goo blog サービス終了のお知らせ 

玄語

玄音の弟玄です。日々感じている事、考えている事を語っていきます。そんな弟玄が語る”玄語”です。よろしく。

6月23日

2025-06-15 13:41:00 | コンサート
コンサートのご案内です。

たくさん開催されているので、どれもが重要と言われてもそれはそうだが、と理解してもなかなか全てには足を運べない現実との葛藤の中、それでもこれだけは、というのは確かにあります。

その、それでもこれだけは、のものが正にこれから紹介するものです。

シンボルは意識しないうちに実は既に現われていたという事があります。全てが的にはまり、ドンピシャ、その先は"人間とは"の気付き、全体の平和への働きかけです。

とにかく全てが全体に現れています。日程も場所もチラシも。とにかく全てはここに極まれりです。よろしくお願いします。



2025年6月23日(月)
京都コンサートホール

PM5:20 開場 PM6:00開演
PM8:00終演予定
全席指定 A席7,000円 S席8,000円
主催:株式会社いだき

-----

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時

2025-06-15 13:23:00 | Weblog


久しぶりの投稿です。

このgooブログ、11月に閉鎖されるようで、これからどうしようか考え中です。

足掛け18年近く書いてきたので、自分のその時考えてたテーマを知るには便利なので、ブログ全体を移行させるのがやはり良いのかなと今は思っております。

時代は混迷を深め、いま、ある分野で起こってる現象に割と衝撃を受け、整理し直してるとこです。来るとこまで来てしまったという印象。

本当にしっかりしてないと危うい時代です。それまで人間として当たり前だったことが内も外も崩れてしまっている。

だからこそ"人間として"、をもう一度整理し、現していかないと自分も参ってしまう。ただそうはいってもそう簡単には崩れないことを追っかけ続けきたのも確かなので、本当に真価を問われるのはこれからです。

どんな状況にあっても内面の美しさ、例えばその辺りに咲く紫陽花の花に心華やぎ、はしゃいでる子どもの姿に笑みが自然と出るといったことは何より大事にしていきたいと思う今の時です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜け出し口〜コンサート〜龍馬の言葉から

2025-02-01 09:13:00 | コンサート


 




今日から2月。
世の中の喧騒は増すばかり。
全ては己をそのまま現してるに過ぎず、化けの皮を自分で剥いでるようにみえます。

全ては自分の行い。自分の心。内面がそのまま外側に現れる時代に よりなったという事。ある意味恐しい時代。

そんな今、1月から"復活"された いだきしん氏によるピアノコンサートが2月に2回あります。※3月のスケジュールも下記に追加

このコンサート。正に自分の内面がそのまま現れ、コンサートの経験が深まる程に糾され、終わる頃には清浄、または正常になる経験ができます。

全ては自分の向き合い次第。そんな事を考えていたら、あの坂本龍馬が西郷隆盛に出会った際に、西郷さんを評して言った言葉が思い出されました。

「西郷という奴はわからぬ奴で。釣り鐘に例えると小さく叩けば、小さく響き、大きく叩けば大きく響く。もし、バカなら大きなバカで、利口なら大きな利口だと。ただ、その鐘をつく撞木が小さかったのが残念で。」

西郷さんを釣り鐘に、龍馬自身を撞木に例えた謙虚な言葉が残されてます。

このコンサートも自己の内面でどう向き合うかで、その鐘の響きも変わってくる。演奏者のいだきしん氏は多くの困難を抜け出して来られた方。この度の秋からの動きから正に今、"復活"と表現するその真意も想像絶する困難を抜け出した事によると聞きます。

大変な困難な時代だからこその 今この時。抜け出された方に出会うという意味での抜け出し口。さあ、内面の釣り鐘を叩きに来ませんか?

-------

◯2025年2月7日
三鷹市公会堂 光のホール
東京都三鷹市野崎1-1-1
 PM5:50開場 PM6:30開演
 PM8:30終演予定
 全席自由
 主催:株式会社いだき

◯2025年2月14日
三鷹市公会堂 光のホール
東京都三鷹市野崎1-1-1
 PM5:50開場 PM6:30開演
 PM8:30終演予定
 全席自由
 主催:株式会社いだき

◯2025年3月2日
京都コンサートホール
京都市左京区下鴨半木町1-26
PM5:00開場 PM5:30開演
PM7:30終演予定
全席指定 A席7,000円 S席8,000円
主催:株式会社いだき

-------


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活力漲る2025年

2025-01-05 16:42:00 | Weblog



2025年、新年明けましておめでとうございます。

年明けから5日経ちましたが、年末年始に仕事含めスケジュールを詰め過ぎたのか、風邪をひき、元旦はほとんど寝ていました。年明けも3日から仕事はじめ、昨日を終え、ようやく今日、体調も取り戻し、正月休みな気分でいます。

どんな年明けを迎えたでしょうか。

今年は巳年。今年は聞く所によると、良くも悪くも今までの自分がそのまま現れ、人によって爆発的に実を結ぶ年になるとか。

巳年は火性の極まりとも言われ、燃えるような力、生命の火がどんどん灯されていくような一年でもあるようです。

また巳は蛇。古来、雄雌の蛇が絡み合う姿(24時間以上に渡って交尾するとか、、しめ縄の起源とも言われてます)こそが最も活力漲る姿とされ、またさらに脱皮に再生にと、蛇の力は古来より神とされてきました。

こういったキーワードより、今年は生命、活力、エネルギッシュな一年ということであり、創造の一年になりそうです。

ここに来るまでに、終わり、停止があり、そして再生、復活がこれから起こる予定です。ある事を知る人にとってはそれこそ復活こそが重要なキーワードです。

2025年はただならぬ年になりそうです。上にアップしたのは昨年12月に訪れたクラゲで有名な加茂水族館のクラゲ達。最も原始的な生命体が水中を泳ぐ姿に宇宙を見ました。これも今年を象徴してるのかもしれません。すばらしき発展の一年にしましょう!今年どうぞもよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高句麗の秘密

2024-12-25 09:49:00 | Weblog



昨日は高麗恵子さんの"出会いの1日"に参加してきました。ある事情により、年内のいだきしんコンサート、高句麗伝説コンサートがすべてキャンセルになり、その代わりというより、全く別のアプローチで、高句麗伝説コンサートのような映像と音楽、詩の即興の語りが行われました。

メインは高麗恵子氏による詩の即興語り"魂の語り"。その前に以前ラフォーレミュージアム六本木でよく開催されていた"精神の源を辿る旅"の中東編と高句麗編の2本の映像作品を見ました。

これが本当に素晴らしく、中東編はレバノンとシリア。どちらの国も混乱と戦禍の中、破壊された遺跡も多く、今となっては貴重な映像が多くありました。レバノンのティール遺跡、バールベックのバッカス神殿、レバノン杉、シリアはパルミラ遺跡やボスラ、博物館など、どちらもとれだけ高度な文明、文化があったのかよくわかる映像でした。

何よりも映像の撮影と音楽を作られてるのが、その土地、その場の状態を自身の身体でわかるいだきしん氏です。本当にその場にいるような感覚になりますし、高麗恵子氏曰く、その場以上のエネルギーを体感できるといいます。

さらに高句麗編です。今ではなかなか行く事のできない北朝鮮にある白頭山、中国遼寧省にある五女山城、吉林省にある平城跡、好太王王陵、好太王碑など、高句麗所縁の地の映像は高句麗の息吹そのもの、凄まじい迫力がありました。撮影にいかれていた高麗恵子氏は先祖の地に行けた喜びがそこに映る姿からよくわかります。今はなかなか行けない地ゆえ、本当に貴重な映像です。

そしてこれらの映像の上映会をへて、高麗恵子氏の"魂の語り"は正に高句麗の建国の精神を表す言葉ばかりが表現されていました。

高句麗の建国の精神は高句麗の"高"が天を現し、"麗"が雄雌二頭の鹿が並ぶ姿が地上で最も美しい姿とされ、これらから、天をこの地に実現することこそが、高句麗の建国の精神とされてるといいます。

さらに天の真を知る高句麗王は天の限界を知り、その先を求めて、日本の地に来たとされます。微かな光が日本の地に生まれるのを予感し、その光が現れるまで1200年に渡ってその日を待ち続けたといいます。

その出会いこそ、正にこの"出会いの1日"につながるのです。

今回、高句麗の秘密、真実が明かされ始めた事を感じ、さらに高句麗の視点から日本に向かい、光に出会うということを初めて理解できた気がしました。

昨日までの、自分が出会った全てのこと、新たに捉え直し、考え、発見する素晴らしい機会になりました。この気づきはまだ始まりに過ぎません。歴史の真実をわかる道のりは来年からが本番と感じました。

素晴らしい出会いの1日に感謝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木と佐藤

2024-12-24 23:14:00 | Weblog





自分は鈴木と佐藤で成り立っている。
新しく生まれた赤子は確かにそうである。
しかし、40代もラストを迎えた自分も鈴木と佐藤で成り立っている。

その真意は。。
至って単純。

そう、偉大な鈴木さんと佐藤さんから大事な事を学んでいるのです。

タネを明かすと、鈴木はイチローさん。佐藤は佐藤優さんです。

お二人の動画は頻繁にチェックしてます。イチローさんは高校生に教えてる最近の動画や、つい最近放映していた情熱大陸は本当に素晴らしい。

佐藤優さんは、毎月開催されてる鈴木宗男さん(あ、これも鈴木さんだ!)の大地塾の動画。これは本当に凄いですよ。プロのインテリジェンスの分析と現役の政治家による今の現状把握を、それこそ無料で公開して下さってる。時事問題、地政学の今がリアルに理解できてきます。

イチローさんは身体の使い方こなし、メンタル含め、高校生や若者に惜しげもなく伝えてくれている。佐藤さんの分析もそこで聞いてる人達も元外務官僚やプロのジャーナリスト達で、それこそその分析を惜しげもなく公開してくれています。

これ、お金を取ったらすごい講座料になるはず。しかし二つとも無料です。

イチローさんも佐藤優さんも本気で日本のため子供達のためにやってるからこそ、皆んなが聞いて考えて欲しいからやってるのが、その本気度、熱意から伝わってきます。

あえて動画としかいいません。リンクも貼りません。探してみてください。探すのも考えることのひとつです。

日本で一番二番の苗字の鈴木と佐藤。
最近の私は紛れもなく鈴木と佐藤で成り立っています。本当にありがたいことです。感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい世界へ

2024-11-17 14:36:00 | Weblog



今、予想もしない事が起き、さらに混沌さが増していっています。それまでの秩序は崩壊しはじめ、新しい世界が始まってる故なのかもしれません。

何が世界を変えているのか。誰が世界を変えているのか。表だっていることでない、あまり知られていないところで、実は世界は変わっていってるのかもしれません。

今の西洋世界を作っていく元となるイエス・キリストのことも、当時はパレスチナ地方の地で起きた小さな出来事に過ぎなかったと考えると、これからの新しい世界を作る元になる事、元になる人は今はそれほど知られていないところで、現れて、新しい出来事を作っていってるかもしれません。

今は本当に変化のさなか。秩序が壊れはじめ、ヒトも社会も混沌とし始め、危険な状態にあるともいえます。

こんな時だからこそ、当たり前のことは当たり前に、ひとつひとつきちんとやっていくこと。日常生活はもちろん、人に対しての挨拶に至るまで、きちんとやることで、変に周りの影響受けないことのコツになるかもしれません。

また今起きてることをよく分かり、必要なら調べ、話せる人がいるならよく対話することです。それがブレないコツともいえます。

新しい始まり。
そこにかけていきたい。
既に新しい存在は生まれてきているのだから。
その今のときです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩むな、考えろ!

2024-10-12 18:54:00 | Weblog




今起きてる世界情勢の肝についてどう考えたらいいのか。ふと思い出し、取り出したある本の言葉にハッとする。

人はみずからの特殊な愛着の対象に、いかに公平に厳格でありうるか」(『イスラエルとは何か』平凡社新書 ヤコブ・M.ラブキン著 菅野賢治訳 訳者あとがきより)

これができないことにより、あらゆる諍い、争いが起きている。

さらに続けて、

「…人間は、何かの対象について「大切だ、価値がある、私の心にかなう」と思った瞬間、それに対する道義的批判の視点を秘めやかに欠落させるものである。

…人間は、薄々ながら予想される道義的批判のわずらわしさをあらかじめ回避するために、ことさら「あれ」ではない「これ」を「大切だ、価値がある、私の心にかなう」と決め込んでしまう存在なのではないか、ということです。

事態は、事実性、客観性、公平性を何よりも重んじるとされる学術研究の場…でも変わらないようです。」(同上)

このことは、この数年前から今に至る、ロシア・ウクライナ情勢、新型コロナやそのワクチンのこと、イスラエルとパレスチナの中東情勢全てに言えることではないか。

人間としての道義が求められている。正義とは何か、公平性とは何か。今本当に考えないと、考えないことから起きる混沌の方が強くなると本当に世界は終わってしまいかねない。

世界を真っ当にしなくてはいけない。何ができるのかわからないこそ、肝心要は考えること、わかることに努めるよりない。わかるためには背景をまず知ることよりない。

混迷を極める中東情勢や今の日本の状況についての報道やドキュメンタリー番組を一気に見てるうちに、問題の根っこは同じに感じ、上に引用した言葉が響いてきました。

さらには悩むな、考えろ!と、ある哲学者の言葉がしっくりくる今である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高句麗伝説コンサート〜秋

2024-09-11 11:08:00 | コンサート


いよいよ明日から秋の高句麗伝説が始まります。

このコンサートは、
高句麗をモチーフに特別な王様の詩、それは国造りを率先する偉大なリーダーの表現であり、先祖の魂の詩、それは同志に出会えた慟哭の表現であり、未来創造の詩、それは人智を遥かに超えた存在からのメッセージであり、、と、たった90分のコンサートで繰り広げられる様々な詩は正に言葉のエネルギーそのもの。

詩を引き出す即興演奏もアナログシンセからデジタルシンセ、様々な管楽器にギター、大太鼓に古代高句麗琴と多岐にわたる音が奏でられます。

大変な夏を越し、新たな展開に入ったこの9月からの高句麗伝説コンサート。何が起こるのか。いつの年も大変な事が起きる9月。真の平和実現に向かっての一回一回です。9月10月のスケジュールを下記にお知らせします。

--------------

高句麗伝説コンサート

2024年9月12日(木)

三鷹市公会堂 光のホール

東京都三鷹市野崎1-1-1

PM5:50開場 PM6:30開演

PM8:00終演予定

出演:高麗恵子(即興詩)・いだきしん(即興演奏・映像)

全席自由 10,000円

主催:特定非営利活動法人高麗


◯2024年9月21日(土)

三鷹市公会堂 光のホール 

東京都三鷹市野崎1-1-1

PM5:50開場 PM6:30開演

PM8:00終演予定

出演:高麗恵子(即興詩)・いだきしん(即興演奏・映像)

全席自由 10,000円

主催:特定非営利活動法人高麗

東京都三鷹市野崎1-1-1

PM5:50開場 PM6:30開演

PM8:00終演予定

出演:高麗恵子(即興詩)・いだきしん(即興演奏・映像)

全席自由 10,000円

主催:特定非営利活動法人高麗


◯2024年10月30日(水)

日立システムズホール仙台 シアターホール 

仙台市青葉区旭ケ丘3-27-5

PM5:20開場 PM6:00開演

PM7:30終演予定

出演:高麗恵子(即興詩)・いだきしん(即興演奏・映像)

全席自由 10,000円

主催:特定非営利活動法人高麗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AI画像-哲学とAI

2024-09-06 16:15:00 | Weblog



ちょっとお遊び。

AIに"哲学とAI"をテーマにAIの可能性と人間存在の拡張を、子供をモチーフにして画像を作成してもらいました。

子供が未来的な環境でAIと対話するイメージを描いたそうで、結構面白いです。

chatGPTを中心に日進月歩ならぬ秒進月歩な生成AIの世界。これはインターネット登場以上のインパクト。本当に凄い。

これからこんな風に遊びながら学んでいきたい。

ちなみに、同じ内容で別のAIアプリで作成したのがこれ。


かなり違いますね。。。
それぞれ特性がありそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする