伝
導物質の「La5Ca9Cu24O41」(以下、LCCO)に注目してきた。熱キャリア
として機能する「マグノン」によって、室温におけるスピン熱伝導率
を「高い状態」や「低い状態」に制御できると予想されているからだ
が、電気的制御が可能な領域は、厚みが数nmの範囲に限られている。
同グループは、スピン熱伝導物質のナノシート化に取り組み、①LCCO
微結晶粉末を合成。②この粉末と10種類近くの酸性、中性および、ア
ルカリ性水溶液との反応性と反応生成物が、ナノシートを含んでいる
かを調べた。この結果、アルカリ性のNaOH水溶液を用いれば、厚みが
3nm以下という短冊型シート状物質を作製できることが分かった。③
透過型電子顕微鏡を用いた検査により、この物質がLCCOナノシートで
あることを確認。
同グループによれば、厚み3nm以下のナノシートが形成される機構につ
いては、完全に解明されていない。今回の研究では、数mm角の単結晶
試料を機械研磨して、厚みが約100nmの短冊形シート状物質を形成すこ
とにも成功。



尚、
スピン熱伝導物質は、ラマン分光でマグノン由来の特徴的な幅広
いピークを示す。

 電気機械的穿孔法による 細胞への分子導入促進
細胞膜穿孔技術は、細胞内で発現した生体分子の活性を可視化するだ
けでなく、遺伝子操作を可能にする技術でもある。しかしながら、巨
大なゲノム情報を持ちうる大きな分子を細胞へ導入することは困難。
本研究では、この技術を見直すことで、誘電体材料で覆われた微細電
極からなるコアシェル構造のマイクロバブルインジェクター(下図)
を用いて、エレクトロメカニカルポレーションで細胞に穿孔をつくり、
巨大なゲノム情報を持つ大きな分子を細胞へ導入できることを示す。
電極にパルス電圧を印加することで、電極の先端にマイクロバブルが
発生し、細胞に電気と機械的刺激を同時に与えることができるように
なった。このような独創的な手法を用いることで、一般に分子の導入
が困難とされている骨芽細胞やクラミドモナスにも、数メガダルトン
の分子を導入することを可能にした。特に、細胞懸濁液の粘度を高め
ること(下図B)で導入効率が向上することを見す。これは電界誘起
気泡の繰り返しの膨張・収縮(振動波)によって達成されたと推定さ
れる(下図)。さまざまな種類の細胞への適用が可能であることから、
新たな遺伝子工学への応用が数多く期待されている。


図1.研究成果の概略図
(A)バブルインジェクター。(B)エレクトロメカニカルポレーションの
概念図。低濃度または高濃度の細胞の懸濁液は、電界と力学の両方の
刺激に同時に曝されます。濃度が低い場合、細胞への機械的刺激が小
さいと考えられます。一方、高濃度懸濁液の場合、細胞はバブル周辺
に集積し、マイクロバブルの持続的な振動に曝され、膜の穿孔を促進
しする。
【要点】
1.誘電体で覆われた微細電極からなるコアシェル構造※2のバブル
 インジェクターを応用し、前例のないエレクトロメカニカルポレー
 ションを提案し、指向性電界誘起気泡※3の生物医工学へのユーザ
 ビリティを例証。
2.細胞懸濁液の粘度を調整し、マイクロバブルを繰り返し膨張・収
 縮させることで、細胞への遺伝子導入を促進させ、さまざまな種類
 の細胞に大きな分子を導入することに成功。
3.本操作技術は、創薬研究・遺伝子工学・流体医工学など、多くの
 分野での貢献が期待されている。


図2.システム構成とバブルの発生。赤い矢印:細胞導入ユニットの
 拡大図。プラスミド導入に使用したシステムの構成:電源、2台の
 マイクロマニピュレーター、バブルインジェクター。
--------------------------------------------------------------
【概要】 提案した遺伝子導入法の有効性を実証する前に、電源の出
力パワーの最適化を行いました。2.1×105 cells/μLのNIH/3T3細胞
懸濁液(分子導入の実験では7 μLで実施)を用い、出力パワーを4~
15 Wまで変化させ、エレクトロメカニカルポレーションによるプラス
ミド(pEGFP-N1、導入すると細胞が蛍光を示すもの)の導入効率を比較
した。出力を12 Wまで上げると、遺伝子導入された細胞数が増加し、
さらに15 Wまで上げると導入された細胞数が減少することが分かった。
12 Wでは約60%の細胞生存率。一方、15 Wでは細胞の生存率が約25%
に減少。さらに、12 Wでのプラスミドの状況を確認したところ、大き
な損傷はなかった。これらの結果から、12 Wの出力が最も細胞遺伝子
導入に効果的であると考えられ、以降の実験においては12 Wの出力パ
ワーを適用した。続いて、粘度の上昇が力学刺激の増強に有効かどう
かを調べる実験を行った。異なる細胞濃度の懸濁液の粘度を評価した
結果、せん断粘度は細胞濃度が高くなるにつれて増加することが分か
りました(上図2)。次に各種濃度においてマイクロバブルの挙動を
観察したところ、低細胞濃度では生成したバブルによって循環流が生
じるのに対し、細胞濃度が高い場合には、バブルは装置先端で振動し
循環流は発生しなかった。これらの結果は粘性がバブルの挙動に影響
することを示し、溶媒条件を変化させることで分子導入のための力学
刺激を調整できることを示す。高細胞濃度では、低細胞濃度に比して
多数の細胞に遺伝子が導入され(図2)、これらの結果は、力学刺
激とエレクトロポレーションの組み合わせが導入効率に与える影響を
示しており、エレクトロメカニカルポレーションのコンセプトを実証。
また、増粘剤の添加による粘度変化を評価した結果、細胞懸濁液の粘
度はいずれの場合も上昇し、増粘剤を低細胞濃度の懸濁液に投与する
ことで遺伝子の導入効率が向上し(図2)。マイクロバブルによる細
胞への遺伝子導入効率を高める上で、懸濁液の粘度が重要な因子であ
ることが示唆された。 開発したエレクトロメカニカルポレーション
を、さまざまな種類の細胞への導入に応用。具体的には、ラットの骨
肉腫細胞株(UMR-106細胞)と微細藻類(クラミドモナス、Chlamydo-
monas reinhardtii)を用いた実験を行った。まず、異なる細胞濃度
または増粘剤を添加したUMR-106細胞の懸濁液を調製し、細胞懸濁液
の粘度を評価した。図4に示すように、UMR-106細胞の細胞濃度が高
い場合は、低い場合に比べて粘度が高いことが確認され、高濃度懸濁
液(2.1×105 cells/μL)では、バブルが装置先端で振動する様子が
観察されました。導入実験をした結果、高粘度の細胞懸濁液の場合、
低濃度の細胞懸濁液よりも高い導入効率が実現)。もうひとつのクラ
ミドモナスは将来の再生可能なバイオ燃料の供給源として示唆されて
いる微細藻類が、厚い細胞壁を持つために遺伝子操作が困難とされて
いる。巨大分子の例として、2000-kDaのFITC-dextranをクラミドモナ
スへ導入することを目指した。2000-kDaのFITC-dextran分子と混合し
て静置したサンプルでは、緑色の蛍光を発する細胞がほとんど観察さ
れず、低濃度の懸濁液にバブル処理を実施しても、細胞にわずかにし
か導入されないことを確認。一方、高濃度の懸濁液を用いた場合では、
バブル処理においてFITC-dextranの導入は顕著に上昇することが確認
された。このように、本システムは細胞壁を持つ細胞への高分子導入
にも適用可能であり、植物細胞であってもサンプルの粘度は遺伝子導
入に重要なパラメータであることが分かりました。以上により、エレ
クトロメカニカルポレーションによってさまざまな細胞種への遺伝子
導入が可能であることが確認された。

【関連情報】
1.タイトル: Viscosity-aided electromechanical poration of cells for tran-
    sfecting molecules,
著者:Wenjing Huang, Shinya Sakuma, Naotomo Tottori,
    Shigeo S. Sugano and Yoko Yamanishi,
掲載誌:Lab on a chip.
    DOI:10.1039/d2lc00628f
2. コアシェル構造:電気により発生する真っ直ぐに進む気泡のこと。
3.指向性電界誘起気泡電気により発生する真っ直ぐに進む気泡。
4.メガダルトン:原子や分子の質量を表す慣用的に使われる単位で、
 質量数12の炭素原子、12Cの1/12を1ダルトンとしたとき、その106
 
倍の単位。
5 エレクトロポレーション:短パルスの電流を利用して、DNAやRNA
 などの高分子を細胞内に導入する技術。
6.CRISPR-Casシステム:ゲノム中で任意の領域を切断できる遺伝子
 改変ツール
7.発現ベクター:遺伝子組み換え実験に使われるウイルスやプラス
 ミドなどで、組み込み部位の上流部分に遺伝子発現に必要なプロモ
 ータ配列などを持たせ、形質転換後の細胞で遺伝子が発現するよう
 に構築したベクターの総称。



中世期最大の詩人のひとりであり、学問と識見とで当代に数すくない
実朝の心を訪れているのは、まるで支えのない奈落のうえに、一枚の
布をおいて坐っているような境涯への覚醒であった。本書は、中世初
期の特異な武家社会の統領の位置にすえられて、少年のうちからいや
おうなくじぶんの〈死〉の瞬間をおもい描かねばならなかった実朝の
詩的思想をあきらかにした傑作批評。

Ⅱ 制度としての実朝 ①
                            吉本隆明著『源実朝』
                                      Ⅱ 制度としての実朝
                           筑摩書房刊

  坪内逍遥の実朝をテーマにのせた戯曲「名残の星月夜」は、な
 かなかの力作である。実朝の謎の渡宋計画についてあたえられて
 いる独特の解釈がこの戯曲のやまばといえようか。おおざっぱに
 いえば、北条義時と決定的に離反するようになった実朝は、陳和
 郷の言葉にのせられたとみせかけて渡宋計画をうちだし、義時や
 母政子の反対をおしきって陳和卿に造船を命じ、北条氏には渡宋
 とおもわせてその船を途中で畿内にちかく寄港させて上洛し、後
 鳥羽隠ら律令王権の勢力に合体して、北条一族を倒滅させるつも
 りであったというのである。逍遥にこういう空想をゆるしたのは、
 ひとつには理解にくるしむような実朝の渡宋計画であったが、も
 うひとつは実朝が「太上天皇御言下預時歌」を詠んでいることで
 あった。ところで逍遥は、もし実朝が世間の風評どおりに計画を
 強行すれば、北条氏だけではなく頼朝将軍がっくりあげた武門勢
 力の府が瓦解してしまい、けっきょく京都の王権の思うつぼには
 まるだけだと母政子に諌められて、この計画をおもいとどまり、
 船が浮ばなかったことにして、みずから計画を座礁させるという
 ように筋をはこんでいる。逍遥の解釈はうがちすぎの空想にすぎ
 ないが、実朝の生涯の傾向のなかに、こういう解釈をゆるすもの
 がなかったとはいえない。ただ逍遥は、北条義時の専横と据え人
 形のように名目だけの将軍職として、身ゆるぎもできない実朝の
 不満の僻積という常識的な解釈から出発している。実朝にたいす
 るこういう理解は、ドラマをつくるには都合がよいかもしれない
 が、たぶんあまりに通俗的にすぎている。『吾妻鏡』や『北条九
 代記』のような北条氏一族の急がかかっているとみられる筆縁者
 の筆をもってしても、領家にたいするものとちがって、実朝には、
 いやおうのない威力を認める筆つきになっている。これから推し
 ても逍遥のような解釈が成立ちにくいことがわかる。逍遥にまっ
 たく欠けていたのは鎌倉幕府という〈制度〉の象徴としての実朝
 という観点であった。一個の人間は一個の人間であり、ひとりの
 詩人はまたひとりの詩人である。しかしひとりの人間はひとりの
 詩人であるとともに、ある共同体の象徴として威力でありうる。
 そしてこの威力は、かれがその威力をふりまわしたがゆえに威力
 なのではなくて、かれが共同体の象徴であるということ自体が威
 力なのである。実朝はみだりに威力をふりまわすていの人物では
 なかった。また、北条氏を頂点とする武門勢力にかつぎあげられ
 た、たんなる人形であったとみられなくはない。しかしこのこと
 は実朝が鎌倉幕府の徴として威力であったという理解をさまたげ
 ないのである。
  太宰治の『右大臣実朝』や小林秀雄の「実朝」論を、当時どう
 しても読み破ることができなかったとすれば、わたしが〈制度〉
 としての実朝という観点をまったくもちえなかったからであった。
  詩人実朝の全体像に迫るには、どうしてもこの視点を逸するわ
 けにはいかないのである。 鎌倉幕府の創立は、わが国の歴史を
 形どおりに大和王権の全国制覇以後に限定してみるかぎり、もっ
 とも奇妙なものの成立であった。そして実朝は幕府の創設者であ
 る頼朝の二男として、また三代目の将軍として、この奇妙な〈制
 度〉の渦中におかれたのである。そしてこの奇妙な政府の成立の
 意義がどんなに誇張してもしきれないとすれば、〈制度〉として
 の実朝の存在の意義もどんなに誇張してもしきれないかもしれな
 いのである。
  鎌倉幕府の象徴的な統領としての実朝の意味をはっきりさせる
 ためには、幕府そのものの性格をはっきりさせなければならない。
 すくなくとも実朝の横死は、頼朝によって創始された幕府そのも
 のの必然的な帰結というよりほかない側面をもっているからであ
 る幕府そのものの性格は、まず、創始者である源頼朝の律令王権
 にたいする態度のうちに象徴的に看てとることができる。
  義経、範頼ら弟たちの統率する兵力によって、平家を瀬戸内海
 一帯に追いおとしたとき、頼朝はまず京都にある律令朝廷に書状
 をもって申入れを行った。『吾妻鏡』の元暦元年(一一八四年)
 二月二十五日のところに、この申入れの大要は記載されている。
 廿五日、甲申。頼朝は政治むきのこと、軍事むきのことで朝廷で
 承認し実行してもらいたい意向を記し、その箇条を泰経朝臣のも
 とにつかわした。その文面はつぎのごとくである。
   言 上
   条 々
 一、朝務の事
  右のように従来の法規を守り、徳政を施されるべきと存じます。
  ただし諸国の受領等はもっとも計らい御沙汰あるべきとおもわ
  れますが、東国、北国画道の国々は、謀叛のものたちを追討す
  る間に、農民、庶民たちは進数して荒廃しています。今春から
  浪人たちを、もとの村郷に帰住させもとのまま安堵できるよう
  にはからいます。そうすれば来秋のころは、国司を任命さて、
  官公務を執行して宜しいとおもいます。
 一、平家追討の事
  畿内や近国で、源氏とか平氏と号して、弓矢をとって兵火をこ
  ととしているもの、および住人等は、弟義経の指図にまかせて
  従うべき由を発令してください。海路のたたかいは容易ではあ
  りませんが、早急に平家を追討すべき旨は弟義経に申し伝えて
  あります。勲功の恩賞については、そのあとで頼朝がこれを定
  めたいと考えています。
 一、諸社の事  
  わが国は神国です。往古よりの神領はそのまま安堵するつもり
  です。そのほか、こんどはじめて新しく加えられるべきものも
  あるかもしれません。ことに、鹿嶋大明神が京洛に勧請せられ
  ることを風聞に及んでいます。賊徒の追討は神慮が加わって加
  護するところによるものでしょうか。その上またもし諸社を取
  りつぶしうちこわしの必要があれば、功程にしたがって申しつ
  けられるべきですが、功をなして後に裁許されるようにして下
  さい。恒例の神事は、儀式をまもって、怠ることなく勤行させ
  ることを、ことに調えて下命あるよう願います。
 一、仏寺の間の事
  諸寺諸山の領地は、もとのままとし、恒例の変更をしてはなり
  ません。近年は僧侶たちがみな武勇を好んで仏法を忘れてしま
  い、慈悲の徳行もきいたことがなく、肝じんの有用もなく、か
  かることはきつく禁ずべきとおもいます。それに加えて、濫行
  不信の僧侶にたいしては、法会または講説のため召しだしては
  なりません。今後からは、頼朝の命令として僧侶たちの武装は
  法によって剥奪し、朝敵を追討する官兵たちに給与される旨を
  御承知おき下さい。
  右に申述べた箇条を言上する次第です。
     寿永三年二月日            
                        源 頼朝

  これらの条々は、強力な武装を背景に匂わせてはいるが、律令
 体制の象徴的な権力である朝廷にも、公家に帰属する社寺勢力に
 も根低から変革を加えるつもりがなかったことを暗示している。
 ただ、頼朝は瀬戸内海とその沿岸地帯をまだ制圧している平家の
 勢力が残存しているうちに、すでに在地の領主である武家居を義
 経を介して幕府の統制下に組織しようとしていることが推察され
 る。律令体制は、国管領地と荘園領地をふたつの柱にして、すで
 に錯綜をきわめていた。たとえば中央に〈本所〉と称する不在支
 配者かおり、その強力を代行する〈領家〉があり、そのしたに〈
 預所〉がいて〈下司〉と称する下廻りの差配がいるといった有様
 で、どこを抑えれば全体を制圧できるのかは、ひとことではつく
 すことができない状態にあった。頼朝がかんがえたのは、いわば
 〈下司〉から発達して在地の独立領有者になった武土層や〈下司〉
 たちの頭部にあった在地の族党を幕下に直接に組織することであ
 った。そして律令体制の上層に手を触れるにさいしては、きわめ
 て慎重で、むしろかれらの不安をなだめるのに気をつかいすぎた
 といってよい。あるいは幕下の領袖から入れ智慧されたかもしれ
 ないが、自身も律令体制の頂点にのぼりつめ、国家の在りどころ
 である朝廷を牛耳るという発想をとらなかった。むしろ関東の武
 家居を直接の基盤に、その頂点に位して惣領体制をととのえると
 いう方法を重くみた。この意味では、鎌倉幕府は、拡大された惣
 領制といってもよかった。在地の武家訓はそれぞれの地域で惣領
 を中心に一族一門を形成している。秤財、年貢などを吸いあげる
 のは、在地の惣領に任せればよかった。そしてこれらの惣領を幕
 府に仕侯させ、その所領を安堵させれば、営中にあって武家層を
 掌握することができたのである。それゆえ、比喩的に頼朝の鎌倉
 幕府の性格をいえば、武家層以下の庶民にたいしては〈国家〉で
 あり、律令国家にたいしては一種の水平な二重権力であったとい
 ってよい。頼朝個人も律令国家の与えようとした位階のうち征夷
 将軍のほかは、あまり歯牙にかけず、もともと受けるつもりはな
 かった。ただ、頼朝もまた、武力を背景に実力で全土を平定した
 ものであり、朝廷から発せられるどんな下命も幕府統領の視野の
 外にでたり、視野に反することは許さなかったが、これとても公
 的な制度としてではない。

                        この項つづく

 風蕭々と碧い時代



Jhon Lennon  Imagine



曲名: チャンピオン 1978年 唄: 谷村 新司
作詞/作曲: 谷村 新司

つかみかけた熱い腕をふりほどいて君は出てゆく
わずかに宸える白いガウンに君の年老いた悲しみを見た
リングに向う長い廊下で何故だか急に君は立ち止まり
ふりむきざまに俺にこぷしを見せて寂しそうに笑った
やがてリングと拍手の渦が
一人の男をのみこんで行った(Youlre King of Kings)
立ち上がれもう一度その足で立ち上がれ
命の炎を燃やせ

君はついに立ち上がった血に染まった赤いマットに
わずかに開いた君の両目に光る涙が何かを語った
獣のように挑戦者はおそいかかる若い力で
やがて君は静かに倒れて落ちた疲れて眠るように
わずかぱかりの意識の中で
君は何を考えたのか(Youlre King of Kings)
立たないでもうそれで充分だ
おお神よ彼を救いたまえ......


チャンピオン(King of Kings)」は、アリスの楽曲で、14枚目のシ
ングル。1978年12月5日に東芝EMIからリリースされた。 アリスのシ
ングルでは唯一のオリコン1位を獲得し、最大のヒット曲となる。曲
調は、これまでの楽曲のフォークよりも、むしろロックに近い。TBSテ
レビ「ザ・ベストテン」でも、当曲で最初で最後の第1位(4週連続)
を獲得した。2020年10月28日にMEG-CDで再発された

● 今夜のニュース:      


       

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なタイミング

2022年10月22日 | デジタル革命渦論


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」



忙しいランチ時には、日ハムのピザに嵌ってます。添加物などが心配
しますが、日本の加工食品は本当にうまくて、感謝!

【男子厨房に立ち環境リスクを考える:不眠リスク①】



6時間未満の短い睡眠習慣が健康によくないことはよく知られている
が、仕事や趣味に時間を取られるとつい睡眠が削られてしまうことも
ある。50~70歳の人々の睡眠時間と慢性疾患のリスクを長年にわたっ
て追跡した研究により、睡眠時間が5時間を切ると2つ以上の慢性疾
患を同時に発症する危険性が大きく上昇してしまうことが突き止めら
れたという。そこで、研究チームが参加者の睡眠時間と慢性疾患のリ
スクについて分析した結果、50歳の時点で睡眠時間が5時間以下だった
人は、7時間寝ていた人に比べて2つ以上の慢性疾患を抱える可能性が
30%高かったことが分かった。同様に60歳で5時間以下の人は7時間の
人と比べて32%、70歳では40%と、睡眠不足の影響は年を重ねるごと
に増大(※1)。高齢になるにつれて睡眠習慣は変化するが、睡眠時
間は1日7~8時間とすることが奨励されており、これを上回ったり下回
ったりすると特定の慢性疾患のリスクに影響が及ぶことが確かめられ
ている。さらに今回の研究では、睡眠時間の短さが多疾患併存と関連
していることが示された。 via GIGAZINE(※2)
✔反省しています。今晩は間に合わないが、明日から励行したいと思います。

※【関連情報】
1.Association of sleep duration at age 50, 60, and 70 years with risk of mu-
  ltimorbidity in the UK: 25-year follow-up of the Whitehall II cohort study |
  PLOS Medicine, Published: October 18, 2022, https://doi.org/10.1371/
2.中年になってからの5時間睡眠は慢性疾患をいくつも抱えるリスクを爆増
   させる
,  GigaZiNE ,2022.10.20


【再エネ革命渦論 057: アフターコロナ時代 256】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。

技術的特異点でエンドレス・サーフィング
   再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 56

【完全クローズド太陽光システムノート Ⅱ】

時代は太陽電池は変換効率40%突入


 3接合Ⅲ-Ⅴ族太陽電池で 効率29.3% 産総研

産総研の研究グループは、35%の効率に達する可能性があると言われ
る InGap-GaAs-CIGS 太陽電池を構築。変換効率31.0%、開放電圧
2.97V、短絡電流密度 12.41 mA/c㎡、曲線因子 0.80を達成。
インジウム ガリウム リン (InGaP)、ガリウム ヒ素 (GaAS)、および
銅、インジウム、ガリウム、セレン (CIGS) をベースにした3接合太
陽電池を作製。現在、セル効率と大量生産技術の開発を改善強化中で、
この種のセルは 35%近くの効率を達成する可能性がある。同グルー
プが開発したリアエミッタヘテロ接合構造を基に、1.49 eVバンドギ
ャップを持つ2接合 InGap-GaAs 上部セルと、1.01eV のバンドギャ
ップを持つ CIGS 下部デバイスを備えたセルを構築。パラジウム (Pd)
ナノ粒子と接着剤で改良されたスマート スタックを介してセルを接
続。同グループは、ウェットエッチングによってボトムセルの表面を
改善し、臭素ベースの溶液を使用し、その薄い透明導電性酸化物 (TC
O) 層を改良することで、表面粗さが接合界面でのギャップ幅の増加
につながる、この粗さと TCO の厚さとの組み合わせが反射損失につ
ながる可能性があり、表面粗さと TCO の厚さを最小限に抑えること
に着目。標準的な照明条件下でセルの性能テストを実施。その結果、
アパーチャ領域で 29.3% (アクティブ領域では 31.0%) の変換電力
2.97 Vの開放電圧、12.41 mA/cm2 の短絡電流密度、および曲線因子
0.80。得られた効率は 29.3%で、前回よりも優れている。2端子
GaAs.CIGSe ベースの多接合太陽電池として最高値を計測。「スマー
トスタック技術セルのコストは、最終モジュールコストとして2ドル
/W になる。GaAs セルのコスト、CIGSe セルのコスト、ボンディング<
のコスト、およびモジュール化のコストは、それぞれ 86%、7%、3
%、および 4%。 GaAs セル、特に GaAs 基板と GaAs エピ成長は、
デバイス製造コストに影響を与える主な要因。GaAs 基板のコスト削
減に、デバイスのエピタキシャル リフトオフ (ELO) と基板の再利用
技術開発中であり、さらに、GaAsセルの新しい成長法であるハイドラ
イド気相成長法(H-VPE)を開発。
H-VPE は、一般的な有機金属化学

蒸着 (MOCVD) 技術と比較して低コストの技術。これらの製造技術の発展
は、高価な GaAsセルのコスト削減に貢献すると考えている。
これらのデバイスは、軽量で高効率が求められるドローンや人工衛星など
のニッチな用途に限定。生産されるエネルギーに関連するコストよりも差し
迫った課題で、 Fraunhofer ISEの研究者は最近、シリコンベースのⅢ-Ⅴモ
ノリシック3接合太陽電池で 35.9%の変換効率を達成。 2020年8月、シリコ
ン上に直接成長させた Ⅲ-Ⅴタンデム型太陽電池の変換効率が 25.9%が公
表させている。このセルは、34.5%効率Ⅲ-Ⅴ太陽電池の改良版であり、ダイ
レクト ウェーハボンディング工程通じ作製。このプロセスでは、Ⅲ-Ⅴ層が最
初にアルミニウム ガリウム ヒ素 (GaAs) 基板上に堆積され、次にプレス集積
する。フィンランドのタンペレ大学の研究者は最近、50%近くの電力変換効
率に達する可能性同族系多接合太陽電池を開発。米国の国立再生可能エ
ネルギー研究所 (NREL) は昨年、同族材料を利用したタンデムセルデバイ
ス効率32%を達成している。

【関連技術情報】
1.原題:Mechanical stacked GaAs//CuIn1−yGaySe2 three-junction solar
    cells  with 30% efficiency via an improved bonding interface and area cur-
    rent matching technique,21 July 2022 https://doi.org/10.1002/pip.3609
2.Three-junction III-V solar cell with 29.3% efficiency – pv magazine Inter-
 national

 波長分割3接合系コロイド量子ドット太陽電池で30%超
上記、Ⅲ-Ⅴ族太陽電池開発より、わずか先立つ12日、東京大学先端科
学技術研究センタらの研究グループは、ロイド量子ドッ太陽電池(図
1)を用いた波長分割3接合太陽電池を作製し、赤外吸収太陽電池を用
いたとして世界最高性能となる変換効率30%超を達成している(関連
記事記載済)。


図 多接合太陽電池 (a)太陽光スペクトルの光電変換区分の例、(b)
  積層型3接合太陽電池、(c)波長分割3接合太陽電池

【関連論文】
1.原題:Spectral Splitting Solar Cells Constructed with InGaP/GaAs Two-
  Junction Subcells and Infrared PbS Quantum Dot/ZnO Nanowire Subcells,
  ACS Energy Letters, 2022.7.9, ACS Energy Letters,
 
10.1021/acsenergylett.2c01380

 LSPRを用いて赤外光をアップコンバージョン                    
10月19日、京都大学,立命館大学,物質・材料研究機構(NIMS),大
阪市立大学,京都大学らは局在表面プラズモン共鳴(LSPR : Localized
Surface Plasmon Resonance
)を示す材料を用いた赤外光のエネルギーア
ップコンバージョン技術を開発し,可視光でしか進めることのできな
い光化学反応を赤外光を用いて進めることに成功。LSPRを示すナノ粒
子を光励起するとエネルギーの高いホットエレクトロンとホットホー
ルが発生するすが,発生したホットエレクトロン,ホットホールの間
のエネルギーの差は入射光よりも大きくなる。開発された技術は、赤
外光で多彩な反応を進めることが可能な光触媒や赤外光応答太陽電池
への応用が期待されます。今後は、触媒の更なる性能向上とともに、
今回発見されたエネルギーアップコンバージョン機構の詳細な解明を
進める。

図 プラズモンを用いたエネルギーアップコンバージョンを利用した
  赤外光触媒反応
【関連論文】
1.原題: Harnessing infrared solar energy with plasmonic energy upconv-
  ersion. Nature Sustainability. https://doi.org/10.1038/s41893-022-00975-9


出所:日経クロステック

 グラムからトンへ、世界最高効率の二酸化炭素資源化技術
東芝が実用化30年前倒し、2025年にも合成燃料量産へ

東芝が開発したCO2電解セルスタックとしては最大級で、年間75トンの
COを生産できる見通しだという。2020年秋時点の技術では小型モジュ
ール1つで年間1トン以下だった。 東芝は展示会「CEATEC 2022」(幕
張メッセ会場での展示は2022年10月18~21日)に、二酸化炭素(CO2
を水と共に電気分解して一酸化炭素(CO)と酸素(O2)を生産する
Power to Chemicals(P2C)用のCO2電解セルスタックの大型モジュー
ル(模型)を展示した(上)。このCO2セル電解は、電力が太陽光発
電由来であれば人工光合成の一種ともいえる。燃料とO2から電力と水
を取り出す固体高分子電解質膜(PEM)形燃料電池(PEFC)の逆プロ
セスでもある(下図1)。電力をCOに変換する際の電子の利用効率「フ
ァラデー効率」は97%以上でPEM形電解としては世界最高水準。燃料
電池を開発していたからこそできたと担当者は話す。


図1.セルにおけるCO2電解のイメージ 
今回の大型モジュールは150層弱(図2)。これも一般的な燃料電池
と同程度だという。2024年にはこれを3台(うち1台は予備)コンテナ
に収めたCO2電解装置のプロトタイプで年間150トンのCOの試験的な生
産を目指す。遅くとも2026年までには商業化する計画だ。2030年には
このセルスタックを多数利用した20m四方のCO2電解システムで、年間
数万トンのCOの生産を目指す。

CO₂を資源に変えて地球を救え! ~時代は「カーボンリサイクル


図2.セルスタックモジュールとその拡張システムの構成イメージ



図3.「CO+H2」から、様々な化成品の製造が期待される

図4.カーボンリサイクルの図


図1 トヨタ出資の空飛ぶクルマが日本で飛行へ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2014年から2015年にかけて,既存の
航空機のエンジン(レシプロエンジン)をバッテリー,電力変換器,
永久磁石型モータに置き換え,実際に人が搭乗した日本国内初の有人
飛行を行っている。このような電動航空機の取り組みは世界中におい
て行われ,ヨーロッパではAirbusが「E-Fanプロジェクト」として同様
の有人飛行を行い,英仏間のドーバー海峡を約36分で横断することに
成功。このように一人乗りの電動航空機に関しては,日本や欧米諸国
など世界複数の国で既に成功している。ここから,一気に100人規模の
航空機まで技術拡張と行きたいが,100人規模の乗客を輸送するための
航空機の推進システムとしてバッテリー,電力変換器,永久磁石モー
タなどの重量が過大であることが課題で,これらを航空機に搭載する
ためには出力を維持しつつ軽量化を行う,「高出力密度化」が重要と
なる。例えばモータに関しては,一般に200人乗り程度の航空機に搭
載するために求められる出力密度が,16 kW/kgと言われ,1人乗り用
航空機のモータとして開発されたSiemens社の開発した永久磁石型同期
モータ(261 kW, 2500 rpm)は出力密度が5 kW/kg程度であり,今後出
力密度向上をさらに3倍以上(重量を1/3以下に低減)向上させること
が求められている。この様な状況の中で注目されているのが,図1に
示すようにターボファンエンジンの内部を「超伝導モータ」に置き換
えた電動推進システム。


図1.航空機の推進系における超伝導モータの置き換えイメージ 

 超伝導モータによる航空機推進系の電動化革命
そもそもなぜ航空機の推進システムに超伝導技術が必要なのでしょう
か。これは一般的に,モータが銅線コイルと鉄心でできた,いわば「
銅と鉄の塊」であることに理由がある。一般に超伝導線材は,液体窒
素(−196 °C, 77 K)や液体水素(−253 °C, 20 K)などの冷媒を用
いて極低温まで冷却することで,銅線の数十,数百倍の電流を流すこ
とが可能。言い換えれば,同じ電流を流すことができる断面積が,超
伝導線材の場合は銅線と比べて数十,数百分の一で済むということを
意味する.つまり銅線と比べて軽量・コンパクトなコイルを作り出す
ことが可能.また,モータには一般に銅線コイルで発生させた磁束密
度を有効活用するため,磁気回路を形成するために鉄心を使用。しか
し,そもそも超伝導コイルはコンパクトなサイズで大電流を流し,銅
線の場合よりも強力な磁界を発生させることができる。鉄の使用量を
大幅に低減することが可能.以上から,超伝導線材を用いることで重
量を大幅に低減した高出力密度な電動推進航空機用のモータを実現で
きる可能性がある。.


出所:五洋建設
 「太陽光×水素」で再エネ100%を実現する新工場
10月6日、五洋建設は北海道で建設を進めていた室蘭製作所の新工場が
完成下と発表。新工場は、工場と事務所で使う電力を全て再生可能エ
ネルギーでまかなう「再エネ100%工場」になる。
新工場では、屋根上に設置した太陽光発電を中心に、燃料電池を用い
た水素発電も併用。水素は道内の工場で副次的に製造された副生水素
と、太陽光発電の電力から水電解装置を用いて製造したグリーン水素
を利用する。導入する太陽光発電はパネル出力670kW、さらにグリーン
水素を製造する製造量3N㎥/hの水電解装置、貯蔵量300Nm3の水素吸蔵
合金、合計出力30kWの燃料電池システムを設置した。副生水素は月17
00Nm3を搬送し、貯蔵量900N㎥の水素タンク2基に貯蔵する方式。この
他、事務所棟などの施設については、建物の高断熱化、センサー制御
の高効率空調、採光フィルムなどを導入し、ZEB化を図った。省エネ率
(エネルギー削減率)は65%、創エネ率(エネルギー生成率)は425%
となっている。 新工場は、従来の橋梁や鉄骨などの製作に加え、洋
上風力発電の建設に用いられる風車の基礎やトランジッションピース、
風車のタワーやブレードの架台など、さまざまな仮設鋼構造物の製作
工場として運用する。

● 照明用半導体レーザー、2030年に8755億円
10月20日、矢野経済研究所は照明に用いられる半導体レーザーの世界
市場を調査し、その一部を発表した。出荷金額(メーカーの出荷ベー
ス)は、2022年の5897億1000万円に対し、2030年には8755億円規模に
なると予測。今回の調査は、照明に用いられる端面発光/面発光の可
視光半導体レーザーを対象とした。その主な応用機器は、レーザーポ
インターや墨出し器、車載用ヘッドライト、プロジェクター、照明器
具および、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)などである。調査期間
は2022年5~9月。 レーザー照明の世界市場規模をユニット数でみる
と、2022年の1084万ユニットに対し、2030年には2413万6700ユニッ
トに拡大すると予測した。半導体レーザーユニットを搭載した家庭用
照明器具の普及によって、当面は市場も拡大する。普及率が高まるの
に伴い、成長率は横ばいとなるが、レーザーポインターや墨出し器と
いったその他機器への搭載は今後も続くと予測。
-------------------------------------------------------------
高速大容量通信が可能、秘匿性も高い光無線通信技術「Li-Fi」
矢野経済研究所は、今後の注目分野として光無線通信技術のLi-Fi
(Light Fidelity)を挙げた。光を利用してデータを相互通信する
Li-Fiは、高速大容量通信が可能である。可視光の照射範囲内だけで
通信を行うため、秘匿性が高い。光を遮ると通信は遮断される。近年
は受信デバイスを内蔵したタブレット端末なども販売されているとい
う。スマートフォンなどに後付けのLi-Fiカバーを取り付けると通信
が可能となる。( via  EE Times Japan 2022.10.20)



中世期最大の詩人のひとりであり、学問と識見とで当代に数すくない
実朝の心を訪れているのは、まるで支えのない奈落のうえに、一枚の
布をおいて坐っているような境涯への覚醒であった。本書は、中世初
期の特異な武家社会の統領の位置にすえられて、少年のうちからいや
おうなくじぶんの〈死〉の瞬間をおもい描かねばならなかった実朝の
詩的思想をあきらかにした傑作批評。

1 実朝的なもの ④

  ニ八日、明け方加藤判官次郎が使節となって上洛した。これは
 実朝将軍死去の由を言上するためである。行程五カ日と定められ
 た辰の刻(午前八時)実朝夫人は髪を落した。荘厳房律師行勇が
 戒師となり、また武蔵守親広、左衛門大夫時広、さきの駿河守不
 時、秋田城介荒盛、隠岐守行村、大夫尉荒廃以下、御家人百余人
 は実朝死去の哀傷に堪えず出家をとげた。戌の刻、将軍実朝を勝
 長寿院の傍に葬った。昨夜から首級の所在が知れず、五体不具で
 あり、はばかりあるによって、昨日公氏に渡された饗の毛を首の
 かわりにして入棺した。

  この記事は、実朝が暗殺される条件のすくなくともひとつを暗
 示している。執権職北条義晴は突然気分が悪くなって奉剱の役を
 諒仲章にゆずって退去し、仲章は実朝と一緒に殺された。突然気
 分が悪くなったため死を免かれた義時を偶然のいのち拾いとみな
 すのは不可能である。そうだとすれば義時は実朝が暗殺されるこ
 とを知っていたことになる。もっと極端にいえば公暁をけしかけ
 たのは義時だということである。
  もともと、実朝の位階の昇進にもっとも強力に反対したのは北
 条義時であった。義時の云い分は、頼朝将軍でさえ武門としての
 分をまもり、征夷将軍のほかの官職はしいて求めようとしなかっ
 た。
  実朝将軍はまだ若く、べつだんの勲功があるわけでもないのに
 位階の昇進をもとめるのは宜しくないという理由であった。そし
 て大江広元を通じて諌言した。これにたいして実朝は、諒察の正
 統はじぶんでおわってしまう。そうだとすれば、せめて位階をも
 って家門の栄誉をかがやかすのはじぶんの務めであるというもの
 である。もちろん、これは表面的な理由であったにちがいない。
 実朝は宿老和田義盛一族が北条氏に抗って合戦したのち滅亡し、
 また、じぶんの渡来計画が座礁して以後は、かならずしも北条氏
 の言うがままになっていない。位階の昇進にしても義晴と大江広
 元の諌言をふり切って、みずから波多野弥次郎判定を京都にやっ
 てこれを求めている。実朝にしてみれば、もし北条氏に暗殺され
 
るまえに、太政大臣摂政の位を極めうるとすれば、みだりに手を
 出せないはずだとかんがえていたかもしれない。なぜならば、征
 夷将軍と太政大臣を兼ねたものを害することは、たんに鎌倉幕府
 の象徴的な首をすげかえるということではなく、律令王権の最高
 責任者に抗うことを意味したからである。実朝は左大臣を忌避し
 ている。それは平宗盛や重盛がその職で亡されたという先例を好
 まなかったからである。そうだとすれば、右大臣の就任は、もは
 やその上位に太政大臣摂政のほかないはずであった。摂政が鎌倉
 在住の武門にとってまず不可能であるとすれば、右大臣はおそら
 く与えられる最高の位階だったのである。
  義時にしてみれば、実朝に太政大臣に就任されたとしたら、万
 事休すということにほかならなかった。なぜならば、そのときは
 武家勢力と律令王朝とは完全に融着したことを意味するからであ
 る。そのときは武門勢力の興隆という意味は、無に帰して、律令
 王朝の体制下にまったく組みこまれてしまうことになる。右大臣
 就任で実朝を阻止しえなければ、もはや北条氏に象徴される武門
 勢力が実質的な権力を全国に掌握することは絶望的であるといっ
 ても過言ではなかった。おそらく、義時や子の泰時にとっては、
 この時期を逃すことはできなかったし、実朝もまたシーソーゲー
 ムのように息せききって位階の昇進をもとめなければ、じぶんの
 死はそれだけはやめられる、という焦慮にかられたかもしれない。
 そういう焦慮は、同時に実朝にとっては北条氏との離反をますま
 すおおきくしてゆく危険を意味するものといってよかった。どち
 らをむいても実朝にとっては死期をはやく
することにつながるも
 のであった。  
  もし実朝が中世における第一級の詩人であったとすれば、本質
 的な意味での詩人実朝という意味 は、抑くことも〈死〉、また
 すすむことも〈死〉という境涯ではじめて問われねばならなかっ
 たといえるだろう。  
  実朝はどう身を処したのか。  
 『吾妻鏡』の記載でみるかぎりは、反対をおしきって渡宋計画を
 推進したのを契機に、ほとんど独 走体勢にはいった。連保五年
 (一二一七年)五月十二日の記載では、寿福寺の二代目の長老行
 男を、僧侶の分限をこえて政道にロをはさみすぎる、もっぱら仏
 法の修練をすべきであると叱りとばしている。そして三日あとに
 は寿福寺にみずから出かけて、しょげている行勇を慰めている。  
  またおなじ二十五日に、持仏堂で文珠慄を供養し、お布施とし
 て年来所持の符印をおさめようとした。大江広元が慣例に反する
 むねをのべたがこれを抑けている。そして連係六年二月には位階
 の昇進(大将)を樫促するために使を京都に出発させた。  
  事態はもはや実朝にとって一触即発の危機に達していた。『吾
 妻鏡』は曲筆を舞わしているが、連係六年七月九日に北条義時が
 すでに最後の意志を決めたとうけとれるような記載をしている。
 九日の末明に義時は大會郷にゆき南山のあいだに、適当な地をト
 して一堂を建立し、薬師像を安置することをきめた。昨夜夢枕に
 薬師十二神将のうち戌神があらわれて〈今年の神拝は無事である
 が、明年の拝賀のときはお供をしてはいけない〉というお告げが
 あったので堂を建立するのだというのである。まことに手前味噌
 な夢告であった。北茶時房と泰時は、さすがに義時を諌めた。実
 朝将軍の左近衛大将就任の拝賀を華美にし、京の公卿をまねき行
 列をきわめたため、家人たちも人民も産財をかたむけて嘆いてい
 る。このうえひきつづいて堂寺を建立して費用をついやせば、ま
 すます民を苦しめるだけであるとのべた。義時は一身安全のため
 で百姓に負担をかけるものではない、まして夢告のおもむきにそ
 むくわけにはいかないと称して工匠たちに建立を命じた。おそら
 くこの記事は、実朝の右大臣昇進の拝賀の日に、宮寺でにわかに
 気分が悪くなって奉剱の役を源仲章に代ったという記事を書くた
 めの伏線である。いいかえれば、北架設時がすでに実朝を殺そう
 と意志したことを語っているとかんがえてよい。
  ついで八月二十日に、蔵人左衛門尉大江時広は、禁裏の奉公の
 ために上洛したいと、行村を通じて申出た。実朝は気色を変えて
 関東を侮辱するものだと限った。おもうに時広は実朝と北条氏の
 あいだにやがて直ぐにやってくるだろう争闘から逃れたいとおも
 い、実朝は孤立の苛立ちをぶちまけたのである。時広は義時に泣
 く泣く訴えて、設時からの口添えがあり、実朝はすでにあきらめ
 てこれをゆるした。
  まえから実朝の身辺で無双の近習といわれていた、東平太重胤、
 その息子胤行は、下総の国海上庄に下向したままもどってこなか
 った。実朝は書状をもって早々に帰参するように命じた。双方と
 もに危急が近いのを知っていて、一方は鎌倉へ戻るのをためらい、
 一方は身辺に武勇の士を求めたのである。別当公暁は鶴ケ岡八幡
 の宮寺に龍ったまま、一向に姿を現わさなかった。
  この急迫する鼓動を、実朝の詩心がどう聴いたのか測ること
 はむつかしい。ただ実朝は確実にじぶんの〈死〉の足音をききな
 がら、もう気を転倒させても、いたしかたはなかった。どこにも
 逃げだす場所もなくなったし、神仏をたのむべき筋あいもない。
 右大臣拝賀の準備を習慣どおりにおしすすめるほかない。おもう
 に実朝は、少年のときからずいぶんながくじぶんの〈死〉を待ち
 すぎてきたともいえる。ごくあたりまえにいえば、人間がじぶん
 の〈死〉を意識するのは、老年になってからであるかもしれない。
 少年のうちからいやおうなしに、じぶんの〈死〉の瞬間をおもい
 描かねばならない境涯にあるとすれば、人間はどういう生き方が
 できるのだろうか。そこに〈実朝的なもの〉の象微かあらわれる。
 むこうからくる〈死〉が暗殺であっても自殺であっても、また自
 然死であっても、こういう境涯を永らえることは、たぶん、たれ
 にとっても不可能である。かりに他者が〈死〉を仕向けなくても、
 内発的に肉体か精神かが瓦解せざるをえないはずである。そして
 〈実朝的なもの〉は暗さも明るさも無意味であるような場所まで
 追いつめられて、たどりついたといってよかった。
 『吾妻鏡』は迷信、天変地異、夢魔、殺戮、合戦、陰謀などの作
 為を、実朝の生涯の環境に与えているが、そのなかで、ただ一個
 所だけ、ぼおっとした明るみがある。建保五年三月(小)十日で
 ある。


永福寺の復元CG

  十日、丁亥。晴。晩頭将ポ家桜花を覧んが為、永福寺に御出、
 御台所御同車、先づ御礼仏、次に花林の下を逍遥し給ふ、其後大
 夫判言行村の宅に入御、和歌の御会有り、亥の四点に及び、月に
 乗じて還御。     
                            吉本隆明著『源実朝』

                                          Ⅰ 実朝的なもの
                        筑摩書房刊

                       この項つづく



【ウエブ経済論メモ Ⅲ:円安の弱点と超克】
1ドル=150円台と1990年以来、32年ぶりの安値となっているが、これ
を逆手にし、「最終製品をつくれなければダメ」という思い込みから
脱却し、「最終製品重視」を「サプライチェーン重視」に切り換える
必要がある。自国通貨安は「近隣窮乏化を促す政策で、自国はいいけ
れど他国は悪くなり、今回の円安により、日本の経済成長率は2%ほど
下駄を履いた格好となり、1990年当時の名目経済成長率が大体8%ぐら
いで、実質経済成長率が5%、失業率が2%、インフレ率が3%で景気が良
かった。近隣窮乏化というのは、普通は他の国から文句が出るがそれ
がない好機でIMFの世界経済見通しで、バイデン大統領はドル高容認
し、来年(2023年)の日本は先進国のなかでも高い成長率が予測され
ていると高橋洋一氏はとらえる。円安では輸出関連が有利になり、輸
入関連が不利になり、世界で競争するので、輸出関連の方がエクセレ
ント・カンパニーが多く、他のデメリットを平均的に与えると、総合
的にプラスになる。なので、どこの国も実は自国通貨安の方がGDP
伸びる。これは輸出依存度に無関係で、もしこれを破ってくれたら、
ノーベル賞が獲れる。そして、円安になった場合、国全体がプラスに
なり、「国のなかで誰が最もプラスになったのか」を探すと、日本国
政府は日本国政府は約180兆円の外債投資をしているので、含み益だけ
で40兆円ほどある(小泉政権のときに、高橋洋一教授はこれを"
埋蔵金
"と呼んでいる)。この対談では青山繁晴自民党議員が、円安を活用す
るためには、消費税減税も含めて、いままで財務省が否定してきた政
策を取らなければならないと指摘している
(2022.10.19 ニッポン放
送)。新型コロナパンデミック、プーチンのウクライナ侵攻、資源エ
ネルギー供給不全を端を発した円安為替変動、そして、高まる核熱兵
器による第三次大惨戦恐れ(➲カオスへ突入恐慌)も、消えないが、
それらのリスク回避後のイメージを獲得できたとしても。地球温暖化、
少子高齢化社会の諸課題を考えると、総労働力はまったく足らない状
況である。いまこそこにある「円安ショック」(➲通貨危機」)を
回避する政策投資(➲信用創造)を邁進することこそが「通貨危機」
を力強い経済成長に転換するチャンスなのだと考える。
                          この項了


--------------------------------------------------------------
※サプライチェーン重視の特徴:①物流を把握することでリスク低減
につながり、②複数の企業間で物流システムを構築・連携し経営の成
果を高める、③サプライチェーン全体を、ITを駆使して統合的に管理
し、経営効率を高める。
.また、サプライチェーン・マネジメントが注
目されている理由は、①少子高齢化による労働人口の減少、②企業の
グローバル化、③テクノロジーの発達が背景にある。さらに、課題と
しては、①企業間・部門間の意思統一、②組織としての透明性の低さ、
③DX化の遅れ、④リスクへの柔軟性、⑤費用や人材の問題が挙げられ
ている。

 風蕭々と碧い時代



Jhon Lennon  Imagine

  

曲名: ステキなタイミング 1960年  唄:坂本 九

オーユー・ニーズ・タイミング
アーティカティカティカグッドタイミング
トカトカトカトカこの世で一番かんじんなのは
ステキなタイミング

目の玉ギョロキョロ光らせた
教師の目の前で
カンニング素早<やるのにも
いるのはタイミング

オーユー・ニーズ・タイミング
アーティカティカティカグッドタイミング
トカトカトカトカこの世で一番かんじんなのは
ステキなタイミング

僕の可愛いフィアンセの
目をごまかしながら
コッソリ浮気をするのにも
いるのはタイミング  ......

ステキなタイミングとは、1960年に発表された楽曲。原題は「Good T
imin'」、別邦題「グッド・タイミング」。原曲はアメリカ合衆国アラ
バマ州出身の歌手であるジミー・ジョーンズ(英語版)が発表した
「Good Timin'」(邦題:「ステキなタイミング」、「グッド・タイ
ミング」)である。同曲はBillboard Hot 100で最高3位を記録した。 作詞・
作曲はフレッド・トビアスとクリント・バラード・ジュニア。

日本では同年にこの楽曲を草野昌一が飯田久彦に歌わせていたが、坂
本九のほうが似合うという判断により、坂本九のレパートリーとして
加えられ、ステージで歌われていた。ダニー飯田とパラダイス・キン
グのシングル「ビキニスタイルのお嬢さん」のB面を埋める曲として
「ステキなタイミング」の邦題で、坂本九のメインボーカルでレコー
ド化して発売された。時間が足りなかったため、急遽草野が「漣健児」
のペンネームで自ら日本語の訳詞を手がけることとなった。草野が
さだなみ健児」のペンネームを使用したのはこれが最初である。

● 今夜のニュース:須く世の中、素敵なタイミングというわけ。            

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実朝と天狼

2022年10月21日 | デジタル革命渦論


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」


【再エネ革命渦論 056: アフターコロナ時代 255】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
--------------------------------------------------------------
技術的特異点でエンドレス・サーフィング
   再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 55

【完全クローズド太陽光システムノート Ⅰ】
風力・太陽光・蓄電池で新規電源の80% 再エネと蓄電の時代
米国は再エネと蓄電の時代に突入。急激なコスト低下と燃料価格の高
騰を背景に、風力・太陽光発電の普及が加速し、これに呼応してスト
レージ(蓄電設備)への関心が高まる。今年8月16日に成立した「気
候変動対策法」(インフレ抑制法)は、今後10年間、再生可能エネル
ギーや蓄電設備投資に税額控除を導入するため、今後ますます導入が
進むと予測されている(➲ 日経クロステック(xTECH)2022.10.20)。
これまで米国の系統に接続する大規模な蓄電事業は、大胆な政策を投
じてきたカリフォルニア州が牽引。商品の良し悪しを示しす「価格シ
グナル」を活用して効率的に資源配分を決めるテキサス州に膨大な新
規計画が積み上がっており、 8月に成立した気候変動法は、こうした
動きを全米に波及させると、この解説を執筆する山家公雄氏は指摘。
米国で近年どのように電源が増えたのか、2021年の実績と2022年 の
見通しを下図1に2021年に追加された発電容量と、その内訳を示す。


新規電源は太陽光と風力で8割
図1.米国の2021年追加発電容量
(左は電源種別シェア、右はISO/RTO別の追加容量
出所S&P Global Market Intelligence

【補足説明】
2021年米国で新たに28GW近く発電容量追加、風力発電が主導
テーマ:エネルギー、電力、再生可能エネルギー、ESG、エネルギー
転換、ネットゼロへの道セグメント法人
タグ アメリカ大陸,北アメリカ,アメリカ合衆国
--------------------------------------------------------------
S&P グローバル マーケット インテリジェンスの分析によると、米国
は 2021 年にグリッドに 27,959 MW の新しい発電容量を追加。これ
は、前年より12%増加。一方、8,556MWが 2021年に廃止され、米国の
電力網で利用できる追加の 19,403MW追加された。風力と太陽光の容量
が新たに追加された容量の大半を占め、それぞれ 41%と36%を占め
る。2020年には追加の約4分の1を占めていた天然ガス火力発電容量
は、2021年には5分の1未満。Electric Reliability Council of Texas Inc
ERCOTグリッド)は、組織化された電力市場地域を主導、新容量を
追加。発電所運営者は、この地域で 8,139MWの新しい発電容量を供給。
これは、米国全体の29%に相当。新世代は、2021年2月に大規模な停電
が発生した後、歴史的に寒冷な気候が発電所の故障と化石燃料供給の
問題を引き起こした。テキサス州の政策立案者は、この冬も照明をつ
け続けることを約束したが、新たに追加されたものは市場に適度な信
頼性の利点のみ追加。新規追加されたものの42%は風力、続いて太陽
光40%。停電中に重大な故障に見舞われた天然ガス火力は、新規追加
の13%のシェアを占める。エネルギー貯蔵の追加も480MWと限定的だっ
たが、リソースは急速増加。今のところ、テキサスは、追加の急激な
凍結と夏の暑さの対処に、更新耐候性ルールと提案市場設計変更の可
能性に依存するERCOTグリッドに追加し、2つの最大の個別発電所に
は、NextEra Energy Resources LLC の500 MW、180タービンの White
Mesa Wind Project
と、Algonquin Power & Utilities Corp.の子会社であ
Liberty Power Group492MW Maverick Creek Wind Project が含まれ
る。Apple Inc.を含む多くの企業バイヤーが White Mesa からの出力の
契約を結んでおり、General Mills Inc. が Maverick Creek事業の出力の一
部を取得。国内最大の電力市場である PJM Interconnection LLC に追加
された新しい容量の半分以上は、天然ガス火力発電。業界のオブザー
バーによると、天然ガス火力発電機に対する市場のインセンティブと
信頼性のニーズは、この地域では依然として強い。オハイオ州の1,132
MWのサウス フィールド エネルギー プラント、ペンシルベニア州の
620 MW のヒル トップ エネルギー センタ、同州の48MW のロング リ
ッジ エネルギー発電事業など、いくつかの大規模なプラントが、こ
の地域で新たに追加されたガス火力発電所の大部分を占める。オハイ
オ、テキサス州北部から米国中部まで広がる大陸中部ISO地域は5,000
MW以上の追加。この追加は、2021年に米国で追加された容量の約18%
を占め、その半分強が風力発電による。特に、Entergy Corp.の子会社
であるEntergy Texas Inc.は、1月にテキサス州で天然ガスを燃料とす
るモンゴメリー郡発電所 (MCPS) を稼働させ、3つの新しいユニット
から合計99 MW の追加容量で MISO グリッドを補完。MISO市場と、ほ
ぼすべての風力発電容量の 2,425MWを追加した近隣の Southwest Power
Pool Inc.
の両方が、ERCOT と同じ2021年2月の凍結に苦戦し、さまざ
まな程度のバルク電力システムの信頼性の問題をもたらした。MISO
最初のハイブリッド ソーラー プラス ストレージ リソースはEntergy
Arkan
sas LLC が建設を完了した後、2022年初頭に操業開始する。


次回、「エネルギー貯蔵の存在感」へ
                         この項つづく

 量子ドット太陽電池で最高変換効率達成 
電気通信大学の研究グループは,硫化鉛を用いた量子ドット太陽電池
を開発し,界面を制御することで硫化鉛量子ドット太陽電池として
界最高性能となる15.45%のエネルギー変換効率を達成。次世代の量子
ドット太陽電池の材料として,溶液法で作製した硫化鉛コロイド量子
ドットが注目されている。硫化鉛コロイド量子ドットはサイズの変化
によって光吸収領域を制御でき,さらに高い吸収係数を有することや,
多重励起子生成(MEG)が可能といった特長がある。しかし典型的な硫
化鉛量子ドット太陽電池は,硫化鉛量子ドット太陽電池の単一界面の
みに対してパッシベーション方法を用いていたため,界面欠陥による
無輻射再結合の抑制とバランスのよい電子と正孔の抽出を同時に実現
することは困難だった。
【要点】
1.界面制御により硫化鉛量子ドット太陽電池の変換効率15.45%を実
 現(世界最高性能)
2.3つの界面のパッシベーション方法を開発し、相乗効果を確認
3.量子ドット太陽電池中の無輻射再結合により損失を低減
4.光励起電荷キャリア抽出のバランスを向上



同研究グループは,量子ドットインク中に適量のホルムアミジンヨウ
化水素酸塩を添加することにより,スピンコートで作製した量子ドッ
ト膜内の隣接する量子ドットの間にペロブスカイト層を形成した。透
過型電子顕微鏡像により,量子ドットの表面にペロブスカイト単分子
層が形成され,それによって量子ドットがほぼすべての(200)結晶
面に沿って互いに架橋していることが分かった。
【成果】
その結果,量子ドット膜の欠陥濃度が40%減少するとともに量子ドッ
ト膜内の光生成キャリアの拡散距離が 1.7倍に増加。量子ドットの光
吸収層の厚さが11%増加し,デバイスの変換効率は13%以上になった。こ
れにより,量子ドット表面に単層ペロブスカイトのシェルが簡便に形
成され,量子ドット膜のキャリア移動度の増加と量子ドット界面欠陥
の低減が確認できた。次に,電子輸送層/量子ドット界面の保護膜と
して,厚さ約10nmのPMMA(アクリル樹脂)とフラーレンの誘導体であ
るPCBM(フェニルC61酪酸メチルエステル)の混合層を導入し 電子輸
送層のダメージを防ぐとともに,界面での欠陥密度を低減するなどの
電子輸送層/量子ドット界面のパッシベーションを行なった。
さらに,電子と正孔をバランスを取りながら抽出し,量子ドット/正
孔輸送層の界面での欠陥を低減するために,n型の硫化鉛量子ドット
層(光吸収層)とp型の硫化鉛量子ドット層(正孔輸送層)の間に,
正孔輸送性を持つPMMAと酸化グラフェンの混合膜を導入した。これに
より,正孔移動度が著しく向上し,量子ドット/正孔輸送層の界面で
の正孔の抽出効率が高まり,電子と正孔の輸送と収集のバランスが向
上した。
【関連論文】
雑誌名:「Advanced Energy Materials
論文タイトル Over 15% Efficiency PbS Quantum-Dot Solar Cells by
Synergistic Effects of Three Interface Engineering: Reducing Nonradiative
Recombination and Balancing Charge Carrier Extraction

DOI番号10.1002/aenm.202201676



 第8世代有機ELディスプレー製造装置
SCREENファインテックソリューションズは,有機ELディスプレーの第
8世代基板向け製造装置として,「SK-E2200G」「SK-E2200H」の2機種
を開発,10月から販売を開始すると発表。有機ELを中心とした高精細・
高付加価値ディスプレーの採用が進んでおり,1枚のガラス基板から,
より多くのパネルを製造できる,第8世代基板向けの有機ELディスプ
レー製造装置へのニーズが高まっている。そこで同社は,第8世代基
板に対応するバックプレーン形成工程用塗布現像装置の「SK-E2200G」,
タッチセンサーパネル形成工程用塗布現像装置の「SK-E2200H」の2機
種を開発し,有機ELディスプレー製造装置群「Eシリーズ」のライン
アップに加えた。

 ブラインド用の新しい太陽光発電管状モータ 
イタリアのスマート ホーム スペシャリストである Nice が開発した
Next Series テクノロジにより、アナログ モータと比較してエネル
ギー消費を35%削減。同社によると、ソーラーキットは持続可能で、
設置が簡単。



イタリアのニースは、垂直ブラインドとシャッター用の太陽電池式管
状モータで、電子リミット スイッチを備えたナイス ネクスト フィッ
ト M ソーラー キットをリリース。管状モーターは、バッテリーに接
続された小さな PV パネルから電力を供給。バッテリーが放電し、
太陽が照らないときは、USB タイプ C経由で充電することで、季節を
問わず動作が保証される。さらにソーラー駆動のモータは、アナログ
モーターと比較してエネルギー消費を最大35%削減します。メーカー
は pvマガジンに、ネクスト フィット ソーラーの価格は、ブライン
の重量を操作に必要な力に応じ、320ユーロ (314.50 ドル) から 440
ユーロの間であると語る.。Next Fit シリーズは、太陽光と内部温度
をインテリジェントかつ効率的に管理する機能を備えている。冬には
熱抵抗を高め、夏には過熱を抑制。 デバイスのモータは、工具を使
用せずに簡単に取り外して交換できる、組み立て済みの電源ケーブル
で接続できる。熱保護が作動するまでの最大連続動作時間は 10分で、
設置作業が容易になると報告。接続に関しては、Nice Next シリーズ
には統合された Nice双方向無線通信プロトコルがあり、すべてのNi
ce ゲートウェイと互換性があります。さらに、この製品ラインは
TTPRO BD を介してプログラムすることもでき、Nice Era Pシリーズ
送信機 (P1SBDR01、P6SBDR01、P6SVBDR01、P6SVBDR01) のアクティブ
な双方向機能を備えている。




中世期最大の詩人のひとりであり、学問と識見とで当代に数すくない
実朝の心を訪れているのは、まるで支えのない奈落のうえに、一枚の
布をおいて坐っているような境涯への覚醒であった。本書は、中世初
期の特異な武家社会の統領の位置にすえられて、少年のうちからいや
おうなくじぶんの〈死〉の瞬間をおもい描かねばならなかった実朝の
詩的思想をあきらかにした傑作批評。

1 実朝的なもの ③
  実朝が暗殺された事件について、おなじく『愚管抄』はこまか
 く伝えている。
  さて京へ上らずにこの将軍の拝賀を関東鎌倉で祝うことになっ
 て、大臣拝賀の式を建保七年正月廿八日甲午におおきな規模でお
 こなうことになり、京都から公卿五人が列席のため檀那の車を具
 して関東に下り集まった。その五人は、
  大納言忠信 内大臣俗情息
  中納言実氏 東宮大夫公経息
  宰相中将国通 故泰通大納言息 朝雅旧妻夫也
  正三位光盛 頼盛大納言息
  刑部卿三位宗長 蹴鞠之折に本下向云々
  華麗に飾りながら拝賀をおこなった。夜に入って奉幣をおわっ
 て、宝前の石段をおりて、旦従の公卿が並び立つまえを会釈しな
 がら裾尻をひいて笏をもってすすむところを、法師の衣裳で頭巾
 をしたものが馳せ寄せて、かさね衣のすその尻を足で踏みつけて、
 頭部を一の太刀で斬りつけ、倒れたところを、類をうち落してと
 った。誘われたようにつづいて三四人おなじ風体のものがとび出
 してきて、供の者をおいちらして、源仲章が前駆をうけたまわっ
 て火明りを振りながらいるところを、北条義時だと勘ちがいして、
 おなじように斬ふせて殺して逃げた。義時は太刀をもって傍にい
 る近習をおさえ、中門にとどまれと申しつけて留めおいた。ひと
 びとは用心もせず言語道断の有様であった。皆蜘蛛の子を散らす
 ように公郷たちも誰もかも逃げ出した。賢明にも光盛はここへは
 こないで鳥居のところに待ちうけていたので、じぶんの毛車にの
 って帰ってしまった。
  皆ちりぢりに逃げてしまって、鳥居の外にいた散万の武者たち
 はこの出来事を知らなかった。実朝を斬殺した法師は、頼家の子
 で、鶴ケ岡八幡の別当にしておいた者だが、日ごろから思いめぐ
 らしていて今日その本意をとげた如くである。一の太刀のとき〈
 親の敵はかう打だ〉と云った。
  公卿たちはあざやかに皆その声をきいた。このように闇打ちし
 たのち一の郎等とおぼしき三浦左衛門義村のところへくわたしは
 いま実朝を討取った、いまはわたしが大将軍だ。おまえのところ
 へこれから行く〉と言いよこしたので、義村はこの旨を北条義時
 に連絡した。やがて法師は実朝の首級をもってであろうか、大雪
 で雪のふりつもったなか、谷丘の起伏をこえて義村のもとへ行く
 道すがらを、待うけてこの法師公暁に追手の武者が斬りかかった。
  法師はひどく限って武者たちを斬りはらい斬りはらいしながら
 逃げて、義村の家の板塀のところまできて、塀をのりこえて邸内
 に入ろうとしたところで討ちとられた。この事件をおもうにつけ
 頼朝はきわめて優れた将軍であったとおもう。その孫にあたりな
 がらこういう所業をした法師武者の心がまえや、こういう者が出
 てくるようになった乱脈ぶりをおもえば、愚かにも武人としての
 心構えのひとつもなく文にのみ心をおいた実朝将軍は大臣をかね
 た大将の位階をけがしたというべきである。また実朝将軍は跡目
 もなくて死んだ。

  慈円の史観は仏法にかなうものは栄え、かなわぬものはかなら
 ず滅亡するというものであった。そしてその仏法は天白系の古典
 仏法であった。また慈円の感性はあくまでも堂上貴族風のもので、
 とうてい実朝暗殺の実相にふみこむことはできなかった。ただ一
 場の残酷劇をながめて、古風な倫理感に不快な衝撃をあたえられ
 ただけだといってよい。
  『吾妻鏡』の描写はこれとちがっている。『吾妻鏡』の編著者
 には、たぶん実朝暗殺の実相はわかっていた。だから暗殺を教唆
 したと断定できないまでも、暗殺の動きを知っていて許容したも
 のが何者であるかを暗示的にあらわし、しかも実朝がなにごとも
 よく理解しながら運命に耐えている人物であるように描くことに
 苦心をはらっている。そううけとるほかないほど、この暗殺は〈
 実朝的なもの〉を象徴する事件であったといってよい。
  鶴ケ岡八幡の宮寺の桜門に入ろうとするとき、右京大夫北条義
 時はにわかに心神に違例あり、奉じた他を仲章朝臣にゆずって退
 去した。神宮寺においてはらい浄めのあと、小町御亭に泊り、夜
 になってから神拝のことをおえ、しばらくして退出しようとする
 ところで、この宮の別当阿闇梨公暁は石階のそばにうかがいでて、
 剱をかざして実朝将軍に斬りかかった。そのあと旦従の武者たち
 は宮のなかに駕を馳せ入れたが腫敵の姿は得られなかった。成人
 が云うには、宮に上った折に別当阿開梨公暁は父の敵を討つ旨の
 名乗りをあげた由である云々。そこでそれぞれ武者たちは襲って
 その雪の下の本坊にいたったが、公暁の門弟の悪僧たちがその内
 にたてこもって戦いあったところ、長尾新六定説と子息太郎説茂、
 同次郎胤説などが先登をあらそったと云う。これこそ勇士が戦場
 におもむく仕方だというので人々はほめそやした。門弟の悪僧た
 ちは敗北したが、公暁阿開梨はおらなかったので武者たちは空し
 く退散した。ひとびとは悲嘆にくれるのほかなかった。ここに公
 暁阿開梨は実朝将軍の首級をもち、後見人である備中阿開梨の雪
 の下北谷の邸に向い、膳にむかって食事をするあいだも実朝将軍
 の首を手からはなさなかった。使者弥源太兵衛尉(公暁阿開梨の
 乳母子)を三浦義村のもとに遣ってくいま将軍は無くなった、わ
 たしが関東の長者にあたるものである。すみやかに討議をめぐら
 してこの由を示しあわすべきである〉と申入れた。これは義村の
 息子駒若丸が公暁の門弟に列していたので、そのよしみをたのん
 だものであろうか。義村はこのことを関いて、先君の恩顧の忘れ
 がたきを思い涙をいくすじも流し言葉もなかったが、しばしして
 くまず有光の蓬屋においで下さるがよろしい。お迎えの武者をさ
 しむけましょう〉と申し、使者を退去させたのち、使を発して右
 京大夫北条義時に事の次第を申しおくった。右京大夫義時はため
 らわず阿開架公暁を討ち殺すべき旨を下知し、その間一族のもの
 をあつめて評定をこらした。阿開梨公暁は愕力すぐれた剛のもの
 で、一筋縄で討ちとるわけにゆかぬ人物であり、たやすくこれを
 謀殺することは難かしいことを各々が論議しているところ、義行
 は勇敢な武者をえらび、長尾新六定款を討手に差向けるべき旨を
 申しつけたので、定説は辞退することならず、座を立って黒皮威
 しのかぶとをつけ、雑賀次郎(西国の住人で強力の者である)以
 下郎従五人を倶して、阿開架公聴の在所である備中阿闇梨の邸に
 おもむいた。阿開梨公聴は義行の使いがおそいので、鶴ケ岡のう
 しろの峯にのぼり、義行の邸に行こうとして、途中に定説と出逢
 った。雑賀次郎はたちまち阿開梨公暁に組みつき、たがいに雌雄
 をあらそっているところを、定景は太刀をとって阿開梨公聴(素
 絹の衣の下に腹巻を着ていた)の首を打とった。公暁は金谷将軍
 帽家の息子で、母は賀茂の六郎重長のむすめ(為朝の孫むすめで
 ある)であった。公胤僧正の門に入り、貞聴僧都から修法をうけ
 た弟子であった。定景は公聴の首を持って帰った。そこで義行は
 右京大夫北条義時の亭邸に公聴の首を持参した。亭の主人は出て
 きてその首を披見した。安東次郎患家が指燭をとり、市部に申し
 つけて云うにはくじぶんはほんとうはまだ阿開架の顔をみたこと
 がない。それでなおこの首には疑いをもっている〉と。そもそも
 今日の変事は、かねて異変を感じさせる出来事が一再ならずあっ
 た。いわゆる拝賀に出立のときにおよび、さきの大膳大夫入道が
 参進して申すには〈覚阿成人したのち、まだ涙が顔面に浮ぶのを
 知らない。しかしいまま近かで実朝将軍に関して涙が落ちるのを
 禁ずることはできない。これはただごととおもえない。
  さだめし仔細のあることにちがいない。むかし東大寺悦美の日
 に右大将源頼朝の出御の例にまかせて、束帯の下に腹巻を着られ
 るべきである〉と。源仲章朝臣が申すには〈大臣、大将に昇進す
 るもので、そのような衣裳様式を着けた前例はない〉と反対して
 いった。これによって武衣をつけることはやめることになった。
 また公氏が御朧に近習していたところ、訳の毛一筋をとって記念
 と称して賜わり、つぎに庭の梅を覧られて、禁忌の和歌を詠じら
 れた。

   出テイナバ主ナキ宿ト成ヌトモ軒端ノ梅ヨ春ヲワスルナ

  ついで南門を出るとき、霊塙がしきりに鳴き聯った。じぶんで
 車を下りられるとき、雄剱がつき析れた。また今夜のうちに阿開
 架公聴の徒党を糾弾すべき旨が二位家から申し下された。信濃の
 国の住人中野太郎助能は少輔阿開楽勝円を生皮とし、右京大夫の
 亭邸に連行したが、これはかれが法師をうけいれたためである。

                             吉本隆明著『源実朝』
                                          Ⅰ 実朝的なもの
                          筑摩書房刊

                       この項つづく
                   

 風蕭々と碧い時代



Jhon Lennon  Imagine    



曲名: 天狼 1985年  唄: 谷村 新司
作詞/作曲: 谷村 新司

哀しみ背おいて家路をたどれば
遠くにゆらめく憩いの灯
心に冬の凪ひきする鎖をほどけば
ほどけばその足も痛まぬものを
あ一年老いた白き狼よ
誇りを今すてて帰れねぐらへ

群れから難れて掟を逃れて
あざみを枕に儚きまどろみ
心に冬の凪星降る砂丘に
いつかはいつかはその命終れと祈らん
あ一年老いた白き狼よ
その身を描たえて眠れ瞬時

心によみがえる嵐にその瞳を
ひらけばひらけば空を裂き輝く天狼
あ一年老いた白き狼よ
憩いを今すてて叫べ
夜空に志があるならば叫べもう一度

● 今夜のニュース:『天狼』のごとく、還暦、喜寿、傘寿、米
 寿・白寿・大還暦と息災であれば、夜空に志があるならば「叫ぼ
 う」と思うことにしても面白い。


 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全クローズド太陽光システム事業始動

2022年10月19日 | ネオコンバーテック


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」




免疫力アップとプリン

偏った食生活や、加齢、冷え、ストレスなどが原因で免疫力は低下す
ると、風邪やインフルエンザなどのウイルス感染や食中毒などの細菌
感染を起こしやすくなる。プリンに含まれているタンパク質には白血
球などの免疫細胞や、免疫に関わる酵素の材料となり免疫力をアップ
する効果がある。また、血管の強化や、気管支の粘膜を正常に保ち、
成長を促進させ、免疫細胞の働きを活発にすることで、喉や鼻の粘膜
を強化し、ウイルスの侵入を防ぐ効果があるビタミンAや、免疫機能
を担う白血球のひとつである好中球の活性維持や増強に関与する働き
や、ウイルスの増殖を阻止する働きがあるインターフェロンの生成を
促進する効果があるビタミンC、抗酸化作用によって免疫細胞が働きに
くくなる原因である活性酸素を除去し抑制することで免疫細胞を活性
化させる働きがあるビタミンEやセレン、免疫機能を維持する効果の
ある免疫グロブリンという抗体の生成に関与するビタミンB6や、免疫
の為に必要なタンパク質の生成を助ける働きがあるパントテン酸
葉酸、細胞がウイルスや細菌に感染するとシグナルとなって免疫細胞
を活性化させる働きがある亜鉛なども含まれ、プリンには免疫力をア
ップする効果がある。



"寒暖差アレルギー"という言葉が二人の間で行き交っている程、鼻炎・
上気管支炎症で悩むほどの今秋。まさか、コロナ(コビド)の後遺症
候群ではないかと脳裏を掠め、彼女はクリニック・ホスピタルへと走
り、吾は売薬を服用す(思えば、永きに亘り、"医療費ゼロ運動"を励
行)。そこで、血圧の乱高下を緩和するべく、腸内フローラ----人の
腸内に広がる100兆もの腸内細菌の研究で、①新型コロナの重症化リス
クの軽減、②がん治療薬の効果促進などの可能性は急速な広がりを見
せ、細菌の検査を定期的に行って食生活を見直す人や、細菌を移植し
て体質改善をはかる人も出てきている程。

【ウイルス解体新書 149】


序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学

第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
第3章 パンデミック戦略「後手の先」
第1節 新型コロナパンデミックから生まれたもの
1-2 予防技術
1-2-1 不活化技術
1-2-2 重症化防止
1-2-2-1 腸内細菌
新型コロナウイルスの重症化との関連ということで、腸内細菌の詳し
いデータがある10の国を調べた研究結果(下図参照)、コロナの死亡
率が高い国を「赤」、低い国を「青」としていますが、死亡率が低い
国では「コリンセラ属」という腸内細菌を持つ人が多いことが分かっ
た。重要なことは、コリンセラという菌が大事なのではなく、胆汁酸
を材料にして、コリンセラが新しい炎症を抑える物質を作ったという
ことが期待できるわけで、新型コロナウイルスの肺炎だけではなく、
さまざまな体の中で起きる炎症の制御に関わるかもしれないので、注
目された。



終 章 備えあれば憂いなし
--------------------------------------------------------------
換言すれば、高齢の方の腸内細菌の研究をしていくうちに分かったこ
とは、「やはり自分の腸内を知って、自分の腸を育てるという方向性
が大事だなということ」が分かった。

腸内環境を知ることが病気の予防につながる
私たちの腸の中には、およそ1000種類、100兆個もの腸内細菌が生息
しています。重さにすると、約1.5~2キロ。多種多様な腸内細菌は食
べ物を分解するだけでなく様々な物質を生み出し、自律神経や免疫力、
0筋肉の働きにまで影響を与えています。腸が「第2の脳」とも言わ
れるゆえんだとか。そこで、腸内環境にも年齢相応というものがある
そう。便から検出された腸内細菌の種類やそのバランスから、腸の健
康状況を把握し、自分の腸内環境が年齢相応のものかどうかを知るこ
とが出来るようになったという。腸内でよい働きをすると言われる細
菌は20代をピークに減少していく傾向にあり、自分の実年齢と検査で
判断された腸内環境の年齢を照らし合わせることで、自分の腸内がど
れくらい健康な状態を保ていることが分ってきた。


腸内環境のタイプによって運動や食生活改善の効果も変化
フローラスキャン=腸内環境解析「エンテロタイプ」
最新研究によると、約1800人の日本人を対象に腸内環境を調べると日
本人は5つのエンテロタイプに分けられる。もともと欧米の研究は3
~4種類に分類したものだが、日本人の体質や発酵食品などを多くと
る食習慣のため大きく5つのタイプに分類。

食物繊維を多く摂取しプレボテラ属の菌が多く生息するType Eが最も
健康な人が多く、2番目に健康な人が多いのがType Bと示されました。
その一方で、Type Aでは生活習慣病との関係が特に高く、Type Eに比
べて心疾患との関連性は14倍、糖尿病では12.5倍。さらに、Type Dで
は炎症性腸疾患(IBD)の関連性が27倍に上る。食物繊維を多く摂取
しプレボテラ属の菌が多く生息するType Eが最も健康な人が多く、2
番目に健康な人が多いのがType Bと示されました。一方で、食生活や
生活習慣の改善のはかることでエンテロタイプも変えることが可能だ
とも専門家が指摘。このようにこの解析システムを便器に設置された
機器で、便のにおいに影響を与えているガスの組み合わせをAIが解析
し、腸内にいる細菌の割合や状態を予測できる装置が研究開発されて
いる(例:ソニーにおい提示装置➲「国産ハーブとスパイス農園と
料理②
」参照)。



健康な腸内環境を作るのに欠かせない食事とは何か
それでは結論を。
食事で大切なのは腸内のバランスを整える食べ物と、腸内細菌を活性
化させる食べものの2つだとされる(内藤裕二京都府立医科大教授)。
①腸内のバランスを整えるには、ビフィズス菌や乳酸菌、酪酸菌とい
った特定の菌を腸に入れる。②ただ、こうした食品で特定の菌を摂取
してもお腹の中に定着しないので健康効果や機能性を期待してとる場
合は、食べ続けることが重要である。具体例として、体内に取り入れ
た細菌を活性化させるには、食物繊維やオリゴ糖などを多く含んだ食
材をとる➲腸内細菌が増えるとともに、体によい働きをする物質を
多く作り出し、体質の改善や健康の維持へとつながる。➲国が定め
る食物繊維の目標摂取値は、成人男性で21グラム、成人女性で18グラ
ムに対し、日本人の食物繊維の平均摂取量は14グラムほどと不足して
いる。また、食物繊維にも種類があり、なかでも水溶性食物繊維がよ
い腸内環境を作るのに高い効果を発揮➲水溶性食物繊維は、リンゴ
やバナナなどの熟した果実、海藻類、大豆、大麦、寒天に多く含まれ
ている。
                          この項了

 




出所: ギズモード・ジャパン


図1 コスト重視のPlayStation 5とサイズ重視のXbox Series X

PS5の世界販売1000万台超え 歴代PSで最速
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は昨年28日、
2020年11月に発売した据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS
)5」の世界販売台数が1000万台を超えた。同社のゲーム機としては
13年発売の「PS4」を上回り過去最速という。店頭で品薄になるなど、
国内を含めて世界で供給不足の状態が続いている。発売から約8カ月
たった18日時点で、世界販売台数が1000万台を超えている。「水冷」
「液体金属」で「大型でコスト削減達成」。つくづくと「ソニー」の
実力に感嘆するほかない。「CCDカメラ」は「ミラーレスカメラ」は
"デジタル革命渦論"の巨大惑星のひとつでもある。
【関連情報】
1.PS5分解、新技術「液体金属」と大型化でコストダウン、日経ク
 ロステック(xTECH)、2021.02.26


出所: ギズモード・ジャパン


出所:CEATEC 2022

 

【再エネ革命渦論 055: アフターコロナ時代 254】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
--------------------------------------------------------------
技術的特異点でエンドレス・サーフィング
   再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 54


出所:GreatCell
図1.Greatcell achieves 32% efficiency for inorganic perovskite solar cell
       via  pv magazine International


無機ペロブスカイト太陽電池変換効率32%達成 
GreatCell社は、ロールツーロールコーティングの太陽電池セルの
作製に成功。これは正孔輸送層 (HTL) のない高導電性のカーボン・
コンポジット背面積層方式である。同社は、屋内用途向けで、100%
無機ペロブスカイト・セルで32%変換効率を達成。これは、線形伝
導幅1.5cmの 単一接合単一セル方式。無機ペロブスカイトは室温で結
晶薄膜可撓基板でもあり無機ペロブスカイト太陽電池で世界初。低照
度太陽電池性能について独立認証が未確立のため、独立機関検証を受
けていないが、長期安定性と耐久性試験を含め、IEC 63163 などの関
連する国際規格に準拠していると語る。同社は、ロールツーロールコ
ーティング方式でセル構築。また、正孔輸送層 (HTL) を使用せず、
導電性の優れた炭素複合材料型背面積層セル。現在、同社は独自製造
技術で量産化の途上。ペロブスカイトとの光電子界面品質、および背
面炭素複合材料膜を改善しており、すぐに。40%変換効率に到達で
き、同社の目標では、高性能で長寿命の太陽電池の製造だけでなく、
低コスト材料を使用するが、そうは言っても、市販の屋内型太陽光よ
りもはるかに高品質で、モノのインターネット (IoT) デバイスに高
度電源提供でき、 2021年、Tindo Solar社から 豪州ソーラーモジュ-
ル工場を買収。5月には工場を拡張する計画を効用している。


出所:en.wikipedia for GreatCell Solar
図2 Transparent Tandem DSC on Glass

出所:en.wikipedia for GreatCell Solar
図3.Dyesol ssDSC on Steel (Solar Steel)
【関連情報】
グレートセルソーラー社:
Tindo Solar Adelaide :

金属3Dプリンターの残留応力の低減
早稲田大学の研究グループは、レーザー粉末床溶融式の金属3Dプリン
ィングにおいて,ラティスの粗密分布とレーザー走査方向を最適に
決定することで残留変形を低減させる手法を開発。
【要点】
1.近年注目されているレーザー粉末床溶融式の金属3Dプリンティ
 ングに
おいて、成形品が残留変形により大きく反るという問題点が
 ある。

2.ラティスの粗密分布とレーザー走査方向を最適に決定することで
 残留
変形を低減させる手法を開発。
3.本手法は、熱変形の影響を大きく受ける大型構造物の成形に活用
 され
ることが期待されている。
【成果】
最も普及している金属積層造形法であるレーザー式粉末床溶融法では
薄く敷き詰めた金属粉をレーザーで溶融凝固させるというプロセスを
繰り返し、三次元構造を形成しますが、溶融凝固した箇所には大きな
収縮残留応力が生じそれが反りの原因となる(図1)。また、この収
縮残留応力はレーザーの走査方向(※1)に大きく、その直角方向に
は小さくなるという局所的な異方性を示す。


図1.金属3Dプリンタで作成した試験片の残留変形とその発生メカニ
 ズム

このような残留変形の対策としては、①造形時に予備加熱をして溶融
時と冷却時の温度差を小さくするというハードウェア的アプローチの
他に、②レーザーの走査方向を工夫することにより上図に示す残留応
力の局所的な異方性を活用するアプローチ、③造形対象の形状を工夫
することで全体の変形をコントロールするアプローチの三つがある。
造形対象の形状を工夫することで熱変形を低減する手法、また、レー
ザーパスを工夫することで熱変形を低減する手法について検討。今回
の研究で、造形対象の内部にラティス構造(※2)と呼ばれる中空構
造を最適に形成しつつ、最適なレーザーパスで造形することにより、
金属3Dプリンタ成形品の残留変形を低減することに成功した。つまり、
今回の研究において初めて、造形品の形状と状態を同時に最適化した


図2.残留変形低減のための(a)最適内部ラティス構造と(b)造形した
  試験片、(c)最適レーザー走査方向

図2は、コネクティングロッドを題材に、5層の最適なラティス構造
を内部に形成し、最適なレーザー走査方向で造形を行った例。反り変
形は造形物上部の残留応力が下部より大きくなることで起こるが、最
上部のラティスが低密度になることで応力を低減しつつ、高密度なラ
ティスがアーチ型に配置されることで反り変形に対する剛性が高めら
れている。また、レーザー走査方向は下層で部品の長手方向を向き、
上のレイヤーでは短手方向を向く傾向が。すなわち、部品の長手方向
の残留応力が下層では強く、上層では弱くなることを意味し、明らか
に反り変形を抑制する。均一なラティスと均一なレーザー走査方向で
造形した試験片と比較し、反り量は20.7%低減した。先行研究(※)で
内部ラティス構造のみを最適化した類似の例題では6.0%の低減でし
たので、レーザー走査方向最適化により抑制効果が大幅に向上したこ
とがわかった。本研究で開発した手法は、固有ひずみ法という残留変
形の近似的計算法に基づいておりますが、最適化のためにシンプル化
している。最適化のような相対的な評価には使用可能だが、絶対的な
精度には難がある。今後近似手法の精度向上が図れれば、残留変形の
より厳密な評価と最適化が可能となる。
【展望】
内部ラティス構造という造形品の「形状」と、造形品の局所的な応力
という「状態」を同時に最適化し、反り変形の低減を実現した研究で
あり、3Dプリンタ造形品において形状と状態の同時最適化により特殊
機能を実現した研究と位置づけ、このような「形状」と「状態」を同
時に最適化する研究を他にも行っており、体系化したいと考えていく。
【関連論文】
・掲載誌:Additive Manufacturing
・原題:Simultaneous Additive Manufacturingoptimization of hatching ori-
  entations and lattice density distribution for residual warpage reduction
  in laser powder bed fusion considering layerwise residual stress stacking
・掲載日:2022年10月13日




【概説】中世期最大の詩人のひとりであり、学問と識見とで当代に数
すくない実朝の心を訪れているのは、まるで支えのない奈落のうえに、
一枚の布をおいて坐っているような境涯への覚醒であった。本書は、
中世初期の特異な武家社会の統領の位置にすえられて、少年のうちか
らいやおうなくじぶんの〈死〉の瞬間をおもい描かねばならなかった
実朝の詩的思想をあきらかにした傑作批評。

〈目次〉
1 実朝的なもの
2 制度としての実朝
3 頼家という鏡
4 祭祀の長者
5 実朝の不可解さ
6 実朝伝説
7 実朝における古歌
8 〈古今的〉なもの
9 『古今集』以後
10 〈新古今的〉なもの
11 〈事実〉の思想
実朝における古歌 補遣
実朝年譜
--------------------------------------------------------------
大河ドラマ「鎌倉殿と13人」ノート:②】

  実朝の生涯は単純きわまるものであった。その生活はほとんど
 謙介大倉郷の幕府営中でおくられた。伊豆・箱根権現への参詣を
 のでいては、謙介在をはなれることはなかったのである。あれほ
 ど他宗功力巾統領として、分を守るうとした頼朝でさえ、二度は
 京都にでかけている。実朝は京風にあこがれていたと評されてい
  るが、不思議なことに一度も上洛しようという意志をほのめかし
  たことはない。たぶん実朝にとっては〈生〉よりも〈死〉のほう
  が関心事であった。もう、物心がついたときには兄頼家の惨殺に
 立ちあっている。頼家の殺されかたからかんがえて、じぶんだけ
 は別ものだとおもえるような条件はなにひとつなかったはずであ
  る。そうだとすればじぶんの〈死〉と、〈死〉の彼岸にいつも心
 をこらしている実朝には、京都はただの風俗であり、生活はどこ
 で営まれてもよい瞬間の問題だったとしても、いたし方なかった。
 『愚管抄』は、頼家の殺されざまをこう描いている。

   さて関東将軍のほうでは、将軍領家が二位に救せられ左衛門
  優に任ぜられた。将軍頼朝の跡目であったので、範光が中納言
  辨であったとき、使者に査遠されたりしたが、建仁三年九月の
  頃に大病を発して、死に近いとき、比企の判官能員という武者
  のむすめを愛して、男子をうませ六歳になった一萬御前という
  子があった。そこに家督を移して、能員の天下にしようと企て
  たが、母方の伯父北条時政がちょうど遠江守であったが、この
  企てをきいて、領家の弟千萬御前という頼朝の愛した子をこれ
  こそ将軍に擁立してとかんがえて、能員を呼びつけて、遠景入
  道に組取らせて新田四郎に刺殺させ、武者たちをおくって病気
  中の頼家を大江広元の邸にうつして臥せさせた。
  子の一萬御前を本家の意をくんで、人をさしむけ討とうとした
  ので、母は抱いて小門から逃れ出た。けれどたて籠っていた郎
  等たちのうち恥を知るほどの者たちは逃れず踏みとどまったの
  で、みな討ちとられて殺された。そのなかで糟屋有末というも
  のを敵もまた借しい武者とおもい、由ないことだから逃れでて
  こいと呼びかけたが、ついに応ぜずに相手方の八人を討ちとっ
  て、じぶんも討死したのをひとびとは大そう借しんだ。そのほ
  か笠原の十即左衛門親景、渋河刑部兼忠などという武者たちも
  みな討たれて死んだ。比企判官の子たち、鋸の児玉党のものな
  ど居合わせたものはみな討ち取られた。これは建仁三年九月二
  日の事である。新田四郎は頼家のとくに目ぼしい近習の者であ
  った。頼家までこうなるともしらず能員を刺殺したが、こうな
  ってしまったので、頼家の左右の近習として義晴と二人並び称
  せられていたのだが、おなじ五日によき戦いぶりをして討たれ
  てしまった。十四歳(原文のママ)の頼家入道は伊豆の修禅寺という山中の堂
  へ幽閉された。偵察は世の中をおもいつめて心気症にとりつか
    れて八月晦日にかくして出家して、広元の手のうちにおかれた
    が、出家の後は一萬御前の天下になるということで、みな親愛
    があってこういう処置がなされたとおもわないでいたが、出家
    すると即座に病は快方にむかった。九月二日、一萬御前を討ち
    果すという風評がきこえ、これは大事だと云って、傍にある太
    刀をとって、つと立ちあがったが病後の衰弱がのこっていて、
    わが身が自由にならず、母の尼御前もおしとどめなどして、守
    護したうえ修禅寺におしこめたのである。悲しいことである。
    さてその年の十一月三日、終に一萬君を義時がとりこめて、藤
    馬という郎等に命じて刺殺させ、埋めた。さて次の年は元久元
    年七月十八日に、修禅寺で頼家入道を刺殺した。簡単にはとり
  押えられなかったので、順に緒をつけ、睾丸を切取りなどして
  殺したということである。なんとも無惨なことである。

  慈円の文体は、途中でおもいだしたように半畳がはいる奇妙な
 ものだが、かえって領家の死を生生しく描きだしている。
  頼家の死は、実朝が将軍職についた翌年であり、もちろん実朝
 はよくその殺されざまを知っていたはずである。しかも、頼家殺
 害は実朝を擁立した北条時政の刺客たちによるものであった。そ
 こで実朝は兄領家殺害の名目人として流布されたはずである。
  「なんとも無惨なことである」というふうにかんがえる慈円に
 は、かつてじぶんたちの将軍職としてえらんだほどの頼家を、ど
 んな理由があるにしろ、こういうひどい殺しざまで殺害してしま
 うということが、まったく不可解なことであった。しかし、実朝
 はいくらかでも関東の武家層の独特な倫理感と習俗になじんでい
 たはずだから、慈円ほどには驚かなかったかもしれない。しかし
 実朝には同化しにくい雰囲気であったことは、たしからしくおも
 われる。領家が関東の武門勢力の統領としての器量をもつと判断
 できるあいだ、絶対の忠誠をささげるが、それだけの器量もなく、
 また忠誠にたいして恩顧や庇護をあたえるだけの力がないと判断
 すれば、破れ草履のように切り捨ててしまってもよい。こういう
 独特の惣領と家の子のあいだの倫理になじまないかぎり、領家の
 殺されざまは理解の外にあったといってよい。実朝はそういう倫
 理にも通じていたろうが、頼家の死にざまは、やがてじぶんの死
 にざまに通ずることも、よくおもい知ったはずである。ただ実朝
 は生れながらに幕府営中で育てられた二代目であり、武家層のあ
 いだで流人としてもまれ、おのずから統領として頭角をあらわし、
 幕府を創始した頼朝とはちがっていた。すでに幕府創生期以来の
 宿将たちにとって、全霊をかけて服従するだけの器量人は、頼朝
 の死後はまったく存在しなくなっていた。そうだとすれば偵察や
 実朝の将軍職をささえたのは母北条政子の庇護と、鎌倉幕府とい
 う〈制度〉の不可避性であるといってよい。幕府という〈制度〉
 が必要であるかぎり、頼家や実朝は必要であった。北条氏をはじ
 め宿将たちは、それぞれ武力を背景として実質的には全国を支配
 するだけの合戦力をもっていたかもしれないが、すくなくとも鎌
 倉幕府の創立期には、幕府という〈制度〉と、京都にある律令王
 権とを、どう関係づけるかについてまったく無智であり、また、
 かんがえもおよばなかったからである。また、関東武門に固有な
 倫理と慣習が、伝統だけはすくなくとも千年も維持してきた律令
 朝廷の支配者たちに、そのまま通ずるはずがなかった。
  平氏は武力を背景にして律令王権喰い込み、その過程でみず
 からも〈王朝〉風に風化していったのだが、その末路をよくしっ
 ていた関東の武門勢力は、頼朝を牽制して征大将軍以外の官職を、
 実質上はうけようとせず、また、京都に根拠地をうつし、律令朝
 廷をかつぎあげて全国を支配するという方法も避けたのである。
  営中に成長した実朝は貴族風に育てられたにちがいないが、な
 ぜか、朝廷に接近しようと試みた形跡はない。
  実朝の死が頼家とおなじような形で(つまり暗殺というような
 形で)おとずれるとすれば、北条氏が幕府という制度そのものの
 重要さに気づき、いわば一介の武弁から政治勢力へと成熟する時
 期のほかはなかったはずである。北条氏がそこまで成熟しだのは、
 歴史的にみれば泰時の代であって、これは承久の乱としてあらわ
 れたのだが、そうなるためには、まず頼朝の挙兵以来の宿将たち
 をつぎつぎになぎ倒し、最後に実朝を暗殺するほかはない。実朝
 は武技にはつたなかったが聡明であり、またその識見も学問も時
 代に屹立するだけのものをもっていた。頼家とはちがい、実朝を
 失脚させたり暗殺したりすることは、北条氏にも、そうやすやす
 とはできなかったはずである。
  建仁三年(一二〇三年)実朝が将軍職につくと、北条時政は執
 権職にすわった。幕府の泉人たちのあいだの政治的な載定もふく
 めて、時政は幼少の実朝にかわって政務を総括した。だが、『吾
 妻鏡』などの記載をみれば、実朝は北条執権職の指し手のままに
 動く将棋の駒でなかったことがわかる。
  すくなくとも武門勢力の総祭祀権の所有者としての威力は実朝
 にあったとみることができる。源泉の氏神である鶴ケ岡八幡宮は
 幕下の武門勢力にとっても総氏神であり、その祭儀と仏儀とは実
 朝の主宰するところであった。また、伊豆・箱根権現への参詣に
 は、実朝自身が浜下りのミソギをやったうえで、諸将を従え、い
 わゆる二所詣での慣習をつらぬいているすくなくとも総祭祀権
 に関するかぎり、北条一族は、いちども実朝の権限を侵そうとす
 る意図をしめしていない。もうひとつ実朝がたしかに握っていた
 のは、京都の律令朝廷にたいする重しの役割であった。ここでは
 当代有数の学識をもち、詩人としても一級の手腕をもっていた実
 朝の存在を、北条氏がとってかわることは不可能であった。北条
 氏の幕府における内政的な実力がどれだけ大きかったとしても、
 律令王朝からは一介の武将としてしかみなされていない。
  もし実朝が殺害されることがあるとすれば、このふたつの役割
 が、まったく武門勢力にとって無意味になったときである。歴史
 はまさにちょうどそのときに、公暁をかりて実朝を暗殺させたと
 いってよい。
  殺害に習慣性があるのかどうかしらないが、すでに障害とみな
 され、しかも存在することが周辺になにかの力をあつめるおそれ
 があると、必ずといってよいほど中心人物の殺害にゆきつくとい
 うのが武門勢力が指頭してからの武家層の内紛の常道であった。
 実朝が右大臣昇進の拝賀の日に、その日の死を予期し、近習に賀
 の毛を形見にあたえ、辞世の歌をつくって出立したというのは、
 まことらしい嘘であるとしても、じぶんの殺害がどういうときに
 おこるかははっきりと知っていたにちがいない。また兄頼家の子
 公暁が暗殺にむかわなくても、たれかが北条氏の意志を暗黙に察
 知した形で、じぶんの死を運んでくるだろう。そして、そのばあ
 い、あまりためらわない習慣を武門勢力がもっていることをよく
 心得ていた。
                             吉本隆明著『源実朝』
                                          Ⅰ 実朝的なもの
                          筑摩書房刊
【脚注】
1.十三人の合議制➲源頼朝の死後、建久10年(1199年)4月に発
 足した鎌倉幕府の集団指導体制を指す歴史学上の用語である。正治
 2年(1200年)には解体した。嘉禄元年元年(1225年)に設置され
 た評定衆の原型とされる。
                         この項つづく

 風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine    




曲名:22歳  1983年  唄:谷村 新司  
作詞&作曲:谷村 新司   ジャンル:J-POP/歌謡曲

白いシーツをまきつけ 背中でサヨナラの 
悲しい別離を感じでた 窓の外は光る海

やさしさとか愛だとか 綺麗な言葉など 
信じれる程 若くはない それは知っていたけれど

22歳になれば少しずつ 憶病者になるわ 
何故かわかる? 貴方 
私の髪の煙草の匂い 消えるまでの思い出ね 
私の髪の煙草の匂い 消えるまでの思い出ね

やさしくもない貴方に 振りまわされた日々 
遊びのふりを続けるには 夏は少し長すぎた

激しい愛の言葉で つづられた歌など
しばらくは もう聞きたくない 強がるには疲れ過ぎた

22歳になれば少しずつ 憶病者になるわ 
何故かわかる? 貴方 
愛の映画に照れて笑った 貴方が寂しかったわ 
愛の映画に照れて笑った 貴方が寂しかったわ

「22歳」は、谷村新司の楽曲で、9枚目のシングル。1983年10月1日に
ポリスターから発売された。累計売上は27万枚以上。 TBS系の音楽番
組『ザ・ベストテン』に、1984年2月2日放送回の「今週のスポットラ
イト」で初出演、その後同年3月8日放送回で9位に初ランクイン。同年
3月29日に同番組へ再び第10位にランクイン。

● 今夜のニュース:完全クローズド太陽光システム事業始動➲
環境工学研究所 WEEFの公式ホームページから独立コンテンツを近日
立ち上げる準備作業が1日遅れた。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石舞台と鎌倉殿

2022年10月17日 | 時事書評


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」



1.ベロニカ 2.ホダシカモツケ 3.ホウセンカ 
4.ホテイアオイ

【時折園芸日誌】

16日、来年の春に向け、グランドカバー用として芝桜の苗植を
はじめる。その他ガーデンシクラメン、アネモネ、水仙、ロー
ズマリー、スノードロップなども時宜をみて植え予定。







【明日香村の石舞台と威徳院】
9月15、午前7:15、叔母と従兄弟の墓参に明日香村尾曽の威徳院へ向
かう。これは予定を一週間前倒しでの出張り。現地で従兄弟と合流す
ることになる。ご承知の通り空海開祖とする真言宗で吉野を地元とす
る母方(桐井家)の浄土真宗とも、父方の有山家の浄土宗(知恩院)
とは宗派は異なる。寺は最寄りの駅は近鉄飛鳥駅で降り、石舞台古墳
より東に車で約10分。山道約5分上りきる山の頂上付近にあり、寺
境内からは奈良盆地見通せ、遠くは二上山右よりに天気良く靄が掛か
らない日には、阿倍野ハルカスが見える。商売繁盛、学業成就の毘沙
門を本尊とする。この寺院は、毘沙門天を秘仏本尊とし、飛鳥時代に
日羅上人が、紫の雲をまとって感得されたと伝えらており、境内には
ミニ四国八十八カ所お砂踏み道場があり、参詣者は踏んで帰ることが
習わしと言う。また空海の生誕1250年を記念し空海が、中国に渡り修
行した空海が、中国に渡り修行した青龍寺の「お砂」で明日香の地に
お砂踏み場を建立。さらに、四国八十八箇所、四国にある空海(弘法
大師)ゆかりの88か所の仏教寺院の総称で、四国霊場の最も代表的な
札所である。他に「八十八箇所」「お四国さん」「本四国」などの呼
称がある。また四国八十八ヶ所霊場会では「四国巡礼」といい、俳句
では春の季語となり、地元の人々は巡礼者を「お遍路さん」と呼び、。
札所に参詣することを「打つ」(「納札」)、巡礼に親切にすること
を「お接待」と言う。本尊でお勤めを済ませ、お砂踏み道場にある合
同慰霊碑を参拝を済ませ、
当日、合流した母方の従兄弟は、明日香村
石舞台古墳----6世紀の築造。巨石30個を積み上げて造られた石室古
墳。その規模は日本最大級を誇る。盛土が失われて、露出した天井石
の上面が平らなことにちなんで、石舞台と呼ばれる。墳丘は1辺50m
の方墳で、周囲には幅8.4mの濠がめぐる。石室の長さは19.1m、玄室
は高さ約4.7m、幅約3.5m、奥行き約7.6m。石の総重量は推定 2,300t、
古墳最大の巨岩である天井石は、南側が約77t、北側約64tもあると
いう。この巨大古墳が誰の墓なのかは不明であるが、馬子墓説が有力
とか----を案内(観光客が多く、山手側から撮影(巻頭フォト参照)。



 
【威徳院とお砂踏み】
ところで、「お砂踏み」とは、1200年以上の歴史がある四国八十八ヶ
所霊場巡りは、昔は今のように交通の便も発達しておらず、遍路の旅
を願いながらも様々な事情で叶える事ができなかっため、約400年前、
各霊場のご本尊様の写し仏をお祀りし、持ち帰った八十八ヶ所霊場の
お砂を踏みながら礼拝することで、お四国を巡ったことと同じ功徳を
いただけると考えられた。帰りは、そのまま、近鉄橿原神宮前で橿原
神宮前ホテルで会食ランチを頂き午後5時に京滋バイパス経由ではな
く西阪名道経由でゆっくりと帰宅する(往路とも今後このルートの変
更することにする)。


威徳院の桜 




【概説】中世期最大の詩人のひとりであり、学問と識見とで当代に数
すくない実朝の心を訪れているのは、まるで支えのない奈落のうえに、
一枚の布をおいて坐っているような境涯への覚醒であった。本書は、
中世初期の特異な武家社会の統領の位置にすえられて、少年のうちか
らいやおうなくじぶんの〈死〉の瞬間をおもい描かねばならなかった
実朝の詩的思想をあきらかにした傑作批評。

〈目次〉
1 実朝的なもの
2 制度としての実朝
3 頼家という鏡
4 祭祀の長者
5 実朝の不可解さ
6 実朝伝説
7 実朝における古歌
8 〈古今的〉なもの
9 『古今集』以後
10 〈新古今的〉なもの
11 〈事実〉の思想
実朝における古歌 補遣
実朝年譜

    あの戦争のころ、できたらその一言一句もききもらすまいとね
 がっていた文学者のうち、太宰治と小林秀雄とは、もう最後の戦
 争にかかったころ、それぞれの仕方で実朝をとりあげた。太宰治
 は『右大臣実朝』をかき、小林秀雄は、のちに『無常といふ事』
 のなかに収録された「実朝」論をかいた。大宰の『右大臣実朝』
 は、ひとくちにいえば太宰の中期における理想の人物像を実朝に
 托したものといっていい。「駈込み訴へ」にはっきりと描かれて
 いるように、太宰の中期の理想像はキリスト・イエスであった。
 そして実朝にはキリスト・イエスにあたえた人物像をほとんどそ
 のまま再現したといってよかった。聡明で、なにもかも心得てい
 ながら口にださず、おっとりかまえているといった人物像は安定
 期の太宰のあこがれた理想像であった。こういう人物はかならず
 現実では敗北するのだが、その敗北はよく心得た敗北であり、も
 し人間性に底しれない深い淵のようなものがあるとすれば、真に
 それを洞察できる人物は、こういう敗北を、あるいは敗北と感じ
 ないかもしれない。そこにいわば太宰治の人間にたいする祈願の
 ようなものがあるといってよかった。実朝がじっさいにそういう
 人物であったかどうかはべつとして、北条氏執権の陰謀のうえに
 のりながら、暗殺されるまで耐えて、けっしてぼろをださなかっ
 た『吾妻鏡』の実朝から、太宰はそういう実朝像をこしらえあげ
 たのである。もちろん太宰治の実朝像は『吾妻鏡』からうかがえ
 る実朝像を極度に拡大してみせたものであった。だから実朝と北
 条氏時政あるいは義時とはじっさいは反目などはなく、よく心得
 え了解しあったものどうしの主従であった、というところまで解
 釈を拡げてみせなければならなかった。陰険な策謀のできる北条
 氏にたいして、いささかでも冷たい暗黙の反感をしめす実朝を描
 くとすれば、おそらく実朝の実像にはちかくなったかもしれない
 が、太宰治の理想の人間像にはかなわなかったのである。心得て
 だまされながら悠然としていられる人物、裏切られても憎げかえ
 らないで、平気で滅亡できる人物が、太宰のひそかに願いつづけ
 た自我像であったといってよい
  小林秀雄の描いた実朝像は、陰惨な暗殺集団のうえにのっかっ
 た無垢な詩人の孤独といったものに重点がおかれていた。しかし
 なによりも小林の実朝論がわたしを驚かしたのは、古典を身近に
 呼びよせてしまうその手腕であったといってよい。かれの実朝像
 がじっさいに叶っているか、学問的にいってどうかというたぐい
 のことはあまり問題ではなかった。ただ、かつてどのような批評
 家も研究者も、これだけ鮮やかに古典のなかの人物を蘇えらせた
 ものはないようにおもわれた。小林の描いた実朝はべつに小林の
 理想像ではない。むしろ戦乱のなかで、ある意味で孤独であった
 小林秀雄自身が、実朝に移入されているとみてよかった
  そのころわたしの傾倒していた数少い文学者のうち二人までが、
 どうして〈実朝〉をとりあげたのだろうか。これにはべつに共通
 の理由はないのかもしれない。極端な復古主義的な風潮のなかで、
 じぶんなりの〈古典〉をしめしたかっただけであったのか。
  けれど、読者のほうはいつもわがままである。そこに〈実朝的
 なもの〉ともいうべきものがひとりでに形成されてくる。〈実朝
 的なもの〉とは、外観からいえば第一級の詩心の持主であるとい
 うことであり、また、暗殺によって夭折したものであるというこ
 とである。そしてもしかすると〈貴種〉であるということである
 かもしれない。しかし、その生涯の曲線にこれだけの条件があれ
 ば、作家や批評家の関心を惹くであろうか。どうもそれは疑わし
 いようにおもわれた。太宰や小林の 〈実朝〉から、わたしがう
 けとったものは〈実朝〉でなくてもよいような何かであった気も
 する。それを〈実朝的なもの〉と名づけておくとすれば、この〈
 実朝的なもの〉は、暗い詩心ともいうべきものに帰せられる。そ
 してこの暗い詩心は、そのまま太宰や小林の内面に帰せられるも
 のであった。太宰が「平家ハ、アカルイ」、「アカルサハ、ホロ
 ビノ姿デアラウカ。人モ家モ、暗イウチハマダ滅亡セヌ。」と作
 中の実朝にいわせたものが心に響いたといいかえてもよい。また、
 小林が〈箱根路をわれ越えくれば伊豆の海や沖の小島に波の寄る
 みゆ〉を引用して「この所謂万葉調と言はれる彼の有名な歌を、
 僕は大変悲しい歌と読む。実朝研究家達は、この歌が二所詣の途
 次、詠まれたものと推定してゐる。恐らく推定は正しいであらう。
 彼が箱根権現に何を祈って来た帰りなのか。僕には詞書にさへ、
 彼のに孤独が感じられる。悲しい心には、歌は悲しい調べを伝へ
 るのだらうか。」とかいている心が問題であったような気がする。
 これについては、いくらか解説が必要である。
  実朝の在世中は、源平合戦の余殖がまだくすぶり、とくに南海
 道や西海道では不安な小競合いがつづいていた。また、実朝が将
 軍職におさまる前後から死ぬまで、地方の家人たちと律令国衛の
 官人たちとの争いや、社寺の反目、家人たちの領地あらそいは絶
 えなかった。そしてすぐ足元では頼朝以来の宿老たちと北条氏と
 の反目と内乱はあとをたたず、つぎつぎに梶原氏、畠山氏、和田
 氏は北条氏にたいして兵をあげて滅亡させられたのである。この
 宿老たちの内乱で、梶原氏のばあいをべつにすれば、実朝はいつ
 も北条氏にかつぎあげられて、愛すべき宿将たちを失わねばなら
 なかった。しかし、この全国的な戦乱は、けっして〈暗かった〉
 わけではない。戦乱も合戦も単純で直截で愚かでというように、
 人間の心の動きと行動を規制してしまう。むしろ健康で、〈建設
 的〉で痴呆でといったものが社会を支配する。これは戦乱をしら
 ないものにいくら強調してもたりないくらいである。かれらはも
 しかすると、健康で明るく〈建設的〉であることが平和の象徴だ
 と錯覚しているかもしれないから。そう教えこんだものたちが痴
 呆なのだ。実朝の生涯を世情として規定していたものは、こうい
 う明るい危うさであったといってよい。太宰も小林も戦争期のこ
 ういう明るさと、〈建設の槌音〉との健康さがもつ退廃に、ど
 こ
かでついてゆくことができなかった。それは文学の宿命のよ
 うな
ものであるといってよい。かれらの描いてみせた実朝像は
 〈暗い
もの〉のもつ内実であったとかんがえてよい。これは、
 〈明朗アジアの建設〉というようなスローガンのどこかに、かす
 かな疑念をいだいていたわたしの心に浸みこむだけの力をもって
 いたのである。明るいもの、健康なもの、建設的なものはすべて
 まやかしであり、疑いをもったほうがよいというかんがえを、大
 宰や小林の実朝像からうけとった。かれらにとって、戦争のただ
 なかにある自分という設定と、戦乱と合戦と武将たちの内乱のた
 だなかにのっかった実朝という設定とは、おなじことを意味して
 いたはずである。また、明るさ・単純さ・健康さ・痴呆・殺し合
 いのうえにのっかった実朝という設定と、建設的・単純・健康・
 鍛錬・戦争のただなかにおかれた自分という設定とは、おそらく
 おなじことを意味していたはずであった。わたしには、これが〈
 実朝的なもの〉の本質としてうけとられたのである。
 いまにしておもえば、大宰の『右大臣実朝』にも、小林の「実朝
 」論にも、べつの問題がなかったわけではない。実朝の作品に、

      太上天皇御書下預時歌
    おほ君の勅をかしこみちゝわくに
    心はわくとも人にいはめやも

    山はさけ海はあせなむ世なりとも
    君にふた心わがあらめやも

    ひんがしの国にわがをれば朝日さす
    はこやの山の影となりにけり

  大宰が作中の実朝につ叡慮ハ是非ヲ越工タモノデス」と云わせ
 
たところのものはこれらである。
  また、小林が〈山はさけ海はあせなむ世なりとも君にふた心わ
 があらめやも〉を引用して「この歌にも何かしら本らへるのに不
 適当な無垢の魂の沈痛な調べが聞かれるのだが、彼の天衆が、遂
 に、それを生んだ、巨大な伝統の美しさに出会ひ、その上に眠っ
 た事を信じよう。」とかいたものとおかしであった。当時のわた
 しに、これらをいささかでも否定するだけの力はなかった。もっ
 と、かれらよりも生々しく危ないところにいたからである。
  また、だから逆に敗戦後に〈実朝的なもの〉のうち、この問題
 はなにを意味するのかは、別個の生きもののように脳裏をさらな
 いできたともいえる。もし、いま、わたしが〈実朝的なもの〉と
 はなにかを問いかえすとすれば、ぜひともこの理由をさけてとお
 ることはできない。それはじぶんがじぶんにそれをゆるすことが
 できないからである。実朝はなぜこういう歌合諒まねばならなか
 ったか。また、そのことにはどんな人間的な、また制度的な必然
 があったか。この問題は、詩人実朝をとりあげるのとおなじよう
 に、わたしには不可避である。わたしの〈実朝的なもの〉は当然
 これを包括しなければならない。
  人間は病気で死ぬこともできるし、じぶんでじぶんを殺すこと
 もできる。また他人から殺されることもできる。ただ、他人から
 殺されるばあいには、その〈死〉はどこかで他人の〈死〉と交換
 される条件がなければならない。つまりかれが〈死〉ななければ、
 ほかのたれかが〈死〉ぬとか、かれが〈生きている〉ことは、他
 人が〈生きていること〉と相容れないとか、いうことが、公的に
 か私的にかどこかでかんがえられていなければならない。もちろ
 ん偶然の〈事故〉で殺されるということはありうるが、そのばあ
 いにも偶然性のかかにその〈死〉が他人の〈死〉と交換される条
 件がなければならない。だから、もしもかれが殺されなかったと
 したら、という仮定は言葉の戯れとしてしかなりたたないのであ
 る。

                             吉本隆明著『源実朝』
                                          Ⅰ 実朝的なもの
                          筑摩書房刊

 尚、引用文は本巻は、『吉本隆明全著作集(続)』の第6巻『作家
論Ⅰ 源実朝』であり、昭和四十六年(一九七一年)八月、筑摩書房
から刊行された『源実朔』、昭和四十六年十一月、雑誌『ちくま』に
発表された「実朝論断想」及び昭和五十三年七月に書下ろされた「実
朝論補遺」の三篇によって構成される(「解題」より)。

 以上、第39回の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(2022.10.16 HI-
STORY 『吾妻鏡』)を観て、実朝を取り巻く史実的描写の見事さに、
思わず鳥肌が立つおもいに憑かれ、本棚にある吉本隆明著『源実朝』
の本を取り出し読み返すこととなり、そのことを彼女に話し、暫し
意見交換厚く話し込み、再読観想を非連続連載することを決める。
 因みに、同ドラマ脚本家の三谷幸喜は「原作のつもりで書いた」と
語っている(特集 歴史 『吾妻鏡』 ~第39回より~、NHK大河ドラマ
「鎌倉殿の13人」より)。
                        この項つづく

 

時代はもはや
ダ!!!


【再エネ革命渦論 054: アフターコロナ時代 253】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
--------------------------------------------------------------
技術的特異点でエンドレス・サーフィング
   再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 53



図1.
チップ上シリカ共振器で超狭線幅カーボンナノチューブ発光
慶應義塾大学の研究グループは,シリカから作製したトロイド共振器
を用いることで,これまでで最小の発光線幅を有する発光を得ること
に成功している。半導体のカーボンナノチューブ(CNT)は,光通信
で用いられる波長1.55µm帯の通信波長帯で発光することから,化合物
半導体に代わる次世代の光通信用材料やシリコンチップ上での集積光
デバイス用材料として期待されている。

近年,CNTは,量子光源用材料としても注目されており,同グループ
は室温かつ通信波長帯の単一光子源の開発に成功するとともに,高効
率で高純度な単一光子が室温・通信波長帯で発生可能なことも示して
いるが,CNTからの発光は,得られる発光をそのまま利用した場合,
発光ピークの線幅が数十nm程度と非常に広いことから,通信帯域や伝
送距離の低下を招いたり,波長多重化が困難であったりといった問題
があった。そのため,CNTは, 従来の半導体では得られない優れた特
性があるにもかかわらず,光通信や量子情報技術分野へは,実用化が
ほとんど進んでいない。

シリコンチップ上に形成されたシリカトロイド共振器に対してCNTを
形成し,トロイド共振器側面に近接させたテーパファイバを介して励
起光と結合した。その結果,励起光が共振器と共振する条件において
高輝度で狭線幅のCNTからの発光(フォトルミネッセンス)を得た。こ
の発光をテーパファイバを通して出射させて発光スペクトルを観測し
た結果,半値幅が74pmという極めて狭い線幅のCNT発光を得ることに
成功した。線幅を表すQ値としては,2万を超える極めて大きな値を
示し,これまで報告されてきたシリコンディスク共振器でのQ値(約
5千)を大きく上回る,CNT発光において最高のQ値を得た。また,
発光の偏光状態も励起光の偏光方向によらず,安定して基板と平行向
の偏光が得られることも明らかにした。


図 PPAサービスの市場予測 出典:矢野経済研究所
急成長する太陽光発電のPPAモデル
市場規模は2030年度に700億円
10月4日、矢野経済研究所は国内のPPA(電力購入契約)スキームによ
る再生可能エネルギー導入のサービス市場に関する調査結果を発表し
た。それによると、同市場は2021年度の38億円から、2022年度は94億
円と大きく拡大する見込み。また、2030年度には700億円に成長する
と予測。
--------------------------------------------------------------
PPAとはPower Purchase Agreementの略称で、企業や家庭などの電力
需要家が発電事業者と再生可能エネルギーの発電電力を長期(通常10
~25年)に直接購入する契約を結ぶ再エネ導入スキーム。日本国内に
おいては年々FIT制度による買取価格が低下するとともに、 太陽光発
電システムの設備の維持・管理コストが下がってきた。そのためFIT
売電よりも自家消費して環境価値を保有し、二酸化炭素の削減につな
げる方がメリットがあるケースが生まれはじめたことを背景に、2017
~2018年度頃から導入が進み始める。
--------------------------------------------------------------
PPAサービス事業者の提供する業務は、設計・エンジニアリング・施工
などのEPC(Engineering,Procurement,Construction)業務、設備の
保有・電力の供給・精算などの「サービス業務およびメンテナンスな
どのO&M業務で構成される。このうちPPA契約の主体として需要家に
対し提供するのは「設備の保有・電力の供給・精算などのサービス業
務」であり、矢野経済研究所ではこれを提供可能な事業者は現在国内
に50社以上あると推定している。PPAサービス事業者については、エ
ネルギーや商社、ファイナンス、再エネ、EPC、不動産などさまざま
な業界からの参入企業が相次いでいる。


図 パラジウム(Pd)とルテニウム(Ru)の二つの触媒が共同する新
  しい光学活性化合物合成
複雑な光学異性体化合物を合成する新手法
【概要】産総研らの研究グループは、連続する三つの不斉炭素をもつ
化合物を合成し、これまで不可能とされてきたそれらの構造を選択的
に制御することができる新しい有機合成手法を開発。この新手法の鍵
工程として、パラジウム(Pd)触媒とルテニウム(Ru)触媒を同時に用い
ることにより、通常では反応しないアセト酢酸エステルとアリルアル
コールを結合させることができる。これは、水以外の副生成物を排出
しない反応である。新手法は、二つの触媒の構造をそれぞれ使い分け
ることで、生成物の不斉炭素に結合する成分をそれぞれ右側あるいは
左側に選んで配置できる。これまでの合成法では、この成分が勝手に
左右で移動してしまい、必ず混合物として得られるため、一種類だけ
を選択的に作り出すことは不可能とされていた。新手法は不可能を可
能にした世界で初めての成功例です。酸・塩基を用いない中性条件で
進行することがこの反応の特徴です。さらに、還元反応で作られる成
分も左右に自由に配置できるため、8つの異性体を選択的に設計合成
ができるようになりました。このような、不斉炭素に結合する成分の
左右を選択的に合成することは、医薬品開発に重要な薬理活性獲得の
要とされており、創薬研究の発展に貢献できそうだ。
【要点】
1.非対称性構造をもつ二種類の触媒を共存させる新しい触媒的有機
 合成法の開発に成功
2.二つの触媒が二つの原料を別々に活性化する反応機序により、自
 在な異性体選択性の発現が可能
3.複雑な光学異性体への構造変換が可能となることで、創薬研究の
 加速に貢献
【関連論文】
掲載誌:Nature Communications
論文タイトル:Stereodivergent Dehydrative Allylation of β-Keto Esters
 Using a Ru/Pd Synergistic Catalyst

著者:Thien Phuc Le, Shinji Tanaka*, Masahiro Yoshimura, Kazuhiko Sato,
 Masato Kitamura*

図 「クローズドループ地熱利用技術」のイメージ 出典:中部電力

クローズドループ地熱利用技術
地熱発電のゲームチェンジャー、中部電力がカナダ企業に出資
10月14日、中部電力は同社の100%子会社を通じて、カナダの地熱技
術開発企業であるEavor社)と同社の株式引受契約を締結したことを
公表。 Eavor社は「クローズドループ地熱利用技術」の研究・開発を
行い、商業化を目指す2017年創業のスタートアップ企業。この技術は
地下にループを形成し、地上から水などを循環させることで地下の熱
を回収する技術。Eavor社は地上と地下約数千メートルをつなぐ網目
状のループを掘削し、その中で水を循環させることで水を介して地下
の熱を取り出す方式を採用している。地下の熱水や蒸気が十分に得ら
れない地域でも効率的に熱を取り出すことが可能であることから、幅
広いエリアでの開発が可能であり、掘削後に地下の熱水や蒸気の不足
により開発が中止となるリスクを回避できるメリットがある。 



 風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine    



曲名:三都物語 1992年   唄:谷村新司
作詞:多夢星人 作曲:谷村新司 ジャンル:ニューミュージック

胸さわぎの旅は いま始まって
時の流れのままに こころを遊ばせ
この私は誰を 訪ねるあてもなく
まるで詩人のように 景色に染って

ああ なんて 街
それぞれ 美しいの
ああ なんて 人
それぞれ 生きているの

昨日 今日 明日
変わりゆく 私
紅くいろづく ときめきを
誰に告げましょう

風そよげば ひとり 胸抱きしめて
愛の不思議を思う 吐息をもらして
この泪はきっと 感じるよろこびね
揺れる瞳に 映る季節に 恋して

ああ なんて 街
それぞれ 美しいの
ああ なんて
人 それぞれ 生きているの

朝に舞う夢
黄昏に出会い
ほんの一時のためらいを
誰に言いましょう

昨日 今日 明日
変わりゆく 私

「三都物語」(さんとものがたり)は、1992年 6月25日にリリースさ
れた谷村新司の楽曲で28枚目のシングル。JR西日本のキャンペーン三
都物語」のイメージソング。かつて運転されていたトワイライトエク
スプレスの大阪行きでは、車内放送にて札幌駅発車直後では1番を大
阪駅到着直前の車内放送では2番と最後のリフレイン部が流されてい
た。 
       

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀とSDGs 再エネ最前線

2022年10月14日 | 環境リスク本位制


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」


1.ベンステモン 2.マツバボタン 3.マトリカリア 
4.マリーゴールド(アフリカン) 5.マリーゴールド(フレンチ)

【園芸植物×トレッキング:アキザクラ 金木犀】

    敷島の大和心とひととわば朝日ににおう金木犀あきざくらかな

ことしの夏の猛暑で、胡瓜・トマト・リンゴなどの野菜・果物(根菜
類は感じなかったが)は軒並み不作。今朝、ごみ出し作業を終えると
例年なら金木犀の花が見られたのにそれがないねと彼女がそうつぶや
く。秋晴の街がきれいに輝いていていたので鼻歌交じりで歌がくちを
つく。1979年、山口百恵が唄い、さだまさしが作詞作曲し。曲のタイ
トル「秋桜」を「コスモス」と読ませているが、コスモスではなくこ
れ「金木犀」に咄嗟にパロディーチックに置き換える。

男子厨房に立ちて環境リスクを考えるもし肉食をやめると①】
肉を魚にするだけで二酸化炭素の排出量が削減
肉を生産するための畜産業は非常に多くの温室効果ガスも発生させてし
まうため、近年では植物性の素材から作られた代替肉に切り替える人
が増えています。しかし、新たな研究により環境のためにベジタリア
ンやヴィーガンに転身しなくても、肉を魚介類に変えることで温室効
果ガスを削減することが可能なことが突き止る。これは強烈なインパ
クトだ!しかし本当か?
【関係論文】
原題Assessing seafood nutritional diversity together with climate impacts
informs more comprehensive dietary advice. Commun Earth Environ 3, 188
(2022). https://doi.org/10.1038/s43247-022-00516-4
【要約】
シーフードは、気候への影響を抑えながら栄養ニーズを満たすのに役立つ
可能性がある。ここでは、世界的に重要な種の漁業と養殖に起因する栄養
素密度と温室効果ガス排出量を、生産方法で重み付けして評価。最小限の
排出量で最高の栄養効果を得るには、野生で捕獲された小型の遠洋魚や
サケ科の魚、養殖されたムール貝やカキなどの二枚貝を食べることによっ
て達成される。すべてではないが、多くの魚介類種は、陸上の動物性タンパ
ク質、特に赤身の肉よりも排出量が少なく、より多くの栄養を提供するが、
生産方法に応じて、種グループや種内であっても大きな違いが存在する。
どの栄養素が栄養密度に寄与するかは海産物によって異なり、国や地域内
および国や地域間の人口グループの栄養ニーズも異なります.栄養特性と
気候への影響に見られるパターンに基づいて、特定の栄養ニーズと排出
削減目標を考慮して、栄養と気候のパフォーマンスが改善された種と生産
方法に向けて、生産と消費のパターンを再焦点化し、調整をお勧めする。


図1.世界的に重要海産物グループの栄養密度と温室効果ガス排出量
【成果】
陸上の動物性タンパク質源よりも排出量が少なく栄養価の高いシーフ
ード 最高レベルでは、主要な魚介類種グループの平均栄養密度スコ
アの間には 2 倍の変動性が存在する一方で、GHG 排出量の中央値は
魚介類の供給源間で1桁以上異なることがわかる。魚介類の生産方法
の観点から(上図1)。種の生産量で重み付けされた、評価されたす
べての水産物の世界平均パフォーマンス (図1の2本の線) は、牛肉、
豚肉、鶏肉よりも栄養密度が高く、牛肉と豚肉よりも GHG排出量が少
ない。重要なことは、分析されたすべての魚介類種の加重平均パフォ
ーマンスは、この平均が高い値を表しているか低い値を表しているか
を本質的に示すものではないため、比較目的にのみ有用です.これは
最近の研究で示されている栄養と環境のデータにも当てはまりまる。
その相対値は、最高の成績と最低の成績の差が小さいか大きいかを明
らかにしていない。.

水揚げまたは収穫の時点での漁業(単色)および水産養殖(縞模様)
からの世界的に重要な水産物グループの可食重量あたりの相対栄養密
度および生産関連の GHG 排出量(すなわち、収穫後の排出量は除外
される)、および牛肉(B )、鶏肉(C)、豚肉(P)。 シーフード
グループ バブルの相対的なサイズは、2015 年の世界の可食重量生産
量に比例し、GHG と栄養密度の値は種によって重み付けされる。GHG
値と栄養スコアの両方が対数加重され、含まれるすべての魚介類種の
加重平均に対して相対的に配置されます (可食重量 kg あたり 3.7 kg
CO2e および NDS 4.0)。 各種グループの種を個別に示すグラフにつ
いては、補足図を参照のこと。(図1~8)。

遠洋生物、野生のサケ科の魚、養殖された二枚貝が最適
定義された海産物グループの中で、天然のサケ科のサケ科のサケ科の
サケ科の魚(ピンク サーモンとベニザケ)、遠洋性の小型種(ニシ
ン、サバ、カタクチイワシなど)、および養殖された二枚貝は、栄養
密度比あたりの GHG 排出量が最も少ない(図1、表1)。 および考
慮された種の上位三分位数を構成します (表1)。ただし、これらは
最も消費されている魚介類ではない。野生のサケ科魚類の収穫量は比
較的少なく、資源が限られているため機能が制限されている。多くの
小規模な遠洋漁業からの水揚げの大部分は、主に人間が直接消費する
ための需要が不十分であるためだけでなく、規制によって作成された
インセンティブの結果として、現在、他の用途 (養殖や家畜の飼料へ
の投入など) に向けられている。養殖二枚貝(カキ、ムール貝など)
は、温室効果ガス排出量の点でトップパフォーマーに含まれているが、
栄養密度はわずかに低くなっている。対照的に、甲殻類、養殖(主に
熱帯エビ種)、野生捕獲(さまざまなエビ種、アメリカロブスターな
ど)、および頭足類はすべて、平均よりも低い栄養スコアを提供しな
がら、平均よりも高い排出量をもたらします.最高および最低のパフ
ォーマンスの種および種グループに関する我々の調査結果は、以前の
調査結果を裏付ける。系統発生的に定義され、おそらく栄養的に類似
している他の魚介類グループとは異なる (図1も参照)、「白身魚」
としてグループ化された種は、人間が消費する望ましい特性 (例: 固
く、淡い肉、マイルドな風味) を単純に共有している。天然の白身魚
と養殖された白身魚の両方がかなりの生産トン数を占めるため、それ
らのグループ固有の栄養スコアと GHG 排出スコアは、分析されたす
べての水産物の全体的な加重平均スコアに相応の影響を与える。それ
にもかかわらず、考慮された野生で捕獲された白身魚種は、評価され
たすべてのグループの中で最も低い栄養密度スコアをもたらした(図
1).図 1 の種グループと生産形態間のすべての比較において、各グ
ループ内の観察結果と属性を特徴付けるために使用される方法がデー
タ ソース間で完全に一致していないため、正式な実施は実行可能で
あるとは見なされなかったことに留意することが重要です。統計テス
ト。したがって、観察された違いは、現在入手可能なデータに基づい
た指標として解釈されるべきです。

表 1 栄養密度と世界全体で加重された栄養の最高 (1) から最低 (3)
の三分位数、および食用魚介類 1 kg あたりの GHG 排出量と栄養素と
の相対値の最低 (1) から最高 (3) の三分位数のランク付け 密度。
スペースを最小限に抑えるために、各三分位数で最もランクの低い種
がグループ化される。

種のグループ内の大きな変動性
各種グループは 2 ~ 10種で構成され、栄養密度スコア、生産に関連
する GHG 排出量、またはその両方に関して、各グループ内でかなり
の変動性があり、GHG 排出量でより大きな変動が観察されます (図2、
表1、補足も参照)。図1-8)。栄養密度の変動性が低いのは、一部に
は、食事の基準摂取量で栄養含有量のキャッピングを選択したことが
が原因です (DRI、つまり、DRI を超える栄養素含有量は栄養スコア
に影響しません。方法を参照してください)。この選択は、総合スコ
アへの栄養の寄与も減らします。これは、排出率の変動性が大きいた
め、GHG 排出量によってさらに促進される。白身魚グループ内に含ま
れる種と生産源の大きな多様性を反映している可能性が高く、GHG 排
出量と栄養密度の両方の種固有の変動性が最も広い (図2)。

図2: 世界的に重要な海産物の栄養密度と温室効果ガス排出量



栄養素密度スコアは、すべての種に共通する 21 の栄養素 (実線) と、
可能な場合は 23 の栄養素 (灰色の線) に基づいています (栄養素に
ついては、方法を参照)。 個々の魚介類種の GHG 排出量は、それぞれ
の主な生産方法を表す (または、複数の主要な生産方法が世界的に採
用されている場合は重み付けされる)。 実線のバーは漁業からの種を
示し、縞模様のバーは水産養殖からの種を示します。 陸上の動物性
タンパク質との比較は、牛肉と豚肉の平均的な肉の切り身、および鶏
肉の切り身の栄養成分に基づいています。 牛肉の GHG 排出量は、食
用製品 1 kgあたり 56 kgCO2e という規模を超えていた。(以降、
割愛)


--------------------------------------------------------------
さて、この結果について、論文の共著者であるスウェーデン・RISE研
究所のエレノア・ハルストレムは、温室効果ガスの排出を緩和すると
いう点では魚介類に軍配が上がる。また、足しているデータがあるこ
とを認めつつも、私たちは牛などの反すう動物の消費量を大幅に減ら
さなくてはなりませんが、魚介類はその素晴らしい代用品となるだろ
うと話す。 via GIGAZINE 2022.10.10
                                                    この項了
                                        


 君のひとみは 10000 ボルト

キンモクセイは、9月~10月にオレンジ色の花をつけ、樹高は5~6mま
で育つ。特徴的は、その香りです。キンモクセイの花が放つ芳香は、
秋の訪れを感じさせる風物詩のひとつ。このブログでも書いているが
桜の花びらが一斉に散る風情のごとく、金木犀も花が一斉に落下する
風情はさながら山桜に似ている。プロジェクトメンバー(大角さんは
すでに他界したが)と11月桂林を訪れ散策した光景と重なり凝縮す
る。

 


【再エネ革命渦論 053: アフターコロナ時代 252】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
--------------------------------------------------------------
技術的特異点でエンドレス・サーフィング
   再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 52



SDGs 再エネ最前線 ③】
9月21日、エネルギー省のオークリッジ国立研究所とテネシー大学ノ
ックスビル校の研究者が、リチウムイオン電池(LIB)の急速充電に
必要な重要材料を発見した。この発見は、電気自動車の充電速度を向
上させる道を開くもので、商業的にも意義がある。
研究チームは、高
速充電が可能で高効率なモリブデン-タングステン-ニオブ酸(MWNO)
という新しい化合物を発見し、商業用電池のグラファイトに取って代
わる可能性があることを明らかにした。
MWNOのようなニオブ酸化物の
従来の合成は、直火によるエネルギー集約的なプロセスで、有毒廃棄
物も発生する。そこで研究者たちは、安全性と簡便さで定評のある
ゾル-ゲル法に着目。

研究チームは、イオン液体と金属塩の混合物を多孔質ゲルに変換し、
それを熱処理して材料の最終的な特性を向上させた。また、この低
エネルギー戦略により、MWNOの鋳型として使用したイオン液体溶媒
を回収・再利用することが可能にした。

via  テック・アイ技術情報研究所;リチウムイオン電池の材料が急速充電
の壁を破る(Lithium-ion battery material breaks barrier on fast charging)
------------------------------------------------------------------------------------------

高性能リチウム イオン電池用の新しいMo1.5W1.5Nb14O44 アノード材料
の高速充電性に関する洞察
【要約】
Wadsley-Roth相ニオブ酸塩は、リチウムイオン電池用の有望なアノー
ド材料だが、低電気伝導率が、レート能力制限。ここでは新しいドー
Mo1.5W1.5Nb14O44 (MWNO) 材料は、イオン熱合成支援ドーピング
戦略により容易に調製される。MWNOの詳細な結晶構造は、中性子粉
末回折と収差補正走査透過型電子顕微鏡により特徴付けられ、t1四面
体サイトで Mo6+ドーパントが完全に占有されていることが明らかに
なった。
半電池では、MWNO は強化された高速再充電性を示す。改善された性
の原因は、紫外可視拡散反射分光法、密度汎関数理論 (DFT) 計算、
および電気化学インピーダンス分光法により調査され、バンドギャッ
プの狭小化が MWNO の電気伝導度を改善することが明らかになった。
さらに、オペランドX線回折は、MWNO が電気化学反応中に可逆的な構
造進化を伴う典型的な固溶相変換ベースのリチウム イオン挿入/抽出
メカニズムを示すことを解明する。Mo6+/W6+ドーピング効果によるMWNO
のブーストされたリチウムイオン拡散率は、定電流間欠滴定法と DFT
により確認されると同時に、強化された電気伝導性とリチウムイオン
拡散性により、MWNO は、LiNi0.5Mn1.5O4 合フルセルでの急速充電性と
実用性を実証することに成功した。したがって、この作業は、エネル
ギー貯蔵材料におけるイオン熱合成の可能性を示し、材料の電気化学
的性能の改善に対するドーピング効果の機械的理解を提供する。
【関連情報】
1.https://www.ornl.gov/news/lithium-ion-battery-material-breaks-barrier-
     fast-charging

2.  https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/aenm.202200519
3.リチウムイオン電池の材料技術, バッテリー技術, EV-tech.jp
4.モビリティ革命: 15 分間の EV 充電に道を開く新しいアノード材料:
   The mobility rEVolution: Novel anode material paves way for 15-minute
  EV charging – pv magazine International 2022.10.10


ガラス手摺と一体化した多機能な太陽光発電システム
10月12日、カネカと大成建設はガラス手すりと一体化した太陽光発電
システムを開発。2019年に共同開発した、建物の外壁や窓と一体化さ
せた太陽光発電システム「T-Green Multi Solar」を応用したもので、
戸建て住宅、マンションのバルコニーなどにも設置できる発電システ
ム。その特徴は、一般的なバルコニーのガラス手すりと同等以上の耐
久性・強度を持ち、取り付け作業もバルコニー内部から容易に行うこ
とが可能で、高効率な発電を30年以上維持できる。今後カネカと大成
建設は、戸建て住宅やマンションのほか、病院・ホテル・商業施設な
どに提案を進める方針。





出所:エイターリンク株式会社

マイクロ波無線給電の導入第1号は竹中工務店 
9月26日、国内初となる「無線電力伝送用構内無線局」としての運用を
開始。床下数カ所に、数m離れた距離から無線給電できる機器を導入。
マイクロ波無線給電の“第1号”事例として、好調なスタートきる。



AirPlug™(エアプラグ)は、空間伝送型ワイヤレス給電システムで、
まるでWi-Fiスポットのように、 空間中どこでもワイヤレス給電でき
る空間を簡単に形成し、無数のIoTを駆動・データ取得可能なプラッ
トフォーム。脱炭素社会に対応し、先進的なICT/IoTの利活用において、
ワイヤレス給電は、無数のIoTセンサー駆動によるデータプラットフォ
ームを実現。エイターリンクの空間伝送型ワイヤレス給電システム(
AirPlug™)で給電したセンサーにより、より人に身近な形でのセンサ
活用を実現し、詳細な空間情報や人流データを取得・組み合わせるこ
とで、空調や照明などのビル設備の横断的な最適化、無駄のない自動
制御を実現します。これらを活用して、竹中工務店・エイターリンク
は、建築入居者の快適性の向上と運用・導入における二酸化炭素削減
の両立を目指す仕組みづくりに取り組む。 


ビルマネジメント領域におけるワイヤレス給電プラットフォームの
ソリューションイメージ(出所:エイターリンク株式会社) 


「メタファーム®」で生ごみリサイクルを実現
従来は、生ごみ処理と厨房除害施設での排水処理が別々に行われてい
たが、メタファームは、これらを一体化して処理することで、生ごみ・
排水中有機物分を経済的にリサイクルするシステムである。


【特徴】①厨房排水中の固形分をメタン発酵の原料として回収するこ
とで、バイオガスを効率的に生成、②①での固形分回収により、厨房
除害施設への負荷や汚泥発生量を低減、③②で負荷が軽減した厨房除
害施設を利用して、メタン発酵の残渣(消化液)を処理、④②で負荷
が軽減した厨房除害施設を利用して、メタン発酵の残渣(消化液)を
処理。


内子龍王バイオマス発電所稼働
地元産材を活用した木造発電所から生み出される熱を地域の交流施設
で有効活用
10月13日、有限会社内藤鋼業、株式会社サイプレス・スナダヤ、株式
会社竹中工務店、三洋貿易株式会社、大日本コンサルタント株式会社
の5社からなる株式会社内子龍王バイオマスエネルギーが稼働。
【事業内容】
内子町森林組合に出材された原木約3,600t/年の間伐未利用材により
製造された木質ペレットを燃料にして330kWの発電を行い、発電時に
発生する熱を隣接する内子町龍王公園内の「オーベルジュ内子」と
「フィットネスクラブRyuow」の2施設へ供給するという熱電併給事
業。建設に当たって「内子町龍王地区の木質バイオマス熱電併給に関
する基本協定書」を締結した内子町からの各種支援のもと、地元企業
を中心とした資金調達を図るともに、発電建屋は地元産材を活用した
木造建築とすることで、地域連携型の木質バイオマス発電事業の先導
モデルとなることを目指。①敷地面積797㎡、延床面積181㎡、木造、
②電気330kW、熱520kW、③2022年10月


出所:竹中工務店



丸紅株式会社 Skeleton Technologies社へ出資
昨年3月、丸紅はウルトラキャパシタの開発・製造事業を行うエスト
ニアのSkeleton社(スケルトン社)へ出資。
スケルトン社の欧州最大のウルトラキャパシタメーカーとして、エス
トニアとドイツに開発拠点を、またドイツには製造拠点も有し、現在、
欧州と米国を中心に主要な自動車メーカーや重電メーカー等に業界最
高水準の性能を有するウルトラキャパシタを供給。ウルトラキャパシ
タは、高出力、高速充放電、長寿命、安全性、リサイクル性といった
優れた特徴を有する蓄電デバイスとして、自動車、交通、建設機械、
電力、産業機器等、様々な分野で採用されている。

【特徴】ウルトラキャパシティは、①リチウムイオン電池比で高出力、高速
見放電性能、長寿命、低温・高温下で使用可能、発火しない、完全放電可
能。②原材料は主に炭素とアルミ(レアメタル・鉛を用いない)であ
り、リサイクル)廃棄が容賜。➲SuperBattery のエネルギー密度は
65 W/h/kg
 
-------------------------------------------------------------


 風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine    


● 今夜の一枚:大樹の木陰に寄り添う、干ばつが深刻なケニア 
 出所:AFP/BB News

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGs再エネ最前線①

2022年10月11日 | 環境リスク本位制


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」


1.アスチルベ 2.アベリア 3.アメリカフヨウ 4.アヤメ

【園芸植物×短歌トレッキング:アメリカフヨウ】

上部の葉の脇に花径10~20センチの大きな花をつける。花びらは
5枚で重なり合い、全体として円く見える。花の色は、ピンクや白で
濃淡に変化があり、花の真ん中が暗色になるものとならないものがあ
る。花は一日花で、朝開いて夕方にはしぼむ。花の中央で突き出てい
るのは、雄しべと雌しべの集まり。たくさんの雄しべが集まって筒状
になり、雌しべを包む。


学名 Hibiscus moscheutos 分類 アオイ科 フヨウ属
フヨウ属には木本性のものもあるが、本種は草本性である。そのため、
クサフヨウの別名もある。



オヒルギ(雄漂木)Bruguiera gymnorhiza


 オヒルギの花ぽとぽとと落ちる午後 無言の川をカヤックで行く 
                  俵万智『オレがマリォ』

西表島にサキシマスオウを見に行ったことがある。海の干満によって
行けない時もあるが幸い満潮だった。仲間川の奥に堂々と立っていて、
驚くほど大きな根だった。板根という、根元に立つと屏風のように巡
りが塞がれる。私の背丈より大きい根。このあたりの木々は、マング
ローブという。満潮になると根元が隠れ、干潮になると根が水上に出
て呼吸するのだそうだ。当然塩分も一緒に吸い上げてしまうのだが、
葉にそれを集めて一枚落とすことで塩分を捨てているらしい。生き残
る知恵の塊だ。板のような掛もあれば、膝を曲げたような掛もある。
膝掛という。ヒルギだが、私にはメヒルギもヤエヤマヒルギも区別が
つかなかった。花も見なかった。季節が違っているのだろう。メヒル
ギは黄緑色、ヤエヤマヒルギは薄い黄色、オヒルギは、赤い花が咲く
らしいが。オヒルギの花が落ちる音だけが聞こえる川。マングローブ
の川は独特なので、カヤックで行くのはどれほど気持ちがいいか。


再エネ率300%超 ドイツに“奇跡の地”【Jの追跡】【山口豊アナが
見たSDGs最前線】(2022年8月10日) 


「脱ロシア依存」のカギに?再エネ率90% ドイツ南部の街で見えた
“地熱”の可能性【山口豊アナが見たSDGs最前線】(2022年7月31日) 

【SDGs再エネ最前線 ①】


電力不足解消のヒントは“街に眠る資源”に再生エネルギー最前線
「バイオマス発電」


水車の里の奇跡 電力自給率230% 移住者続々【Jの追跡】【山口豊ア
ナが見たSDGs最前線】(2022年9月13日)


日本発!雨でも発電可能な“曲がる”太陽電池で「都市全体を発電所
に」 純国産エネルギー!ペロブスカイト太陽電池【山口豊アナが見
たSDGs最前線】(2022年10月9日) 



地球温暖化のタイムライン、紀元前 10,000年~西暦 2100年
このグラフは、氷河期の終わりから産業革命、そして現在までの数千
年にわたる世界の平均気温の変化を、2100年までの将来予測とともに
示す。最後の氷河期の間、世界の平均気温は 20 世紀半ばの平均より
も 4℃も低い。米国の一部はほぼ 1 マイルの氷の下にあり、氷河は
ニューヨーク市まで南に達している。マンモスとケナガサイがこの地
を歩き回り、私たちの古代の祖先は、古代人類の絶滅した亜種である
ネアンデルタール人と一緒に暮らしていた。この期間は約 100,000年
間続き、ヤンガー ドリアスとして知られる更新世の最後の段階で終
わる。気温が徐々に上昇し、氷河が後退したことで、現在の地質学的
時代である完新世の始まりが示された。その後数千年にわたり、地球
の気候は安定。農業に適した条件が整ったことで、人口が増加し、最
初の文明が発達。文字による歴史は紀元前4千年紀頃に始まり、世代
から世代への知識の継承が技術の向上につながる。
紀元前 3,000年頃以降、わずかな寒冷化傾向が現れた。これは、中世
の温暖期が北大西洋地域に影響を与えた最初の千年紀の後半まで続き、
その後、小氷期として知られるようになった中世まで再び続いた。あ
る定義によると、1610年は、人類と地球システムとの関係における根
本的な変化であるアントロポセン、つまり「人間の時代」の始まりを
示した。2015 年に発表された研究では、関連する2つの傾向が指摘
されている。それは、新世界と旧世界の不可逆的なつながりと、275
ppm という二酸化炭素の最低点との組み合わせであり、その後、大気
中のレベルは次の数世紀にわたって容赦なく増加する。産業革命が社
会の事実上すべての側面を変革し、近代的な資本主義経済につながっ
たため、人間の二酸化炭素排出量は18世紀後半から著しく増加。1885
年までに、化石燃料と産業からの年間二酸化炭素 排出量は1ギガトン
を超える。20世紀、特に戦後の好況期には、テクノロジーと生活水準
が大幅に向上。世界人口の急増とエネルギーやその他の資源に対する
需要の爆発は、自然界に大きな圧力をかけた。1970年代までに、人間
による消費が、地球が持続的に再生産できる量を超え始めたという。
重大なしきい値を超えた。同じ10年間で、二酸化炭素 やその他の熱
を閉じ込める温室効果ガスが気候システムに過負荷をかけ始めたため、
世界の平均気温は変曲点に達した。

南極の温暖化 ペンギン7割減少
地球温暖化の影響で、南極の西側に生息するアデリーペンギンが、お
よそ7割も減少していることがわかった。極大陸で卵を産み、子育て
をするアデリーペンギン。ペンギンのメスは産卵後、卵をオスに任せ
て栄養を取るために海に向かい、その間オスは、3週間も飲まず食わ
ずで卵を温める。夫婦が協力して子育てをしているが、地球温暖化の
影響で氷が減り、この30年間で、南極の西側で、およそ7割も減少し
ているとの調査結果が出ている。国立極地研究所生物圏研究グループ
の國分亙彦さんは、南極半島周辺では海氷が減って、餌になるナンキ
ョクオキアミが減ってしい、ペンギンも数を減らしている。今後ペン
ギンに新しい海洋観測機器などを取りつけ、南極の海の中の環境の変
化に、生き物がどう影響を受けているのかを探る予定だと話す。


FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

【世界の工芸展】


デイリ・ダン(アメリカ)
DAILY,Dan
財産 Possession 1979


 風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine   

 

【シン・カルトの子概論 ⑪】
第1章 超人類の子、オウム真理教
【概説:デジタル大辞泉「オウム真理教」の解説より】
麻原彰晃(本名:松本智津夫)を教祖とし、1984年に設立された日本
の新興宗教団体。ヨガ、原始仏教などを背景とする教義をひろめるこ
とを目的とする仏教系の宗教団体として発足。神秘主義的教義で若者
を中心とする信者を多く集める中、宗教的救済を名目とする暴力、凶
悪犯罪を計画・実行する過激組織化が進む。1990年には政治団体「真
理党」を設立し、2月の衆議院議員選挙に麻原以下信徒25名が立候補
するが全員落選。同年10月、熊本県阿蘇郡での教団施設建設をめぐる
トラブルにより複数の幹部が逮捕される。こうした状況を教団への弾
圧と解釈した麻原は、教団の目的のためには殺人すら"魂の救済"とし
て肯定する教えを説き本格的な武装化を進めた。1989年の坂本弁護士
一家殺人事件(死者3名)、1994年の松本サリン事件(死者8名、負傷
者約140名)、1995年の地下鉄サリン事件(死者13名、負傷者5800名
以上)など、数多くの殺人事件、無差別テロ事件を実行。警察は1995
年5月、山梨県内の教団施設で教祖麻原を逮捕。麻原は前述の事件を
含む13の事件で起訴された。教団は1997年、米国FTOに指定。
2000年に破産して宗教団体としては廃止となったが、その後元信者に
よる宗教団体「Aleph(アレフ)」「ひかりの輪」および「Aleph」の内
部対立から形成された"山田らの集団"が分派しており、公安の観察処
分対象となっている。国外ではロシア連邦に多くの信者を抱え、2000
年7月にはロシア人信者による武器不法所持事件(シガチョフ事件)
が発生。2016年、ロシア連邦最高裁判所はオウム真理教をテロ組織と
認定し、国内活動を禁止した。2018年1月、教団が関わった一連の事件
の刑事裁判がすべて終結。同年7月、2016年に死刑判決が確定してい
た麻原、および事件に関わった教団の元幹部ら合計13名の死刑が執行
された。 麻原彰晃(本名:松本智津夫)を教祖とし、1984年に設立さ
れた日本の新興宗教団体。ヨガ、原始仏教などを背景とする教義をひ
ろめることを目的とする仏教系の宗教団体として発足。神秘主義的教
義で若者を中心とする信者を多く集める中、宗教的救済を名目とする
暴力、凶悪犯罪を計画・実行する過激組織化が進む。1990年には政治
団体「真理党」を設立し、2月の衆議院議員選挙に麻原以下信徒25名
が立候補するが全員落選。同年10月、熊本県阿蘇郡での教団施設建設
をめぐるトラブルにより複数の幹部が逮捕される。こうした状況を教
団への弾圧と解釈した麻原は、教団の目的のためには殺人すら"魂の
救済"として肯定する教えを説き本格的な武装化を進めた。1989年の
坂本弁護士一家殺人事件(死者3名)、1994年の松本サリン事件(死
者8名、負傷者約140名)、1995年の地下鉄サリン事件(死者13名、負
傷者5800名以上)など、数多くの殺人事件、無差別テロ事件を実行。
警察は1995年5月、山梨県内の教団施設で教祖麻原を逮捕。麻原は前
述の事件を含む13の事件で起訴された。教団は1997年、米国FTOに指
定。2000年に破産して宗教団体としては廃止となったが、その後元信
者による宗教団体「Aleph(アレフ)」「ひかりの輪」および「Aleph」
の内部対立から形成された"山田らの集団"が分派しており、公安の観
察処分対象となっている。国外ではロシア連邦に多くの信者を抱え、
2000年7月にはロシア人信者による武器不法所持事件(シガチョフ事
件)が発生。2016年、ロシア連邦最高裁判所はオウム真理教をテロ組
織と認定し、国内活動を禁止した。2018年1月、教団が関わった一連
の事件の刑事裁判がすべて終結。同年7月、2016年に死刑判決が確定
していた麻原、および事件に関わった教団の元幹部ら合計13名の死刑
が執行された。
                        この項つづく

【ウエブ経済論メモ Ⅰ】

「現在の日本は新自由主義的すぎる世界と、新自由主義不足の世界に
分断されている」と語る元歴史学者で評論家の與那覇潤氏。「政府の
役割は、各アクターが働きやすい場を作ること」と考えるシニフィア
ン共同代表・朝倉祐介氏。まったくの異分野ながら、「新自由主義が
日本に導入されたことはない」という共通の見解を持つお二人の対談
を、今回から3回連続でお届けしたい。まずは雇用慣行の面から日本
の新自由主義について語り合っていただいた。この社会を根底から形
作っているものは何か。日本に根を張る「岩盤規制」の奇妙な二面性
が浮き彫りになるのに驚いていただけるはずだ。
-------------------------------------------------------------
   與那覇  わかりやすい例が近日のコロナ禍で、「もともと体力
  の弱かった企業が淘汰されるのはしかたない」とする競争志向の
 考え方は、日本社会では支持されないので、政府が莫大な額の補
 償金を企業に出す。しかし一方で「感染したら自己責任。本人が
 不謹慎なのが悪いんだから、同情は不要」といった自助志向が猛
 烈に強いため、諸外国と比べても、政府の借金だけが増えて国民
 どうしはギスギスし続ける、最悪の帰結になってしまいました。

             日本は「新自由主義と決別」どころか、
         一度も新自由主義ではなかった(現代ビジネス)

そもそも、わたしには生命を守ることが、「借金だけが増えて」とい
う発想が気になる。国民が健康に長生きしたいと考えることが"社会・
経済の躍動の源”だと考えている。

 岩盤規制の二面性があからさまに出ているのが雇用問題です。新
 卒採用から定年退職までの終身雇用制とは、いわば「雇用に関す
 る岩盤規制」とも呼べますね。しかしその結果として今の日本で
 は、新自由主義を「やりすぎている世界」と「やらなさすぎな世
 界」とが、お互い話が通じないほどに分断されてしまいました。
 平成半ばに世に出た「就職氷河期世代」が典型ですが、たまたま
 新卒のタイミングで景気が悪く正社員になれなかった人は、ずっ
 と非正規のルートしか辿れません。そういう現実を生きていれば、
 「競争ばかりさせられ、日本ほど残酷な新自由主義はない」と感
 じるでしょう。しかし正規雇用で守られている人は、そうした新
 自由主義の影響がほぼ及ばない世界で生きているわけです。

 もし「政府は終身雇用制を維持する政策を採るべきか」というア
 ンケートを取れば、日本人のほとんどは賛成でしょう。しかしそ
 うした競争の回避は、裏面で「正社員になりさえすれば食べてい
 ける以上、それができない人は自己責任だから、苦しくても生活
 保護には頼るな」といった自助志向とくっついてしまっているわ
 けです。
        同上「非正規の人は競争ばかりさせられている」

  朝倉 本来であれば非正規社員の人たちが「そもそもこの構造
 はおかしい」と訴えるべきです。しかし、非正規社員の人たちも
 また「自分たちも正規社員にしてほしい」と主張するのです。本
 来ならこの構造に異議申し立てをすべき、虐げられている人たち
 までもが構造自体の強化に加担しているからこそ、体制として盤
 石になってしまっています。

      同上「異議申し立てすべきなのに、構造強化に加担」

 たったたひとりでの異議申し立ての堅持は、日本の企業内労働組合
の運動の経験上、至難の業(産業別の連合体の有無あるいはオープン・
システム/クローズド・システムの有無も関係するが)。言い換えれ
ば、一騎当千の実力(問題解決能力)をもった賃金労働者は皆無に等
し。だからこそ、正社員という忠誠心養成制度から弱い立場の働き手
を支える法制度の完備が競争社会のイデオロギーである新自由主義の
突出(過剰)がもたらす『賃金(報酬)格差』(時間当たりの)はで
きるだけ縮小させことが「社会経済の躍動の源」を担保すると確信し
ている。 ➲ジニ係数の政府報告の義務化

【関連情報】
1.與那覇 潤(よなは じゅん、1979年 - )は、日本の歴史学者、
 評論家。専門は日本近代史、現代史、東アジア地域研究。学位は博
 士(学術)(東京大学・2007年)。2007年から愛知県立大学文学部
 准教授、2009年から2017年まで同大学日本文化学部准教授。
2.朝倉佑介(あさくら ゆうすけ、12月22日-)は、日本の俳優。神
 奈川県出身
                          この項了

●今夜の寸評:彼女が橋元徹氏がウクライナは白旗上げて停戦
しろ(話を聞いてそうのように受け取とる)とTVでおかしな発言し
ていると言う。観たことないので、また観ておくよと返事するが、手
が一杯だが、彼はどこまで反動しているのかと興味が湧く。

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋上風力と銚子沖

2022年10月10日 | 環境リスク本位制


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」


1.ルコウソウ 2.ルドベチア 3.ルリタマアザミ
4.ロベリア

【園芸植物×短歌トレッキング:ルドベチア】
オオハンゴンソウ属(オオハンゴンソウそく、学名: Rudbeckia)は
キク科であり、学名よりルドベキア属、ルドベキアとも呼ばれる。原
産は北アメリカ大陸。開花時期は夏~秋。 北米に15種ほどの自生種
があり、ほとんどが多年草である。学名はカール・フォン・リンネに
より、彼のウプサラ大学での師であるオロフ・ルドベック(Olof Rud-
beck the Younger)にちなんで命名された。また、黒い瞳のスーザン
(black-eyed-susan)という愛称で呼ばれることもある。 根生葉(
ロゼット)には柄があり、へら形で長い。草丈は1?1.5mくらいになり、
花は大きいものでは直径20cm以上になる。一重咲きの他に、見事な八
重咲きもある。多年草で非常に繁殖力旺盛な草花であるため、中部山
岳地帯や北関東以北を中心に帰化し、今や邪魔者になっているところ
もある。特にオオハンゴンソウは特定外来生物に指定されている。 



「グロリオサデージー」
ヒルタ(hirta)系の改良品種。30~50cm程度です。花弁の外側が黄
色、花弁の中央が赤茶色で2色咲きのようになります。さらにヒルタ
系には「プレーリーサン」「トト」「ローランド」などがあります。
ヒルタ系は短命で1~2年草が多いです。矮性品種が多いのも特徴。
-------------------------------------------------------------

   淡海あふみの夕浪千鳥汝ゆふなみちどりなが鳴けばこころもしのにいにしへ思ほゆ
                                            人麻呂「万葉集」

夕浪千鳥は美しい造語である。これは作者人麻呂が作り出した、言わ
ば二次的造語である。人麻呂はこれを使って、いにしえの近紅絹に対
する、郷愁に近い思いを歌い出した。
一般に和語は造語力に乏しく、花ふぶきのように美しい造語もあるに
はあるが、和語同士の結合は二語にとどまるようだ。対して漢語は造
語力に富みいくらでも結合し造語する。後天性免疫不全症候群のよう
に。その点、夕浪千鳥は最高度に和語が結合した珍しい造語例と言え
るだろうと、櫟原聰はそのように評す。(「造語が魅力的な歌」、『
歌壇』2022.Juiy

    人をまたたかすほどの歌なく秋の来て痩吾亦紅われもこう それでも咲くか
                                        斎藤 史「秋天瑠璃」

また、「痩吾亦紅」は本来なら「痩せし吾亦紅」とでもすべきところ
を、修飾語と修飾される名詞とをやや強引に結び付けてしまっている。
その結果きちんと七音に収まったが、それ以上に一つの造語としての
存在感が際立っている意味合いが大きい。ワレモコウの「吾」はその
まま作者斎藤史につながり、「紅」は歌集『ひたくれなゐ』を思わせ
ずにはおかない。強いインパクトをもつ歌だが、意外なことに初句八
音を除けばあとはすべて定型に収まっている。一字空きを経ての結句
「それでも咲くか」の余韻の深さが印象深いが、字余りの大きな初句
とのバランスを保っている。「それでも咲くか」はくそれでもなお作
り続けるか〉にほかならず、作り続けるのは「人を瞬かすほどの歌」
だと言う。史が理想とした歌の何たるかが窺えて、なかなか興味深い
と津金規雄はそのように評している。(「造語が魅力的な歌」、『歌
壇』2022.Juiy

 「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
                                    俵 万智「サラダ記念日」

大ベストセラーとなり、空前の短歌ブームを巻き起こした恨の第一歌
集『サラダ記念日』のタイトルとなった作品である。それまでの「短
歌」は、「難しい」「古めかしい」というイメージが強かったように
思う。(少なくとも当時高校生だった私は、そう思っていた。)しか
し、このタイトルの斬新さ、そして歌集の中身の新鮮さから、この歌
集は、瞬く間に人口に膾炙(かいしゃ)した。
 その要因の1つとなったタイトルについて考えていきたい。それま
では「記念日」というと、「憲法記念日」や「建国記念日」など、真
面目で固いイメージがあった。
しかし、この歌を読んだ瞬間、こんなことでも「記念日」と言ってい
いのか! そして自分で「サラダ記念日」と名付けていいのか!と二
垂に驚いたことを覚えている。
 俵は「八月の朝」で第三十二回角川短歌賞を受賞した。「サラダ記
念日」は受賞後に発表した連作のタイトルであったが、恐らく「八月
の朝」というタイトルで歌集を出版していたら、ここまで話題にはな
らなかったであろう。「『サラダ記念日』って何だろう?」と読者に
思わせる仕掛けがヒットの引き金になったと考えられる。そしてこの
「サラダ記念日」こそが、「造語」なのである。俵は、「サラダ記念
日」という魅力的な「造語」を用いて、新しい読者を獲得し、現代短
歌の新たな一面を切り間いたのである。他にも俵は、第三歌集で『チ
ョコレート革命』という「造語」をタイトルにした歌集を出版してお
り、「造語の名手」ともいえるのであると山口明子評す。(「造語が
魅力的な歌」、『歌壇』2022.Juiy
☈ 三十一文字の歌といえど、"表現力"の奥行きは深く、これほどの
 面白い文学は日本しかないと驚嘆。
 居ながらに海の向こうの快投を喜ぶ我は侵攻憂う
                 黒岩 剛仁「球極めんと」





ベン=トレ。ハワード(アメリカ)
BEN-TRE, Haward 
円錐 ConeⅢ  1981  45×22×22cm
円錐 ConeⅣ 1981  45×22×22cm


   


【再エネ革命渦論 052: アフターコロナ時代 251】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
--------------------------------------------------------------
技術的特異点でエンドレス・サーフィング
   再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 51



海水調査でわかる海と漁業の未来
2021年12月、千葉県銚子市沖の洋上風力発電事業の選定事業者が決
まり、正式に建設がスタートすることになった。諸外国では開発が進
んでいる洋上風力発電ですが、日本では始まったばかり。洋上風力発
電がもたらす様々な効果や環境への影響は予想することはできても、
まだまだ未知数な部分が数多くある。特に目に見えない海の中のこと
を知るには、水中の専門家や研究者の見識が欠かせない。
 長崎県五島列島に続く洋上風力発電の開発地域となった銚子市では、
2022年5月から地元の漁業協同組合が漁業共生センタを設立し、建設
予定となっている海域とその周辺の漁場の実態を調査する取り組みが
始まる。この取り組みには海洋エネルギー漁業共生センタと渋谷潜水
工業も携わっている。洋上風力発電が海の生態系や、地域の漁業と共
生するための方法と可能性を探るための取り組みを本格化していくも
のである。これは、海洋構造物の魚礁化に30数年前より注目し、その
活用を探求するうちに洋上風力発電と出会い、漁業との共生策として
形(デザイン)にしていくことにもなる。
洋上や海中の構造物に魚礁効果が期待できるということは、これまで
書籍や雑誌、新聞など数多くのメディアを通して、発信してきた。こ
れは長年、海の中がどのようになっているのかどのように変化してい
るのかを直接見て、経験した中から確信に至ったものです。また、数
多くの地域の海中を経験したことで地域が変われば海の状況も変わる
ことも知った。さらにはどのような海洋構造物が適切なのか、もっと
も効果が発揮されるものは何かもわかりはじめている。海流や水温、
地形によっても変わってくる。それぞれの海によって違う。洋上風力
を設置する海域の漁業に携わる方々は、自分たちの海・漁場を正確に
知るためにも「海の中の見える化」が必要になる。

海中の様子を正確に知る
現在、銚子市の漁業協同組合と共同で「漁場の見える化」を進めている。
洋上風力の建設予定となっている海域の、魚介類や海藻がどのような
生態・生育状況になっているか、それが一年を通じてどのような変化
をしているのかについて、調べるというものである。およそ3年がか
りのプロジェクトで、うまくいけば地域漁業と連携した海中調査の良
いロールモデルになるとして、注目を集めている。調査の方法も、日
進月歩の工夫を重ねています。単に潜水調査するのではなく、どのよ
うな潜水調査を行ったらその海域の漁場が見えてくるのか、その工夫
が必要。また、水中調査用のロボット(ROV)を使用するなど、最新の
水中機器材をフル活用して生態や水質、海底の地形などについてより
正確な把握に努めている。そうすることで、どこにどのような構造物
を建設すれば、どんな魚がどれくらい集まるようになり、どれくらい
の魚礁効果が出るのかを、より高精度に知ることができる。そうする
ことで、漁業に携わる人たちの安心へとつながり、その安心が共生へ
の実現につながっていく。

調査によって漁業共生の具体策を探る
 銚子市沖の洋上風力発電は、2027年に工事が始まり、2028年後半に
運転開始となる予定です。調査にかける時間はあるようで、実はそう
でもない。海のことは時間をかけて調べないと分からないことが数
多くある。銚子市沖で行われる調査の結果は、中間報告と年次で組合
員に共有される仕組みになっている。1年目は、「海域・漁場の実態
の見える化」その実態から漁業振興のためのプランづくりとその要素
業めの期間にする予定です。2年目には「仮魚礁」の設置をはじめとし
た共生の実証をしてみたいと思っている。漁業に携わる人たちが何よ
りも危惧することは、漁場がなくなり、生活が立ち行かなくなってし
まう。洋上風力発電による魚礁効果が存分に発揮されれば、新たな漁
場がつくられることにもなる。
事前に早い時期に仮魚礁化の実証が成功すれば、漁業者の方々のモチ
ベーションも上がります。上向きなモチベーションは新たな取り組み
につながります。磯焼け海域では、藻場の再生にも取り組むことにも
なるでしょう。新たな藻場の形成も期待できる。魚介類の生育にとっ
て、漁場が重要な役割を果たすことは、これまでにも述べてきたとお
り。そのように、一歩一歩調査をかさね、海・漁場の見える化を実行
すること。それが洋上風力発電と漁業の共生への道なのだと思う。こ
の連載では、私が携わっている洋上風力発電建設海域における漁業や
地域との関わりについて、現在進行でまとめていきたいと思っている。
関わる人たちにとって、事業を進める大きなヒントになれば幸いであ
る。
□ 渋谷正信氏:株式会社渋谷潜水工業代表取締役/一般社団法人海
 洋エネルギー漁場共生センタ理事。東京湾アクアライン建設や羽田
 空港拡張工事など数多くの海中構造物の水中工事を手掛けてきたス
 ペシャリスト。2010年より海の生態系や漁業と海洋再生可能エネル
 ギーが共生・協調するモデルづくりをすすめ、地球が喜ぶ水中のエ
 コロジカルデザインを開拓、次世代につなげる持続可能な社会を促
 進させる活動を積極的に行っている。
--------------------------------------------------------------
東芝ライテック,深紫外線水殺菌装置で業務提携


スマートグラス「MOVERIO」

--------------------------------------------------------------

特集:最新オールグリーン水素システム 出所:東芝


図1 アシストなしの太陽水素進化のためのバイオマス-PECシステム
  の概略図 Pt 触媒を備えたペロブスカイト光電面とバイオマスか
  らの電子抽出システムを組み合わせて、バイアスのない水素発生
  を実現

韓国 セルで 19.8 mA cm−2 の光電流密度を達成(上図1)
韓国の研究所グループは、水素製造用の記録的な光電流密度 19.8 mA
cm-2 の光電気化学 (PEC) セルを発表しました。ナフィオン膜と、高
性能の有機無機ハロゲン化物ペロブスカイトをパンクロ吸収体にし使
用。水の代わりに、同グループは、より低い電位で働く電子の代替源
として、リグノセルロース (LC) バイオマスに頼りました。電子の供
給源としての水は複雑です。水の酸化は太陽電池水素製造で最も遅い
プロセスであり、高い電位が必要とする。 「LC バイオマスは、溶解
度が低く、分子の複雑性が高いため、特にソーラー水素生産ではあま
り研究されていない。その結果、選択性が低く、LC バイオマスの変
換収率が低くなります」と、チームは「19.8 でのバイアスフリーの
ソーラー水素生産ペロブスカイト光電陰極とリグノセルロースバイオ
マスを使用したmA cm-2。バニリンやアセトバニロンなどの付加価値の
ある化学物質は、リグノセルロース系バイオマスにおけるリグニンの
選択的解重合により生成。同時に、セルロースは再利用はほとんど無
傷であったと研究者らは Nature Communicationsで報告。


図3.支援なしの PEC 水素製造:a 光電極用ペロブスカイト層の構造。
b PEC水素発生反応用のPt触媒を使用した場合と使用しない場合のペロ
ブスカイト光電陰極の分極曲線。c Pt-i / FM /ペロブスカイト光電陰
極と電子によって生成された太陽水素の分極曲線から推定された、バ
イアスのないPECセルの理論上の最大光電流密度陽極による還元PMAか
らの抽出。d バイアスの長期安定性フリーPECセル。e 補助なしの PEC
システムの水素発生プロファイル。20時間の安定性テストの前後のバ
イアスのないPECシステムの f IPCEスペクトル。g私たちのデバイス
と以前に報告された太陽から化学エネルギーへの変換デバイスのSTH
効率の比較。対応する参考文献は補足表 1 に掲載。すべてのエラーバ
ーは 1つの統計的標準偏差。

省イリジウムの電極を従来比500倍に大型化
水素社会で注目の水電解装置
10月7日、東芝は再生可能エネルギーの電力を水素などに変換し、貯蔵
/輸送を可能にするPower to Gas(P2G)技術において、希少なイリジ
ウムの使用量を従来比10分の1に抑えた電極を、最大500倍大型化する
製造技術を確立。
その中でも注目されているのが、再エネを使用して生成する水素。いわ
ゆるグリーン水素やクリーン水素と呼ばれる。太陽光発電や風力発電
などの発電所は、主に地理的な条件から、実際に電力を使用する消費
者から遠い場所に設置されることが少なくない。さらに、発電量の変
動が激しいため、再エネで発電した電力をいかに無駄なく使用するか
は大きな課題になっている。そこで、再エネの余剰電力を利用して水
を電気分解(水電解)し、水素を生成、それを貯蔵、運搬するP2G技術
に注目が集まっている。

□ 期待のPEM型、課題はイリジウムの使用
P2Gにおいて基幹装置となるのが、CO2を排出せずに再エネを水素に変
換する水電解装置である。水電解方式には、アルカリ、PEM(固体高分
子膜)、SOEC(固体酸化物型電界セル)の3種類がある。このうち、再
エネ電力の変動に瞬時に追従でき、かつ高い耐久性を備えるPEMは、欧
米を中心に盛んに研究開発が進められている。だが、電極に用いる触
媒に、レアメタルであるイリジウムを大量に使用するという課題を抱
える。クリーン水素は2020年に0.8Mt(メガトン)生成され、2030年に
は154Mt、2050年には614Mtの生産が必要だとされている。今後10年で、
年間13.6GWのPEM水電解装置が必要だと予測されており、その電極用触
媒を製造するには、従来技術では年間約1tのイリジウムを採掘する必
要と算定されている。

□ 省イリジウムの「ナノシートスタッグ触媒」
電解装置は、膜と電極を一体化したMEA(膜電極接合体)を数百枚積層
したセルスタックで構成される。MEAは、「カーボンペーパーと白金
(Pt)触媒から成るカソード」「電解質膜」「多孔質チタン基材と触
媒層から成るアノード」で構成されていて、このアノードの触媒層に
酸化イリジウム(IrO2)が使われている。

via  EE Times Japan
1.スパッタリング法でイリジウム使用量を従来比10分の1に
スパッタリング法によって製造した東芝の触媒層の耐久性は「1年間
の連続使用で、効率の劣化は約1%」
2.最大5m2の大型化が可能に
今回は、このスパッタリング法を改良し、一度に最大5m2の成膜が可能
になる技術を開発。0.1mg/cm2のイリジウムを使用して100cm2のナノシ
ート積層触媒を作製していたが、同じ量のイリジウムを用いて最大5m2
つまり500倍大型化した触媒を成膜できるようになる。これはそのま
ま、電極の大型製造につながる。
3.5m2のMEAは、約200kWの水電解装置向けの電極に相当
メガソーラーの横に設置する水電解装置1台に使う電極をまかなえる。
さらに、東芝は、イリジウム使用量を40分の1にまで下げる開発も、
国家プロジェクトの一環として行っている。




三菱重工が稼働へ、「水素パーク」の全容
三菱重工業 (MHI) は、水素関連技術を検証する世界初のセンタであ
る高砂水素パークを建設。 水素の製造、貯蔵、発電、およびその他
の次世代技術の検証に専念。 水素は水の電気分解を使用して現場で
生成され、メタン熱分解などの他の次世代技術を使用、副産物として
固体炭素を含む「ターコイズ」水素を生成する可能性もあると言う。
この施設は、2023年度の日本の会計年度に完成する予定。グループは、
2025 年までに大型ガスタービン向けの 30%水素と天然ガスの混焼、
および小型および中型ガスタービン向けの 100%水素燃焼の商業化を
支援することを目指す。高砂水素パークは、世界中で開発中の他の水
素プロジェクトよりも小規模であるが、これは水素への将来の投資を
促進実証事業である。

   風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine   



曲名: 夢見る想い  1964年  唄: ジリオラ・チンクェッティ
作詞: ニコラ・サレルノ/作曲:マリオ・パンツェーリ
ジャンル:イタリア・ポップス(カンツォーネ) 

※ Non ho l'età Non ho l'età 
Per amarti 
Non ho l'età 
Per uscire Solo con te

※ そんな歳じゃないの そんな歳じゃないのよ
あなたを愛するには 
若すぎるは
あなたと二人だけで 出かけるには

E non avrei 
Non avrei nulla 
Da dirti
Perché tu sai
Molte più cose Di me 

わたしは持ってない 持ってないけど
あなたと話すことは何もないけれど
でも あなたは知っている
わたしより もっと沢山のことを

Lascia che io viva   
Un amore romantico   
Nell'attesa Che venga quel giorno
Ma ora no (refrain ※)

だから 私のために 彼は去るの
このロマンティックな恋から
その日が来たら 彼について行くわ
今はそうじゃないけど(繰り返し ※)

ジリオラ・チンクェッティ(Gigliola Cinquetti, 1947年12月20日- )
は、イタリアのカンツォーネ歌手。イタリアのヴェローナ出身。1964
年の「夢みる想い」や1966年の「愛は限りなく」などで知られる。
1964年にサンレモ音楽祭とユーロビジョン・ソング・コンテストで
優勝し、1966年にサンレモ音楽祭で再び優勝した。
via フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

【シン・カルトの子概論 ⑩】
エホバの証人(エホバのしょうにん、英: Jehovah's Witnesses)
は、19世紀にアメリカ合衆国でチャールズ・テイズ・ラッセルを
中心に発足したキリスト教系の宗教。世界本部をニューヨーク州
ウォーウィックに置き、ほぼ全世界でものみの塔聖書冊子協会な
どの法人名で活動。聖書の教義を以下のように説明。全てのもの
には創造者(神)がいる(インテリジェント・デザイン論を支持
している)。神は唯一神エホバ(ヤハウェ)である。キリストは
神の子であって神そのものではない。天使長ミカエルと同一であ
る。当初、神はアダムとイブに地上で永遠に生きられる命を与え
た。二人が神に反逆し、天使サタン(「サタン」は「反逆者」と
いう意味)に従ったため、二人とその子孫である人類は永遠の命
の権利を失った。それ以来、世界と人類はサタンの支配下にある
が、聖書予言は今が世界の終わりの時であることを示しており、
間もなくキリスト率いる神の軍団が大戦争(ハルマゲドン)によ
りサタンによる支配を終わらせ、地球にパラダイスと神の名誉を
回復させる。その時、神に従う人間はイエス・キリストが地上に
来て捧げた贖いの犠牲により、アダムから受け継いだ罪が許され、
死んだ人たちも復活させられて神の教育を受け、神に従うことを
選ぶなら永遠に生きる機会を得る 神の概念 三位一体を否定する
立場をとっている。神の名はヤハウェ、エホバである。 イエス・
キリストは神の子であるが神ではなく、エホバに最初に創造され
た者である。 天使長ミカエルがキリストであるとする。 キリス
トは処刑後、人間としてではなく霊の体として復活し昇天。終わ
りの日に神の王国の王として再臨し、将来全人類を裁く。聖霊は
神ではない。「非人格的」な「神の活動力」である。
via jp.Wikipedeia
【関連情報】
1.教団データベース(新) (公財)国際宗教研究所

●今夜の寸評:再エネ百パーセント実現はと人問わば、"覚悟の
       黒"と吾は応ず。

                         

 

 

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の七草と十三夜

2022年10月08日 | 時事書評


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」

【秋の七草と十三夜】





1.アキメネス 2.アークトーチス 3.オキザリス
4.オミナエシ

【園芸植物×短歌トレッキング:オミナエシ 女郎花】

  吹きかへす秋のゝ風にをみなへしひとりはもれぬのべにぞ有ける
                                         樋口 一葉

かひなき女子の何事をおもひたりとも、猶蟻みゝずの天を 論ずるに
もにて『我をしらざるの甚だし』と人しらばいはなんなれど」と前置
き した上で朝鮮半島との関係や英国との外交における不利を憂うるな
ど、いわゆる 天下国家の問題に強い関心を寄せ、「かゝる世にうまれ
合せたる身のする事なし に終らむやは。・・・さても恥かしきは女子
の身なれど」と次の歌で結んでいる。

       川野里子 『女という主題- 樋口一葉の残したもの-』

※ 川野里子(
1959.5.27 -)歌人;23歳で短歌を始め、馬場あき子に
 師事。歌誌「かりん」編集委員、『五月の王 歌集』雁書館(かりん
 叢書) 1990~『天窓紀行 短歌日記2020』ふらんす堂 2021                   


  秋の雲「ふわ」と数えることにする一ふわ二ふわ三ふわの雲
                     吉川宏志『曳舟』

ここでの「造語」は、「ふわ」である。雲を「ふわ」と数えることで、
雲のふわふわとした雰囲気がよく伝わってくる/このように、誰も使
ったことのない「造語」を、「詩的試み」として使うことで、作者の
個性が発揮され、作者の代表歌ともいえる名歌が生まれることもある。
「造語を詠む」とは、「言葉の世界を冒険すること」であり、「未知
なる言葉、未知なる読者、未知なる世界との遭遇」ともいえるのであ
る。
                山口明子「造語を詠むむとは」
                       「歌壇」2022.7

女郎花を一輪、薄雲に透ける十三夜が冴えていると、彼女に告げ、こ
の気温変動に正気を失っている(衰弱)この身を庇いつつブログを続
ける。

【世界の工芸】



サイート、ポール(アメリカ)
SEIDE, Paul 三つの環の作品
Triple Loop Piece 1980年
43.5×43.5×25.5cm 

 


【再エネ革命渦論 051: アフターコロナ時代 250】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
--------------------------------------------------------------
技術的特異点でエンドレス・サーフィング
再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 ㊿



東北大とTDK、再生可能エネルギー研究で連携
次世代風力発電システムの実用化

10月1日、東北大学は、TDKとの連携強化に向けて、「TDK×東北大学
再生可能エネルギー変換デバイス・材料開発共創研究所」(以下、共
創研究所)を設置。共創研究所は、東北大学大学院工学研究科総合研
究棟内に設置した。設置期間は2022年10月1日から2025年9月30日まで。
運営総括責任者は東北大学大学院工学研究科特任教授(研究)の榎戸
靖氏(TDK技術・知財本部材料研究センター ゼネラルマネジャー)が
運営支援責任者は東北大学大学院工学研究科の中村健二教授が、それ
ぞれ務める。


共創研究所にはTDK側から複数の技術者、大学側からも複数の研究者が
集まり、再生可能エネルギーの変換デバイス・材料に関する共同研究
を進めていく。特に、洋上風力発電システムについて、運用や製造コ
スト面の課題を解決できる新たな技術方式の検討や、これらに関わる
デバイスおよび、基幹材料の研究開発に取り組む。また、優れた人材
の育成に関する連携、新たな研究開発テーマの企画共創なども行って
いく計画。





地球上の空気は同じ地域に比較的長時間停滞することで、気温や湿度
などの性質が類似した空気の塊、いわゆる「気団」と呼ばれるものにな
る。日本列島は、一年を通して複数の気団の影響を受け、冬の天気に
影響する冷たくて乾燥した「シベリア気団」。夏に勢力を増す暖かく湿
った「小笠原気団」。そして、梅雨や秋雨の原因のひとつになるの眠冷
たく湿った「オホーツク海気団」。春や秋に天気が数日ごとに変化する
のは「揚子江気団」から、ちぎれて移動してくる小さな高気圧(移動性高
気圧)と温帯低気圧が交互に通過する。このように、日本列島は一年を
通じて、目まぐるしく天気が変化する。
---------------------------------------------------------------
特集|銚子沖の海洋風力発電Ⅰ
日本を取り囲む海は世界有数の変化に富んでいる
□ 世界有数の広い海域を活かす
日本列島は多様な海に囲まれ、海域の環境は一様、一定ではない。洋
上風力発電事業は、海域の決定や事業化の検討段階から設計、施工、
発電に至る30年間にわたって、沖合の気象、海象が大きくかかわって
いる。今後、全国各地で進む洋上風力発電所のプロジェクトリスクを
低減し、事業の利益率を高めるために、不規則に変化する海上風や波
浪等の実測調査、データ分析、高精度の予測は不可欠である。
洋上風力発電は、2030年までに10GW、40年までに30~45GWの導入目標
にむけて、毎年2~4海域(風車100基/10MW)の開発が継続的に行われて
いる

2019年にラウンド1がはじまり、すでに4区域の事業者が決定した。現
時点で5促進区域、7有望区域、10準備区域の22海域での開発が検討され
おり、22040年までには、全国100海域前後の洋上に3,000基以上の風車
が稼働する。陸上と比較して洋上の風況は安定しており、我が国は世界
有数の広い海域を活かし、大規模な開発が可能です。また、古くから工
業港として栄えた港湾が各地にあり、それらを洋上風力開発の拠点港に
転用することで、速やかな普及が見込まれている。

□ 気象は海の影響を強く受けている
大気は暖められたり、冷やされたりすると、体積が変わることで、気圧
に差が生まれ空気が移動。それが風。多くの気象現象は太陽から届くエ
ネルギー(熱)が原因となって起こっている。太陽エネルギーを陸と海で
吸収し、大気に放出。海から大気へわたされる熱エネルギーは膨大。
 海は地球表面の70%を占め、全海水の熱容量は大気の1,000倍もあり、
膨大な熱エネルギーを蓄えている。海水は緯度や海域によって温度差が
あり、海流となってゆっくりと移動している。
 日本列島は南北の海水温差が地球上で最も大きい場所のひとつに位置
しているといわれる。その結果、地球規模の大気の循環である偏西風や
季節風、局地的な海陸風などの様々な風に加えて、暖流、寒流の影響を
受けている。

□ 全国各海域の高精度気象・海象データの整備はまだこれから 
我が国の洋上風力発電事業は、気象・海象などの条件が欧州とは異なる
ことから、先行している欧州の事例をそのまま受けいれることは、適切
ではない。
 また、国内でも日本海側と太平洋側など対象とする海域で、自然条件
が異なりますが、洋上風力発電の開発で必要となる気象・海象に関する
データは、まだ十分に整っていないという。
 日本近海は遠浅な海域が少なく、海岸から離れると急に深くなる海域
が多いことから、浮体式の導入も見込まれます。当然、設置海域の離岸
距離は長く、数十km沖になります。その地点の気象、海象も長期にわた
って観測し、高効率な発電事業の運営を支えなければなりません。
 洋上風力発電の大規模開発に向けて、全国各海域の高精度な気象・海
象データは不足じており、今後の整備が不可欠。


図 欧州の北海は洋上風力発電に最適な海域 
洋上風力の開発が進む欧州の北海は、グレートブリテン島とヨーロッパ
大陸との間に広がる、南北約1,100km,東西約600km。広大なヨーロッパ
大陸棚のため、平均水深は90mと遠浅で、取り囲むデンマーク、ドイツ、
オランダ、ベルギー、イングランド地方いても、着床型の風車が設置で
きる利点がある。風力発電に適した偏西風が安定して吹き続ける北海は、
海上輸送において非常に重要な海域です。北海航路は世界で最も利用さ
れている航路のひとつで、多くの重要港が点在しています。北海油田と
呼ばれている油田・ガス田が存在し、1960年以降、高機能な港湾、洋上
設営運営のための特殊船舶が整備され、洋上での海岸線は単調。そのた
め、陸地から相当離れて仕事をする優れた作業員も潤沢だったことから、
洋上風力発電の開発が進む。
出所:EU(EUROPEAN Commission)欧州連合公式ウェブサイト maritimeaffairs



図 黒潮は、日本の南岸に沿って流れ、房総半島沖を東に流れる海流。
流速は速いところでは毎秒2m以上に達し、その強い流れは幅100kmに
も及び、輸送する水の量は毎秒5,000万トンにも達します。黒潮流路の
動向は船舶の経済運航コースを左右するほか、沿岸の潮位を変化させ
る要因のひとつとなっている。親潮は、北緯約45度緯度帯において世
界でも極めて低温の海であるオホーツク海から、千島列島に沿って南
下して日本の東まで速する寒流。親潮は流れとしては弱いのです眠深
いところまで流れがあるため流量は大きく、黒潮に匹敵する流量にな
りうることもある。

□ 日本列島を囲む海は地形が複雑で気象、海象も一様でない
日本は領海(海岸線から12海里/約22km)と排他的経済水域(海岸線から
200海里/約370km)の海の面積は世界第6位ですが、その多くが深海
域。日本列島の太平洋側は海岸線に沿うように深い谷が続いている。
水深が7,000m以上にも達する日本海溝。
西日本の太平洋側には南海トラフがあり、水深は4,000m級。アジア大
陸と日本列島に囲まれた日本海は、内海ですが、平均水深は1,500m以
上もある。
 太平洋側の海岸線は多くの湾入部があり、複雑に入り組んでいるのに
対し、日本海側は比校的単調で直線的な海岸線が多くあります。そのた
め、風力発電に適した、強い季節風が安定して吹く日本海側は、大規
模な洋上ウィンドファームの開発が期待されている。

□ 日本の海域は変化に富んでいる
 日本は多様な海に四方を囲まわている。海は、緯度や海流、海底地
形などにより、気象、海象に影響を与える。沿岸海域では、その乱れ
強度は大きくなる。海岸線が複雑に入り組む日本の海域は、地域、場
所によって、気象、海象が著しく異なる。今後、全国各地で進む洋上
風力発電所の設置海域の決定、事業化の検討、設計条件等の基本データ
を得るために、不規則に変化する海上風や波浪等の実測調査は不可欠。
私たちは、全国の海域の調査を行い、候補海域の選定や、風力資源量
調査など事業性評価を行っいる。実測データや実測に基づいた予測デ
ータは、プロジェクトリスクを低減し、事業の利益率を上げることに
直結するばかりか、プロジェクトの存続(成功)を左右することを実感
している。

□ 洋上風況、波浪・潮流などの予測が非常に重要
洋上風力発電事業は、30年間の長期間にわたり海域を占用し、安定的
な発電事業を行いう。風車の設置工事、運転監視に加えて、稼効率の
維持に必要なメンテナンスもすべて洋上で行われる。
 先行する欧州(北海)に比べて、日本の海は、厳しい高波や突風が頻
繁に発生し、台風や急速に発達する低気圧(爆弾低気圧)も通過する。
基幹港から速い沖の過酷な自然環境にある洋上の風車は、陸上の風車に
比べ故障のリスクも高く、○&Mへの負担も増します。そのような環
境下で、一海域あたリ30~100基の風車への作業が行われる。
 より安全に効率よく作業を進めるためには、洋上風況、波浪・潮流な
どの予測が非常に重要で、そのため、高精度の計測装置による観測デー
タの整備が欠かせない。
※ via 日本の海は侮れない 高粗研一 環境ビジネス 2022年秋季号
                           この項了

表1 TCFDの推奨する開示項目

出典:TCFDを活用した経営戦略立案のススメ~気候関連リスク・機会を
織り込むシナリオ分析実践ガイド ver3.0~
https://www.env.go.jp/content/900498783.pdf

気候変動対策の遅れが経営リスクになる時代 Ⅰ
企業はTCFD提言にどう対応すべきか 
ここでいう「TCFD提言」とは、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフ
ォース)とは、Task Force on Climate-related Financial Disclosuresの略称
で、G20の要請を受け、気候関連の情報開示及び金融機関の対応をどの
ように行うかを検討するために金融安定理事会(FSB)により設立され
た気候関連財務情報開示タスクフォース。2017年6月に最終報告書を公
表し、企業等に対し、上表1に示す気候変動関連の「ガバナンス」
「戦略」「リスク管理」「指標と目標」の4要素11項目について開示
することを推奨する。

実は金融機関のみならず世界の経営層も同様に、気候変動に関する環
境・社会リスクを最も重要視しており、世界経済フォーラム(WEF)「
グローバルリスクレポート2022」における「経営層の考える世界規模
のリスク
」のトップ3はすべて気候変動関連項目となっている。さら
に言えばトップ10のうち5項目は気候変動/環境関連項目である。

気候変動のリスクと機会
TCFD提言では、気候関連リスクを脱炭素社会への「移行」に関するリ
スクと気候変動による「物理的」変化に関するリスクに大別。移行リ
スクは、さらに「政策・法規制リスク」「技術リスク」「市場リスク
」「評判リスク」に大別される。特に「技術」に関しては2022年6月に
設立された「世界トランジション(移行)ファンド」に150億USドル(
約 2.1兆円)の資金が集まるなど、最近ようやくこの分野の重要性が
認識されるようになってきたと感じている。一方で、GHG(温室効果ガ
ス)排出ゼロの「Green」と、GHGを排出する「Brown」との単純な2

法で分類し、物理的リスクは比較的イメージしやすいと思われるが、
台風の大型化や豪雨の頻発などの「急性リスク」と影響が徐々に現れ
る海面上昇などの「慣性リスク」に分けられる。


図1.気候関連リスクの例示 出典:TCFDを活用した経営戦略立案の
ススメ~気候関連リスク・機会を織り込むシナリオ分析実践ガイド
ver3.0~ https://www.env.go.jp/content/900498783.pdf

気候関連機会は「資源の効率性」「エネルギー源」「製品/サー
ビス」
「市場」「レジリエンス」に大別

図2 気候関連機会の例示 出典:TCFDを活用した経営戦略立案のス
スメ~気候関連リスク・機会を織り込むシナリオ分析実践ガイド
ver3.0~ https://www.env.go.jp/content/900498783.pdf

シナリオ分析の具体的な進め方とそのポイント
シナリオ分析の具体的な手順
基本的には、中核となる部門でシナリオ分析を始めた上で、①必要な
部署を巻き込むケースと、②当初から社内横断でのチームを作った上
で、シナリオ分析をスタートするケースの2つが想定されるが、これ
はそれぞれ一長一短がある。最初から社内横断チームを発足させる方
が手戻りなく進むことは確かだが、日程調整だけでも大変でなかなか
スタートできない、担当者を広く集めたもののすべての部門が一斉に
スタートできるわけではなく非効率が発生した、などの事例も聞くた
め、会社の規模や事業領域の広さなどを踏まえた検討が必要。

対象範囲の設定
次は、対象範囲の設定だ。事業が複数にまたがる場合などはまずは分
析対象となる事業をいくつか選定し、徐々に全事業に広げていくとい
うやり方もあり得る。事業選定の軸としては、「売上比率」「気候変
動のインパクト」「データ収集の難易度」等が考えられる。その他、
対象とする地域(国内拠点のみ/海外拠点含む等)、企業範囲(連結
決算範囲のみ/子会社も含む等)についても同様に徐々に広げていく
のが良い。

時間軸の設定
時間軸については、2040年から2050年が良いだろう。2025年や2030年
など時間軸を短くおくと、複数シナリオを設定したとしてもその差異
が小さく、企業インパクトについてもあまり顕著に出ないことが予想
される。

シナリオ群の設定
自社内に専門組織を持つ欧米のエネルギー会社などでは、独自のシナ
リオ設定をしているところもあると聞くが、基本的には入手可能なシ
ナリオを活用すればよいと考える。代表的なシナリオとしては、以下
の3つが挙げられる。


図3.入手可能なシナリオ例 出典:TCFDを活用した経営戦略立案の
ススメ~気候関連リスク・機会を織り込むシナリオ分析実践ガイド
ver3.0~ https://www.env.go.jp/content/900498783.pdf

照先としては、2℃以下を含む複数の温度帯シナリオの選択が推奨され
複数選択するのであればできる限り温度帯や世界観が異なるシナリオ
を選択したほうが「想定外」の事項を無くし、幅広く自社の将来像を
点検することにつながると考える。リスクと機会のところで触れた通
り、一足飛びに脱炭素とはいかない事業分野に関しては適切なトラン
ジション(移行)を設定することも必要になってくる。

事業インパクト評価
次に、設定したそれぞれのシナリオにおける各事象が、組織の戦略的・
財務的ポジションに対して与えうる影響を評価し、感度分析を行うこと
になる。事業インパクト評価は、以下の流れで実施するのが一般的。

1.シナリオにおける各事象が影響を及ぼす財務項目の把握(リスク、
 機会 両面)
2.算定ロジックの検討とそれに基づく試算
3.ベースラインにおける財務項目数値とのギャップの把握

しかし、これらを実際に始めるとなると、色々と困難に直面する可能
性が高いと考えている。筆者がこれまでの経験からポイントとなりそ
うな点を4つ紹介したい。まずは、現状の技術レベルで実現可否を考え
ないことである。現状で考える限り、結果も現状の延長線上で留まっ
てしまう。2050年など超長期での影響を扱うのであるから、現存の社
会とは異なるイノベーションや非連続的な技術革新などの対策を前提
として大胆に検討することを意識することが需要。

次に、数値の精度を追求しすぎないことである。日本企業は外部に数
字を出すとなると非常に保守的になる傾向が強いと感じているが、精
緻な試算はそもそもできないものだと割り切って考えることが重要で
ある。「今年はここまでにして、来年は少しブラッシュアップしよう」
といった感じで、ステップバイステップで進めるのが良いと考える。 
また、対策の議論にずれが生じないように、メンバー間で世界観を極
力統一することも重要である。そのためには可視化が有効である。開
示された資料などを検索いただくと、すでに同業他社が世界感をイラ
ストなどで開示している例も増えていると思われる。シナリオごとの
イメージを可視化して認識を合わせることは議論を深めるうえで非常
に重要である。  
最後に、すべて自前でやろうとしないことである。すでに多くの企業
が取り組み内容を開示しており、同業他社の取り組みなどは大いに参
考にすべきである。また、シナリオやそれに関連するパラメータなど
を個社でリサーチするのはかなりの作業量が生じるため、部分的にコ
ンサルティング会社など外部人材を活用することも有益。

環境・CSR報告書とTCFD提言への対応の相違は
従来の環境報告書やサステナビリティレポート等の開示内容は、当該
年度の温室効果ガス排出量や再生可能エネルギー導入量や植林活動な
ど、「過去/現在の取り組み」が中心であったのに対し、TCFD提言に
沿った開示では、そこに「未来」の視点も加えることで、より深く企
業の持続可能性を分析・評価できる情報の開示を求めるところに特徴
がある。

1.気候変動をどの程度経営の重要課題として扱っているのか
2.複数のシナリオに基づき、気候変動の自社へ影響を検討し、リス
 ク要因については適切に管理しながら、一方で新たなビジネス機会
 としてもしっかりと捉えているか
3.自社に与える財務インパクト(リスク/機会)を定量的に評価して
 いるか
4.サプライチェーンを含めた温室効果ガス排出量の現状を把握し、
 目標については2050年のカーボンニュートラルといったグローバル
 目標と整合性がとれているか

企業としては新たな対応を求められ、負荷が増すのは確かであるが、
一方でメリットも大きい。繰り返しではあるが、TCFDに対応すること
で、気候変動に対するリスクマネジメントがしっかりできている企業
であると顧客や取引先にもアピールすることにつながる。また、複数
シナリオを用いて気候関連リスク・機会を評価し、自社のリスクマネ
ジメントなどについても熟考を重ね、経営戦略やリスク管理に反映さ
せることは自社のレジリエンス強化にもつながる。TCFDの波を前向き
にとらえ、精緻にやらなければならないと考えすぎず、一歩ずつでも
いのでぜひ多くの企業に取り組んで頂きたいと考えている。

                         この項つづく

※ 気候変動対策の遅れが経営リスクになる時代――企業はTCFD提言
 にどう対応すべきか:TCFD提言を契機とした攻めのGX戦略(1)ス
 マートジャパン、
 著者:アビームコンサルティング株式会社 産業インフラビジネスユ
 ニット ダイレクター 松本 仁志
 大手都市ガス会社でエネルギーソリューション営業並びに気候変動
 に関する政策提言(政府系財団法人出向)に従事した後、コンサル
 ティング会社に移籍し、サステナビリティ、再エネ、省エネ関連の
 さまざまなコンサルティングを多数経験。エネルギー管理士。第三
 種電気主任技術者。メール:hitomatsumoto@abeam.com


血管から照らす光線免疫療法を開発
10月6日、名古屋大学と朝日インテックは,産学連携共同研究として,心筋
梗塞や脳梗塞の治療などに幅広く用いられている血管内治療技術(インタ
ーベンショナルラジオロジー:IVR)を応用した光照射技術の開発を行ない,
現状では光が届かない深部組織への新規光照射システムおよびデバイス
(ET-BLIT: Endovascular Therapy-Based Light Illumination Technology)を
開発。
【要点】
1.光と薬剤、あるいは光のみをがんなどの治療に応用する研究開発は盛
 んに行われる一方、その開発の中心は光感応薬剤側が主となっており、
 臨床使用を考えた場合、光を確実に患部に届ける技術が求められている。
2.第5のがん治療といわれる認可済みの近赤外光線免疫療法において、
 適応拡大を可能にする生体光デバイスが求められている。
3.心筋梗塞、脳梗塞の治療などに幅広く用いられている血管内治療の技
 術を基盤として、人の全身に張り巡らされた血管を経由して患部、特に体
 外からの光照射では全く届かないような組織に対し、安全で、効率よく光
 を届けるための新規システム、およびそのデバイスの開発に成功。
4.ET-BLITを用いた動物実験において、血管内から照射した光が、血管
 外組織に高効率で到達することを確認
5.今後ET-BLITは、近赤外光 線免疫療法や光線力学治療を始めとし
 たがん治療に加え、さまざまな光治療技術の臨床応用技術の貢献が期
 待されている。

近年,近赤外光線免疫療法(Near Infrared Photoimmunotherapy:NIR-PIT)
が新規の治療法として注目されており,世界に先駆けて日本で2020年9月に
がん細胞増殖に関わるがん標的タンパク質EGFRを高発現する再発既治
療頭頸部がんに対して,承認を受けて保険適用されている。 今回研究グ
ループが開発したET-BLITは,心筋梗塞や脳梗塞治療などの血管内治療
で用いられる画像下治療技術を応用して,デバイスに光照射技術を組み合
わせることで,血管内で使用可能な細径光照射デバイスと治療システム。
通常の血管内治療と同様の手法で容易に患部までの光照射デバイスの到
達が可能であり,かつ,このデバイスが搭載する光照射位置の正確な制御
技術やリアルタイムでの血液温度測定技術を組み合わせることで,血管の
中から,血管外の目的組織に対して高効率,かつ高い安全性で近赤外光
を照射可能であることを確認した。 この評価では,ヒトに近い血管走行を持
つブタを用いた動物実験での評価を行ない,肝臓,腎臓などの血管に鼠径
部からのアプローチで容易にデバイスが到達可能で,かつ,評価を行なっ
たいずれの血管においても血管外における光の検出に成功。 心筋梗塞や
脳梗塞治療のための血管内治療は現在世界中で幅広く行われている治療
術式・技術であることから研究グループは,ET-BLITを臨床応用に移行す
るハードルは,ソフト,ハードの両面からも低いと考えてる。 このため,ET-
BLITのデバイスのさらなる最適化を進めるとともに,臨床試験への移行に
向けた基礎検討,非臨床試験を実施することで,近赤外光線免疫療法を始
めとして,数多くの光治療の臨床応用移行のための技術として応用に期待
されている。
【関連論文】
Inside-the-body light delivery system using endovascular therapy-based light
illumination technology, Toshihiko Tsukamoto et al., eBioMedicine, Published:
October 05, 2022,  DOI:https://doi.org/10.1016/j.ebiom.2022.104289.

風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine




【シン・カルトの子概論 ⑨】
幸福会ヤマギシ会は、農業・牧畜業を基盤とするユートピアをめざす
活動体(農事組合法人)。通称は「ヤマギシ会」「ヤマギシ」。
1953年(昭和28年)、山岸巳代蔵の提唱する理念の社会活動実践母体
「山岸式養鶏会」として発足、約10日後に「山岸会」に改名、1995年
(平成7年)に名称を「幸福会ヤマギシ会」と変更。所有の概念を全
否定し、「無所有一体」の生活を信条としている。1960年代に起こっ
た、いわゆるヒッピー的な共同体(原始共産主義)に例えられる場合
もある。アーミッシュとは、その意味合いが異なる(アーミッシュは
キリスト教と家族を重視)。 売上高では農事組合法人のトップに位
置している。ヤマギシズ社会を実践する場であるヤマギシズム社会実
顕地が全国に26か所あり、約1500人が共同生活を営んでいる。また、
ブラジルやスイス・韓国・オーストラリア・アメリカ合衆国・タイな
ど日本国外にも6箇所の社会実顕地があり、社会実顕地に未参画の会
員が5万人ほどいるとされる。1990年代にマスメディアに盛んに取り
上げられ、外部から強い批判を受けた。構成員においては詳細な内情
は口外禁止とされている。 via jp.Wikipedia
追記:わたしがこの団体を知ったのは1980年代、滋賀県湖東生活協同
組合の理事(暮らしと環境担当)時であるが、深入りすることはなか
った。


 
出所:国際ニュース:AFPBB News

●今夜の寸評:今そこにある危機 二枚の写真
思わず、多重融合した混沌下での"偶発的災難"の予感に身震いする。

 怖い時代だね....?!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産ハーブとスパイス農園と料理②

2022年10月06日 | 時事書評


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」



【園芸植物×短歌トレッキング:ハギ 萩】

    山萩が咲けばおもほゆ身は燃えて胸分けに夜をゆきし若鹿わかしか



                           小島ゆかり『六六魚』

秋の七草の一つであるハギは、『万葉集』に最も多く詠まれ、古くか
ら日本で親しまれてきた植物。ハギの仲間は種類が多く、なかでも最
も広く栽培されるのが、ミヤギノハギ(Lespedeza thunbergii)。刈り
込んでも枝を1㍍以上伸ばすほど生育旺盛。枝垂れ、晩夏から秋にか
け、多数の赤紫色の花を咲かせる。自生しないため、人為的に作出さ
れたと考えられ、本州日本海側の多雪地帯に分布するケハギ(L.patens
から選抜されたとも、中国原産ともいわれ、その起源は不詳。 ユリや
ラン、ツツジが、特定の種類の植物名ではなく、共通の特性をもつグ
ループの総称であるように、「ハギ」は、ヤマハギ(L.bicolor)やマ
ルバハギ(L.cyrtobotrya)、ケハギなどの野生種や、その園芸品種の総
称として使われている。どれも栽培容易で、秋の風情を楽しむことが
できる。

一首の「若鹿」は美しい和語。ただし、造語ではく、一般名詞に近い
ものとされ、同作者に、「古猫ふるねこはこゑに怒りを若猫わかねこはは背に怒りを見せ
て対峙す」(『雪麻呂』)があり、いずれも一般名詞として使われて
いるようであるが、若鹿、若猫はやや特殊な感じを受ける。若人はあ
るが、若鹿はまだ一般化していない語
。古家はあるが若家はないので
若鹿も造語と言ってもいいかとも思う。ただしあくまでも一般名詞に
近い語としての造語である。沖縄に「若夏」があり、万葉集でも三日
月が若月と表記されるように、古くからの発想、表記であり、特にめ
ずらしいものではないが、若鹿は新鮮さをもつと説明される。(造語
が魅力的な歌「夕波千鳥」、櫟原 聰、歌壇 2022年7月号)



【男子厨房に立ち手環境リスクを考える:ハーブ&スパイス ②】
日ハムの冷凍ピザをランチでランチに手軽で簡便なため電子レンジで
済ませることが多くなり、タバスコ(アメリカのマキルヘニー社)を
切らしていたので、お酢と一味唐辛子で咄嗟に振りかけ頂いたが問題
なく頂けたが、「ウエイスト・ゼロ」を至上とするなら、秤り置き調
味料として、小さじで加えた方が風味落ち(賞味期限)を多少犠牲に
しても構わないと思うが、市販の瓶詰めをたくさんそろえるとなると
面倒でもあるが、パッケージフィルム(冷凍用包装袋)だけがウエイ
スト(ごみ)だけになりなるので目的は果たせるので了とする。後は
大量の油分を使わなければ、節水及び節洗剤になり、電子レンジの電
力だけが問題。因みに、電子レンジで焼き物も工夫次第でクリアして
いる。


コロナウイルスパンデミックも治まりつつあるので、水曜日は「キャ
ナリィ・ロウ彦根店」(三年ぶり?)の 前菜・ドルチェ(ケーキ、ジ
ェラート)バイキング付きパスタとピザを頂いたが、期待通り(鳴門
金時芋の前菜は彼女のお気に入り)であった。マスクは食事中は外す
(消毒アルコール。使い捨て手袋は店が提供)。



とまれ、キャナリィロウ彦根店の話しになったけれど、実は、このよ
うなレストランテ(イタリア風に)の間近でハーブ&スパイスを「シ
ン栽培・販売所をセット配置事業を構想していることを描きたかった
わけで、爽やかなバジルが欠かせない、ピザの王道・マルゲリータを
を考えてみた。対象は、バジル・ニンニク・ブラックペッパー・唐辛
子・ハバネロなどが栽培加工の対象になるでしょう。次回は、パスタ
料理も対象に考えてみる。




 

【再エネ革命渦論 050: アフターコロナ時代 249】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
--------------------------------------------------------------



北米最大群風力・太陽光・エネルギー貯蔵プラント始動
10月4日、風力、太陽光、蓄電池を同じ場所に設置する北米初の大
規模プロジェクトである Wheatridge Renewable Energy Facility が、オ
レゴン州で稼働。公益事業のポートランド ゼネラル エレクトリック
(PGE) は、NextEra Energy Resources と提携して、風力、太陽光、蓄
電池を組み合わせた 350 メガワット (MW) のクリーン エネルギー
プロジェクトを作成した。オレゴン州の北端に位置する Wheatridge
Renewable Energy Facility
が、100,000 世帯にサービスを提供する能力
を備える。再生可能エネルギーの規模拡大は大きな進歩を遂げている
が、風が常に吹くとは限らず、太陽が常に輝くとは限らないため、間
欠性は依然として重大な問題。コストの低下と技術の向上により、バ
ッテリーは公益事業にとってますます現実的な選択肢になっているが、
そのようなシステムが全国の配電網の需要を完全に処理できるように
なるにはまだ長い道のりがある。

新たに稼働するウィートフィールド施設は、これまでの米国における
バッテリー貯蔵の最も顕著な進歩の1つ。これは、合計で 50MW の太
陽光発電アレイと並んで、300 MWを生成する 120 個のタービン (2.3
MW と 2.5MWの機械の混合) で構成。350MWの。付随するバッテリー貯
蔵施設は、グリッドからの電力を使用して充電され、30MW の連続電力
を 4時間、つまり 120 メガワット時 (MWh) で提供。これを合わせる
と、数週間前に解体される前にオレゴン州で最後の石炭火力発電所と
なったボードマン石炭火力発電所で生成された電力のほぼ60%供給す
るのには十分。ウィートリッジは、オレゴン州の温室効果ガス排出削
減目標の達成を支援する上で重要な役割を果た。2021年に可決された
気候法 (国内で最も野心的な法律の1つ) の下で、公益事業会社は小
売顧客への炭素排出量を 2030年までに少なくとも80%、2035 年まで
に 90%、2040 年までに100%削減する必要がある。

.
「オレゴン州がクリーン エネルギー経済の成長をリードしているのは、
ウィートリッジのようなプロジェクトのおかげです。私の政権下で、
オレゴン州は、最も野心的なタイムラインの1つで、二酸化炭素排出
量を削減し、オレゴン州を 100% クリーン エネルギーに移行させるた
めの包括的なアプローチをとってきた。この国で」とケイト・ブラウ
ン知事は述べた。100%クリーンな電力源に移行すると同時に、オレ
ゴン州の田舎で高給の仕事を生み出すことができると固く信じている。」
ウィートフィールドの規模のプロジェクトは、「燃料ベースの発電所
で可能だと従来考えられてきた、非常に安定した出力プロファイルを
持つものにますます近づいている」と、エネルギー貯蔵担当副社長の
ジェイソン バーウェンは話す。アメリカのクリーン パワー協会。太
陽光発電が順調に進み、雲がかかった場合、バッテリーが作動して、
出力が中断されないようにすることができる」と付け加える。送電網
の運用者にとって異常に見えないようにするためです。」ポートラン
ド・ゼネラル・エレクトリックの社長兼最高経営責任者(CEO)のマ
リア・ポープは、次のように話す。「このパートナーシップは、私た
ちのシステムを脱炭素化し、すべてのオレゴン州民がクリーン エネ
ルギーにアクセスできるようにするための技術的なマイルストーンで
す。」


鸞力量、ガス量、その他燃料の消費量を統計データ化し把華
エネルギーを使わないことにエネルギーを使う時代の幕開け
電気料金の高騰への対策は、データに基づいた地道な省エネと創エネ
に取り組むことが基本。loTによる人手に頼らない仕組み作りで、24
時間365日、消費しているエネルギー量を数値化し、電力、ガス、そ
の他燃料を統計データとして扱え、エネルギー費削減に取り組む。

□ 真冬の電力ひっ迫や電気料金の高騰が継続して企業経営の課題と
なっている。特に電気料金の高騰は収束する見通しがない状況。経済
の発展により消費電力量が増加することは避けられないが、大きな経
済発展が見込めない状況で電気料金の単価が上がることは、企業の経
営環境を悪化させることになる。このような場合に企業に求められる
のは、消費エネルギー量を減らす自衛のための努力。
 従来から環境活動で省エネルギーを心がけている企業も、新たな手
法で経済活動を維持しながらの省エネルギーに取り組む必要がありま
す。エネルギーを使わないことに、エネルギーを費やす時代の幕開け
となった。

基本は消費エネルギー量を知ることから始める
省エネルギーを行うには、消費しているエネルギー量の把握が重要。
電力量、ガス量、その他燃料を統計データとして扱える形式で表にま
とめましょう。最近は、電力会社およびガス会社が、ブラウザからデー
タをダウンロードするサービスを行っておりますので利用すると良い。
データをエクセルに入力する手間をかけずに、loTを活用することが永
く省エネルギーを行うポイントとなる。



空調機の消費エネルギー量を可視化する
建物の省エネルギーを検討する上で、空調の省エネルギーが効果的。
まず、空調機の消費エネルギーを計算することが必要。通常、空調機
の消費エネルギーを測定していることはまれで、建物全体の消費電力
量から空調機で消費される電力量を推定することが必要となる。

1 12ケ月分の各月の電力量がわかる データを入手
2 最小電力の月と他の月の電力量の差 を求める(各月差分)
3 最大の月に対して最小の月が15%となる数値を求める(最小電力量)
4 最小月間電力量を足して各月の空調電力量とする

設定温度を適正化する
次に、空調機の省エネルギーに取り組みます。上記により求めた空調
機の消費電力量に対して、省エネルギー活動やシステムにより削減で
きる削減率を掛けて、空調機での削減電力量を求めます。
 空調機の消費電力量を削減するポイントは二つある。設定温度を適
正化することと、ON/OFFの時刻を明確化する。設定温度を1℃
緩和すると10%の電力量が削減できる。
設定温度の最適化の方法は、省エネルギーと快適性の境界を狙った室
温の実現となります。業種や建物仕様などを考慮して、外気温と湿度
をパラメータとして最適な室温を決定し、設定温度と室温の移動平均
の差から、設定温度を決定することが効果的です。また、ONの時刻
を分散させ、OFFの時刻は営業終了時刻から前倒しするなどの地道な取
り組みを行うことが重要。


省エネ効果を明確化する
空調機の制御を行った結果から、その効果を明確にするには、月平均
気温と建物全体の電力量を1次関数に相関して表すことが有用。冷房
と暖房に区分して図1のようなプロットを行い、エクセルの機能を利
用して一次式に相関させる。
「無かりせば線」と呼び、事業内容に大幅な変動が無い建物では、こ
の相関式にて気温と消費電力量の関係が表せる。
 次に、省エネルギーの活動を行った際の、月平均気温と事業所全体
の電力量をプロットする。同時に月平均気温を先ほど求めた1次相関
式に代人することで、省エネルギー活動を行わなかった場合の電力量
が求められる。この差が省エネルギー活動を行った結果となる。

自家発電による自家消費への取り組み
太陽光発電を用いた自家発電による自家消費への取り組みは電気料金
を下げる方法として有用。太陽光発電による自家消費を考える上では
まず自家消費の電力のロードカーブを明確にすることが重要。電力会
社に依頼をして、30分デマンドデータを人手することが一番手軽な方
法ですが、昨今は電力会社からデータをなかなか人手できない状況と
なっております。そこで、12ケ月分の電力量から電力のロードカーブを
推定することを行う。
 まず、12ケ月のデータから前項で示したような方法で、空調機によ
る電力量を求めます。次に24時間使っている待機電力を求めます。待
機電力は、非常灯、温水使座、サーバーなどの容量と個数からすぐに
求めることができる。年間の空調電力と待機電力の合計を年間総電力
量から差し引き、営業電力量を算出。待機電力は24時間365目、営業電
力量は営業時間分をそれぞれの時間で加算。空調電力量は、気象庁の
統計データから毎時の気温を求めて、気温に応じて重みを持たせて計
算を行う。気温に対して4次関数で表現すると正確に電力量が求まる。

エネルギー原単位を下げる省エネルギーで大切なのは数値化して比較
。一つの事業所でしたら年次ごとの数値、複数の事業所でしたらそれ
ぞれのエネルギー単位の比較が可能。そのような場合用いられるのが、
原単位。単位面積および単位時間当たりの消費エネルギーを、事業所
面積を横軸として表したグラフを示す。上図2のように、事業所面積が
広い方が原単位は小さくなる傾向があることがわかるのと同時に、仮
の標準線として図 のような曲線を用いた場合、曲線より上部に位置
する事業所について、原単位が高い要因を探り、原単位を下げる活動
を行うことが必要となる。上図3に、最低気温と宿泊者数に対する電
力量のプロットを平面に平滑化した事例を示す。これは暖房時のグラ
フなので、最低気温が下がると消費電力量が多くなることがわかる。
また、宿泊者数が多くなると消費電力量が多くなることがわかりる。
消費エネルギーを数値として表すことで、省エネルギー活動を行った
場合の削減電力量の計算をできるようにすることが重要となる。


➢アジア創研産業 クリーンエネルギー事業部事業部長  杉井康之
 環境ビジネス 2022年AUT号

図1. ベースケースにおけるエネルギー起源CO2排出量の推移

50年カーボンニュートラル実現に向けたシナリオ分析
数理モデルでバックキャストにより
日本の脱炭素化をシミュレーション
今月5日、産総研は、開発してきたエネルギーシステムをシミュレー
ションできる数理モデルを用いて、日本が2050年カーボンニュートラ
ルを実現するためのシナリオ分析。日本が排出する温室効果ガスの大
部分はエネルギー起源のCO2であるため、カーボンニュートラルを実
現するためには、エネルギーの供給、変換、利用について分析をする
必要があります。シナリオでは、2050年までのエネルギー起源のCO2
排出、一次エネルギー供給、最終エネルギー消費、電源構成などの推
移を、バックキャスト----目標とする将来像を設定し、それを実現す
る道筋を未来から現在へとさかのぼって検討する手法----する形で示
す。本研究により、2050年までにエネルギー起源CO2排出を全体とし
てゼロにするためには、発電時にCO2を排出しないゼロエミッション
電源とネガティブエミッション技術----大気中のCO2を除去する技術。
CO2を除去する方法として、工学的手法と自然プロセスを加速させる
手法----の導入が必須であることを明らかにた。
なお、本成果は2022年9月19日にRenewable and Sustainable Energy Review
s
誌にオンライン掲載済。
【成果】
産総研MARKALモデルにネガティブエミッション技術の一種であるDACCS
ECCSを組み入れるとともに、再生可能エネルギー(再エネ)、原子力、
CCSなどに関する条件設定を最新の研究に基づいて見直した。この改良
した産総研MARKALモデルを用いて、条件設定の異なる6つのケースを想
定して2050年カーボンニュートラルに向けたシナリオを分析。表1に
各ケースの条件設定を示す。(赤字はベースケースと異なる条件設定
を表す。)すべてのケース共通で、エネルギー起源CO2削減目標は
2030年 45%削減、2050年 100%削減(いずれも2013年度比)とした。

  


30年モーションキャプチャ市場 2,000億円超

モーションキャプチャは現実の人物や物体を対象として,その動作を
デジタルデータに変換する。関節等の身体動作の特徴となる部位の位
置と動きをカメラやセンサーでキャプチャ,トラッキングし,デジタ
ルデータに変換・記録することで,動作を数値的に可視化することが
出来、モーションキャプチャを実現するシステムは,主に複数台のカ
メラで測定対象の人や物に装着したマーカーの位置を追跡する光学式
や,対象にセンサーを内蔵した反射マーカーを装着し,体の動きを計
測する慣性式,対象に磁気コイルを装着し,磁界内での動きを装置で
キャプチャし記録する磁気式の大きく3タイプが存在する。各タイプ
とも異なる方法で,モーションキャプチャを実現。

矢野経済研究所は,モーションキャプチャシステム世界市場を調査,
地域,国別や参入企業各社の動向,将来展望を公表。モーションキャ
プチャシステムは,エンターテインメントやスポーツ,医療などの分
野で既に使用されている。また,デジタルデータを用いた映像制作へ
も利用可能なことから映像業界等でも活用されており,2022年のモー
ションキャプチャシステム世界市場規模(事業者販売金額ベース)は
前年比110.0%の816億2,000万円と予測する。



世界初!ソニーが「におい提示装置」製品化
ソニーは、ニオイに関連した研究や測定を行なうための「におい提示
装置 NOS-DX1000」を2023年春に発売する。医療機関や研究機関、自治
体などで嗅覚測定や嗅覚トレーニング、ニオイのサンプル確認や検証
などの用途を想定、価格はオープンプライス。想定価格は230万円前
後。NOS-DX1000は、装置に鼻を近づけて「ニオイがあるかないか」「
どんなにおいか」を当てることで嗅覚を測定してアプリに記録できる
もの。ソニーはこの製品で「嗅覚をDXする」とキャッチ・コピーして
いる。





これまで同社は人の五感のうち「視覚」と「聴覚」の領域へ主に取り
組んでいる中、新たに「嗅覚」の領域にも技術開発テーマを加える。
嗅覚は、記憶や感情と直結するといわれるが、認知症やパーキンソン
病などにおいても、初期の段階で嗅覚が低下することも報告されてい
る。こうした様々な病気の早期発見に向けた研究への活用など、新た
な価値創出を目指す。将来的に、VRなどエンターテインメントへの展
開も視野に入れている。 

☈ 第4次産業は聴覚・視覚を中心とした『図画像形成処理技術産業
の勃興』を再定義し、臭覚を加えた『マルチメディア・マインド』(
デジタル革命渦論)として変更する必要がありますね。思えば、13
年前、『環境工学研究所 WEEF』(非営利)のHPに次のように掲載
している。

 このサイトでは、毎日の生活、朝起きて、顔を洗い、おはようの
 あいさつからはじまり、あわただしく食事をすませ、職場へと出
 勤あるいは 自宅にて家事をすませ、仕事から帰宅しお風呂に入
 りくつろぎ就眠する。そんな、毎日を送るなか、何気なしにふと
 気づくことがよくあります。飼い犬が主人の身体の変調がわかる
 らしく、普段には見せない行動をとることはわかっています。人
 間と比べ犬の五感が鋭いのは盲導犬や麻薬捜査犬などで実証され
 ていますが、総合的に科学することで、飼い犬の反応機能をセン
 サー信号として取り出せれば、医療福祉分野での危険予防として
 近い将来活用できるかもしれません。(『気づき工房 それは未
 来環境の創造 )

それを、トランジスタラジオ・トリニトロン・ウォークマン・プレス
テ・高画質有機ELテレビだけでなく、それらを実現してしまった日系
企業「ソニー」に脱帽! そして、誇らしく思いますね。


4pmの精度で弾性表面波の振動量を決定 
弾性表面波デバイスは携帯電話やスマートフォンに内蔵されており,
不要な周波数成分をカットするためのフィルターとして活用されてい
る。さらに近年では,電子スピンを操作する目的で弾性表面波デバイ
スが活用されており,次世代の磁気デバイスとしても有望視されてい
るというが、弾性表面波(surface acoustic wave、SAW)は、1885年に
イギリスの物理学者、ジョン・ウィリアム・ストラット (レイリー卿
)により発見され、表面音響伝搬モードの特性を予測。その後、 縦方
向と縦方向のせん断成分を持ち、表面に接する追加の層のようなあら
ゆる媒体と結合するが、波の振幅と速度に強く影響するため、SAWセン
サは質量や機械的特性を直接感知でき、圧電体上の表面弾性波を用い
て、変圧器やフィルタなどを実現できる。タッチパネルなどにも応用。
表面弾性波を用いたフィルタは小型で価格が安く、従来のコイルやコ
ンデンサを用いたフィルタとの置き換えが進んでいるものの損失は大
きいという特徴をもつ。
【応用】  電子部品、ラジオ・テレビ、地震、マイクロ流体、流量セ
ンサなど。

今月6日、この程、慶應義塾大学の研究グループは,弾性表面波デバ
イスの表面で起こる極めて小さな振動現象の変位を,1兆分の4メー
トルの精度で定量的に決定することに成功した。 このような表面変
位量計測には,これまでレーザー干渉計が用いられてきた。レーザー
干渉計では,デバイス表面の振動量を振動している表面からの反射光
の干渉計測によって電圧信号として観測する。しかし従来のレーザー
干渉計では,デバイス表面からの反射光と,光学系のその他の部分で
反射した反射光を分離することが困難なため,計測量の定量性が損な
われるという問題がしばしば生じていた。今回研究グループは,複数
の波長の光の干渉計測が同時に実現できるデュアルコム干渉計を用い,
観測したい反射面からの信号のみを分離抽出することで,測定の定量
性を向上させた。さらに,同じ光学経路をお互いに逆方向に通る2つ
の光の位相を比較するように光学系を工夫することで,光学経路の不
安定性の影響を除去した,計測の不確かさの小さい測定系を実現した。
>これらの工夫の結果,デュアルコム干渉計では最高精度である4ピ
コメートルの精度で,弾性表面波の振動量を決定することに成功した。
研究グループは,弾性表面波を利用した新しい磁気デバイスの研究に
焦点をあてた研究を進めている。今後,デバイス表面の定量的な振動
量から磁気生成量を見積もり,その効率を調べることで弾性表面波励
起による磁気励起の起源を明らかにする取り組みを進めていく方針。





シェファー、メアリー(アメリカ) SHEFFER,Mary
手始めに Starting Out 1998 14×25.6×1 7cm

【わたしの本棚:シン・少子化概論】


【概説】
合計特殊出生率1.34! 5年連続ダウン
"崖っぷち日本"再生のヒントと落とし穴 韓国・中国・フランス・イス
ラエル・米国・ハンガリー・フィンランド......
世界を巡って見えてきた、それぞれの「国の思惑」と「女性たちの本
音」とは?そもそも、少子化はいったい何が問題なのか?毎日新聞外
信部の記者達によるルポ。少子化対策の現在がわかる一冊。 


【概説】
今世紀末までに日本の人口が半減する!?若い失業者があふれ、高齢
者は年金を受け取れず、社会制度が機能不全を起こす―。最悪の事態
に陥るのを回避する特効薬はあるか。政治学者から保育士、建築家ま
で、第一線で活躍する11人の筆者が文明史的スケールの難題に挑む
!内田樹と藻谷浩介による文庫版スペシャル対談も収録。


【概説】
「ひきこもり」など周囲とのコミュニケーションがうまくとれない若
者と、「ケータイ」でいつも他人とつながりたがる若者。両者は正反
対に見えるが、じつは成熟した大人になることを拒否する点で共通し
ている。これは「子ども中心主義」の家庭で育った結果といえる。現
代日本人は「人間らしさ」を捨て、サルに退化してしまったのか? 
気鋭のサル学者による、目からウロコの家族論・コミュニケーション
論。
☈ 近々始めます。

風蕭々と碧い時代



Jhon Lennon  Imagine



● 今宵の一枚:大正琴を演奏する在りし日の母 1994年

【このひとに注目:久保田 徹さん】


● 今夜の寸評:
     
  思えば長期政権がプーチンのこころ狂わせ世界鳴動す  

                 『クレムリンの広間』より
                    高野 公彦(1941~ ) 
via jp・Wikipedia

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産ハーブとスパイス農園と料理

2022年10月04日 | 農工サ融合


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」


1.ブロワリア 2.ペチゥニア 3.ヘメロカリス 
4.ヘレニウム



【園芸植物×短歌トレッキング:ブロワリア Browallia
ブロワリア(Browallia)は、別名:タイワンマガリバナ、科名:ナス
科分類:多年草(常緑)、春まき一年草扱い 原産地:中央アメリカ
~南アメリカ。大きさ:背丈30~60cm、横幅30~50cm、主な見所:花
(6~7・9~11月)。初夏や秋に涼しげな青紫~白色の花を咲かせ
る。葉脈のはっきりした葉をつけ、株はこんもりまとまります。高温
多湿に弱いところがあり夏は開花が減るが、暖地では秋から晩秋にか
けて再び綺麗に咲きそろう。本来は多年草ですが耐寒性が弱いため、
日本では一般的に春まき一年草として扱われている。丈夫であまり手
間はかからない。気を使わなくても花は咲く。日当たりと水はけのよい
場所で育てるが、真夏はなるべく直射日光を避け乾かさないようにす
る。生育旺盛で鉢植えの場合は根詰まりしやすいので要注意。洋風の
庭に合います。単植や群植されることが多いが、花壇や寄せ植えのメ
インにすえることもでき、真夏は開花数が少なくなることも考えてお
こう。青紫の花色は黄色い花と合わせると対比が美しい。花の形にく
せがないので色々な組み合わせが可能。 



日曜午前11時、クラフトビール「彦根麦酒」荒神山醸造所へ向かう。
駐車場を降りると、ホップ畑は収穫され、代わりにコスモスが咲き始
め、さわやかな風が心地よくドアを開ける。目的の「赤備え」「PORT
ER」を2本づつ購入。一組は、町内の内方勝巳さんに届け、残りの一
組は家で試飲する。「赤備え」「PORTER」はいずれも独特のほのかに
フルーティ-で奥深く複雑な味わい。味わい(沪過過程の違いが効い
ているだろうか?)が生まれるているのだろう。
次回は、店内のタップビールを風景を見ながら楽しむことに(ドライ
バーは映画『ドライブ・マイ・カー』ではないが彼女に運転してもう、
ただし、わたしは煙草は吸わないが...。



【国産ハーブとスパイス農園と料理】
別段変わったハーブとスパイスを使って料理をつくるのではなく。こ
れを国内でシン農園で栽培・加工し国内向けに供給し、科学的に研究
した「環境と健康」を配慮した未来の創作料理のサーキュラル事業を
考察するものである。先ずは一例から。あわせて、環境リスク本位制
時代に適した「食の安全保障とは何か」を考えていきたい。


出所:国産ハーブとスパイス農園と料理『ダンパウ』|S&B エスビー
食品株式会社➲ビリヤニに鶏肉の煮込みをのせていただくミャンマ
ー風ビリヤニ。様々なスパイスや食材で、奥深く複雑な味わい。
-------------------------------------------------------------
☈ 使用スパイス
①チキン煮込み:ブラッペッパ-/颪ニンニク/颪生姜/コリアンダ
ー/オールスパイス/チリパウダー
②ビリヤニ:シナモンスティク/カルダモン/クローブ/ローレル/
ブラックペッパ-
③玉葱・人参:グリーンピ-ス:ターメリック/コリアンだ/颪ニン
ニク/颪生姜/フレッシュハーブ➲パクチ-
④バラチャウン:干しエビ/ターメリック/ナンプラー/輪切り唐辛
子/ローストガーリック(粗挽き)
☈ 調理時間;90分、エネルギー:1,317キロカロリ、食塩:5.1グ
ラム
※ 作り方は、上画像(クリック参照)


                    このシリーズつづく

【世界の工藝展】


シャンツ・カール SCHANTZ, Kart
X19シリーズ 2  28.5×21×15cm




【再エネ革命渦論 049: アフターコロナ時代 248】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
--------------------------------------------------------------

技術的特異点でエンドレス・サーフィング
再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 ㊾


あらゆる光パターンの光輻射圧分布を計算が可能に
アゾ(-N=N-で表される二価の基:アゾ基を内包する)ポリマーなど
の誘電体材料表面に光を照射すると,光輻射圧が発生する。よって,
光の分布を人工的に制御することで光輻射圧分布を制御し,ナノ・マ
イクロ構造を形成する事ができることがわかり、最近では円偏光ガウ
シアンビーム----横モードの電場および強度(放射照度)分布が近似
的にガウス分布とみなせる電磁波----の集光スポットによって誘起さ
れる螺旋状の光輻射圧分布を用いたカイラル構造---3次元の図形や
体や現象が、その鏡像と重ね合わすことができない性質----の作製が
行なわれている。このようなカイラル構造は,光制御デバイスや分子
キラリティ識別デバイスなどの新しい応用が期待されており、これら
の用途では,単一構造を超配列化することでカイラル構造の機能を高
め,さらに検出が困難な信号を増強できるので。正確な周期性を持っ
た干渉パターンのマルチスポットをカイラル構造形成に利用する研究
が進んでいるものの、どのような干渉パターンにおいて,カイラル構
造形成に適した光輻射圧(光の圧力)分布が配列するかは明らかでな
かったし、円偏光ガウシアンビーム集光スポットを用いた従来のカイ
ラル構造形成条件を調べるために開発された,円筒座標系における光
輻射圧分布のシミュレーションコードは完成している。一方干渉パタ
ーンを用いたマルチスポット照射における光輻射圧分布のシミュレー
ションは困難だった。同研究グループは,円筒座標系における光輻射
圧分布のシミュレーションコードを直交座標系で再構築し,干渉パタ
ーンを含む任意の光強度分布における光輻射圧分布の計算を初めて実
現。実際に円偏光4ビーム・6ビーム干渉パターン及びガウシアンビー
ム集光スポットにおける光輻射圧分布のシミュレーションを行なった。
さらに,各パターンのスポット中心Oに対し方位角θ上にある点 R(|r|,
θ)における光輻射圧の強度|F|及び偏角θ’の変化をグラフ化。

その結果,6ビーム干渉パターンの場合はガウシアンビーム集光スポッ
トと同様にθに対して一定の|F|及びθ’が得られることが分かった。
これは,ガウシアンビーム集光スポットを用いたカイラル構造形成時
と同じ光輻射圧分布が6ビーム干渉パターンにおいても発生してる事
を表している。実際に干渉パターン加工装置を構築し検証実験を行な
ったところ,6ビーム干渉パターンではカイラル構造が形成された。
一方,4ビーム干渉パターンではθに対して|F|及びθ’が変動し,一
定のパラメーター範囲における検証実験ではカイラル構造が形成され
なかった。このように、干渉パターンや偏光など光の制御性を光輻射
圧分布制御に応用することで,周期配列したカイラル構造の形成が期
待でき,①光制御デバイスや②分子キラリティ識別デバイスなどを高
度化・高感度化する事が期待出来る。同研究グループは,トポロジカ
ルフォトニクスの発展にも大きく貢献ものと考えている。
【関連情報】
.阪大,あらゆる光パターンの光輻射圧分布を計算 オプトロニクス
 オンライン

元の画像を表示


光超音波イメージング装置 LME-01 
9月27日、株式会社Luxonusは、無被ばく・非造影で微細な血管を3次元
で高解像度に可視化できる音波イメージング装置 LME-01」について、
医薬品医療機器総合機構(PMDA)による審査を経て、2022年9月15日に
医療機器製造販売承認された。この装置は,無被ばくかつ造影剤なし
で,これまで画像化が難しかった微細な三次元の血管像(血流情報)
を短時間で可視化することが可能となるもの。測定の際は体表に近赤
外パルスレーザー光を照射して,光音響効果により体内の血管から発
生する超音波を,独自技術の半球型超音波センサアレイにより検出し,
血流の3D画像を構築する。光音響原理に基づく医療機器として本邦初。



自動スキャンにより,操作者に依存することなく安定した高精細な画
像を取得することが可能。非侵襲,無被ばくというだけでなく,簡便
な操作性と再現性により患者と医療従事者への負担を低減し,より快
適な診断環境を提供するという。 画像のモードは最大180mmx290mmサ
イズを5分以内で撮影する「Still撮影」,血流の動画を撮影する「Mo-
vie撮影」の機能を有しており,撮影部位や目的に応じた自由な使い分
けができる。また,装置導入に際しては遮蔽工事が不要なため,設置
場所を選ばず設置費用も軽減できる。この装置はベッド型で,受診者
がベッド上で臥位または座位の姿勢を取り,ベッド上の撮影トレイに
撮影対象の部位を置いたのち,レーザー照射とともに装置内部の半球
形超音波センサが平面内でスキャンし,広い範囲を撮影する。取得さ
れた超音波信号はリアルタイムで画像再構成され,血管像が得られる。

なお同社は,キヤノンと京都⼤学が2006年度に開始した文科省イノベ
ーションシステム整備事業(CKプロジェクト)を起源とする。同プロ
ジェクトを引き継ぎ,2014年度から内閣府の⾰新的研究開発推進プロ
グラム(ImPACT)で開発を進めた光超⾳波イメージングの装置を実⽤
化するため,2018年12⽉に設⽴。
今回の開発は,日本医療研究開発機構(AMED)と新エネルギー・産業
技術総合開発機構(NEDO)の資金協力を得ている。
☈ 30数年前に光音響原理応用は、わたしたちも非接触で内部情報がえ
られるため開発テーマの1つであった。DXによる第4次産業の大き
な成果である。


ams OSRAM,265nm/100mWの深紫外LED販売
9月15日、ams OSRAMは,高出力UV-C LED の殺菌用途向け製品ラインア
ップとして,265nmの発光波長で,単一のダイ光源から100mWを出力する
「OSLON UV 6060」を販売することを公表。
それによると、200~280nmの波長域,いわゆる太陽からのUV-C照射は,
地球の大気を通過しないため,細菌やウイルスはそれに対する防御メ
カニズムをほとんど進化させていない。人工的に発生させたUV-C照射
を細菌に照射すると,ウイルスや細菌といった微生物のDNAを変化さ
せるため,その細胞構造を攻撃し,複製能力を喪失させる。そのため,
UV-Cランプはすでに長年にわたり殺菌用途に使用されている。これま
で使用されてきた,大型で波長が制限されている水銀ランプと比較し
て,AIGaN(窒化アルミニウムガリウム)技術に基づいたUV-C LEDは,
従来の光源よりも堅牢で,適応性,小型化,即時点灯機能など,さま
ざまな利点があるとする。

さらに、mm×6mmのコンパクトなフットプリントにより,洗濯機やエア
コンなどの使用箇所にLEDを直接設置することができる。さらに,社内
テストで平均5.7%という優れた電力変換効率を実現。「OSLON UV」フ
ァミリーの高出力バージョンは,250mAで平均100mWの光出力を達成す
るという。この製品は,産業用アプリケーションのニーズに応え,ク
リーンな環境を実現する持続可能なUV-Cソリューションを提供するも
の。空気,表面,水の浄化と殺菌という成長分野におけるUV-C LEDの
産業化を加速させるとのこと。



トプコン 高精度レーザーセンサーを発売
トプコンは,回転レーザーとの組み合わせにより1人で簡単に施工の高
さ管理が行なえる高精度なレーザーセンサー「LS-B200/B200W」を発売。
この製品は上下に幅広く(検出幅 LS-B200:175mm,B200W:250mm),
周囲360°でレーザーが受光でき,施工の高さ管理業務を効率的に行な
える。レーザーの受光位置と受光部中心がずれていても,レーザーセ
ンサーの取り付け位置を変えることなく,ワンタッチで受光位置をオフ
セットできるオングレードマッチング機能が搭載されたことで,利便
性が向上する。

「LS-B200W」は,さらなる拡張性を備え,スマートフォン用アプリケ
ーション「Laser Manager」を使用することで,「LS-B200W」と同じ表
示がスマートフォンのディスプレーで確認でき,オングレードマッチ
ングなどの設定も,運転席から降りて本体を操作することなく手元の
スマートフォンで行なえる。ブルドーザーの2Dマシンコントロールシ
ステムとも接続でき,レーザー光の高さに合わせて排土板を自動で上
下させることも可能。「LS-B200W」は,さらなる拡張性を備え,スマ
ートフォン用アプリケーション「Laser Manager」を使用することで,
「LS-B200W」と同じ表示がスマートフォンのディスプレーで確認でき,
オングレードマッチングなどの設定も,運転席から降りて本体を操作
することなく手元のスマートフォンで行なえる。ブルドーザーの2Dマ
シンコントロールシステムとも接続でき,レーザー光の高さに合わせ
て排土板を自動で上下させることも可能。

【ウイルス解体新書 148】


序 章 ウイルスとは何か
第1章 ウイルス現象学
第8節 感染リスク
8-1 予後
8-2 致死率・重症化
8-2-2 後遺症
8-2-2-1 後遺症の実態(2022.8.28)
8-2-2-3 新型コロナウイルス感染症の後遺症による認知能力
8-2-2-4 コロナ後遺症のメカニズム一部解明 倦怠感
8-2-2-5 回復後も疲労や認知機能の低下が続く「ロングCOVID」
8-2-2-6 オミクロン株の後遺症「長期化も」"ウイルス排除"
8-2-2-7 後遺症の長期化はヘルペスウイルスと関連
8-3 新型コロナウイルス感染症の後遺症について|大阪府
    更新日:2022.9.28

1.後遺症について
新型コロナウイルス感染症にかかった後、感染性がなくなったにもか
かわらず、療養中にみられた症状が続いたり、新たに症状が出現した
りするなど、後遺症として様々な症状がみられる場合があります。
後遺症に関する症状の実態については、様々な研究がなされています
が、未だ不明点が多く、それぞれの症状と新型コロナウイルス感染症
との因果関係は分かっていません。 後遺症と見られる主な症状は、

・疲労感・倦怠感 ・関節痛 ・筋肉痛 ・咳 ・喀痰 ・息切れ 
・胸痛 ・脱毛 ・記憶障害 ・集中力低下 ・不眠 ・頭痛 ・抑
うつ ・嗅覚障害 ・味覚障害 ・動悸 ・下痢 ・腹痛 ・睡眠障
害 ・筋力低下 などが挙げられる。
(「新型コロナウイルス感染症 診療の手引き(別冊) 罹患後症状
のマネジメント(第1.1版)」より)
(「COVID-19 後遺症について」 (大阪大学大学院医学系研究科・
医学部 感染制御学 教授 忽那 賢志氏)より抜粋)

2.後遺症に関するリーフレット| 2022.3


3.後遺症の症状がある場合
大阪府では、新型コロナ受診相談センターにおいて、後遺症に関する
相談窓口を設置。
・新型コロナ受診相談センターについてはこちらから
・新型コロナ後遺症の相談受付について [PDFファイル/600KB]
また、新型コロナウイルス感染症の罹患後、後遺症が疑われる場合は、
かかりつけの医療機関、お住まいの地域の医療機関、以下の医療機関
にご相談ください。
・新型コロナウイルス感染症患者受入医療機関及び退院基準到
達患者受入医療機関のうち後遺症の受診可能医療機関 [Excelフ
ァイル/18KB]



ka ・発熱者SOS(大阪府新型コロナ受診相談センター)における後遺
症相談件数の推移及び概要はこちら [PDFファイル/790KB]

8-4 第7波の流行後にコロナ後遺症の相談事例が急増
▶2022.10.7 コロナ後遺症 現時点で分かっていること(忽那賢志)


新型コロナ第7波の流行はピークを過ぎたが、少し遅れてコロナ
後遺症の相談が増えてきている。

1.コロナ後遺症の相談件数が急増している
新型コロナ第7波の流行は過去最大の感染者数となり、およそ1000万人
が新型コロナウイルスに感染。新規感染者数はピークを過ぎたが、少
し遅れてコロナ後遺症に関する相談が増えてきている。図は大阪府の
後遺症相談件数の推移だがが、8月だけで3000件以上という過去にな
い規模の相談件数となっている。新規感染者数のピークは8月中旬で
したので、コロナ後遺症に悩む方はこれからもしばらく増加する可能
性がある。

新型コロナ第7波の流行は過去最大の感染者数となり、およそ1000万
人が新型コロナウイルスに感染した。新規感染者数はピークを過ぎま
したが、少し遅れてコロナ後遺症に関する相談が増えてきた。上図は
大阪府の後遺症相談件数の推移、8月だけで3000件以上という過去にな
い規模の相談件数となっている。新規感染者数のピークは8月中旬で
したので、コロナ後遺症に悩む方はこれからもしばらく増加する可能
性がある。

コロナ後遺症で頻度が高いのは、図に示したように「倦怠感」「息苦
しさ」「嗅覚異常」「脱毛」「集中力低下」など。報道などでは「コ
ロナ後遺症」という言葉がよく使われるが、厚生労働省は「罹患後症
状」と呼び、診療の手引きを作成している(筆者も編集委員)。海外
では「LONG COVID」「Post COVID-19 condition」などと呼ばれてい
る。 定義は様々ですが「発症から少なくとも4週以上経過してからも
続いている症状」を指すことが多く、この中には咳など発症時からあ
る症状もあれば、脱毛など回復してから新たに出るものもある。コロ
ナ後遺症がなぜ起こるのかについては、まだ十分分かっていないが、
①ウイルスの持続感染、②・ウイルスによる組織障害、③自己免疫反
応、④常在細菌叢の多様性の低下、⑤集中治療後症候群(PICS)など
が複合的に起こっていると考えられている。

※常在菌叢:健康な人は、皮膚、鼻、口、のど、大腸、腟など、体の
非無菌状態の部位に生息している(コロニーを作っている)微生物の
大半とうまく共存しています。常に体内の決まった部位に集団で存在
している微生物を「常在菌叢(じょうざいきんそう)」と呼ぶ。常在
菌叢にいる細菌の数は、人の体を構成するすべての細胞の数の10倍に
上る。人体には数時間から数週間しかとどまらず、持続的に定着はし
ない微生物もいて、それらは一過性の細菌と呼ばれる。 それぞれの
部位の常在菌叢は、何種類かの微生物で構成されていく。なかには常
に数百種類の微生物がコロニー(集落)を作っているような部位もあ
る。食事、抗菌薬の使用、衛生状態、大気汚染、衛生習慣などの環境
要因によって、各人がもつ常在菌の種類は変わっていく。常在菌叢は、
例えば皮膚の洗浄や抗菌薬の投与などによって一時的に変化するが、
通常はすぐにもとの状態に戻る。そして、常在細菌は病気を引き起こ
すどころか、病気の原因となる微生物から人間の体を守ってくれるこ
とも多い。しかし、特定の状況では、各人の常在菌の一部が病気を起
こすこともある。例として、次のような状況がある。 ①抗菌薬の使
用、②けがまたは手術、③けがまたは手術、④免疫系の機能低下(エ
イズやがんの患者、コルチコステロイドの投与や化学療法を受けてい
る人などでみられる)。


コロナ後遺症は、海外の報告では5人から8人に1人くらいの頻度で生
じると考えられている。また、男性よりも女性に、若い人よりも高齢
者に、そして新型コロナに感染したときに重症だった人に多いことが
分かっている。これらの症状は時間とともに改善していくことが知
られているが、日本人を対象としたコロナ後遺症の調査では1年後でも
約11人に1人が何らかの症状が残っていることが分かったので、人に
よっては症状が長く続くことがある。

2.オミクロン株になってコロナ後遺症はどう変わったか
感染力の極めて高いオミクロン株では、世界中で過去にないほどの感
染者が報告されましたが、オミクロン株ではどれくらいの頻度でコロ
ナ後遺症が起こるのかに注目が集まっていた。 イギリスの携帯アプ
リを用いた研究
によると、デルタ株が流行していた時期に新型コロナ
に感染した人がコロナ後遺症を起こす割合(10.8%)と比較して、オ
ミクロン株が流行していた時期に新型コロナに感染した人がコロナ後
遺症を起こす割合(4.5%)は半分以下であった。しかし、オミクロン
株ではコロナ後遺症が起こる割合が低くなったとしても、日本国内で
新型コロナに感染した2100万人のうち1900万人はオミクロン株になっ
てから感染した人であり、コロナ後遺症に悩む人の数そのものはデル
タ株の流行期よりも増えることが懸念される。実際に、大阪府の8月
の後遺症相談件数は過去最大となっている。オミクロン株となって、
後遺症の症状の頻度も変わってきている。大阪府の後遺症相談件数
の内訳を見ると、デルタ株までは、特に若い世代を中心にコロナ後遺
症の症状として頻度が高かった「嗅覚異常」「味覚異常」が、オミク
ロン株流行語は頻度が減っている。これはオミクロン株の急性期の症
状として、嗅覚異常・味覚異常が減っていることが関連していると考
えられる。そして、オミクロン株の流行以降、全世代に渡って頻度が
高いのが「倦怠感」「咳」となっている。

3.後遺症に有効な治療法はなく、ワクチンの予防が重要
現時点でコロナ後遺症に有効な治療法は確立されていません。コロナ
後遺症のリスクを減らすためには、もちろん感染しないことが重要だ
が、感染してしまった場合も新型コロナワクチン接種をしておくこと
でコロナ後遺症を経験するリスクが下がることが分かっている。また
コロナ後遺症に悩んでいる方も新型コロナワクチンの接種をすること
で症状が改善することが分かってきた(これはウイルスの持続感染と
いう仮説と関係しているのかもしれない)。コロナ後遺症のためにも、
新型コロナワクチンの接種を検討してください。
※大阪大学大学院医学系研究科では、新型コロナに感染したことのあ
る方の後遺症の症状について継続的に調査を行っている。研究の詳細
はこちらからご覧ください。これまでに新型コロナと診断されたこと
のある方は、こちらからアプリをダウンロードいただきぜひ研究にご
協力ください。                  
第2章 COVID-19パンデミックとは何だったのか
第3章 パンデミック戦略「後手の先」
終 章 備えあれば憂いなし
                        この項つづく


風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine



曲名:愛だけを残せ 2009年 唄:中島みゆき 
作詞/作曲:中島みゆき 

やむにやまれぬ人生は綱渡りだ
選ぶつもりで選ばされる手品だ
闇の中の風のように
突然に愛は居どころを求める 

弱き者汝の名を名乗れ しなやかに
強き者汝の名を名乗れ ささやかに
みんな儚くて みんな愛しくて
振り返ってしまうから

愛だけを残せ 壊れない愛を
激流のような時の中で
愛だけを残せ 名さえも残さず
生命の証に愛だけを残せ 

思いがけない幻に誘われて
思いがけない風向きに運ばれて
偶然の朝 偶然の夜
我々は何も知らされず 踏み出す

縁は不思議
それと知らぬ間に探し合う
縁は不思議
それと知りながら迷い合う 

みんな哀しくて みんな恋しくて
立ち止まってしまうから

愛だけを残せ 壊れない愛を
激流のような時の中で

件の中島みゆきの「生命の証に愛だけを残せ」のメッセージはわたし
(たち)の心を貫き「絶望」「失意」「怨嗟」の帳を払拭し、「静謐」
と「悟り」へと誘う力がある。


2009年11月4日に発売された中島みゆきの41作目のシングル。前作「一
期一会」より約2年4ヶ月ぶりのリリース。「愛だけを残せ」は映画『
ゼロの焦点』の主題歌。中島のシングル曲が映画主題歌に起用された
のは、1998年の「瞬きもせず」以来、11年ぶり。2010年発売の37枚目
のアルバム『真夜中の動物園』にアルバムバージョンとして収録。ま
た、2013年発売のシングルコレクションアルバム『十二単?Singles 4?
』には、「愛だけを残せ」と「闘りゃんせ」がともに収録されたが、
そのうち「愛だけを残せ」はリミックスバージョンでの収録となった。
2020年発売のベストアルバム『ここにいるよ』にもリミックスバージ
ョンが収録されている。 via Wikipedia



【シン・カルトの子概論 ⑨】

●今夜の寸評:国家と宗教/誘拐と搾取
起業家のロジヤー・ヴァーは「税金は窃盗である。戦争は窃盗で得た
金を資金とする大量殺人である。徴兵は、倫理上は誘拐に等しい。」
(『税金の世界史』/第11章 大きな政府の誕生)と言い放ったが、
また、18世紀の英国の詩人のサミュエル・ジョンソンは「愛国主義は
不埒なやつらの最後の隠れ家だ。」と言い放っているように、「ロシ
アのプーチンの戦争」(政治/国家)だけでなく「統一教会問題」(
宗教)も日本の思想家の吉本隆明の「共同幻想」(国家とは宗教の最
終形態)として捉えると全てが視界に入る。
さて件のサミュエル・ジョンソンは「政府は我々を幸せにすることは
できないが、惨めな状態にすることはできる。」「地獄への道は善意
が敷き詰められている。」とも言っている.。
※ この議論は個人的には1970年代に決着しているが、「世界は40年
間停滞していた」と言い放つのは自惚れも過ぎ憚れる。
via 英国ニュース(サミュエル・ジョンソンの言葉 - 機知に富んだ英国
の精神に触れ


1984.6.21
●今宵のあの日の一枚:
さぁ、ケーキを切るわよ! 次男の初誕生日

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖と田園のレストラン事始め②

2022年10月02日 | 環境リスク本位制


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」


1.ブルー・デージ 2.フロックス(ドラモンディ-) 
3.フロックス(パニクラータ) 4.ブロディア



【園芸植物×短歌トレッキング:フロックス】
フロックスの仲間は67種が知られて、草丈1mを超えるものから、岩場
に張りついてクッション状に育つもの、常緑、落葉、一年草、多年草
と、非常に変化に富んで、花が美しいので観賞植物として多くの種が
栽培されている。シベリアに1種が分布するほかは、残りすべてが北ア
メリカに分布。種によって栽培環境が大きく異なり、それに合わせた
管理をする必要がある。パニキュラタ種(Phlox paniculata) は日な
たから半日陰の肥沃な場所、ストロ二フェラ種(P. stolonifera) は
半日陰で乾かさないように、スブラタ種(P. subulata) は日なたで
過湿にならないように斜面やロックガーデンに植えるとよく育る。ド
ゥラモンディ種(P. drummondii)は、日当たりと水はけのよい花壇に
適します。うどんこ病にかかりやすい種が多いので、風通しを図って
予防する。
【種類】
1.キキョウナデシコ;Phlox drummondii➲秋、もしくは春まきし
 て育てる一年草。フロックスのなかでは特に花色が豊富で、八重咲
 きや花弁がとがって星のように咲くものなど、花形もさまざま。暑
 さに弱く、夏前に枯れてしまう性質だったが、近年、近縁種との交
 配によってつくり出された「インテンシア」シリーズ、「キャンデ
 ィボックス」シリーズは、暑さに強く秋まで咲き続ける。 
2.クサキョウチクトウ:Phlox paniculata ➲丈夫な多年草。数年植
 えっぱなしでもよく咲き、草丈が1mを超えるので、花壇の背景に植
 えると迫力がある。別名オイランソウ。 
3.ツルハナシノブ;Phlox stolonifera➲ほふく茎を伸ばし、地表を
 覆うように生育する。よく似ているディバリカタ種(P. divaricata
 と混同されやすい。 
4.シバザクラ Phlox subulata➲地表を覆うように育ち、グラウン
 ドカバーとして多く利用される。年々大きな株になっていき、春の
 開花期は株が花で埋めつくされる。 



【湖と田園のレストラン事始め ②】
植物と環境の関わりを解き明かす「RIPPS」

植物は、どうやって乾燥などの環境ストレスに対処しているだろうか。
そのメカニズムの解明は、SDGsの一つ、食料の安定供給に繋がる。
9月26日、理化学研究所は、
生育環境を自動で制御・観察するシステム
「RIPPS」を開発。植物の乾燥ストレスへの応答を調べるときには、水
やりの量(給水量)を減らしながら植物の変化を観察する。何十個も
の植物ポット(鉢)を時間ごとに撮影し、計量して乾燥具合と成長の
様子を調べる。そして開発したのが、全自動植物表現型解析システム
RIPPS : RIKEN Integrated Plant Phenotyping System」(図1)。


図1. 全自動植物表現型解析システム「RIPPS」

上部と側面には、刻々と変化する植物を観察する自動カメラシステム
を設置。葉の成長具合を撮影するデジタルカメラのほか、水分分布を
見る近赤外カメラ、熱画像を撮影する赤外線カメラなどを用いて、モ
デル植物のシロイヌナズナの変化を24時間全自動で捉えた。
上部と側面には、刻々と変化する植物を観察する自動カメラシステム
を設置。葉の成長具合を撮影するデジタルカメラのほか、水分分布を
見る近赤外カメラ、熱画像を撮影する赤外線カメラなどを用いて、モ
デル植物のシロイヌナズナの変化を24時間全自動で捉える(図2)。
そして、光に反応して葉が上下する動きまで捉える。

食料の安定供給に貢献
これについて(開発目的)は、わたし(たち)の考えと同じであるこ
とはこのブログ(完全型植物工場➲DX農園)として掲載してきた
ことでもあるが、同研究所の藤田美紀上級技師はつぎのように語って
いる。

「例えばストレス応答に重要なホルモンの合成酵素に関わる遺伝子を
持つ系統と持たない系統をRIPPSで育成・観察することで、系統ごとの
遺伝子型と表現型を比較して重要因子を探索できる。温暖化などの環
境変化に強い因子を発見できれば、研究目標である食料の安定供給に
繋がる。最近では、乾燥した高地や塩分濃度が高い土地でも育つ南米
原産のヒユ科植物キヌアを育成・観察している。スーパーフードとも
いわれるキヌアは栄養価が高く、飢餓対策の観点でも注目される雑穀
だ。大活躍中のRIPPSだが、開発段階では機械的トラブルも多く、自ら
工具を手にして部品交換や修理に奔走したという。"子どもの頃から機
械いじりが好きだったので"と涼し気に笑った。将来は太陽光を取り入
れるなど、さらに多様な条件に対応したいと話す。詳しく観察できれ
ば環境ストレス応答の仕組みが分かると思っていました。しかし、詳
しく見れば見るほど、さらに複雑な仕組みが隠されていることが分か
り、生物のすごさを実感しています。植物や土壌の内部で起きているこ
とを、育てながら観察できるような仕組みも取り入れ、さらに深く細
かいレベルで探っていきたいですね」と。
図2.RIPPSで観察したシロイヌナズナの画像
給水量を変えてシロイヌナズナの成長の違いを観察。上段はデジタル
カメラで撮影した可視画像、中段は解析ソフトを用いて葉を領域抽出
した画像。下段は赤外線カメラで撮影した赤外線画像で、蒸散による
葉の表面温度の低下(青部分)を観察できる。

☈ 植物であろうと、動物であろうと、①画像入力データと、②群観
測センサ呼び検査・試験のデータ、③制御管理データを連続・非連続
に取り込み・処理・加工・編集し、特徴変動要因を突き止めることを
自動的・省力的に行うことで、自然(人為)的環境な変動を緩和し、
合目的に生産性・付加価値性を高めることを実現する時代であり、こ
れを滋賀県で実行するということに他ならない。
                           この項了



温暖化抑制に二酸化炭素排出実質ゼロが不可欠
環境ビジネスでは8月4日、環境ビジネスフォーラム「工場 の脱炭素
化~産業部門の役割を改めて考える~」をオンラインで開催。 今年5
月世界気象機関は「50%の確率で今後5年以内に世界の平均気 時的
に1.5℃上昇する」ということをまとめた報告書を発表。東京都 6月
25日に過去最も早い猛暑日を観測じて以来、連日35℃以上を観測3日
まで過去最長記録の9日連続猛暑日となった。これが気候変動による
のか、偶発的かは科学的に検証されることであるが、昨年時点で、既
に 平均気温は産業革命以前と比較して約1.1℃上昇し、気候変動の影
響になりつつある。日本では気候変動に対処すべく「2030年温室効果
ガス削減」の目標が立てられた。この目標の実現に向け、第26回とな
る環境ビジネスフォーラムでは、「工場の脱炭素化」をテーマに気候変
動の現状や企業の実践事例、政策のなどについて、業界の第一人者の
方々を講師に迎え詳しく解説してもらっている。その中から、今夜は
気候変動に関するシミュレーション研究を行う海洋研究開発機構・環
境変動予測研究センタ・河宮未知生氏の「その仕組みや2050年カーボ
ンニュートラルの必要性の概説」を考える、
--------------------------------------------------------------
□ 地球温暖化はなぜ起きる 
日本における海洋科学技術の総合的な研究機関として、これまでに多
くの成果を生み出してきた国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMS
TEC; 
Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology)。日本最初
の深海潜水艇の開発をはじめ、国際地球観測プロジェクト推進のため
の研究船などの開発・運用、気候変動や地震などに関するシミュレー
ション研究などを行う。昨年、ノーベル物理学賞を受賞した真鍋叔郎
氏も、かつて5年間在籍し気候モデリングの研究をリードしていた。

 現在、世界で20以上の団体がIPCC(気候変動に関する政府間パネル)
に地球温暖化予測の計算結果を提出しており、その一角を担っている
のがJAMSTEC。世界各地で頻発している異常気象の一因とされる地球
温暖化。その仕組みを河宮氏は次のように説明する。「太陽から地球
に届く熱は、地表面に吸収された後、温められた地表面から赤外線の
形で再び放射されます。二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスはこ
の熱を吸収し、吸収した赤外線の一部を再び下向きに放射して、地表
面や大気を加熱する役割を果たす。現在、地球の平均気温は15℃です
が、もしも地球上に温室効果ガスがなかったら、平均気温は-18℃に
なってしまう」
 従来、二酸化炭素は人開か暮らしやすい気温を保つ上で重要な役割
を果たしている。だが、産業革命以降、その排出量が増加し続けた結
果、熱の吸収量が増えて気温上昇につながってしまった。

現実の気候の特徴を再現する気候変動シミュレーション
地球温暖化の予測とその影響について研究で使用する気候モデルでは、
風速や海水温、土壌水分など大気、海洋、睦面の状態の時間的な変化
を計算する方程式をプログラミング。地球を空間的に分割して、小さ
な箱の集合体の中で平均的な温度や風速などの値を物理法則から計算
する。「温暖化の予測は、過去の気候データを基にした統計学やビッ
クデータの分析によって割り出していると思われがちですが、実際は
『運動量保存の法則』や『状態方程式』など、基本的な方程式を組み
合わせて計算されているのです」と河宮氏は話す。


1.運動方程式(ニュートンの法則) 2.連続の式 3.熱力学第
一法則 4.状態方程式

 これら基本的な方程式に基づき地球の気候をコンピューターでシミ
ュレーションする「気候モデル」を最初につくったのが真鍋淑郎氏でノ
ーベル物理学賞の快挙になった。同氏は、大気の高さ方向の温度分布
を明らかにする3次元のモデルをつくり、大気中の二酸化炭素濃度が
変化すると気温がどう変化するのか研究を行ってきた。1989年に同モ
デルを使ってシミュレーションした予測結果は、その後の約30年間に
観測された気候の変化パターンをよく再現しているといわれる。


その後、
より解像度の高いシミュレーションモデルが確立され、現在
も将来の気候予測や過去の気候の再現などに活用されている。
現実とは違う地球環境を作り出せるため、例えば人間が二酸化炭素排
出してこなかった場合のシミュレーションも可能で、逆に、人為的な
二酸化炭素排出量を組み込んだパターンにすると、実際の観測でみら
れる近年の気温上昇が再現される

近年の温暖化傾向を人間活動の影響によることに疑う余地がないと断
言した(IPCC第6次評価報告書を引用して海洋研究開発機構作成)が、
変化すると気温がどう変化するのか研究を行ってきた。1989年に同モ
デルを使ってシミュレーションした予測結果は、その後の約30年間に
観測された気候の変化パターンをよく再現しているといわれる。

□ 2050カーボンニュートラルその背景には科学的根拠
昨年公表されたIPCC第6次評価報告書では、「人間の影響が大気、海洋
および陸域を温暖化させてきたことにぱ疑う余地がない」と初めて明
記された。つまり、地球の気温上昇は人間がどれくらい二酸化炭素を
排出するかに強く依存しているといえる。
シミュレーションでは、気温上昇を産業革命前に比べて2℃未満に抑
制するためには、2070年頃までに二酸化炭素排出量を実質ゼロとする
力-ボンニュートラルの達成が必要とされる。また、国連気候変動枠組
条約(UNFCCC)締約国の目標である1.5℃目標の達成には、2050
年頃までにカーボンニュートラルを実現しなければならない。「2050
年カーボンニュートラルを掲げる背景には、こうした科学的根拠があ
ることを意識してもらいたい」と河宮氏。
 二酸化炭素排出シナリオを気候モデルにインプットすれば、気温と降
水量などの変化を予測することもできる。「気温が上昇すると大気中
に含まれる水蒸気が増えて、それが降水量の増加を引き起こす。気温
が1℃上がると降水量は7%増えるといわれている。降水量が10%増
えると、洪水の確立は約2倍になる予測されており、近年の豪雨や
水害に地球温暖化が関係している可能性が高いと考えられています」
と話す。
 近年の温暖化に関して、一部では「過去に氷期(寒冷期)と間氷期
(温暖期)がほぼ周期的に繰り返されてきたため、この気候変動も自
然のサイクルの一つではないか」という懐疑論もささやかれている。
これに対して、府営氏は「過去には約10万年ごとに寒冷期と温晩期が
繰り返されており、現在くらい暖かい時期も確かにありました,けれ
ど、ここ百年、20世紀後半からの温暖化に関しては人間活動による温
室効果ガスの排出が最も大きな要因だと考えられます。気候変動シミ
ュレーションでは、温室効果ガスの急速な増加がなければ、近年の温
暖化傾向は算出されません。46億年という地球の長い歴史を考えれば
、現在の温暖化はとるに足らないことなのかもしれません。ただ、私
たち人間は現在の気候状態で暮らし、そこに調和してきた。その環境
が大きく変わろうとしていることに、強い危機感を抱くべきです」と
警鐘を鳴らす。

 

 


【再エネ革命渦論 048: アフターコロナ時代 247】
--------------------------------------------------------------
コンパクトでスマートでタフな①光電変換素子と②蓄電池及び③水電
解に④水素系燃料電池、あるいは⑤光触媒由来有機化合物合成と完璧
なシステムが実現し社会に配置されようとしている。誰がこれを具体
的に想定しただろうか。その旗手に常に日本や世界の若者達の活躍が
あった。
--------------------------------------------------------------

技術的特異点でエンドレス・サーフィング
再生可能エネルギー革命 ➢ 2030 ㊽

カネカ 高性能ペロブスカイト太陽電池開発促進
3月16日、株式会社カネカは、国立研究開発法人新エネルギー・産業
技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/次
世代型太陽電池の開発」の助成金交付決定を受け、高性能ペロブスカ
イト太陽電池の実用化技術開発を加速させている。このように、積水
化学工業や東芝、アイシンが2025年以降の事業化を見据え研究開発を
加速する。PSCは軽く柔軟で、既存の太陽電池は設置できない耐荷重の
小さい工場屋根や壁などに設置できるため、政府は脱炭素のキー技術
として実用化を後押。一方、海外企業の動きも活発だ。50年に 5兆円
とも試算される次世代太陽電池市場を狙って開発競争は激しさを増し
ている。



最新高効率・低コスト・高信頼性タンデム型太陽電池技術
9月27日,東芝は透過型亜酸化銅(Cu2O)太陽電池において発電効率9.5
%を達成。代表的なタンデム型太陽電池としては、ガリウムヒ素半導
体(GaAs)などのⅢ-V族太陽電池を採用したものや、ペロブスカイト
を採用したものの開発が進んでいる。ただし、Ⅲ-V族太陽電池を用い
たものは、シリコン単体の太陽電池と比較して製造コストが数百倍~
数千倍となる。また、ペロブスカイトを用いたものは、ペロブスカイ
トの信頼性がまだ十分ではないため、タンデム化に向けて信頼性の大
きな向上が求められる。同社が開発を進める透過型Cu2O太陽電池は、
銅や酸素を主材料としたものだ。これらの材料に加えて、ガラス基板
や製造に用いるスパッタリング装置も安価で入手可能。Ⅲ-V族太陽電
池と比較して大きなコスト低減が期待できる。また、透過型Cu2O太陽
電池は硬く丈夫で、水に溶けないため湿気にも強い。封止などの保護
処理を施していない状態で、実験室の大気に触れる室内環境に1年置
いたところ、発電効率や透過率に変化が見られなかった。

図1. Cu2O/Siタンデム型太陽電池(4端子)の模式図

タンデム型太陽電池は、2つの太陽電池(セル)をボトムセルとトップ
セルとして重ね合わせ両方のセルで発電することにより、全体として
の発電効率を上げる(図1)。本透過型Cu2O太陽電池を発電効率25%の
高効率シリコン(Si)太陽電池に積層するCu2O/Siタンデム型太陽電池
は、全体の発電効率として28.5%と試算でき、電気自動車(EV)に搭載
した場合の充電なしの航続距離は1日あたり約37kmと予想する。
尚、本技術の成果を、10月に開催される国際展示会CEATEC 2022(幕張
メッセ会場での展示は10月18日~21日、オンライン会場での展示は10
月18日~31日)に出展します。また、11月13日~17日に名古屋国際会
議場で開催される太陽電池国際会議PVSEC-33(The 33rd Internationa
l Photovoltaic Science and Engineering Conference
)で発表

【特徴】
透過型Cu2O太陽電池は、地球上に豊富に存在する銅と酸素の化合物で
あるCu2Oを主な材料とし、Ⅲ-V族半導体と比べて、基板(ガラス)、
原材料(主に銅と酸素)、製造装置(半導体や液晶で用いられるスパ
ッタ装置)はいずれも安価で、大幅な低コスト化が期待されている、
透過型Cu2O太陽電池は硬く丈夫であり、水に溶けない材料であるため、
湿気にも強く、封止等の保護処理をしていない状態で、実験室の大気
に触れる室内環境で1年経過しても発電効率や透過率に変化がなく(
図2)、信頼性に関して高いポテンシャルをもつ。透過型Cu2O太陽電
池は波長600nm以下の緑・青・紫外光などの短波長光を吸収して効率
よく発電し、同波長以上の赤・近赤外光などの長波長光を高透過させ
る。長波長光で高効率に発電するSi太陽電池をボトムセルに用いるこ
とで、全体として、短波長から長波長まで幅広い波長の光をエネルギ
ーに変換し、高効率な発電を実現する。


図2.透過型Cu2O太陽電池の信頼性に関するポテンシャル(左図は効
 率、右図は透過率)
【経緯】
昨年12月に公表した発電効率8.4%から1.1ポイント上回る、世界最高効
率9.5%を達成(下図3)。Cu2O発電層は、将来の量産製造を視野に、半
導体や液晶の製造などで用いられるスパッタ装置を用い、大面積に拡
張可能な反応性スパッタ法で薄膜形成しており、個々の結晶粒が発電
層膜厚を貫通する数ミクロンサイズの大きさを持ち、それら結晶粒が
横に並んだ多結晶薄膜で構成される。光で生じたキャリア(光キャリ
ア)は縦方向(膜厚方向)に拡散して、プラスキャリア(正孔)は裏
面透明電極から外に取り出し、マイナスキャリア(電子)はn層を介し
表面透明電極から外に取り出すことで、発電の出力を得ることができ
る。この光キャリアは、発電層内の縦方向だけでなく、横方向にも拡
散します。同社は、これまでにCu2O発電層中の不純物を最小化する成
膜技術を開発、光キャリアが発電層の横方向に拡散する距離(キャリ
ア拡散長)は、少なく見積もっても結晶粒の10倍以上長い数十μm以上
と推測され、セル壁面まで拡散して光キャリアの再結合が起き光キャ
リアの数が減少するため、これが効率低下の要因の1つであった



図3.発電効率9.5%の透過型Cu2O 太陽電池セル

この光キャリア再結合の抑制には、セルサイズの拡大が効果的である
ことを突き止め、発電セルの面積を従来の3mm角から10mm×3mmに拡大
したところ、セル壁面で再結合する光キャリアが相対的に減少し、光
電流(短絡電流Jsc)が約1割増えて、発電効率を9.5%まで改善させ
ることに成功する(下図4)。セルサイズの拡大が発電効率の向上に
繋がるというCu2Oの特徴は、Cu2O太陽電池の大型化に有利な特性。今般
の成果は、同社の目標10%まで、0.5ポイントに迫る。電効率9.5%の透
過型Cu2Oをトップセルに、25%の高効率Si太陽電池をボトムセルに適用
したCu2Oタンデムの発電効率を見積ると、発電効率28.5%と想定。これ
は、Si太陽電池の世界最高効率26.7%)を上回り、高効率のGaAs太陽電
池の世界最高効率29.1%に迫る高い発電効率(ペロブスカイト系タン
デムシリコン太陽電池を除く)。このような先端技術を組み込んだ大
面・精密タッグ膜形成技術(➲ネオコンバーテック)をもとで「高
品質・高付加価値・大・安・軽・薄(可撓)でコンパクトで高エネル
ギー密度な蓄電池一体とした安全で環境リスクの少ないオール・ソー
ラー・システムの製造メーカの世界席巻をわたし(たち)は待ち望ん
でいる。その意味で、東芝へ投資動向にに注目させるニュースである。


図4.セルサイズを拡大した場合の光キャリアの動き(上面から見た
 セル) 
【展望】
現在普及しているSi太陽電池と同サイズの数インチ級のCu2Oセル製造
技術の開発により、量産化に向けた技術開発を推進。2025年度の実用
化を目指し、高効率・低コスト・高信頼性でかつ実用サイズの4端子
Cu2O/Siタンデム型太陽電池製造技術を構築し、EVをはじめとするモビ
リティへの適用を目指す。

【関連技術情報】
1.本技術をEVに適用した場合の充電なし航続距離の試算
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では、太陽光発電シス
テム搭載自動車検討委員会の中間報告書で、高効率太陽電池を搭載した
自動車(EV、PHV、HEV)で年間充電回数ゼロの達成を試算によると、
Cu2O/Siタンデム型太陽電池をEVに搭載した場合、Cu2O/Siタンデム型
太陽電池の発電効率をそれぞれ試算効率28.5%、目標効率30%、理論最
大効率42.3%とし、車載設置面積を3.33m2と仮定してEVの電費にNED
O試算で使用された2030年想定値12.5km/kWhを挿入➲充電なしの1日
の航続距離は約37km、39km、55kmと試算された。




岸田政権のウソを一発で見抜く!日本の大正解
高橋洋一著 本体¥1,400 2022/05発売 NDC分類 304
ビジネス社

岸田政権のウソを一発で見抜く!日本の大正解
高橋洋一著 本体¥1,400 2022/05発売 NDC分類 304
ビジネス社
--------------------------------------------------------------
政策はもれなく不発なのに、なぜ支持率は高いのか?物価高、円安、
利上げから、与野党の実態、安全保障、そして私たちの未来まで。バ
>カを黙らせ真実を見破る47の特別講義
目次
1時限目 岸田政権から学ぶグダグダ経済学入門
<2時限目 ウクライナ情勢から学ぶアブナイ安全保障入門
3時限目 ヤクザな隣国から学ぶワルの地政学入門
4時限目 現代日本から学ぶトンデモ政治学入門
5時限目 仮想空間から学ぶヤバイ未来学入門
補講 ポストコロナ時代を本気で生き抜く哲学入門
--------------------------------------------------------------
今回は、「5時限目」「補講」を最後まで一気読みする。原子力発電
推進にこだわっていることを除き、概ね理解できるが、さりとて魅力
的な提言は見うけられなかった。今後は、独自の経済成長論の考察を
進めて行く。
                           この項了




【シン・カルトの子概論 ⑨】

 献金ノルマと純潔  174
 この当時の母親の変化を、長女のユキ(三六)が振り返る。
 「私が小学校一年生のときに母は統一教会の信者になりましたが、
子どもの目から見てもすぐにわかるほど母は変化しました。宗教に傾
倒する姿勢がまるで違い、顔つきまで変わってしまった。
  立正佼成金のときぱ昼に出かけ夜になると戻ってきたが、統一教会
に入ると夜になっても帰ってこなくなった。サラリーマンだった父も
母親に引きずられて信者になっていましたが、父が夜出かけることは
なかった。しかし、父がいても母のいない夜はとても不安でした。い
つも母にかまって欲しいと思っていた」
 ユキが小学校五年のときに神野たちぱ既成祝福(七五年の「一八○
○双」)をあげ、中学一年のときに神の子である挑子を産んだ。ユキに
は三歳年下の妹がおり、神の子、ヤコブの区分けて言えば、ヤコブ(
ユキ)、ヤコブ(次女)、神の子(桃子)ということになる。神の子
を授かると、神野はいっそう統一教会にのめり込み、月曜日に家を出
ると週末まで戻ってこなかった。献金活動ばかりでなく、壮婦(婦人
)の修練会や海外での布教活動の暮集が行われると、そのたびに何日
間も家を空けた。 神野三千子が話す。
「土曜日に引き取ってから月曜日に預けるまで銚子ぱしやべりっぱな
しでした。それが印象に残っていますが、月曜日に預けるとき銚子は
嫌がる様子をみせなかった。チック症状? それもなかった。最近、
提子に質問すると『嫌のサインは送っていたけど、お母さんは気づい
てくれなかった』と言われましたが」
 長女のユキは、母はわかっていないという。
 「銚子は小さいときから無表情で無口な子でした。それは母親から
かまってもらったり言葉かけをされたりすることなく育ったからです」
 ユキぱ「母をガッカリさせたくなかったし、行くと喜ぶから」とい
う理由で二世(ヤコブ)の集まりには参加したが、中学、高校時代ぱ
二つのことが不安でたまらなかった。
 一つは、家にお金がないことだった。唯一の収入はサラリーマンだ
った父親の稼ぎだが、大半を献金にあてていた。その額は年間五百万
円にのぼったのでぱないかという。
 「立正佼成金時代も献金をしていたようで、十円のお小遣いももら
ったことぱありません。服ぱいつも従姉妹のお下がり。そうそう、七
歳のときに初めてデパートに行った。私があまりにも喜ぶので、母が
涙ぐんだことを覚えています」
 神野家がようやく一息ついだのは、父親が内職を始めてからである。
父親は腕のいい職人で、会社の時間外に個人的に頼まれた仕事を引き
受けるようになった。内職の収入は会社からの給料と同額だったとい
うから、腕のほうはかなりなものだったようだ。    
 神野三千子は献金に明け暮れたが、子どもの教育には熱心で、ユキ
を大学に進学させている。統一教会のために家を抵当に入れていまし
たが、長女が大学に進学するというんで、教団と交渉して銀行に借金
を全額返済してもらい、抵当権を解除してもらいました」と神野ぱい
う。
 ユキぱ組織には距離を置いていたが、大学二年生のときに統一教会
が自分の問題としてのしかかるようになった。好きな人ができたので
ある。ユキは葛藤した。その人と付き合えば母は嘆き悲しむし、私は
地獄に落ちるかもしれない。母の気持ちを優先させれば別れるしかな
い。
 「葛藤する自分に驚きました。葛藤するほど組織に縛られていたの
かと思った。教義には疑問を抱いても心情的に理解していたんでしょ
うね。好きな人ができたと告げれば母は気が狂うかもしれないと内緒
で付き合っていましたが、好きな人と一緒にいても心から楽しむこと
ができず、むしろ辛くて、苦しい日々でした」
 彼と別れたあと、ユキは一生独身で通すことにした。合同結婚式の
実態を知っていたからだ。
 日本人女性と黒人の組み合わせは少なくないし、日本の女性と結婚
することが目的で海外の男性が入信しているケースもある。韓国人と
結婚した女性は儒教の国ゆえ家事にこき使われている。
 信者が目先でぱ文鮮明のマッチングを賞賛しながら、本音では自分
の息子や娘の相于には同日本人を希望していることも知っていた。母
の信者仲間が「あなたのとこぱ、(献全額が多いから)ちゃんとした
日本人よ!」としゃべっているのを問いていたこともあった。
 三十歳になり「いよいよ生涯独身か」と思っていたとき、母親に「
好きな人がいたら結婚していいよ」と言われ。ユキは驚き、混乱した。
「なんで今頃になって言うの!」と母親を詰った。
このときのことを、神野は「長女はこのままでいけば一生独身で終わ
ると内心焦りました。そりやあ、祝福を受けてもらいたかったけど、
一生独身でいられるよりは好きな人と結婚してもらっだほうがいい。
まあ、断腸の思いでしたが」と打ち明ける。                  ,
 ユキぱその後しばらくして自分で選んだ相手と結婚した。
 話が一段落したところで、二十六歳になった今でも後遺症があるん
ですよ」と、母親似で意志の強そうな印象を受けるユキが寂しそうな
表情になった。
 ユキは大学を卒業してから職を十数回変えていた。上司から同僚と
同じように平等に扱われると、わけもなく苛立ってしまうからだとい
う。母親に小さいときからかまってもらえなかったことが原因だとユ
キは分析する。
 「自分で自分の心理状況は分析できるのに、同僚よりも注目された
い、評価されたいという気分はどうしても拭えないんですよね。蚊に
刺されるでしょ。そうするとすごく大騒ぎをするんです。主人が『な
んだ蚊に刺されたぐらいで』と言えば、もう感情がコントロールでき
なくなってしまう。自分が自分であることを認めてもらうことなく育
てられてきたことの反動なんでしょうが、どうしようもないですね」
 ユキは感情をコントロールするために一人で車を飛ばす。
 「ムシヤクシヤすると会社の帰り遺、横浜まで飛ばすこともありま
す。土日はたいがいダンナさんを放っておいて、十時間はハンドルを
握る。月にすれば三〇〇〇キロは走っている。それでようやく感情を
コントロールできるんです」
 ユキが母親に結婚していいよと言われた年、神野家は修羅場だった。
高校生だった三女の提子が統一教会の二世と付き合っていることが発
覚し、母親の三千子が半狂乱になっていたのだ。相手ぱヤコブで、父
親ぱ胃がん、家は献金がたたって自己破産寸前だった。ユキによれば、
挑子が相手の身の上話に同情し、付き合うようになったのではないか
という。
 二世の間でよくあるケースだともいう。
 しかし、三千子にとって文鮮明がマッチングする前に娘が男性と付
き合うことは許されないことである。ましてや、娘は神の子、相手は
ヤコブである。神の子ぱ神の子同士で結婚しなければならない
 三千子ぱ相手の男の子を呼びつけ、二人を前に顔を真っ赤にして包
丁を突きつけ、交際をやめるように迫った。
 だが、挑子は付き合いをやめなかった。生まれて初めて自分の意志
を貫こうとしたのである。
 薬学部を出たユキは仕事上、精神障害の患者をたくさん見ていた。
ユキは母親に「強引に仲を引き裂こうとすれば、挑子は廃人になるよ。
廃人になるほうがいいか、過ちを犯しても元気なほうがいいのか、ど
っちがいいと思ってるの」と説得したが、母親は頑として交際を認め
ようとしなかった。
 付き合いは一年で終わったが、それから挑子の声が出なくなってし
まった。
 ユキが振り返る。
 「挑子って、呼びかけるでしょ。ところが、返事ができないんです
よ。失語症のような状態が一カ月半は続きましたか。交際をやめるよ
うに迫られたとき、本来の自我と、母に従って生きてきた自我とが引
き裂かれたのだと思います」
 ユキはよく卒業できたもんだと感心するが、ともかく挑子は高校を
卒業し、准看護婦となった。 
 プロローグで紹介した、母親に手を引っ張られている女の子の腕が
折れているという構図のイラストを描いたのはそんな頃だった。
 挑子は看護婦になってから何度か自殺未遂を繰り返すようになった。
ユキぱ「妹の自殺未遂は狂言的なところがあります。リストカットに
しろ睡眠薬の大量服用にしろ、計算しているところがある。みんなか
ら、とりわけ母親に注目され、かわいがってもらいたいんです」とい
う。
 桃子はいま両親と一緒に暮らしている。挑子の小さいときからの念
願が叶ったわけだが、部屋に引きこもったままで、いまだ精神薬を欠
かすことができない状態にある。神野三千子は私に「あの娘を社会復
帰させるのがこれからの私の仕事ですよ」と語っていたが、ユキは「
妹の症状は軽くありません。仮に軽くなることがあっても、桃子が社
会に復帰することは難しいと思います。自分に自信がないから仕事に
就くことは難しいだろうし、引きこもっているから結婚相手も見つか
らないと思う」という。
 九二年の「二〇〇双」で日本人が絡む九組のカップルが生まれたこ
とは前述した。そのうちの一人、二世のホープと言われたH君は韓国
の女性と結婚した。好美は修練会で、私たちぱいかに幸せに暮らして
いるかというH夫妻の講演を聞いたことがある。それからほどなくし
て、H君は自殺未遂を図った。結婚相手だった韓国の女性が文鮮明の
長男、孝進の愛人だということがわかったからだ。幹部信者の間では
有名な話である。
 ここまで悲惨ではなくても、韓国の男性と結婚したあと日本に逃げ
帰り、その後僻状態、対人恐怖症など精神障害を患っている二世ぱ少
なくない。
 親に勧められて、統一教会系の韓国の中高一貫校、大学、アメリカ
の大学に進んだ子どもは就職先がなくて困っている。二世の合同結婚
式に参加した早稲田の学生は韓国の女性と結婚したが、たちまち生活
費に困り、大学を中退して今ぱ二人でバイト生活だ。このような例を
あげればきりがない。
 統一教会の二世の受難ぱ今も続いている。
 四年前の九六年から統一教会は突如、ブラジルに日本人女性を派遣
するようになった。広大な未開の土地を購入したブラジルのジヤルジ
ンとパンタナールに神の国をつくるのだという。派遣されたのぱ五千
人近くに及ぶ。その間、子どもは日本に置き去りで、祖父母や信者が
面倒をみている。信者の間でたらい回しにされている子どもも少なか
らずいる。
 元幹部だった克子のところには子どもの様々な情報が入ってくる。
 「Sさんぱ三ヵ月ほど中南米のエルサルバドルに派遣され、最近日
本に帰ってきましたが、保育園に預けていた長女はいまだ一言も言葉
を発しないそうです。Iさんは南米とアメリカヘフ平間行っていまし
たが、戻ってくると五人の子どものうち四人が視力矯正のためにメガ
ネをかけていたので驚いたそうです。Wさんはブラジルに三ヵ月ほど
行っていましたが、帰国したら三歳の子が赤ちゃん返りをしていて、
Wさんが少しでも離れると大声で泣きながら身体中をげたつかせ、ど
うしようもないということです。トイレに行くときでも抱っこして入
らなければならないとこぼしていた。入ってくる情報ぱ、こんな話ば
かりです」
 最近、統一教会は祝福を受けただけでは罪は償われないとして、祝
福一世同士が真に天国で入籍できるためには女性が韓国で二年間献身
活動をしなければならないと主張し、その人選が進んでいるという。
それが実行に移されれば、また多くの子が「母のいない夜」を迎えな
ければならなくなる。
【関連情報】
1.『真なる子女の道』(宗教法人・世界基督数統一神霊協会)。
2.『わが父 文鮮明の正体』(文藝春秋、洪蘭淑著、林四郎訳)。
3.「ファミリー」(二〇〇〇年九月号)。
                        この項つづく

風蕭々と碧い時代


Jhon Lennone  Imagine



曲名: 新時代   唄: Ado
作詞/作曲: 

新時代はこの未来だ 
世界中全部 変えてしまえば変えてしまえば

ジャマモノやなもの なんて消して
この世とメタモルフォーゼしようぜ
ミュージックキミが起こす マジック

目を閉じれば未来が開いて
いつまでも終わりが来ないようにって
この歌を歌うよ

Do you wanna play? リアルゲーム ギリギリ
綱渡りみたいな旋律 認めない戻れない忘れたい
夢の中に居させて I wanna be free
見えるよ新時代が 世界の向こうへ
さあ行くよ new world

新時代はこの未来だ
世界中全部 変えてしまえば 変えてしまえば
果てしない音楽がもっと届くように
夢は見ないわ キミが話した「ボクを信じて」 

今宵の寸評

【世界の工芸展】


コーン、マイケル・エドワード 1949-2000 アメリカ
COHN, Mi
chael Edward   スペース・カップ No.52


● 今宵のあの日の一枚:鹿児島の姪っ子の結婚式前夜

  
自筆の『和を以て貴しとなす』の掛け軸が輝きを放ち、労働組合事務
所で臨時集会を開いた思い出が蘇る。享年八十八。長い間有り難うご
ざいました。
                            合掌                   
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする