農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

ツバル13

2015-02-27 | 農僕日記2015
お尻の完全回復まで、
あと21%!!順調です!(^G^)!



『 君もオブザーバーの一人かね。』


ひさしくオ"ッと感じたフレーズ(^g^)。

25日(水)の夜、農業の講演会に参加。
兵庫県の橋本慎司氏の講演の中のひとつの話でした。


若かりし頃、インドにいった時の話で、
そこで、ひょんなことから、ガンジーの弟子といわれる方に
会うことになり、なぜか、彼の住むアルプスふもとの村まで、
数日かけて彼を訪ねることになりました。

弟子(60代?)は何をしているかというと、
アルプスのふもとの森たちを切り倒して売りさばく、
国の業者たちに対し、「木を切らんでくれ」と、
木の周りにぐるっと貼りついて、
「木を切るならわしを切ってからにしてくれ!」と、
アルプスのふもと(里山)を守っていました。

弟子は橋本さんに言いました。
「君は、下流でおこる水害は天災だと思っておるか?…
違う。ふもとの木が無くなることで、貯えられなくなった
大量の雨水が、下流で氾濫し町をのみ込んでいく。
これは、里山を壊すことでおこる人災です。」
「そして、里山というのは、自分たちの宝であり、
今まで先祖代々生きてこられた『命』です。」
「里山を守ることが、ふもとの村々の命を守ることであり、
下流の町やそこに住む人々の命を守る。」

橋本さんはその村で1週間ほど滞在するんですが、
村を出るときに、弟子が深い瞳で言いました。
「人々は問題に対して、いいだの悪いだの、
あーだこーだ言うでしょう。言うだけで一切
自分で行動したり、また行動をあらためたりもしない。
君もここで生まれた人ではないが、ここの状況を知り、、
あなたは、あーだこーだ言うだけの人間ですか。」
「君もオブザーバーの一人かね。」




今更、ゴチャッとなっていた、僕の脳みそを、
少しクリアにしてくたお話でした!
僕は、オブザーバーにはなりたくないっす~あらためて確信。



橋本氏は、このことがきっかけで、
自分にできることはなにかと、、
有機農家になったそうで。

ツバル12

2015-02-23 | 農僕日記2015
お尻も良くなってきました!
きっと68%ほど回復したと思います!


安静中、
本読んだり、考えたり、ボーっとしたり、相談したり、
なにかと、思いめぐらせていますが、
これやっ!という答えはなかなかでないものですネ。


日本旅してから、自分なりに出た答えにそって、
行動してきましたが、
今更、ゴチャッとなった感じです。


もう少し、
ツバルの余韻にひたりながら、
これからの、「出逢い」にヒントを
見つけていこかなと思います。



ん!?

今、ちょっと思いついたかも。




そんなこんなで、
よーちゃんはいつもどおり元気です。
僕もそろそろ、畑に行って、
ちょっとずつ、体うごかして行こうと思います(^O^)/

ツバル11

2015-02-19 | 農僕日記2015
※これは、僕が撮影したものではない。
ネット上から頂戴しました。


黄〇が、フナフチ。メインの島。
黄←が、フナハラ。小ボートで一時間ほど行った島。

大きな囲いになった感じの島です。
周りは外海、太平洋。
中は、ラグーンです。

詳しくは、下記にて↓↓
http://www.tuvalu-overview.tv/
よーちゃんが、8年前ツバルに行ったときに、
お世話してくれた方(遠藤さん)↑↑。

今回も、タイミングを合わせて、
2日間ほど、フナフチで会うことができました。


ツバルは、
地球温暖化でおこるとされている、
海面上昇により、一番はじめになくなってしまう国だそうです。



そうなんですか~

そうなんですよ~


島をあるいてるだけなら、
まったく気づかないし、気にもとめない。
ただ日々の生活が、流れていくだけ。
潮が満ち引きして、気持ちのいい波音が聞こえて。
そもそも、そんな時がくるのかも信じられない。
何十年か先にそういう現実がきた時に、
その時考えたらいいのかな。
くらいの感覚かな~?


世界平和なんてことはおこるのかな。
人が生まれてから、自然環境も順風満帆で
世界平和な時もあったのかな。

10年くらい前に、夜行バスで隣になったおっちゃんが、
起こったすべては経験で、
起こったすべては人間の進歩の過程だ。と言うてたな~
原発も戦争も、未だになくならんってことは、
それでも人間は進歩中なんでしょうかね~。

人の生き死にも潮の満ち引きも、
ここのところ、堂々巡り。


ひとつ確実な事は、
お尻にメスを入れてくれた、
先生に、ありがとうございます。ですし、
病院の先生はなんか本当にすごいな~ということ

ツバル10

2015-02-17 | 農僕日記2015
ツバルは雨季でした。

それは、すこし残念でしたが、

川がないツバルは、水は雨水しかないので、

水不足に関しては、豊富な時期なのでよかったです。



今日の写真は、
フナフチ空港の滑走路で遊ぶ、ツバルの人たち。
アフターファイブは、みんな遊んでる雰囲気。

サッカー、ラグビー、バレーetc。
↑このスポーツも、名前は忘れたけど、
人が一筋にならんで、ボールを使うスポーツ。
なんかステキっす。(綱引きにも見えるネ)

僕のホームスティさせてもらった敷地内も、
男たちが集まる場所があって、
毎晩、カヴァ
(木の根っこを粉々にして水にとかしたもの)を飲む。
夕方5時頃から集まりだし、朝の3,4時まで。
ギターとトランプゲーム。
20~30人は集まっている。
それが、月曜から日曜までずっと!

ということは、毎日だ!
タフすぎる!

僕も、1日だけ混ぜてもらったけど、

20代前半から60代まで、幅広い集まりだった~!


小学校の時、みんなで遊んだあの感覚かな~
20才前後の毎晩遊んでたあの感覚かな~


なんにしても、
大事な気がする僕。

ツバル9

2015-02-15 | 農僕日記2015
フナハラ


昨日日記した、島(フナハラ)の写真↑。
この島は、7家族が住んでるそうです。
太平洋側とラグーン側の波音が聞こえています。
青年たちは、外でバレーやサッカーをしています。
何人かは、ハンモックでゆらゆらお昼寝。
お母さんたちはのんびり料理のしたくかな。
食べものはココナッツジュースや中の実に。お魚は、
いつでも海にいけば食べられるよと言ってました。

そして、全員そろってのいただきます。


リゾートじゃなくて、普段の生活。


僕が見たのは、断片的なものだと思いますが、
その一面だけでも、グレートシーンでした。


フナハラ時間でいうと、自分の生き方はまだ、
片足のスネがつかってたくらいでしょうか。
体半分は、そうでありたいと思いました。
そう思ってるはず!なのに、

日本に帰るなり、ゲゲッ!
やることはたくさんある。すでにあせる気持ち。

ところへ、
尾骨骨折と、肛門周囲膿瘍のダブルパンチ!!


もう、フナハラ時間のこと忘れてるやん!
とお叱りをうけたよう。


今は、安静にしないとですし、ひょっとすると、
手術・入院になるかもしれません。
今一度、僕自身の生活の中で、
フナハラ時間へ歩み寄れる方法を考える
時間にしたいし、その時間なのかもしれないッスネ~。


しかしお尻は痛い。

ツバル8

2015-02-14 | 農僕日記2015
肛門周囲膿瘍


併発!



お尻まわりがいろいろと痛すぎで、
整形外科とは別の胃腸肛門病院で、
昨日急きょ処置していただいて、
経過悪ければ、手術と入院予定。



よーちゃん恨みます😢😢😢


これも、
よーちゃんプロデュースに含まれてたものかも




よき思ひで。。
曇りでしたが、ボートに乗せてもらい、
フナフチから一時間ほどはしった島フナハラ。
その周辺のラグーン。ファンタスティック❗

ツバル7

2015-02-12 | 農僕日記2015
おっとととととっ!Σ(×_×;)!

ツバルで、お土産GET!


帰ってきてから、体の方が絶好調じゃなくて、
昨日、病院いったら、 尾骨骨折 と診断。


座れないし、寝返りできないし、
微熱あって、脱力感(///∇///)


小ボートにのらせてもらったあの日から、
今日で、8日目。
どんどん痛くなってます😵😵😵


アウチ~😂
安静第一だそうです。
  
この小ボート⬆代償ですね~😂

ツバル6

2015-02-11 | 農僕日記2015
無事かえってきました。


よーちゃんプロデュース

1月25日早朝出発の2月9日夜到着

フィジー(ナンディ)でバックパッカー1泊
ツバル(フナフチ)でホテル2泊
ツバル(フナフチ)でホームスティ7泊
フィジー(スバ)でホームスティ2泊
フィジー(ナンディ)でバックパッカー2泊

14泊16日

でした。

ツバルで計11泊の予定でしたが、

飛行機が急遽飛ばないということになり、
2日前倒しで、フィジーに戻ることになりました。

よーちゃんが8年前にツバルに行った時、
ホームスティさせてもらっていた方が、
たまたまフィジーにいたので、
本当は飛行機の乗り換えの時に、少しだけ会う予定でしたが、
急遽、泊めてくれることになりました。


日本でも、ホームスティなんて気つかうのに、
外国の人の家に泊まるの、めちゃ気つかうから、
絶対いや!と思ってた僕ですが、

よーちゃんプロデュース 断れません。


続く


  
ツバルは、雨季でした。
写真の見て、右側の海が太平洋で、
左側の海がラグーン。真ん中が島(フナフチ)。
海に現れたのオアシスって感じに感じました。