ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

羽島市歴史民俗資料館の企画展「鉄路を追って」を訪ねて

2015-08-23 21:29:03 | 鉄道写真

以前紹介した羽島市歴史民族資料館と映画資料館で

「鉄路を追って」と題する企画展が開催されているとの

情報で訪ねた。

地元の岩田幸三氏が撮りためた14,000枚の鉄道写真

から主として名鉄電車の廃線5区間とりわけ、竹鼻線の

現在と廃線前の写真を対比して展示されており、見ごた

えのある内容となっている、展示しきれなかった写真は

アルバムにして、下に展示されていた、開通当時の写真

や鉄道関連資料が展示され、長年の鉄路に魅せられた

氏の人生が浮き彫りとなる、極めて感動的な展示であ

た。この展示は9月27日まで開催されている。


展示ポスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州小旅行 (その2)ビー... | トップ | 各務原航空宇宙科学博物館を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい鉄道写真 (屋根裏人のワイコマです)
2015-08-24 10:12:41
最近は、鉄道写真があちらこちらで展開され
あちらこちらの案内が舞い込みます。
岐阜でも・・盛んなんですね。 名鉄電車・・
これも色々と歴史が多く アッチコッチの廃線
がありますから この写真もいずれ価値ある
大切な写真となることでしょう。
また期間がありますから 機会がありましたら
拝見してみたい。
ワイコマ様 (ミスターさわ)
2015-08-24 23:34:55
いつも有難う御座います、名鉄電車が岐阜県内
の600V線を廃線してから10年になります、この
竹鼻線も以前は600V線でしたが、新幹線羽島駅
乗り入れを機に1,500Vに昇圧しましたが、一部の
路線が廃止されました、それにしてもこの岩田さん
は凄いですね、14,000枚ですからね、時間と経費
は相当なものでしょう、おっしゃる様に今後貴重な
資料になるでしょうね、機会が有ったら是非ご覧
下さい。

コメントを投稿

鉄道写真」カテゴリの最新記事