農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

フラワー・アレンジメント

2018-04-23 | 農僕日記2018
ビューティフー(ビューティフル)!

キュー(キュート)!!

ネイティブがでちゃいますっ!!

アレンジメント バイ よーちゃん♡


盛り付けは よーちゃんばい♡

です。


小林さんちの食卓の、
元ちゃんファーム産地の
フレッシュ ベジタボー サラダ!

レタス
サニーレタス
新玉ねぎ
金時草(ハンダマ)
ルッコラ
春菊の花びら


4月下旬の
ベジタボー・アレンジメント バイ よーちゃんばい♡

全部がデリシャス!!


御馳走さまでした(*^g^*)!

アブラムシ

2018-04-17 | 農僕日記2018
畑がめっちゃ乾燥してたり、
野菜の生育が弱ってたり、
肥料がめちゃくちゃ多かったり、

そんな時は、アブラムシがやってくる。
この植物の成長が変だぞ?ということで、
それらを浄化しにやってくるそうだ。

普通の栽培では、農薬で対処する。
有機・無農薬では、いろいろ対処法はありますが、
テントウ虫たちがやってきて、アブラムシを
すごい勢いで食べてくれる。

↑↑こちらは、元ちゃんファームの、
赤そら豆(めっちゃおいしい、これから旬がくるお野菜)。

毎年、赤そら豆の新芽には、アブラムシがやってくる。

少ない年もあるし、めちゃ多い年もある。

その中でも、いくつかの株は、アブラムシがつかない株がある。

生育が良くて、アブラムシがつかずに育った株の種を
毎年、自家採種している。
この土地にあった、赤そら豆になればいいな~♡と、
思って続けて、今年で9年目の種。

9年育てる中の、アブラムシが少ない年でも、
必ず、アブラムシがどれかの株には、絶対やってくる。

のに、
今年は、一匹たりとも、どの株にもついてないっ!!!

初めての状況っ!

種もさることながら、
今年(2018年)は、アブラムシが激しく激しく
少ない年なのだろうっ!!

どういう自然状態なのだろう?

しばらく、このうれしい状況を見守っていこうと思います(*^g^*)

NO Music NO Life 的にいうと、

NO Aburamushi YES Akasoramame !!
YES Vegetable !!

GRS2018

2018-04-14 | 農僕日記2018
GRS2018

ゴールドラッシュ物語2018
Gold Rush Story

種まきしました~!

2017年の、自家採種の種。

乾燥したトウモロコシの外の皮を、ベラッとめくれば、

中から、ゴールドに輝く未来に繋がる種が!!

100年前に日本にわたってきた、
この種の名前は、元祖スイートコーン
「ゴールデンバンタム」。

この、ゴールドの名の由来は、

ゴールドに輝くこの実を見てつけたのだろう!(*з)=♡

美しいっ(>u<)



ゴールドラッシュ物語2018
去年は、告知はあまりせずでしたが、
今年も、わりとばたばたしてるので、
告知は、あまりしない感じで、すすめようと思います!

よろしくお願いしますっ!

リベンジ②

2018-04-06 | 農僕日記2018
下部は、完成!
上部は、ある程度完成!


3泊4日で、
S平さん来和。

S平さんとは、2012年12月末から2013年5月上旬での約半年間、
心と体のデトックスのために
元ちゃん邸に住み込んで、畑作業がんばった彼である。

もう、5年も月日が流れたんだね~。

早いっ(>_<)

たまたま、仕事の連休がとれたから、
「元ちゃんファーム手伝うよっ」と、
リベンジに参戦してくれました!!


2012年時の、眠り癖・さぼり癖のすごかった、
S平氏ではなくなり、
夜な夜な飲みすぎて朝はつらかったけど、
畑作業は、どんどん進んで、
心身ともに助かりましたっ(^g^)!

thankyou shohey!

こんなところに日本人

2018-04-01 | 農僕日記2018
元ちゃんファーム周辺にて、


「第一村人発見っ!」


視力7 くらいだったら、めちゃみえるかな(*7v7*)

写真中央、四角い白の建物の
ちょっと左下に赤い服の方。
その右には、黄色い菜の花が満開!!!の中央付近に、
黄色い服の方。

是非、取材しましょう!!!

この写真には、このふた方のみ!
(視力7だったら、もっと見えるかもしれないが,,,)



空・大地・風・音・香り、この空間をフルに使って、
玉ねぎの草とりをしているよ♡とのことでした!!

花粉とPM2.5は気になる存在ですが、
草取りも、そう思えたら↑かなり贅沢な作業だ(^^)/。
茂晴ダディーにおふじさん、
いつもお手伝いありがとうございますm(__)m
玉ねぎ育てよっ(*^7^*)