59日目
岩手県盛岡市。
よーちゃん念願のわんこそば、食べました!
一人前2500円な~り
(それでも盛岡市内では、1番やすいくらいのものらしい)
何種類もの薬味といただきます。
女性の方が横にたって、お盆をもっています。
お盆の上には、一口でささっといけるくらいの
そばが入った小さい器がいくつかのっていて、
「それではいただきます」とともに、
横で立つ女性の方が「がんばって!」「まだまだ」
「もういっちょ!!!」「そ~れ!!」と言いながら、
自分の器に次から次へ、そばをついでくれる、
いつもテレビで紹介されるあのシーンです!!
お腹的にも、お財布的にも今日は朝晩ぬきコース☆
さすがのよーちゃんでも、満足そうでした!!
みんなで何杯食べられるか勝負して、負けた奴が料金払う
的な勝負したらおもしろそうな感じ!
わんこそばのルーツは、お客様を満腹にさせる、
土地の人の最高のおもてなしだったそうな
いや~ぁ、おもしろかった!
VISIT
●石鳥(いしどり)歴史民俗資料館…酒造りの歴史を物語る
酒造用具が収められている。日本酒をつくる工程なども紹介
されていました。頭限界
●台温泉(だい)…硫黄の香りがする,いいお湯
●焼走り(やけばしり)…岩手山にある熔岩流の跡。
日本に数ある熔岩の跡地で、唯一、焼走りだけ日本の
特別天然記念物に指定されているそうです。
天然記念物の特別バージョンです。
自然公園保護管理員の方に、焼走りについて
1時間以上、お話きかせていただきました。
心からこの場所を守っていきたいという熱い魂の
お話で、ちょっと泣きました。
管理人の方が教えてくれました
岩手山は標高、2038メートル。
日本で何番目に高い山か?と聞かれる。。
答えは、、、??
600番代 だそうです。
『な~んだ』と思ってると、
日本には山いくつある?と聞かれました。
答えは、、? 20000だそうです。
→結構、順位いいだろ?ということです。
そして、岩手山は日本の山100選だそうです。
→日本の100選の山の1つだ!いいだろ?ということです
日本では、山(やま)がついた県はいくらでもある。
そうだろ?和歌山もそうだ。
しかし、山の名前が県になったところは日本に一つもない。
岩手はこの山を尊び、明治維新後、岩手県になったのだ。
→順番なんかは、どうでもいいのだ。本当は、
(岩手山は)岩手の心でありたい。ということでした。
岩手山は高さでこそ1番ではないが、
そんなものではないのじゃ。。
人間も同じじゃ、人間にも良し悪しはある、
しかし、その人間が重なってなる社会なのだ。
ほかにも、熔岩跡に松がいくつか生えてるんですが、
<松の生態の話>をしてくれました。
これもまた、現在の人間に隣接してくる内容に変わり、
おもしろく、ためになる授業でした。
焼走り熔岩跡、管理員さんの話を聞くと、
さらに自然のメカニズムと照らし合わされ、
何倍もこの場所を楽しむことができることプロミスです!!
元
岩手県盛岡市。
よーちゃん念願のわんこそば、食べました!
一人前2500円な~り
(それでも盛岡市内では、1番やすいくらいのものらしい)
何種類もの薬味といただきます。
女性の方が横にたって、お盆をもっています。
お盆の上には、一口でささっといけるくらいの
そばが入った小さい器がいくつかのっていて、
「それではいただきます」とともに、
横で立つ女性の方が「がんばって!」「まだまだ」
「もういっちょ!!!」「そ~れ!!」と言いながら、
自分の器に次から次へ、そばをついでくれる、
いつもテレビで紹介されるあのシーンです!!
お腹的にも、お財布的にも今日は朝晩ぬきコース☆
さすがのよーちゃんでも、満足そうでした!!
みんなで何杯食べられるか勝負して、負けた奴が料金払う
的な勝負したらおもしろそうな感じ!
わんこそばのルーツは、お客様を満腹にさせる、
土地の人の最高のおもてなしだったそうな
いや~ぁ、おもしろかった!
VISIT
●石鳥(いしどり)歴史民俗資料館…酒造りの歴史を物語る
酒造用具が収められている。日本酒をつくる工程なども紹介
されていました。頭限界
●台温泉(だい)…硫黄の香りがする,いいお湯
●焼走り(やけばしり)…岩手山にある熔岩流の跡。
日本に数ある熔岩の跡地で、唯一、焼走りだけ日本の
特別天然記念物に指定されているそうです。
天然記念物の特別バージョンです。
自然公園保護管理員の方に、焼走りについて
1時間以上、お話きかせていただきました。
心からこの場所を守っていきたいという熱い魂の
お話で、ちょっと泣きました。
管理人の方が教えてくれました
岩手山は標高、2038メートル。
日本で何番目に高い山か?と聞かれる。。
答えは、、、??
600番代 だそうです。
『な~んだ』と思ってると、
日本には山いくつある?と聞かれました。
答えは、、? 20000だそうです。
→結構、順位いいだろ?ということです。
そして、岩手山は日本の山100選だそうです。
→日本の100選の山の1つだ!いいだろ?ということです
日本では、山(やま)がついた県はいくらでもある。
そうだろ?和歌山もそうだ。
しかし、山の名前が県になったところは日本に一つもない。
岩手はこの山を尊び、明治維新後、岩手県になったのだ。
→順番なんかは、どうでもいいのだ。本当は、
(岩手山は)岩手の心でありたい。ということでした。
岩手山は高さでこそ1番ではないが、
そんなものではないのじゃ。。
人間も同じじゃ、人間にも良し悪しはある、
しかし、その人間が重なってなる社会なのだ。
ほかにも、熔岩跡に松がいくつか生えてるんですが、
<松の生態の話>をしてくれました。
これもまた、現在の人間に隣接してくる内容に変わり、
おもしろく、ためになる授業でした。
焼走り熔岩跡、管理員さんの話を聞くと、
さらに自然のメカニズムと照らし合わされ、
何倍もこの場所を楽しむことができることプロミスです!!
元