goo blog サービス終了のお知らせ 

玄語

玄音の弟玄です。日々感じている事、考えている事を語っていきます。そんな弟玄が語る”玄語”です。よろしく。

青龍の如く

2024-01-01 08:26:00 | Weblog

(高句麗四神図 青龍)

新年明けましておめでとうございます。
2024年が始まりました。

今年は辰年。
龍の年。
龍年と知って真っ先に思いつくのが高句麗四神図にある青龍です。
先を切り拓き、天に向かって上昇上昇する青龍の存在。古き殻を打ち破り、新たな存在へと上昇していく象徴です。

今年は凄い一年になりそうです。世界の状況だけでなく、日本においても待ったなしの状況です。マルクスの言う、資本主義体制においての包摂が人の心にまで浸透し、人間として大事な事までもがどんどん商品化していってます。

人間として大事なことを取り戻す。それは商品化もできないし、まして金勘定できるものではありません。

だから、魂であり、精神であり、存在という表現で現す本質こそが要なのです。

ずいぶん行くところまで行ってしまいました。そこに知らず知らず合わせているだけで、身体は蝕まれ、心もやられてしまいます。何もしてなくても蝕まれていくのです。自分もそうでした。が、体を壊し、気付き、自覚しました。

今年は気付いたこと、もっと発信していければと思ってます。今年の辰年はそれまでやっていた事や埋もれていた事が明らかになり報われていく年でもあるようです。自分もそういう一年にしていきます。

今年もどうぞよろしくお願いします。2024年、龍の如く駆け抜けていきましょう!


変化の途上

2023-12-31 17:00:00 | Weblog





2023年も残すところあと僅かですね。

年末に近づくにつれ、思わぬ不調にみまわれ、ここ2週間は珍しく咳が止まらず、昨日辺りからようやく落ち着いたという状況。

熱は全く出てないのに、なかなか咳が止まらないので、かなり驚きました。今まで経験したことのない症状というか。なかなか病院に行く時間もなかったので、薬局の薬剤師さんに相談してすすめて頂いた漢方が、これまたドンピシャに効きました。市販の漢方薬なので、そんなに強くはないのもあり、飲み始めて3日くらいで落ち着いてきました。

この1ヶ月、体が大きく変化したのは間違いなく、変化の途中はとてもつらいものがあります。まだまだ途上です。

"風邪の効用"という本にあるように、風邪によって体を整える、真っ当にしていくことを念頭に今回はより良い体に変化させていくべく、とにかく経過を待ちました。

今はまだ本調子ではないけど、咳はおさまってるのもあって、胸がスッキリしてます。

来年にむけて、より強靭な体にしていくぞ!と少し元気になって、前向きになってます。

そして来年は辰年。龍の年。
ある予言によると2023年は大変化の年であり、それがフランスと関わりがあるとか。予言は1,2年の誤差があるのは良くあるそうなので、2024年は何とフランスのパリでオリンピックがある年で、予言と関わりがあるのでしょうか。タイミングが合ってるのもあり、何かとてつもない事が起こる年になるかもしれません。

時代が時代で、今までのことの多くが行き詰まりをみせています。だからこそ、ちょっとした事でも今までにない新しい動きが大事になってくる。本当にそう思います。だからこそ、来年は自分にとっても本当に新しい動きができるよう、色々チャレンジしていくつもりです。

今年も一年、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。



人間不在

2023-11-23 18:14:00 | Weblog





人間は何もしなければ、動物なまま。

人間としての知性や道徳を磨くことしないと、ただ本能や欲得だけの"人間"の姿をした動物が歩いてるだけ。

獣的な性の関係からは獣しか生まれない。だから性においてはその厳かな尊厳を忘れてはいけない。果たして男女共学は本当に良かったのだろうか。堕落の始まりを作っただけではなかったか。

こういったことを1970年代にある学者さんが、当時の学生や若者をみて警鐘を鳴らしていた。

どのような時代においても、知性や道徳、人間としての大事なことを育むにはアナログでしか伝わらないし、時間がかかるのである。

何でもかんでもスマホで短絡的に答えを出し、また自己主張ならぬ自己承認欲求ばかりの妙なナルシスト社会において、さあどうやって生きていったらいいのか。

悩まない方がおかしい。

今、本当に人間になるのに、ただそのままではいけない。昔の人が言ったように、磨かないといけないのです。人間の姿はしていても"人間"不在の世にしてはいけないのです。だから常に磨き続けないといけないのです。



頭を変える

2023-11-19 07:59:00 | Weblog





大変な時代になった事を痛感する日々です。

先週辺りに一見良さげであっても、どうやっても先がない世界にふれ、さらに寒さもあって、少し体調をおかしくしました。まだ本調子ではないけど、自分の身体は色んな事に影響を受けている事を実感、自覚する今です。

それを一瞬で見抜く凄い人がおられ、指摘され、見抜いて下さった事と、気にかけて下さった事がちょっと嬉しい。が、とにかく整理し、整えて調子を取り戻さなくては。その方の心配の種になってはあまりに申し訳ないので。

今朝の富士山は素晴らしく、正に"富士は晴れたり、日本晴れ!"です。

今、生命の働きに敏感になり、感性曇らせる事なく、素直に生きる時です。ただ認識する頭が厄介で、学校教育で出来てしまった意識の回路を何とかして壊し、本来の頭の働きにどう変化変容させていくかを考えています。キーは学校教育と無縁の世界、言葉に触れること、それがはじまりかなと今は考えてます。

"言葉は存在の家"とはハイデガーの言葉。人間、とにかく言葉が要であると改めて認識する今です。

本来性

2023-09-24 18:32:00 | Weblog





表向きにあるような役職、立場、階級。 
どれかひとつでも良い、その本来の意義を成す人選がなされる事を願う。

あまりにそぐわない人選により、下手をすると、この国の文化はもとより、国自体が滅びかねない。

あまりにひどい、そしてむごい。

立場は金になる。
それでおかしくなってる。
勝てば良いのか、儲ければ良いのか。

もう来るところまで来てる。
こんな事でこの感性豊かな歴史ある国を滅ぼしていいのか。

マガイモノは排除せよ。

どうやったらこれができるのか。
本気で考える時に来てることを、一人ひとり考える時と感じる。

金でこの国は滅びるのか。
あまりにバカバカしい。

相撲を見て、ニュースをみて、政治の動きを知り、もうバカバカしくてやり切れない気持ちになる。

が、自分は諦めない。
ホンモノは今は黙ってる。機会を伺ってる。大したことないと思われてるものが世界をひっくり返すかもしれない。

どうやらそういう歴史を継承してるかもしれない。活かす時を伺う、今の時。